X



トップページお受験
1002コメント356KB
★日能研★YTnet★SAPIX★【2018の3】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/07(水) 09:45:36.27ID:R6pEz5nv0
2018年 塾別難関中学合格者数 ( )は2017年
       <SAPIX>   <日能研>    <四谷大塚Gr>  <早稲アカ>  <4塾合計>/定員
開成    263(235)   42(59)  103(110)  93(95)   501/300
麻布    181(181)   73(75)   71(66)   54(51)   379/300
武蔵     46(47)    31(33)   57(64)   67(76)   201/160
駒東    184(189)   52(45)   42(44)   29(38)   307/240
桜蔭    164(184)   32(28)   60(52)   63(56)   319/240
女子学院  141(136)   54(48)   64(67)   73(75)   332/240
雙葉     51(49)    26(21)   33(37)   40(32)   150/100
フェリス     68(71)    60(61)   30(36)    6(22)   164/180
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計   1098(1092) 370(370) 460(476) 425(445)  2353/1760

前スレ
★日能研★YTnet★SAPIX★【2018の2】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1518741466/
0101実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 04:48:20.87ID:XpWFFy2X0
最近のサピは特に多いんじゃない?
俗に言う勘違いな人たちが増えたからねぇ
勝ち馬に乗ってるとこうも勘違いするのかな
さも自分達の手柄かのように話す母親よ
頑張ったのは子供と先生であってお前じゃねえ〜よ
0102実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 06:06:31.93ID:LSZi310a0
スクープ 着エロまでした元モノマネタレント
都内の飲食店で大暴れした末、自殺を図る

ttp://tablo.jp/media/news002987.html
0104実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 08:41:05.50ID:cIJ6d6kz0
上の分析会の話書いたけど、別にサピ下げしたいわけじゃないよー。綺麗事抜きで「ウチのカリキュラム信じれば勝つぞ!」って意気込みがサピは凄いなあって感じがしただけ。

実績すごいよね。20パー合格って、そりゃあみんな入れるよなあと思った。
0105実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 08:47:31.77ID:/2IIngik0
確かに、サピのカリキュラムだけもくもくとこなしてたら、気付いたら開成受かってた。
入塾当初は夢にも考えてなかったんだけども。
こんなこと書くと信者認定されちゃうかな。まあ他塾でも同じ結果だったのかもしれないけど。
0106実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 08:56:45.64ID:bs2DuBDT0
>>105
こなせる子は辿り着く。
こなせない子が迷走する。
0108実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 09:11:05.20ID:PexhPXkV0
サビ親対策
0109実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 09:13:43.28ID:evnlTL5W0
>>106
これは至言かも。
と1人目S終了二人め現Sの私は思う
上の子を見てる下の子はSしか眼中になくてすごくこだわってるけど、正直こちらは迷いまくり
まだ新4だからとりあえず様子を見てる
0110実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 09:35:23.07ID:XwvooS3V0
>>94
少なくとも2割は8校に合格できるってことだな。
0111実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 09:45:41.25ID:5s5J329m0
えずからの転載
最低でも25%は御三家同等クラスの難関校に合格してる



重複の無い2月1日限定校 (ID:d0QYfrtgrKc) ? 投稿日時:18年 03月 08日 23:45


11校=御三家,駒東,フェリス,慶普,早実,早大学院

年 占有率 合格者数 総生徒数
2011 24.0% 1104 4599
2012 23.7% 1134 4780
2013 24.8% 1225 4942
2014 26.5% 1288 4853
2015 サンデーショック
2016 24.3% 1268 5209
2017 26.3% 1316 5004
2018 24.7% 1318 5349
0112実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 09:55:38.31ID:PexhPXkV0
>>104
残りの8割は、宝くじを買う時に行列並んじゃう層みたいな感じかな。
0113実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 09:57:07.75ID:pfOPl6JS0
豊島早稲田海城あたり入れたら更に多いわけで。学院入れるなら入れろよてのもあるな。
0114実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 09:58:48.63ID:pfOPl6JS0
重複あるところは数えにくいけど、まあ実際はそこでとまってくれたら上出来校には更に入ってるわけだから塾の立ち位置でめぼしつけやすいのは好材料なんじゃない
0115実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 10:01:04.77ID:5s5J329m0
その11校は2/1しか受験できない難関校だけど
他にも渋幕渋渋豊島慶中海城早稲田聖光栄光等の
御三家同等以上組に計1762名合格している

2/1合格者が重なってる部分も多いと思うけど
2/1に入試を実施している学校もあるし
最近は千葉だと渋幕に合格すると
御三家パスして受験を終了してしまう子も結構いるらしい

この9校を加えて重複を除いたら約3割1600人以上は
御三家同等の難関校に合格(進学)してると思うよ
0116実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 10:12:41.76ID:qIKcCYla0
Sで難関校に合格できなかった子が、他の塾なら難関校に合格できるとは限らない。
むしろ到達点はさらに低いかもしれない。
そもそも在籍数がわからないので、比較できない。
0117実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 10:30:46.31ID:ehSu+5XM0
>>94
最難関受験生向けのサピに最上位層が集中するのは当然なんだけど、その実績にひかれて寄ってきたボリューム層にはどれだけ恩恵があるかは疑問
たとえるなら、東大目指す秀才向けの塾に凡児を突っ込んで最良の結果が出せるか、お客様扱いではない最適な扱いを受けられるのか

今のサピは公立小でそこそこ程度の子でも入れるから、入塾できただけでは何の意味もない
でも、そういう親子にも「サピ一択」と信じてもらわないと経営は成り立たないから、このままいくだろうね
0118実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 10:45:14.31ID:5s5J329m0
サピ西船校は在籍197名で渋幕に50名の合格者を出してる
渋幕単独で4割超えの合格率
対して1日11校の合格者数は38名
この校舎には1日校合格者にカウントされない難関校合格者が
確実に12名以上存在している

つーか、渋幕単独で4割超えって事は他の御三家同等とか
地域性を考えて市川あたりまで含めれば半数以上が
難関校へ進学していってるって事だよね
0119実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 11:09:33.36ID:k0jMDfRY0
上位3割で偏差値55くらいか。
男子なら海城・早稲田→本郷→海城・早稲田とかなら、海城か早稲田に収まりそうだけど、6年前半まで60キープして秋以降下降した場合、麻布→栄光→浅野とかで爆死しそうなイメージ。
1番悩ましい偏差値帯だよね。
0122実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 11:52:51.37ID:Uv1tWQt20
学校をけなしあい塾をけなしあい
ガキをだしにしてバトルとか親として恥ずかしくないの?
0125実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 12:22:01.74ID:5s5J329m0
市川の偏差値がN62〜64(早慶渋渋海城あたりとほぼ同等)
日能研の上位10%ぐらいしか合格圏内に入らない
サピの上位を除いた層をコキ下ろしてる人は
日能研の大半を占める残り9割bフ人の事をどう試vってるのかね

ちなみにサピだと市川の偏差値は54で上位35%に相当する
サピ生の3分の1は市川の80%合格圏に入る
0126実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 12:47:10.79ID:qIKcCYla0
サピは約1000人も在籍数が増えてほぼ誰でも入れるのに、難関校合格率を維持しているのは驚異的だよね。
他塾の関係者が焦るのも、よく分かる。
難関校狙いなのに他塾に入れる勇気が出てこないですよ。
0127実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 12:56:05.88ID:RVXw50xz0
>>126
入室基準点が明らかに上がってる
それでも上の2月1日難関率最高の2017年終了組に比べ1000人増えてるわけで

恐ろしい
0129実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 13:23:45.66ID:MbGnej+F0
うちは最寄駅にサピックスなかったこともあって日能研にしたけど、進度の遅さは最後まで響いた
ここでは過去問やってるはずという時期にほとんどやってない
アクティブラーニングみたいなみんなで問題解き合うことやってる
日能研は、授業も講師も質が高く、子供はすごく気に入ってたけど、カリキュラムが致命的に難関校に適合してないんだと思う
0130実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 13:24:38.36ID:BePdZztm0
>>111
合格者と同等の不合格者もいるだろうから
約2600人ぐらい相応の合格可能性が受験しないとこういう実績にはならないんだろうね
0131実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 13:27:17.95ID:Kr/Zqxl50
>>120
去年参加した会場は、内部生と一般で入口が分けられていて、内部生が多くいた左側から笑い声が起こってたよ。

今行ってきた。今日もサピにお任せを、とか、備えあれば憂いなしを英語で言うと、sapix is bestfriendだ!とか言ってたよwww

なんか1周回って面白かったわ。このノリのまま突き進んでほしい。来年が楽しみ。
0134実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 14:10:18.22ID:EPcIfwwe0
新小3、S小規模校
去年11月の入室テストのとき、10人くらいいた
その後2回くらい入室テストを経て、いざ授業が始まってみたら、新小3からスタートしたのはうちの子入れて10人いなかった

低学年は入りやすい、の低学年に、新小3が入るかどうかわからないけど、結構入れなかったんだなあと思った
0135実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 14:27:57.64ID:esskPgKE0
>>134
・立ち位置調べのために受けるだけ
・テストは近所で、入塾は大規模へ
・下位だったので入塾回避
いろいろな使い方できるよ。
0136実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 14:45:33.59ID:qIKcCYla0
やっぱりカリキュラムの違いは大きい。
まずは、サピックス
遠くても通塾回数が少ないので負担にならない。
他塾にして後悔しても時間は戻れない。
0137実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 14:57:22.57ID:2kYb7sMj0
>>136
Sからの受験者が多い難関校は、Sが予想問題当てようものならYNWはひとたまりもない。
Sの予想が当たったときの、YNWに残された席数考えると、Sしか選べない。
ここら辺以下ならSを脅威に思う必要ないよ。
0138実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 15:14:27.93ID:CVz0wVTA0
もういい加減サピ推しステマ飽きたんだけどー




ま、こういうと「ステマじゃないです。事実です!」
って続くまでがデフォw
0139実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 15:30:58.71ID:qIKcCYla0
難関校以外ならS以外でも可能。
受験後半に伸びて難関校も視野に入った時に、最初からサピにすれば良かったと後悔するんですよね。
素質なんてしばらくやってみないとわからないですから。
0140実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 15:34:36.13ID:BLUegL060
近くて、合った塾にお子さん行かせてあげられてるんだから、それでいいと思うんだけどな。
分析会だって、疎外感感じるに決まってるのに行ってもやついてるなんて、重症だな
0141実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 15:38:14.62ID:k0jMDfRY0
>>138
飽きたのならスレ覗くの止めるか、貴方がお勧めの塾について語るかの二択ですけど、どっちにします?
0142実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 15:40:28.64ID:R9Jc4Gub0
>>125
Nの資料から市川を抜き書きしてみた。

男子 R4/62 R3/59
 R4以上:100名受験 92名合格 (92%)
 R4未満R3以上:65名受験 41名合格 (63.1%)
 R3未満:140名受験 24名合格 (17.1%)

女子 R4/63 R3/60
 R4以上:38名受験 35名合格 (92.1%)
 R3以上R4未満:37名受験 18名合格 (48.6%)
 R3未満:99名受験 15名合格 (15.2%)

全体 479名受験 225名合格 (47%)

男子の合格最低偏差値 50
男子の不合格最高偏差値 65
女子の合格最低偏差値 54(ぐらい)
女子の不合格最高偏差値 64(ぐらい)
0143実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 15:50:26.37ID:XGAZz5qF0
>>136
カリキュラムってTAPの頃と大きく
変わっているの?TAPとサピが分裂した頃ってカリキュラム一緒でしょ。
でサピが結局、TAPのポジションを引き継げて、TAPが衰退したのって優秀な生徒が奪われたことに起因するのでは?
あるいはサピ=TAPのカリキュラムは優秀層には合致するけれどそうじゃなければ意味はないとか。
0144実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 15:52:41.26ID:8bdurxO30
W在籍一年。新4年でサピに移るか迷ったけど、本格参入していない3年Wのテストでも上位5%〜8%くらい。
2%には一度も食い込めなかった。
サピだったらお月謝運びになると思い、ずるずるWに在籍しているけど、どのくらいの層ならサピに合っているのだろうか。Wなら大事にしてくれ特別プリントまで作ってくれる。
気の小さい我が子がサピのクラス昇降に耐えられるのか。
転塾するなら早い方がいいから悩む。
0145実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 16:06:25.21ID:mf66wAw70
>>144
サピに移るならαに行けるかが1つの目安と聞いた
偏差値表から見るとNY65辺りがα下限になるのかな
0149実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 16:46:52.15ID:CujsLEnZ0
>>143
四谷がサピカリキュラムより更に早倒しにしたのはついこの間だけど知らないの?
それに引き換え、日能研だけは…
0150実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 16:47:01.79ID:/2IIngik0
>>145
大規模のα6とかでもない限り、αに入れるのは大体S60くらいからだから合ってるよ。
麻布JGの80%ラインがS60。WYNの65〜でしょ。
0152実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 16:51:35.15ID:ehSu+5XM0
>>134
初々しい親御さん
ほとんどの人に入塾OKのお知らせは行ってると思うよ
「結構入れなかった」ではなく「結構入らなかった」が正解
0153実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 16:57:21.90ID:kojlnBs+0
>>118
渋幕4割超えってどういう計算?
0155実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 16:59:32.19ID:eyJ2J62e0
>>121
その塾で63あるならそれなりに少数だから(およそ1/15くらいか)、大事にされるわけで。
本当は同じ学力だとしても55の立ち位置になるならボリュームゾーンでクラス昇降も頻繁で特に顔も覚えてもらえないようなケースもあるわけだ。
でも結果出口は同じ。カリキュラムの力ってことだろうね。
そのあたりの学力だと、どう扱われたいかで決めてもいいかも。
0156実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 17:05:38.34ID:ehSu+5XM0
>>125
日能研や四谷系の残り約9割の人(市川の80%合格圏未満の人)は、場違いな最難関専門塾に通っているサピの下位7割(市川の80%合格圏未満の人)の人より賢明だと思っている
0157実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 17:25:14.70ID:ehSu+5XM0
>>155
どの塾も最初に同じポテンシャルの子たちを預かって何年か面倒見てその結果なら、カリキュラムの力と言える
でも、実際は初めから優秀層がサピに集まりやすくなってるのは否めないから、そこは疑問だわ

ただ、出口結果は同じだから、塾内でどう扱われたいかで選ぶというのは一つの有効な視点だと思いました
0158実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 17:29:18.83ID:eyJ2J62e0
>>157
いや、カリキュラム以外に自習とか目配りとか無くて受かる=カリキュラムだけの力という意味であってそれ以上でもそれ以下でもない。
トップ層になれるなら競争環境が欲しいのか特別扱いされたいのかで決めるパターンもあり。
0159実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 17:50:49.89ID:hzwgFVFL0
>>125
市川は、比較に向かないなぁ
出題傾向が変わっているから、対策してればバカでも受かるけど、対策してない適性なしだと開成クラスでもあっさり落ちる
0160実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 18:04:28.03ID:SoritOcs0
そもそも大事にされるとかされないとか意味不明。
サピだとドライだから、αも放置で特待もない。
逆に下位の方が優遇されているし、養分でもない。
Wだと無料NN個別があるらしいから、他塾の養分といえるかもしれない。
0161実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 18:27:10.27ID:+lUyOcNI0
>>149
ついこの間?
0163実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 18:36:49.66ID:bs2DuBDT0
サピ5年で家庭学習1日2時間
週8時間でこなせるか。が目安な気がする。

ここで時間が足りないなら
算数に時間がかかっているはず。
6年はもっとついていけなくなる。
0164実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 18:37:53.78ID:GoU6ndy/0
>>157
Nに優秀層が集まっていた時代に優秀層が悉く撃沈して今の没落に繋がっていること、Yがサピのカリキュラムを意識した予習シリーズに改訂したことからも、カリキュラムによる差は確実にあると思う。
0166実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 18:52:47.56ID:BePdZztm0
大事にされると言っても所詮集団塾だからねえ。
1/15だとしても3クラス編成の校舎だと1/5-5/15が1クラスになって
3/15あたりにレベルを合わせて授業することになる

口ではうちの校舎のエースくん扱いだろうが
肝心の授業が最適とは言えなさそう
0167実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 18:55:59.78ID:jPVTin2m0
この流れで聞きたいんだけどS四年やることなくて困ってる 1日一時間半以上やるとその週の範囲二周終わってしまい時間もったいないんだけどもっと教材貰え無いのかな?みんな四年生の時どうしてました?
0168実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 19:01:23.23ID:ehSu+5XM0
>>164
良い意見
テキストとカリキュラムはもちろん大事だし、Nはその経緯を猛省すべき
サピのテキストとカリキュラムは最難関に照準を合わせているから、下位7割には荷が重い
0170実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 19:15:10.94ID:ehSu+5XM0
>>160
子供放置でドライな塾が集会で「信じてください」
最難関専門塾で「下位の方が優遇されている」と思わせるマーケティング力

マンセー教にどっぷり嵌まってますな
0171実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 19:19:17.43ID:WSGd+Phc0
放置っていうけど、勉強するから塾に行ってるんであって、勉強させてもらいに行ってるんじゃないでしょう
そんなに放置放置いうなら、家庭教師か個別に行けばいいのに
0172実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 19:30:58.22ID:qeui8E/T0
>>168
良い意見ってあなた…
そんなカリキュラムの話も知らないで今まで書き込んでたの?

あとね、信じてくださいってのはお任せって意味じゃないよ。このカリキュラムについてこられれば大丈夫って意味だからねあくまでも。
0174実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 19:45:48.00ID:WJT4hs+Q0
よくWの上位クラスの同級生のママに、上のクラスは手厚いのはどこの塾も同じでしょ?
Wの先生はプリント用意してくれるししょっちゅう様子を聞かせてくれるって言われる。

うちの子2人ともSで1人αで1人下のコースだけど下の方が授業丁寧なんじゃないかってノート見て思うよ。
どっちも手厚いとは感じないけど、なにかあれば質問したらいいしね。
それぞれ良さがあるから好きなとこにしたらいいんだよ
0175実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 19:55:43.83ID:ehSu+5XM0
>>172
もちろんわかっていて褒めただけ

その信じてくださいの意味を真に理解しているのは上位層とついていけなくなってやめた人たちで、下位の方が優遇されてるだの猫も杓子もサピ一択だのと盲信しているお花畑も少なくない
0176実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 19:56:10.84ID:MbGnej+F0
>>159
市川、そんなに独特?
渋幕はそう感じるけど、市川は素直な問題で、ほぼ偏差値通りに受かる印象
0177実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 20:03:50.32ID:BePdZztm0
子どもに合えばどこの塾でも、それは正論なんだけど
徒歩圏内の某大手塾の2クラス編成の実績が2/1校ゼロで
数駅先のSが15-17クラス編成とはいえ2/1校約80 名をみると選択の余地なし
0179実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 20:17:04.24ID:T5V6QDj80
もうさ、塾の比較の話題やめよう
結果出てるって事で全員サピに行けばいいじゃん
論じるだけムダだよ
どうせサピ組は聞く耳なんて持たないんだから
サピが一番
はい結論

つーことでスレ落とせw
0182実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 20:30:43.98ID:fWzfsnys0
>>170
下位の納める学費で優秀児特待にするほうが下位を「お客さん」にする塾だと思う。
それと比較したら相対的に下位に優しい塾はどこだろう?て話もできるね
0184実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 20:39:47.81ID:BePdZztm0
>>181
S親だがNN模試と並行して行なわれる説明会・保護者会の内容の充実度は
素晴らしかったよ
今後Sを抜く可能性があるとしたらワセアカだろう
0186実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 21:02:58.14ID:jPVTin2m0
>>169
偏差値はだいたい60でαまん中よりちょっと上くらいです
四年生はこんなものなんですね
少し拍子抜け
0189実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 22:10:56.16ID:BePdZztm0
>>181
新学年のスタート時はペースをつかみ易いよう簡単な単元
それでも余裕で付いていけるならもうワンランク上を狙える

アルファ上位を狙えるかどうかは授業中の吸収割合が高いか低いかによる
サピの授業時間/週は(他塾も同様だけど)
4年:6
5年:9
6年前半13
6年後半22
と加速度的に増えていき、家庭学習の量が比例で増える反面、家にいる時間が激減
だから最後は授業中の吸収力がものをいう
先々の話だが2週目の復習は切るイメージ
0190実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/09(金) 22:31:25.29ID:k+t4d64F0
>>186
余裕があるのに60なの?
新4年でのS60はY60N60と同じ偏差値だと思った方がいいよ
テストで何で点が取れないんだろうね
0191実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/10(土) 00:23:28.17ID:1iUaoJxp0
>>185
今年の結果を見るにNは最難関の偏差値が正しく出せてない気がするんだよな
関東系のTMクラスがSのαに相当すると考えれば最難関の志望者そのものがとんでもなく少なくなる
その程度の人数で出した値の信頼度は当然低くなると思うわけだ
0192実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/10(土) 01:19:05.84ID:lCldvQZJ0
>>191
確かにNは信頼するには昔に比べサンプルが少なすぎるな。
最難関はSの偏差値一択だろう、Nの結果偏差値はあくまで参考
0194実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/10(土) 01:26:46.15ID:1iUaoJxp0
>>192
Nしか選択肢のない地域の優秀な生徒は、外部模試が必須だと思うわ
逆にN50未満となると母数が多いだろうからSより信頼度は高いだろうな
ただ、この違いの恩恵を受けるのは高偏差値帯の方がでかいよなあ
0195実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/10(土) 01:27:09.84ID:lCldvQZJ0
>>188
なんか大学の方で急激に合格者数を減らしたために早稲田とか早慶に限らず大学系列の学校の人気が
急上昇してるみたいね。

早稲田の文化構想学部の一般入試の合格者数は2年前に比べ約半減したとのこと。
文化構想学部に限らず、一般入試の割合は元々減ってたが、
ほとんどが内部進学者とAO推薦枠で占められ一般は激減した。

東大の受験生でも早慶で滑り止めにならず、早慶がダメだった場合、
明治に進学が増える。
0196実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/10(土) 01:33:24.98ID:D5B2Q05B0
S独り勝ちが加速する一方でつまらないな

グノが伸びてもSみたいなもんだし
早稲アカあたりがどこか中小塾を買収するとか、激しく動かないかな。
0197壊れる子供をつくるの?
垢版 |
2018/03/10(土) 01:36:56.00ID:YDRzVGS30
>>194
Nのカリキュラムで学習している子が外部模試受けたら、知らないことばかりで自信喪失すると思う。
0198実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/10(土) 01:41:21.10ID:TZib75FF0
慶應義塾は何故、一般人を巻き込んだ事件でも記者会見を開いて謝罪しないのだろうか?
この態度は教育界でも問題になっているみたいだ。

先日も著名な教育者が犯罪後の学校の対応を社会はよく見ていますよとの発言があった。
反社会的組織になってしまう素養が慶應義塾にはあって、それを今まで隠蔽することにより
社会に対する印象操作をしてきたと思われても仕方がない。
0199実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/10(土) 01:43:16.41ID:kZoL3RhQ0
>>194
そんなのは既に常識でしょ
NだけにとどまらずYでもWでも難関レベル目指してるなら少なくとも学校別SOは必須
違うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況