X



トップページお受験
1002コメント419KB
★東京都立進学指導重点校【その36】★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/01(水) 00:09:35.81ID:eObAEdyD0
都立の進学指導重点校を語ろう。

対象校
日比谷高、西高、国立高、戸山高、八王子東高、立川高、青山高

全国主要高校 合格ライン一覧表 http://www.sundai-net.jp/frog/wp-content/uploads/2019/06/201908_goukakuLine.pdf
主要国・私立高校 偏差値一覧表 http://www.sundai-net.jp/frog/wp-content/uploads/2019/06/201908_hensachi_ichiranhyo.pdf
2019年 駿台第1回高校受験公開模試 https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php

2019年 駿台主要国公私立高校 偏差値一覧表(男子)
71 灘 筑波大駒場
70
69 開成
68
67 渋谷幕張 東大寺学園
66 慶應志木 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 早大本庄学院 久留米大附設
64 ★日比谷 神戸(理学) 学芸大附属 慶應義塾 大阪星光学院 ラ・サール
63 西大和学園
62 ★西 北野 愛光 市川(千葉) 栄東(東・医) 広島大附属 広島大福山
61
60 天王寺 茨木 堀川(探求) 横浜翠嵐 湘南 熊本 洛南(空) ICU
59 ★国立 県立千葉 膳所 大宮(理数) 西武学園文理(選抜) 慶應湘南藤沢(全国) 大教大池田 金沢大附属 東海(愛知) 青雲(長崎)
58 大手前 新潟 県立浦和 徳島市立(理数) 金沢泉丘 江戸川学園取手(医科) 立教新座 明大明治 岡山白陵
57 ★戸山 三国丘 鶴丸 土浦第一 水戸第一 修猷館 岡崎 奈良 桐朋 大教大天王寺 昭和学院秀英 清風南海 智辯学園和歌山
56 札幌南 岐阜 旭丘 仙台第二 県立船橋 済々黌 四日市 城北 桐蔭(プログレス) 清風(理V編入) 明星(大阪)(選抜) 同志社
55 ★立川 嵯峨野(こすもす) 甲南 札幌北 長野(県立) 松本深志 青山学院 開智(埼玉)(T・S) 立命館 滝 徳島文理 真和 巣鴨
54 ★八王子東 福岡 盛岡第一 筑紫丘 千葉東 刈谷 豊中 県立川越(埼玉) 川和 国際 広尾学園 國學院久我山 清教学園(S特進理系)
53 八戸 西京 山形東 仙台第一 宮崎西 春日部 横浜サイエンス 本郷 弘学館 中大杉並 中大附属 西南学院 早稲田佐賀
52 ★青山 阿積 時習館 福島 両国 長崎西 畝傍 県立相模原 京都教育大附属 修道 学習院 立命館慶祥 大阪桐蔭(T類) 関西大倉
※偏差値59以下は数が多いため省略表記。
0953実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/15(水) 20:36:47.64ID:LBLwGdsc0
>>952
だろ?
だから英検の方も落ちちゃうんだよね
負のスパイラルだな
0954実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/15(水) 20:50:48.70ID:6Fg+vJpt0
でもここに出て来る高校に行きたいのであれば英検2級レベルはないと苦しいと思う
むしろ今後のことを考えるとさらに上を目指してもいいし
0955実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/15(水) 21:04:29.18ID:1krj9jVG0
英検が別物で負担に感じるようじゃ厳しい。
0956実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/15(水) 21:07:39.79ID:6Fg+vJpt0
東大や早慶行きたい場合は英検で言うと準1級レベルはほしいところだな
まあこれだけあれば少なくてもMARCHの英語は大丈夫だと思うけど
0957実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/15(水) 21:18:13.81ID:JUsAj+lZ0
>>956
今のところそこまではさすがにいらない
バランスに気をつけた方がいいよ
0958実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/15(水) 21:18:54.65ID:JUsAj+lZ0
>>955
それは綺麗事だな
0959実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/15(水) 21:22:28.93ID:6Fg+vJpt0
>>957
確かに
でも早い段階で準1級レベルまで到達できれば受験勉強も比較的楽になると思う
その分を苦手科目の克服に費やすことができるし
0960実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/15(水) 21:27:24.12ID:IyGWp6Nn0
民間利用なんちゃらで、どうせ受けるからで
受けてなかった子達も早めに取っておけになるかもね

うちもそれを待ってたところがあったりしたけど
とれるときに取っておけって話になった
0961実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/15(水) 21:30:12.66ID:/kNpyurL0
各社幹部やベテラン社員が注目する 出世頭の出身大学ランキング ---2018---
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学

https://www.zkai.co.jp/juku/lp-high-jisseki/
2019年度 Z会員合格実績(2019年8月10日判明分)
数字:Z会員/教室生
<著名難関国立大>
東京大学967/139
京都大学948/86
大阪大学618/63
一橋大学224/54
東京工大206/24
 
<著名難関私立大>
早稲田大2,185/461
慶應義塾1,574/382
明治大学1,623/362
東京理科,1520/214
同志社大1193/126
中央大学1,109/169
立命館大1,006/88
0962実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/15(水) 21:33:22.62ID:JUsAj+lZ0
>>959
できてるに越したことないよ
そんだけあれば大学受験でもそれなりに上の方のレベルだからね

ただそれよりもバランスの方が大事
先で国立大学目指そうとするなら特に大事なのは数学ね
中学の段階で数学がわかってないと高校の内容はその上には絶対乗らない
私立文系コースになっちゃう

だからどこそこに受からないなら早慶の方が、みたいな話って前の方に出ててすごい嫌だったんだけど、
総合点じゃなくて数学である程度判断できるかもね
先を考えれば
数学難問が解けるかどうかじゃなくて、
教科書レベルの簡単な問題を毎回ラクラク90点以上取れる力があることが大事
0963実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/15(水) 21:35:49.48ID:JUsAj+lZ0
>>960
民間利用なあ
あれは多分に政治的でちょっとな

しかも導入するにあたってもベネッセ派の連中と英検派の連中で蹴り合いやってるみたいだし
酷いもんだ
0964実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/15(水) 21:37:49.71ID:IyGWp6Nn0
数学に関しては、時間的に余裕のある中学生の頃に
どれだけ雑学的なことをやるかっていうのも
大学入試では大きな差になるね
0965実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/15(水) 21:40:29.42ID:JUsAj+lZ0
>>964
まあそれも大事だけど
やっぱり基礎が抜けてたらダメだよ
そういうのはプラスアルファだな
0966実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/15(水) 21:44:22.19ID:1krj9jVG0
>>964
今は合理的というか、寄り道は無駄みたいな考え
方する人多いみたいだね。
面白いんだけどねぇ。
0967実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/15(水) 21:46:04.42ID:6Fg+vJpt0
まあ数学に関しては特に国立や都立に進む人は受験が終わったら1日でも早く高校数学の
勉強を始めてもいいと思う
むしろ最低でも予習するくらいでやらないと東大や医学部の現役合格は難しいと思うし
0968実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/15(水) 21:46:08.98ID:JUsAj+lZ0
無駄じゃないけどね
優先順位の問題だ
0969実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/15(水) 21:47:00.03ID:6Fg+vJpt0
数学で思い出したけど公文式やったことある人っているのかな
0970実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/15(水) 21:47:41.86ID:JUsAj+lZ0
>>967
おまえは受験自体よくわかってない癖になぜそんなに語れる?
0971実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/15(水) 21:50:10.60ID:Djqej6r50
そう、基礎が大切
ただ、そういう雑学的なものも知っておくと
数学に興味を持てるようになるからね

まずは、好きになることが一番大切
すごいきれいだもの数学って
0972実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/15(水) 21:52:41.49ID:Djqej6r50
で、問題を作る大学の先生も数学が好きできれいだと思っているから
大学入試でも雑学的な話がでたりする
0973実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/15(水) 21:53:13.36ID:JUsAj+lZ0
>>971
そこまで求めるのは国立みたいな実験校ならともかく公立中学ではきついな
重点校レベルから足し算引き算がやっとのレベルまで生徒がいるんだから
0974実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/15(水) 21:58:50.02ID:Djqej6r50
親世代の先生だと結構いたけどね

そういう背景やら雑学やらを教えてくれる先生って
今はいないね、定年間近の先生だと
そういう面白い話も知ってる先生もいたりするけど
0975実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/15(水) 22:04:10.35ID:JUsAj+lZ0
>>974
ふーん
まあ基礎ができてれば高校で困ることはないよ
あとは高校でもちゃんと勉強するかどうか

英語に関しては実は中学で落ちこぼれてもいくらでも数学と違って挽回できる
大学まで全然勉強できなくてFランとか行っててもTOEIC900点とかいるだろ?
英語は数学みたいに論理を何年もかけて積み上げてるわけじゃないからね
0976実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/15(水) 22:05:36.82ID:1krj9jVG0
数学科出身、教員免許も持ってるが、雑学的な本
は書斎の本棚に残してある。
時々、息子が持ち出して読んでるみたいだけど、
そのくらいの塩梅で良いかな。
定番本(如何問とか)とかは勧めたけど。
0978実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/15(水) 22:08:19.43ID:JUsAj+lZ0
>>977
今のカリキュラムはね
スパイラル型になってるから
0979実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/15(水) 22:09:33.76ID:JUsAj+lZ0
でもまあ結局積み重ねてるんだって
0980実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/15(水) 22:12:15.29ID:Djqej6r50
もっと立体的に考えたほうがよいよ

数学はどこからでも攻めることができる自由な全方位攻撃型だから
積み重ねといってしまうと積み木みたいなの考えちゃうけど
それでは数学はできるようにはならない
0981実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/15(水) 22:16:03.99ID:JUsAj+lZ0
>>980
ふふふ、それはわかった上だ
英語との科目の性質の違いを言ってるのさ

英語はいつ始めてもトップレベルまで比較的簡単に行く
数学は基礎がないとそこまで戻らなきゃダメ

林修がビリギャルなんか全然偉くないって言ってたけどその通りだわ
ビリギャルが偉かったのはそれを商売にした点w
0982実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/15(水) 22:18:21.38ID:1krj9jVG0
>>980
賛成。
現代の数学的なニーズからみたら線形代数の学び
方、教え方とか、新しいアプローチが出来そう。
0983実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/15(水) 22:33:57.72ID:Djqej6r50
その基礎が一番難しいんだけどね

風船の外側に向かうのが応用で
中心に向かうのが基礎みたいな

ある事象(風船)を見てそれの応用はできても
なぜそうなるかの基礎がわからず、多くの人は挫折する
0984実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/15(水) 22:38:54.15ID:Djqej6r50
できる人は風船の中をワープ(ショートカット)して解いちゃうんだけど
できない人は風船の表面をうろちょろするだけで終わる
0985実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/16(木) 06:47:17.14ID:sFP0XeZ80
数学をしっかりとした得点源に出来るのは強み。
でも、意外と水ものだよね。
理系と言えども、入試で数学頼みはリスクある。
今日は校内実力テストらしいが、高受で妥協せず
に英語を伸ばしたお陰で英語はかなり自信持って
るらしい。
国語は元々得意。
中受経験や重点校、とりわけトップ校に向けての
取り組みって、その後に繋ぐ意味で重要だ。
0986実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/16(木) 07:12:28.61ID:sFP0XeZ80
当然、難関国立附属や難関私立(早慶附属くらい
まで)レベルを視野に入れた話。
0987実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/16(木) 07:13:58.69ID:/P3z3N5X0
>>985
入試に通るための戦略という意味ではその通りだよ
入試には難問が出ちゃうから水物になる
だから入試対策では数学以外の科目を固めておくことが大事

ただし、上の学校に上がった時に更に上に伸びられるかどうかっていうのには数学は大事
それも難問が解けるかどうかじゃなくて、基本的な教科書レベルを全部きちんと解けるかどうかが大事

まあ中学で数学ができなくなったって
私立文系には進めるし、
高校で数学が分からなくなったとしても
仮に理系でも医学部、農学部、薬学部なんかだと
専門に入って数学が必ずしも必要にならないから、
入試に通る程度のバランスでごまかしていても平気ではある

ただ中学範囲でついていけなくて私立文系、というのは先の選択肢が狭まるから、
そこの教科書レベルは最低できていて欲しいというのはある
0988実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/16(木) 07:18:35.65ID:/P3z3N5X0
まとめると
入試では数学は難問が出るから水物になる
だから戦略的には数学以外の科目を固めておいた方が安定する

上級の学校に進んだ時に必要になるのは
難問を解く能力ではなく教科書レベルだからそこだけは押さえておきたい
0989実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/16(木) 07:25:00.00ID:sFP0XeZ80
>>988
そういうことだね。
息子には
「理工系学部に行って、入試問題を解くことを学ぶわけじゃないから、文理の選択や、自分の適性を見誤らないように。」
と言ってある。
理学系(特に理論系)の研究者にでもなるなら別だけど。
0990実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/16(木) 07:27:38.54ID:sFP0XeZ80
とにかく定期テストも校内実力テストも出題レベ
ルが高くて、基礎の習熟状況が見極めにくい。
たまにやる外部テストの出来みてホッとする。
0991実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/16(木) 07:34:17.27ID:/P3z3N5X0
>>990
生徒のレベルと乖離して問題が難しい試験は独りよがりなんだよな
平均点が低くなりすぎて実力が見えなくなる
そこらへんはさすがに予備校みたいな業者の方が外さない
0992実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/16(木) 07:38:24.85ID:sFP0XeZ80
>>991
そう思うな。
親があまり口はさまないようにしてるけど。
ほぼ、国立大理系二次やってるイメージ。
さすがに150分とかはやらないけど。
0993実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/16(木) 07:44:44.28ID:/quPpJB10
311で被曝した頭での受験はかわいそうだな、いつまで東京にいるんだ?フクシマは収束しないぞ、子供は移住させろ。
斜視、ハゲ、骨折、鼻血、ブラブラ病、川崎病、みんな放射能汚染病
0994実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/16(木) 07:46:39.50ID:/P3z3N5X0
学校の先生はそのあたりのノウハウはまだ今ひとつだよね
個人プレーの部分が大きいのかもね
生徒のレベルや習熟度も考えて全体感のある戦略にしないとね
0995実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/16(木) 07:56:01.26ID:sFP0XeZ80
定期テストや実力テストの前提となる準備は当然
自分で準備してるよね?
ってスタンスなので、生徒もそれに適応していく
感じ。
先生も辛抱要る。
それでも本当にヤバいレベルで危機感持ってる生
徒には自主参加の講座やってるな。
0996実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/16(木) 08:33:24.62ID:PW7AcgZW0
何か受験にプラスというか有利になる情報を言ってしまうとみんなそれを真似して
結果的に不利になるってこともありえたりして
0997実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/16(木) 09:01:58.63ID:/P3z3N5X0
そういうケチなこと考えてる奴もいるだろうね
俺は本音で話してるけど
0998実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/16(木) 10:19:04.00ID:QCJAzGK10
何か今後学附が入りやすくなったりして
今日比谷や早慶附属がかなり注目されているだけに
0999実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/16(木) 10:32:56.05ID:sFP0XeZ80
>>997
ここ見て、少しでも良い準備した人が重点校に来
てくれるなら、関係者からすればWelcomeだよ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 13時間 29分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況