X



トップページお受験
1002コメント566KB
2019年 東大合格者数 高校ランキング Part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/02(土) 11:10:27.77ID:jSChdHUS0
2018年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2018_e_m.pdf
72 筑駒
71 灘  開成
68 渋谷幕張@ 聖光@
67 栄東(東大T) 麻布
66 栄光 慶應中等部
64 駒場東邦 武蔵 早稲田@ 慶應湘南
63 愛光(東京) 慶應普通部 渋谷渋谷@ 浅野
62 函館ラ・サール@ ラ・サール 海城@ 早稲田実業
61 市川@ 早大学院 明大明治@
60 東邦大東邦(前期) 芝@ 広尾@
59 立教新座@ サレジオA
58 栄東A 逗子開成@ 本郷@
57 暁星
56 開智(先端A) 立教池袋@
55 北嶺(東京) 芝浦工大柏@ 鎌倉学園@ 中大横浜@ 桐朋@ 青山学院
54 開智@ 攻玉社@ 中大附属@ 法政大学@ 明大中野@
53 城北@ 桐蔭中等@(前期) 学習院@
52 専大松戸@ 法政第二@
51 国学院久我山@
50 巣鴨@ 成城@ 世田谷@ 三田国際@ 明大中野八王子A@ 山手学院A
49 公文国際A 高輪A 桐光男子@
48 青山学院横浜英和A 成蹊@ 成城学園@ 日本大学A@

<前スレ>
2019年 東大合格者数 高校ランキング Part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1546554905/
0508実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 09:36:53.38ID:FXWhx6HY0
>>262
ワロタピーポー

ウォーオーオー…
ウォーオーオー…
ウォーオーオー…
ウォーオーオー…

何かをやれば叩かれる
反論すれば大炎上
揚げ足取られて拡散中
とかくにこの世は住みにくい

フェイクなニュースを真に受けて
犯人探しか魔女狩りか
噂がホントでも偽りでも
この際 どうでもいいじゃねえか
0509実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 09:43:01.80ID:Pg84d7DA0
>>505
なるほど
でもこれって結局地方の医学部に都内の高校出身者があまりにも多くなってしまったことが少なからず
影響しているのかな
正直東京周辺の医学部だと相当勉強しないと入れないし
0513実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 12:01:11.07ID:44sCSZUv0
>>509
まあ、それもあるだろうけど、最大の要因は、大学の地元に残る人が少なくて医者が不足してるから
東京の進学校に限らない
福岡の高校から鹿児島大医学部に行った人が医者になって福岡に帰るようなイメージ
地域枠は何年間か地元で働くのが条件だから、優秀な高校生は敬遠する
今まで国医を出せなかった二番手校から合格者が増えてるのは地域枠が要因
こんなの東大と同列に語るようなレベルじゃない
0514実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 12:07:44.93ID:GlW/dY+70
>>513
なるほど
あと地方から東大入った人で卒業後故郷で就職する人どれくらいいるのだろうか
まさか地方の成績最優秀層が軒並み東大に行って卒業後も関東で暮らした人が多かった
ことが今関東出身の割合が高くなった一因になったりして
0515実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 12:10:45.52ID:q2tqw4AR0
>>512
浅野の躍進で今年は50人台行くかもしれんな。
神奈川御三家も以前は明確な順位があったが、だんだん
曖昧なものになってきた。

背景には10年くらい前の東神奈川や横浜駅近くのタワマン建設で
富裕層が流入してることが影響してるらしい。
0516実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 12:12:43.21ID:q2tqw4AR0
ジャガー横田と木下医師の息子が父親みたいに外科医志望ということで
中学入試2勝7敗で
広尾医進、東海大附属、独協附属、帝京附属のどれかに進学を決めたらしい。
0517実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 12:15:10.05ID:q2tqw4AR0
>>513
埼玉の浦和高校も、地元に千葉や神奈川みたいに、というか逆に違て国公立医が無いから
福島県立医大や弘前大などに進学してるが、その人らも東北に残らずに
首都圏に帰って来るって人が多そうだしな。
0518実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 12:16:43.00ID:q2tqw4AR0
>>506
翠嵐は高校進学までの春休みが勝負らしく、徹底的にやれと
好調自ら激を飛ばしてるらしい。数学の進度で中高一貫に負けないために
0519実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 12:19:00.35ID:q2tqw4AR0
>>492
最近は開成と聖光、両方合格したら家が近いもしくは通勤ラッシュが逆方向で
通学が楽ということで聖光を選択する人も増えつつあるって書き込み見かけたが
都市伝説なのかな?
0520実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 12:21:24.18ID:GlW/dY+70
>>515
ただこの辺りの高校の場合医学部志望者が多くなっているってこともあるかも
0521実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 12:21:56.87ID:q2tqw4AR0
>>477
それもあるかもしれないが、その傾向がより顕著なのは京大の方だろう。
関西の中高一貫私立が医学部シフトで、京大進学が減った分、空いた席を狙って
北野や膳所、堀川など公立勢が躍進した。

ただ、京医だけは公立勢は厳しい。
0522実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 12:27:30.98ID:q2tqw4AR0
>>485
ユダヤ人に医師が多かったように、仮にハイパーインフレーションか南海トラフ地震か何か知らんが
日本が経済的に破たんしても最悪の状況の時になって医療保険制度が崩壊することになったとしても
医師としての技術や体得した知識は役立つしな。

平時であっても良いしな。関西人はその辺をシビアに考えてるんだと思う。
最近は灘も理Vから京医志向が非常に強まってるのも何が有利かを考えてのことだろう。
0524実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 12:54:56.04ID:Pg84d7DA0
>>518>>521
確かに
あと中学に入ってから伸びた人って英語が得意科目になった人が多いのかな?
それに愛知の公立高校で東大合格者数が多いところ見ると東大合格者数の割に医学部に
進む人がそれほどいないのは愛知の場合理Tに進む人が多いってこともあるのかな?
0525実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 13:00:52.14ID:q2tqw4AR0
>>523
どうかな。しかし、隔年現象で去年みたいに湘南の方が上回ると言うことは
今年は無いような気がする。

神奈川の公立高校の偏差値もツートップとは言いながら
73翠嵐、71湘南という感じでわずかの差かもしれないがトップで
最優秀を集めてるはずだしな。最大30人くらいかも。25人くらいかもしれないが
0526実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 13:02:16.35ID:Pg84d7DA0
>>524
愛知の公立高校のことです
でも愛知にある公立高校から医学部行くには東大合格者が出ている高校でトップじゃないと非常
に難しいって感じだな
それも3年は自習含めてきちんと勉強しないと現役合格は非常に難しいと思うし
0527実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 13:08:54.50ID:lWr5+Jme0
>>516
あそこは親が金持ちなんだから私立でもどこでも医学部入れれば良いからな
庶民と違って国立医なんて目指さなくても良いから楽だな
0528実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 13:28:51.34ID:q2tqw4AR0
>>527
父親の木下医師が6000万円かかっても医者に成れって言ってるらしいが、
最近は私立医はどこも難化してるから以前は易しいと言われた川崎医大も難しそう。

しかし、高校で附属に入れればほぼエスカレーターらしいが、わざわざ今通ってる学校を
辞めないし、高校受験も周りに流されてしないだろうしな。
0529実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 14:58:34.87ID:P3fsLG0U0
これまでの歴史を見ても、
世の中、品のないヤツが上に立つと、世が乱れる

絶対に下品な指導者がいる学校をのさばらせない方がいいよ
下品だという自覚もなければ、自省に期待などできないのだから…
内部から良心の声が上がっても必ずぶっ潰されるのがこの組織の特徴だから…
0530実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 15:06:55.04ID:P3fsLG0U0
>>529
訂正
これまでの歴史を見ても、
世の中、品のないヤツが上に立つと、世が乱れる

絶対に下品な校風や品のないOBがいる学校には近づかない方がいいだろう
下品だという自覚もなければ、自省・自己修正に期待などできないのだから…
内部から良心の声が上がっても必ずぶっ潰されるのがオチ
0532実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 15:26:03.82ID:P3fsLG0U0
これまでの歴史を見ても、
世の中、品のないヤツが上に立つと、世が乱れる

絶対に下品な校風や品のないOBがいる学校には近づかない方がいいだろう
下品だという自覚もなければ、自省・自己修正に期待などできないのだから…
内部から良心の声が上がっても必ずぶっ潰されるのがオチ
0533実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 15:26:04.34ID:WDX3yA8D0
渋幕校長も所詮麻布、東大法卒だからね
日比谷や渋幕から東大やハーバードにいった新世代が進学校の校長に就任していってはじめて日本の教育は男女平等になる
0534実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 15:29:14.06ID:7rOTSMGI0
>>492
息子が23歳と仮定して父親のあなたは50過ぎか。
あなたが中学受験をした40年近く前の渋幕は開成を蹴るほどの価値どころか市川にも遠く及ばないレベル。
わかりやすい嘘。
0535実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 15:40:00.49ID:Qgwe1Nh40
>>469
>>532
https://itot.jp/interview/5181&;#8232;
「男子校ならではのメリット」があれば教えてください
1)まず、中高の成長段階について考えると、男性よりも女性のほうが早いんです。身体の発達も、精神の発達もそうですね。 

そうすると、同じ年齢で輪切りにした場合、リーダーシップは全部女性が持っていってしまうことになります。 


1)について
共学で育った男子がリーダーになれない事例がどこにありますか?
山中伸弥さん、田中耕一さん、利根川進さん、天野浩さん、中村修二さん、本庶佑さん、赤崎勇さん、大隅 良典さんら研究リーダーたるノーベル賞受賞者の多くは共学です。

また、世界に目を移すとMicrosoft創始者 ビル・ゲイツ、Google創始者 ラリー・ペイジ、Amazon創始者 ジェフ・ベゾス、Facebook創始者 マーク・ザッカーバーグ、Apple創始者 スティーブ・ジョブズ、
メルケル首相 ドイツ、メイ首相、ヒラリークリントン、オバマ元大統領、マクロン仏首相も皆、共学です。

それでも女子を排除してリーダー学を学んだ男子校卒の人間の方がリーダーとして優秀だと言うのでしょうか?
0536実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 15:48:12.64ID:Qgwe1Nh40
>>535
https://itot.jp/interview/5181&;#8232;
「男子校ならではのメリット」があれば教えてください

2)それからもう一つは、学校内に女性がいなければ、友達同士で「恋敵」が生まれないですよね。
そうすると、ここを出たOBは、大人になってもみんな仲が良いままなんです。恋愛においての「勝った負けた」というものが無いですから。

2)について
女性がいるというだけで何歳になっても、職場でも、男の友情は育たないんですか?男の友情てそんなものですかね?
なんという浅はかな考えなのでしょうか?

男子校に行くということは、こういう思考の人間になるということではないんですか?
社会の上の立場に立ってこの考え方を子供たちにまき散らしているなんて…

日本の危機だよね
0537実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 15:52:33.65ID:Pg84d7DA0
そろそろ開成や灘、筑駒出身のノーベル賞受賞者が出てきてもいい頃だと思う
0538実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 16:13:59.32ID:S7mzUHCZ0
>>537
60代以下の日本人ノーベル賞候補者の一部  ●●公立出身者ばかりの現実●●

田中耕一 53歳 富山中部高校★受賞者   天野浩 53歳 浜松西高校★受賞者
中村修二 59歳 大洲高校 ★受賞者     梶田隆章 56歳 県立川越高校★受賞者
審良静男 61歳 高津高校       大森賢治 49歳 熊本高校
平野俊夫 66歳 天王寺高校      笹井芳樹 52歳 旭丘高校
遠藤守信 67歳 須坂高校       細野秀雄 60歳 東京工業専門学校
十倉好紀 60歳 西脇高校       中沢正隆 61歳 甲府南高校
大野英男 59歳 札幌南高校      北川進  62歳 塔南高校
谷口維紹 65歳 耐久高校       北川 宏 52歳 奈良高校
菅 滋正 68歳 岡山朝日高校      森 和俊 54歳 岡山倉敷青陵高校
近藤孝男 58歳 岡崎高校       伊丹 健一郎 43歳 都立国立高校
坂口志文 63歳 長浜北高校       相田卓三 58歳 大分上野丘高校  
今堀博  52歳 洛北高校         吉野彰 66歳 北野高校
柳田敏雄 68歳 柏原高校        佐藤勝彦 69歳 丸亀高校
古澤明 53歳 県立浦和高校       大栗博司 52歳 岐阜高校
香取秀俊 50歳 土浦第一        石野良純 60歳 茨木高校
荒川泰彦 63歳 旭丘高校        澤本光男 64歳 堀川高校  
佐川眞人 69歳 尼崎高校        宮坂力 62歳 早稲田大学高等学院(中学は公立)
寺西信一  63歳  津高校         満屋裕明 65歳 佐世保北高校
畠賢治  48歳  長崎北高校      藤田誠 59歳  三鷹高校

この方たちの世代はすでに中高一貫校が台頭してました。
中学受験のために幼少期に外で遊ばず、塾でテスト三昧、深夜まで勉強やってると
独創性や想像力が欠如してしまいバカになる。開成筑駒からノーベル賞なんて夢のまた夢。
0539実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 16:15:48.29ID:2nWZZXzS0
日比谷69
0542実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 16:47:52.74ID:dSnc2JZ80
>>537
野依良治は灘高
山中さんは大教大天王寺
0543実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 16:50:26.97ID:jULQf3S90
去年のエコノミストの名門高校特集号読んでる
どのジャンルにも顔を出してくる日比谷すげえな
0544実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 16:51:58.10ID:dSnc2JZ80
ちなみに筑駒はIT分野に天才を輩出している
ITはノーベル賞がない
0546実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 17:04:15.28ID:44sCSZUv0
>>538みたいなこと言うアホって、そもそも戦前の中学は受験して入ったって基本的なことさえ知らないんだよな
湯川秀樹だって江崎玲於奈だって中学受験してるわ
0547実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 17:09:35.22ID:S7mzUHCZ0
>>546
1、旧制中学は現在の高校にあたる。

2、旧制中学の入試は、選抜試験ではなく、資格試験に近い。

3、当時は現在のような塾は存在しない。
0548実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 17:10:44.78ID:jULQf3S90
>>547
3が重要
今でいう「塾予備校家庭教師なしでも東大に受かっちゃう人」が多かった
厳密にいうと当時も塾とかあったんだけどね
0549実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 17:16:10.23ID:dSnc2JZ80
>>547
おいおい13歳から4または5年のどこが高校に当たるんだ?
あえて言えば中高一貫だが旧制中学受験失敗の話はよく聞く
0550実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 17:18:28.28ID:44sCSZUv0
>>547
旧制中学の試験は資格試験に近い?
ナベツネのエピソードとか知らないの?
0551実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 17:19:52.32ID:S7mzUHCZ0
60代以下の日本人ノーベル賞候補者の一部  ●●公立出身者ばかりの現実●●

田中耕一 53歳 富山中部高校★受賞者   天野浩 53歳 浜松西高校★受賞者
中村修二 59歳 大洲高校 ★受賞者     梶田隆章 56歳 県立川越高校★受賞者
審良静男 61歳 高津高校       大森賢治 49歳 熊本高校
平野俊夫 66歳 天王寺高校      笹井芳樹 52歳 旭丘高校
遠藤守信 67歳 須坂高校       細野秀雄 60歳 東京工業専門学校
十倉好紀 60歳 西脇高校       中沢正隆 61歳 甲府南高校
大野英男 59歳 札幌南高校      北川進  62歳 塔南高校
谷口維紹 65歳 耐久高校       北川 宏 52歳 奈良高校
菅 滋正 68歳 岡山朝日高校      森 和俊 54歳 岡山倉敷青陵高校
近藤孝男 58歳 岡崎高校       伊丹 健一郎 43歳 都立国立高校
坂口志文 63歳 長浜北高校       相田卓三 58歳 大分上野丘高校  
今堀博  52歳 洛北高校         吉野彰 66歳 北野高校
柳田敏雄 68歳 柏原高校        佐藤勝彦 69歳 丸亀高校
古澤明 53歳 県立浦和高校       大栗博司 52歳 岐阜高校
香取秀俊 50歳 土浦第一        石野良純 60歳 茨木高校
荒川泰彦 63歳 旭丘高校        澤本光男 64歳 堀川高校  
佐川眞人 69歳 尼崎高校        宮坂力 62歳 早稲田大学高等学院(中学は公立)
寺西信一  63歳  津高校         満屋裕明 65歳 佐世保北高校
畠賢治  48歳  長崎北高校      藤田誠 59歳  三鷹高校

この方たちの世代はすでに中高一貫校が台頭してました。
中学受験のために幼少期に外で遊ばず、毎日塾でテスト三昧、深夜まで勉強やってると
独創性や想像力が欠如してしまいバカになる。開成筑駒からノーベル賞なんて夢のまた夢。
0552実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 17:21:55.82ID:44sCSZUv0
>>551
無知を晒すだけだよ
0553実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 17:24:53.87ID:S7mzUHCZ0
難関私立中学出身のノーベル賞候補者がいないのは
そういうことなんだよ。
0554実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 17:27:55.14ID:44sCSZUv0
>>553
旧制中学は難関ではないと?
0555実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 17:49:04.84ID:dUCxe7Bg0
1 開成
2 筑駒
3 灘
4 麻布
5 聖光
6 桜蔭
7 栄光
8 渋幕
9 日比谷
10 浅野
次点 学附 海城 駒東
0556実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 17:59:10.83ID:MqS+KSxd0
9位まで同意

10駒東
11海城
12浅野
13学附

じゃね?

2013年の結果偏差値はまだ高かった。麻布とタメはってたし。
0557実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:22:48.43ID:lK1QT6lY0
今年は日比谷と学附と栄光が不作なんだって。
0562実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:56:56.76ID:qq7GcdbG0
>>559
その昔(10年ほど前か)、「今回浅野いいよ」カキコが2チャンネルにあった

実際、東大40くらい受かっていた

今年の50情報を信じたい気持ち
0563実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:16:20.90ID:IVHDqJC80
>>548
もはや男子校、女子校はオワコンだってw
いや、最近の知見とはいえ、別学は意味ないことは証明されてしまったからね。
2011年Scienceインパクトファクター40.2
リーズ・エリオットら

よくも、日本人のお偉いさん方は、騙してくれたよな
詐欺だろ?
マジでいまさら、まだ言ってる奴らは詐欺だね
とんでもねーニセ科学だよ

もうさ、意味ないことを煽ってやらせるのは問題だと思うけどね

そういう大人がいたら、面従腹背で頼むわ
0564実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:29:53.56ID:DUNTNzaw0
どうでもいいよ。浅野なんざ。
てか、日比谷翠嵐的なウザい学校、はよう東大から出てって欲しいな。
東大入っても落第だらけやしなあ。ムリムリ入ってもなあ。
てことで、ウザい書き込み失せて欲しい。
0565実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:30:26.87ID:GlW/dY+70
>>542
なるほど
それにしても開成、灘、筑駒出身者で次にノーベル賞ゲットできそうな人って誰なんだろう
あと東京大学教育学部附属ってなぜ筑駒や筑波、学附みたいな進学校にならなかったんだろう
それにこの高校って上は東大や早慶合格する一方進学先の大学にかなり差があるのには
びっくりした
今都内の高校で東大合格者が出ている高校だと軒並み偏差値が高いところばかりなだけに
というか都内の高校で校内でこれだけ学力差のあるところってほとんどないのでは?
0566実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:36:31.59ID:J1n4/+v40
>>565
山中さんは共学でまともですよ。

少なかとも母校ガー、とか、人脈ガー、とか
バカなこと言ってるの聞いたことがない

クズ養成パクリ学園は消えた方がいいね

マジで!
0567実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:36:50.91ID:dSnc2JZ80
>>565
戦前は東京高校なので超エリート進学校だった

戦後教育学部附属になり、双子の実験校になった

人間の能力が遺伝によるのか教育によるのかを研究する

双子を優先的に入れて教育する必要があるため難関にすることができなかった
0568実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:53:35.11ID:GlW/dY+70
>>567
なるほど
それにしても学附って高校生活を楽しむ人にはいいけど東大を本気で目指す人からすると
不向きな感じがする
かといって今の学附だと昔ほどでないにしてもまだまだ優秀な人が集まって来るから
レベルが高いし
0569実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 20:09:01.88ID:eGzLGGHX0
拝啓
全国道府県知事ならびに教育長殿
東京都が行っている都立高校復活政策
また各都立高校の先生方と生徒諸君の並々ならぬ努力の成果が
以下の通りでございます。
お目通しいただき貴道府県公立高校
益々のご発展の参考になればと存じます。

都立高校の東大合格者数推移
2004 56
2005 73
2006 74
2007 89
2008 74
2009 65
2010 91
2011 99
2012 105
2013 132
2014 136
2015 135
2016 171 
2017 161 (暫定値)
2018 180 (3月20日に更新に引き続き21日も更新、暫定値)
本年以降もまだまだ増える見込みでございます

平成31年 如月 吉日

追伸
2018年は2001年(21世紀)以降の最高値となっています
日比谷高校が久々にベストテン入りしました
0570実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 21:27:15.10ID:izrlJfbf0
>>564
ウザいのはむしろ執拗な共学推しだ
共学でも別学でもいいだろ
別学を現時点で否定なんか出来ない

長期的には修練するかもしれないが、それは少子化が後押しするんだろうな
少子化の流れだと学校数が減って共学化へ向かう

但し、別学で残ることが出来た学校は受験では圧倒的に強くなると思う

それこそ開成、灘、麻布とか
筑駒は国立だからどうなるか分からん、政治リスクあるんで
0571実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 21:59:08.51ID:GlW/dY+70
それにしてもなぜ筑駒や筑波、学附って進学校化したのだろうか
0572実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 22:07:36.10ID:FoUY7sOx0
>>570
開成は名前を変えないと認められないんじゃないかな。

パクリとばれたんだから。
まさかネット時代などくると思わなかったんだろうけど。

歴史認識は大事だよ。
『開成』の由来は易経の繋辞上伝の一節「夫易開物成務」。
学校としては、江戸幕府の「開成所」から明治初期の官立学校である【開成学校】、さらに1877年【東京大学】へ系譜。
つまり、『開成』という学校名は東京大学の前身(一部)という由緒ある名である。

よいですか?
それから17年後に、縁もゆかりもないとある学校が勝手に自分たちの学校の名前にしたのが今、偉そうにしている学校です。
学校名の由来も、易経の繋辞上伝の一節、夫易開物成務からとったしてますが、こいつらが考えたものではないんです。
荒川開成と関係ない日本トップに人間の知恵です。


今、品もなく偉そうな学校だけ、オリジナルへのリスペクトなく
さも、自分たちが元祖、のような態度でいますね。

お隣の国と争っている「歴史問題」もあります。
こんな歴史を歪曲している学校が国のトップでは、何も主張することなどできませんよ。
0573実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 22:13:59.03ID:dSnc2JZ80
>>571
筑波大附属は戦前から進学校
筑駒は元々東大農学部系が遠いルーツだが教育大配下になったことで教育大附属をライバルとして進学校化した
0574実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 22:33:15.70ID:V8T5YaYb0
なんか楽譜は武蔵化してるよね
そうそうNo1争いは諦めてonly1争いだけどずーっとトップ集団についているんだなあ
0575実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 22:55:32.55ID:id0e9yv20
>>538
ノーベル賞もいいけど、今の日本に本当に必要なのは
Microsoft創始者 ビル・ゲイツ、Google創始者 ラリー・ペイジ、
Amazon創始者 ジェフ・ベゾス、Facebook創始者 マーク・ザッカーバーグ、
Apple創始者 スティーブ・ジョブズ、
のような人。
彼らのしたことは国にとってノーベル賞など足元にも及ばないくらいの価値がある。
そのような人が排出されない大学に何人入ったかで
競争しているようでは既に勝負はついているね。
0576実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 22:57:56.56ID:44sCSZUv0
>>571
単に学校群で都立が没落したときに受け皿になっただけ
特に、小学校のない中高一貫の筑駒が入試に最適だった
0577実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 23:03:24.33ID:id0e9yv20
575 
排出間違えました輩出でした。
0578実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 23:04:25.58ID:dSnc2JZ80
>>576
大嘘
都立の学校群は1967年から

筑駒の東大合格者数

1959(昭和34) 12 1960(昭和35) 22 1961(昭和36) 23 1962(昭和37) 30 1963(昭和38) 52 1964(昭和39) 56 1965(昭和40) 68 1966(昭和41) 85 1967(昭和42) 78 1968(昭和43) 91
0579実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 23:10:37.34ID:44sCSZUv0
>>578
どこが大嘘なの?
学校群前からある程度の進学校ではあった
圧倒的になったのは明らかに学校群以降
そもそも昔は大塚で高校に上がれなかったのが駒場送りになってたからな
0581実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 23:18:37.08ID:dSnc2JZ80
>>579
おいおい学校群制度がまだ卒業生に影響しない1968年に160人中91人が東大合格してるんだから学校群制度は多少影響したに過ぎないだろ

学校群制度があった時代も東大合格者91人以下の年も結構ある

1965(昭和40) 68 1966(昭和41) 85 1967(昭和42) 78 1968(昭和43) 91
0582実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 23:24:24.28ID:44sCSZUv0
>>581
珍説登場だな
学校群正式導入前に小尾通達とか一連の都立エリート校是正政策があって、都立回避が進んだ
決定打が学校群ってだけ
一年で変わるかよ
都立弱体化政策が続いてたんだよ
何もないのに新興がのし上がるわけないだろ
0583実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 00:12:15.09ID:biWrKuxm0
>>575
同意

某男子校のようにクソ東大に大量に合格するためだけに生徒数を400人に設定
一位を独占しアホウィルス=無意味な価値観を日本中にばら撒いたというだけ某KはA級戦犯

東大に入ったらおしまい
あとは普通のおっさん
英語教育がまったくなっていないから卒業生はポンコツ
それを隠すために偉そうに徒党を組んで国内で威張り倒す

くそくそ、くそくそ
日本をダメにしているのは東大でありKKKでもある
0584実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 00:22:31.26ID:biWrKuxm0
ともかく何十年もうんこみたいねくそ価値観を蔓延させてる東大、男子校の無意味さを
世界基準で考えなければならんぞ

女子を男子中心に考え、添え物か、ってぐらいに
男の成長ガーーーーーーーー
女子がリーダーを全部とるカラーーーーーーーー
邪魔だカラーーーーーーーーーーーー

言いがかりも甚だしいほどの勘違い
でも頑として考えを改めず子供たちにも吹き込むくそじじい

なんとその子供たちがのちに東大、官僚、この国システムを作っているという大事件
もう日本は終わりでしょ。
こいつらの腐った基準、腐った価値観、男尊女卑、女子は邪魔、
男のなぐさみものとばかりにOBが性犯罪に走るのもそのせいだろう

こんなアホの連鎖をとめるべく、まずは世界で本当に「意味なし」と認定されている
別学第一主義を改めないとマズイだろ
世界は男女協力して正しい成長をし、大人になって全員がおなじ立場でコンプなしに議論できる
日本は気がついたら20歳、女子とろくに話さないで20歳
こんな幼いリーダーでは女性すらうまく話せないのに、世界と話し合えるわけがない

教育もちゃんと国際化しましょ
意味ない別学で子供たちを苦しめるのはやめなさい!
みんな悶々として男子校生徒はJR内で盗撮痴漢エリートがやりまくりですよ。
医者になって金があればJKふくめ女とやる危険な医者も男子校

男子校ってさ、諸悪の根源、百害あって一利なしだと、まともな人間はずーーーと
警鐘を鳴らしてるよ
聞く耳持ちましょうよ
0585実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 00:52:07.18ID:ewuQOcid0
>>580
ジョブズはエジソンと同じでガチサイコパスだからな
企業経営やってなかったらただのクズ男

それは知らなかった。
でも企業経営やってたからクズ男ではないでしょう。
アメリカの高校トップ層と日本のそれとでは
考えていることが違うような気がする。
0586実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 05:21:41.46ID:4Vk+LLkG0
>>582
名門校が制度変更前からいきなり没落するかよ

教駒は進学校化する強い意志が校長にあったからこそ東大合格者が増えた
0587実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 05:24:31.03ID:4Vk+LLkG0
学校群制度で都立の進学校がダメになった○
学校群制度で筑駒が進学校になったX
0589実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 07:24:12.17ID:biWrKuxm0
>>587
学校群制度で共学がダメになった○
学校群制度でやっぱり別学ダネになった○
0590実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 08:18:57.98ID:JwW+V/IJ0
何か学附は今後東大合格者減りそうな予感がする
それに授業内容とか聞いていると学附よりも小山台の方が案外良かったりして
0591実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 09:15:54.79ID:ttns/fs40
>>586
校長の意志だけで進学校になれるなら苦労しない
教駒は最初からそれなりの進学校
都の政策変更で都立没落、学校群でそれが決定的になり、教駒がトップに浮上した
少し年配の人に聞いてみればすぐ分かる
0592実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 09:23:54.24ID:mKgCSQvj0
元々教育大附属が進学校なので同じ教育大附属なら進学校と思われるように誘導するだけでいい
農業コースの廃止など着々と進学校化を進めた
0593実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 09:24:58.49ID:T7nFwKLC0
>>585
ジョブスがとんでもないクズだったって結構有名だぞ
ググればいくらでもクズエピソードが出てくる
0595実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 09:28:53.63ID:8g+Sh8/e0
それにしても桐朋が昔に比べて東大合格者数が減っているのは医学部志望の人が増えたことや
近くに国立高校があることも少なからず影響しているのかな
それにしても都立なのに国立高校って名前だと国立の高校と間違える人いそうな気がする
もっとも進学実績はすごいけど
0596実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 09:30:42.78ID:ttns/fs40
>>586
都立全盛期は教駒は進学校ではあったが教附より下だった
学校群で中学受験熱が高まった時、小学校のある教附より教駒が人気を集めた
都立のピークアウトが学校群より早いのは下記でも明らか

https://s.webry.info/sp/cyuugaku-daigaku.at.webry.info/200905/article_16.html
0598実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 09:50:11.93ID:ZHZkZSRg0
>>596
小学校云々なんて話はどこにも書いていないw
むしろ当時は男子校が好まれたのではないかねww
0599実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 10:13:26.71ID:cA/0P/g60
>>598
そこは分析に過ぎないから様々な可能性がある
だが、小学校のある学校は東大ベスト10に一つもないことを考えると、筑附に限らず、学附、フタバも小入が足を引っ張ってる、小入の存在が優秀層に嫌われてる可能性は否定できないだろう
都立全盛期は当然共学がランキング上位を占めていたわけで、共学がどの程度嫌われたか
0600実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 10:22:09.47ID:/4SmybRR0
>>596
都立が壊滅したのは1967年に実施された「学校群制度」からというのは間違いない。最初の卒業生が出たの1970年。

でも最初に日比谷を抜かしたのは、開成でも、筑駒でもなくて「灘」でしょ。
東京都より先行して、京都府の公立高校入試は1950年から、兵庫県の公立高校入試は1953年から「合同選抜入試」を始めてたから、
先行して洛北高校や神戸高校が凋落して、関西の優秀生を灘が飲み込んだよ。
0601実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 10:37:10.06ID:8g+Sh8/e0
それにしても中学入試時の偏差値はそれほど高くない割には東大合格者が多い
中高一貫校ってどこなんだろうか
人によっては学校で面倒見のいいところの方がいい人もいると思うし
0602実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 11:14:38.04ID:u87lpLdk0
>>593
そんなにクズかね?
世界的リーダー、革命的先駆者として尊敬されているよ

クズで国内で徒党を組んでるだけの連中よりマシだろ?
何十年も天才集めて成果はゼロ、性犯罪ばかり

もうお前らには任せられんよ
そう、保護者の皆さんが言ってるようだね
0603実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 11:17:07.95ID:u87lpLdk0
>>600
そうだね
実質、改革は漏れ出ていてその数年前から敬遠されてしまってた
が、正確かな?
0604実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 11:24:40.94ID:OXlomYs00
世界的リーダーや先駆者は極端な人だろうな
常識的だとブレークスルーは起こせない
クズと言うか人格的に問題ある人が多そうだ
スティーブ・ジョブズなんかは典型だろう

別に開成だろうが、筑駒だろうが、麻布だろうが一定の頭の良さがあれば、あとは本人次第
学校の問題じゃなくて資質
0605実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 11:32:43.80ID:5ABlIo+W0
>>603
改革が漏れてたんじゃなくて、進学指導中止とか越境入学やめろとか改革した結果として都立が回避されたんだよ
その決定打が学校群
せめて小尾通達でぐぐれ
0606実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 12:00:36.95ID:JwW+V/IJ0
豊島岡女子や鴎友学園って昔はそれほどレベルが高くなかったってマジ?
そういえば吉祥女子って生稲晃子さんがいた時は校内でトップクラスの成績だったと
聞いたことがあるけど
0607実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/12(火) 12:11:14.77ID:T7nFwKLC0
>>602
これにクズエピソード載ってる
https://story-is-king.com/post-1597

ジョブズのファンはこのクズっぷりもネタにしているようだが

>>604
コロンブスだって先住民の大量虐殺に加担しているし
ニュートンも根暗な上に統合失調だったと言われているしな
色んな意味でぶっ飛んでいるのは確か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況