X



トップページお受験
1002コメント468KB
■■■■ 大阪府立高校 文理科設置校7 ■■■■
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/22(水) 18:13:51.85ID:kZc2Grvo0
北野・豊中・茨木・大手前・四條畷・高津・天王寺・生野・三国丘
各校の話題を議論するスレです。
0832実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/28(水) 08:29:51.59ID:0j01STpJO
>>830訂正。豊中も純粋に伸ばした。申し訳ない。

>>820
以前の私立中高受験層から優秀な生徒を吸い上げるのは、北野と天王寺がその期待された役割を担ったんじゃないの?
全体では、GLHSとしては、私立からの吸い上げは期待外れだったということだよ。

>>826-827
進学校の教育行政は、断然東京都のほうか上だよ。
重点校の選定基準が具体的だし、推進校というセカンド校の向上施策もある。
大阪府なんて>>816の通りだし、セカンド校は放置。
0833実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/28(水) 08:57:52.47ID:4pkyatoP0
中高一貫私立に勝る府立の育成という観点なら、北野天王寺の向上がまさにそれ。
その点では文理は成功。
東大、近畿の国公立医学科に入れる層は依然、中高一貫私学志向。
非医学科京大阪大神大市府大なら文理。
住み分けができている。

都立は言うほどではないよ。
首都圏は公立がどうあがいても、中高一貫私学と都内国立大学附属高校の牙城は崩せない岩盤と言うか壁が確立している。
高学歴で比較的収入の多い保護者達の公立不振が根強く、首都圏公立が進学重点校制度を作ったものの、成果が出たのは日比谷1校だけ。
日比谷なら行くが、そうでないなら私立か国立大学附属高校を選ぶ。
中高一貫都立も中高一貫私学のおこぼれ頂戴傾向。
0834実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/28(水) 09:16:47.19ID:r2xbtofL0
>>816見ても、いちおトータルでも数は伸びてるし、文理自体は失敗してないと思う。内申比率下げることも、学区撤廃も、そんな間違えた政策じゃない。

ただ、現状だと、もう文理学科という名前である意味がない。普通科と何も変わりない。
文理学科という枠組みにより意味を持たせるなら、内申比率をもっと下げるとか、出来ることはあると思うが。
0835実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/28(水) 11:07:52.35ID:Jc/neQLc0
>>834

文理だけ外注(外部のテスト作成機関)の難度の高い学力テストだけの数志願制で選抜して、合否が出てから普通科受験に変えれば良いのだが。
府の公教育行政もこれ以上、手間暇かけるユトリがないのかも。
近畿の場合、国公立大学至上主義なので中高一貫私学を選択せずに難関国立大学や国公立医学科、中堅国公立大学を目指す生徒達のニーズにうまくあっているのが府立文理科。
これでも文理なのかと言われる低レベル文理もあるが、受け皿は狭めない方が良い。
0836実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/28(水) 11:29:32.40ID:gFDoSYZE0
得した人
北野、天王寺、馬渕関係者

損した人
三国丘、大手前関係者、三国丘と大手前の近くの子供達

わざわざ遠くの北野、天王寺に行かされ無駄な通学時間だけ増えた三国丘、大手前の学区の子供達がかわいそうだ
別に北野、天王寺が特別な授業をしているわけではない
塾に扇動されず近くの三国丘、大手前に行くのがよい
0837実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/28(水) 11:50:25.80ID:hgjNXhYY0
高津のHPに載ってる今年の合格実績速報

http://kozu-osaka.jp/course/平成30年度入試合格者数速報
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/28(水) 11:51:40.47ID:hgjNXhYY0
サンデー毎日と比較して阪大+4、神大+1
0839実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/28(水) 12:10:27.86ID:U+lhewn50
維新の教育政策はほぼ失敗
市大と府大の合併も失敗しそうだからこれ以上維新に大阪の教育を弄らせてはならない
0840実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/28(水) 13:15:32.70ID:mUQXJ1fb0
>>836
>>わざわざ遠くの北野、天王寺に行かされ無駄な通学時間だけ増えた三国丘、大手前の学区の子供達がかわいそうだ

学区廃止で能力に見あった学校選択だから、通学時間は折り込みずみ。
どこを選ぼうと生徒と保護者の自由。
そもそも遠くても進学する価値があると思えるから、遠くの学校に行く。
塾うんぬんではなく、最終的な決断は生徒と保護者にある。
近くても選ばれなかったは自己責任。
0841実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/28(水) 13:18:45.77ID:mUQXJ1fb0
>>839
>>市大と府大の合併も失敗

すでに府議会で可決され、先日、市議会でも可決。
もう統合に向けて動き出している。
昨日か一昨日、文部科学省が国公立大学の統合のための政策を打ち出しているから、その一貫。
0842実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/28(水) 13:25:21.62ID:mUQXJ1fb0
>>836
>>わざわざ遠くの北野、天王寺に行かされ無駄な通学時間だけ増えた三国丘、大手前の学区の子供達がかわいそうだ

別に可哀想じゃないだろ。
受験生と保護者の選択で通学時間がかかるのは納得ずみ。
全国一狭い自治体の大阪府で鉄道の便も良いから通学時間がかかっても、たかが知れている。
選択の自由の結果、そうなったのだから選ばれなかったかった学校が泣き言を言ったところで負け犬の遠吠えとせせら嗤われるだけ。
選ばれた高校にけちつけてるだけのみっともない真似はやめろ。
0843実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/28(水) 13:30:23.11ID:63A8HoZY0
もともと母校北野の凋落ぶりに頭にきた橋下が府教委に噛みついて始まった
文理科だからね。北野の復活で目標達成でしょ。今後はゆるやかな改革しか
やらないでしょうよ。
0844実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/28(水) 13:46:59.62ID:LOljU2Mm0
なんか反維新の輩が現れて言いたい放題文句言ってるだけになってきたな
頭悪そうだから教えてあげるけど
学区撤廃して文理科作ってということをしなかった場合はどうなってたかを
かんがえられんのよなあ
それまで大阪の公立校がじり貧状態になってたことをすっかり忘れてる
北野ですらじり貧状態だったんだからな
9学区末期の実績を見てきたらいいよ
自分都合のいい理論を振りかざす前にね
北野と天王寺に集中しただけだから意味がないっていうけど
意味がないってことはない
北野のような超トップ校ができたことで私学に流れてた層のいくらかは
取り戻すことができる可能性ができたわけだ
北野にそういう層が徐々にでも増えればその後その他の文理高へも
波及効果は出る
だから更に北野が伸びることは結構重要なことだ
満遍なくそこそこの学校があるだけではそういった層は取り込めないからな
なんだかんだいって北野には昔ほどじゃないがブランド力がある

維新じゃなければ学区の撤廃はできなかっただろうな
なれ合い政治が蔓延してたから
学区撤廃して自由に自分の行きたい学校を選べる
こんな幸せなことは無い
塾が指導してるというが最終的に選ぶのは自分自身
0845実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/28(水) 13:56:41.87ID:ShxXrEVC0
中高一貫私学に対抗できる府立が2校、北野天王寺となって良かった。
いまの中高一貫私学全盛の時代であっても。

今の60歳以上の旧5学区制の大阪ご三家時代も学区外の越境入学(奇留入学)多かっただろ。
府内、府外から旧5学区の学区内の公立中学段階で越境入学。
だからトップ府立校に長距離通学なんて昔からあった。
学区廃止になって、面倒な奇留手続きの越境入学が不要になって大っぴらに通える。

しかし、旧ご三家の大手前が伸びなかったのは意外。
北野天王寺大手前の大阪ご三家復活かと思ってた。
大手前は置いてきぼり。
三国丘は旧5学区時代も地域の教育熱心な家庭の子たちの
天王寺越境入学が普通だったから、いまの学区廃止で天王寺流出も驚かない。
茨木、四条畷、生野なんて所詮は旧5学区制から旧9学区制で成り上がっただけ。
0846実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/28(水) 14:02:45.69ID:ShxXrEVC0
大手前が理数科の後身とも言えるスーパーサイエンス・コース作ることになったが、現時点では最上位生徒の支持が低そう。
去年11月の五木模試でも北野天王寺に比べて最上位受験生の集中度が低い。
三国丘は、天王寺まで鉄道事情が良いから手を打っても南部の秀才は天王寺に流れるだろう。
0848実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/28(水) 14:15:59.68ID:gFDoSYZE0
>>844>>816の資料を見てから話せよ
文理全体で旧帝一工神の合格者数は殆ど変わってなく府立高校内の移動しか起こってないことが問題なんだよ
一貫私立からの流入はないんだよ

あとなぜ9学区制が出てくる?4学区制の時点で府立は復活してただろ>>816は4学区制で文理なしと今年の比較だ
0849実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/28(水) 14:19:12.07ID:gFDoSYZE0
つまり4学区制がベストだと言うことだ
C問題を作ったことは評価できるし、あとは文理をなくして4学区制に戻せばよい
0850実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/28(水) 15:02:38.64ID:2BeKTINe0
4学区制復活だと旧7学区の南海高野線沿線だけは三国丘側の学区へ変更しないとまずいがな。
あとは隣接学区は受験可能にする。
0851実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/28(水) 16:38:15.25ID:LOljU2Mm0
今時学区制に戻せとか言ってる輩はほっといた方がよさそうだな
相手するとまともに話そうとする人たちの迷惑になるしな
悪いけど相手できんよごめんね
>>845
大手前が伸びないのは予想出来てただろ
4学区になった時点で四条畷相手ですら圧倒したわけじゃなかった
大手前はあまりにも低迷期間が長すぎたのと元々の地盤の人口が少なく
優秀な層も少ない地区だったのもあるからな
北野と近すぎるのもネックだし大阪の公立が低迷しすぎてまだまだ3校も
超進学校が出来る余地もないしな
学区撤廃して何年もたってやっと今年北野が超進学校化の目途がたってきたってとこ
まだまだその下の文理科校まで波及するまで至ってない
北野が京大合格者トップにたったのはかなりのインパクトがある
勿論、中高一貫私立は医学部にシフトしてるから単純ではないけど
それでも重要な出来事だ
北野はさらに実績を上げるだろう
そうすればタイムラグはあるが他の文理科校へも好影響がでる
0852実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/28(水) 18:58:13.18ID:23JR7J3g0
上手くいっても10年くらいかかりそうだな
次は東大で星光に勝ちたいんだけど、府立全部合わせても現状じゃ負けてるんよね
0853実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/28(水) 19:20:43.92ID:0j01STpJO
>>816の資料は確かにインパクトがあるが、市大と府大が入ってないんだよね。
大阪府立高校生が、大阪府立大学や大阪市立大学を進路選択するのは、本来なら喜ばしいことで、しかも両大学は、少なくとも関西では優良駅弁クラスの社会的評価を受けている。
進学校たるもの旧帝+一工神+医学部しか評価に値しない(ビシッ!
みたいな流れは何かおかしいんじゃないの?
0854実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/28(水) 19:29:03.20ID:gfoH/NxX0
トリクルダウン効果にはあまり期待しないほうが良さげ。
0856実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/28(水) 22:39:04.72ID:RcDmLFDB0
>>816  乙

京大合格者数
北野増加分 +29 = 茨木減少分 −16 と、大手前減少分 −13

天王寺増加分 +12 ≒ 高津減少分 −8 と、三国丘減少分 − 3

か、ストローが分かりやすい
0857実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/29(木) 01:05:04.62ID:5+EaSxio0
>>851
北野との地理的距離以外そこまで大手前と天王寺で条件変わらないし、まあここが致命的だったかな
天王寺は大阪南部での名声と大手前より成果が出てた過去の理数科でネームバリューあるのもあるけど
大手前も京阪沿線からの通いやすさは抜群なんだけどねえ
天王寺の後背地の近鉄・南海沿線って学力低めのイメージ強いけど、意外に京阪沿線に負けないくらい高学力地域抱えてるんだよなあ
0858実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/29(木) 01:16:37.35ID:5+EaSxio0
三国丘は大手前ほど短期間で暴落した感じじゃないけど緩やかに数字落としていったね
理数科時代から天王寺への流出はあったけど、今じゃ堺市からかなりの数が天王寺に進学してる様子
三国丘推しの某塾もあるけど、五木模試のデータ見ててもやはり最上位層は天王寺志向がうかがえるし

大手前のスーパーサイエンスコースほど大きな改革ではないけど、三国丘も最近はかなり勉強に力を入れ始め、勉強に厳しくなってる模様
三国丘より天王寺のほうがユルいくらいに言われている、さらに手を打ってくることは十分に考えられる
0859実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/29(木) 08:43:41.62ID:l1Sp4mDjO
4学区制の時は、北野、大手前、天王寺、三国丘は、他校から成績優秀な中3生を一旦吸い上げた状態だった。
次に学区全廃したら、大手前→北野、三国丘→天王寺の流出が生じた。
9学区制→4学区制→学区全廃
と段階的に進めた意図に、何か裏があるような気がするなあ。
当時の橋下知事の勢いなら、GLHSだけでも一気に学区全廃できる力があったと思う。
にも関わらず4学区制にしたのは、本当に反対勢力に配慮したからなのかね?
0861実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/29(木) 09:20:28.65ID:OzqzF3FM0
>>809
南千秋だけ凋落するのが目に見えてるから岸和田をテコ入れする必要がある
0862実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/29(木) 10:16:05.90ID:b23rIY8F0
869は時系列分かってる?
四学区制になったとこやったのに、橋下君が全廃しただけのこと。
0863実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/29(木) 10:24:16.03ID:b23rIY8F0
859の間違い
0864実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/29(木) 12:26:20.49ID:l1Sp4mDjO
>>863
時系列勘違いしてた。申し訳ない。

>>860
橋下知事・府教委・北野校長・天王寺校長の4者はグルで、2強体制のゴールを最初から描いてたのではないかと疑ったんだよ。

一旦4学区制にしておくと、2強は最後の吸い上げが楽だもの。
0865実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/29(木) 12:59:39.02ID:NnwTgpmu0
>>861
その高校名出すなって言ってんだろ!病気か、てめえは。

>>864
とにかくやる気がなくて保守的だった府教委が全国的な学区撤廃の流れを受けて9学区から4学区に
したのが2007年。で、橋下が知事になって府教委に噛みつき学区撤廃を迫ったのが2009年。さすがに
学区改編したばかりでそれは無理、これで妥協してもらえないかと設立したのが文理科。しかしわずか4年
後、学区は完全撤廃、維新がゴリ押し。文理科をつくった意味はかなり薄れたと思う。

個人的には前後期入試があって、ある程度の地域性も配慮してた4学区制が一番良かった気がするよ。
僕自身は阿倍野区在住だが、9学区末期の天王寺なんてひどいものだった。内申がオール10(当時)
なら11月五木60弱でも女子なら合格できたよ。当時天王寺と大手前を支えていたのは理数科(全域募集)
だった。飛び抜けて難しかったな。理数科が廃止され、息の根が止められたかに見えた天王寺だけれど
うまいこと生き残ったね。逆に大手前は本当に苦しくなった。
0866実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/29(木) 13:35:45.73ID:b23rIY8F0
どちらかというと北野OBと橋下知事は、暗黙の了解的なグルだったかもw

天王寺は、むしろ四学区制及び理数科の方のままが良かった感じ。
当時の府教委は、橋下知事の勢いに戸惑っていたと思う。
0867実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/29(木) 13:44:56.72ID:DWCQeVM10
どうだろう、天王寺はなんだかんだ学区全廃までの潮流にうまく乗っかって4学区制理数科のときより今年かなり数字いいからね。
学区全廃や文理設置は北野の力なんだろうが、天王寺はちゃっかりしてますね。
まぁこの学校、もともと9学区制の割食ってただけの学校だし、かつては南大阪一円から優秀生集める進学校だったからね。昔に戻っただけ。
0868実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/29(木) 13:51:09.19ID:DWCQeVM10
学区の話なんてもう時代遅れで、廃止されて当然の流れではある。北野がたくらんだとかどうでもいい話。
廃止されて、進学実績落とした学校も、学区に守られてただけで各校同じ土俵に立ったら優秀生が他校を選んだだけの話。
ここからは各校どのように魅力を高めてくか、北野天王寺の2強をさらにパワーアップさせていかに全国区の進学校に育てるか、が大事な話。
0869実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/29(木) 14:08:56.93ID:X9Z5cMQJ0
橋下は池田の学力で高内申で北野合格
今の制度なら北野はおろか豊中も難しい
そんな奴が北野卒として大きな顔をしている
0870実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/29(木) 14:19:19.25ID:NirlpWMA0
B枠で入ったのかな?
0871実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/29(木) 14:24:20.04ID:X9Z5cMQJ0
で思ったのはさー今の橋下があるのは明らかに北野のおかげやん?
学力通りに池田行ってたら弁護士にも知事にもなってないはず
となると潜在能力は認めるが多感な年頃にどういう環境に身をおくかは重要だなと思ったわけ
橋下とは逆に能力高いのに内申のせいで下の高校になった人が割を食ってた
0872実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/29(木) 15:35:40.14ID:FvQ0Oedr0
六甲 東大8 京大17 阪大27 神大12 国公医5
星光 東大16 京大41 阪大19 神大8 国公医38

中学偏差値そこまで変わらないのに差がありすぎ
六甲は生徒数考えても長田より下だと思う
そもそも生徒数158って野球でいう規定打席未満だし
0873実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/29(木) 16:00:17.91ID:cdKUg/Lc0
星光に東大が多いのは大阪南部の堺辺りのトップ層が来るからやで
大阪南部は京大遠いから
0874実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/29(木) 16:15:43.46ID:J7Ych4gB0
 
     合計  東  京  阪  神  市  府   平成30年3月29日  
北野高210  7 84 79 26 11  3
天王寺198  3 63 64 37 19 12
三国丘135  1 25 43 19 33 14
大手前133  0 25 44 30 18 16
茨木高123  1 10 57 34 17  4
生野高117  0  6 32 17 31 31
四條畷101  0 10 28 31 21 11
豊中高100  0  4 34 36 23  3
高津高 93  0  7 24 26 23 13

 
0875実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/29(木) 16:25:00.42ID:X9Z5cMQJ0
東京阪だけにしても順位変わらないな
 
     合計  東  京  阪   平成30年3月29日  
北野高170  7 84 79
天王寺130  3 63 64
三国丘069  1 25 43
大手前069  0 25 44
茨木高068  1 10 57
生野高038  0  6 32
四條畷038  0 10 28
豊中高038  0  4 34
高津高031  0  7 24
 
0876実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/29(木) 16:47:01.93ID:J7Ych4gB0
 

神戸20未満は三国丘と生野高だけ
市大30以上も三国丘と生野高だけ

両校の市大合格者の40%を
神戸大に移動させると
歪な分布が整う


 
     合計  東  京  阪  神  市  府   平成30年3月29日  
三国丘135  1 25 43 19 33 14
生野高117  0  6 32 17 31 31
0877実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/29(木) 16:50:06.30ID:J7Ych4gB0
三国丘と生野の市大合格者の40%を
神戸大に移動させると



     合計  東  京  阪  神  市  府   平成30年3月29日  
北野高210  7 84 79 26 11  3
天王寺198  3 63 64 37 19 12
三国丘135  1 25 43 32 20 14
大手前133  0 25 44 30 18 16
茨木高123  1 10 57 34 17  4
生野高117  0  6 32 29 19 31
四條畷101  0 10 28 31 21 11
豊中高100  0  4 34 36 23  3
高津高 93  0  7 24 26 23 13

 
0879実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/29(木) 18:37:10.57ID:6NfKNQqB0
ていうか府大要らんだろ

北野、茨木、豊中の逆ハンデがでか過ぎw
0880実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/29(木) 18:43:53.44ID:UaWFGOBQ0
エルシーサイエンス

エルシーサイエンス
0743-64-2860
天理教を強要する企業 注意!

給料はたった10万円、しかも、これ毎日4時間残業してこの給料ですよ。
騙されてはいけません(ハローワークの求人票より)。

※1日4時間つまり月80時間の残業は違法行為です。

社長菱川和則。

会社の外観・所在地
https://www.google.co.jp/maps/@34.585899,135.7884614,3a,75y,222.3h,83.92t/data=!3m6!1e1!3m4!1sL4knK85ou5bSb3iQBBUxOg!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@34.585872,135.788429,3a,75y,202.76h,103.78t/data=!3m6!1e1!3m4!1set6N10pXOxx40sF7t8ClwQ!2e0!7i13312!8i6656
40
0882実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/29(木) 18:48:37.06ID:6NfKNQqB0
合計  東  京  阪  神  市   平成30年3月29日  
北野高207  7 84 79 26 11  
天王寺186  3 63 64 37 19 
三国丘121  1 25 43 32 20 
茨木高119  1 10 57 34 17
大手前117  0 25 44 30 18 
豊中高 97  0  4 34 36 23
四條畷 90  0 10 28 31 21
生野高 86  0  6 32 29 19
高津高 80  0  7 24 26 23

これでいいよ、実態にかなり即していて適当。
0883実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/29(木) 19:04:48.60ID:Thhg9kU50
府を抜くなら神も抜けって話になるだけw
そもそもここに貼ってあるデータの順位なんて
卒業者数も間違えてたり、大学の地域を偏らせていたりしてて当てにならん
近畿近隣の国公立大学を入れた人数だけでいいんじゃないのか
0885実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/29(木) 19:09:21.25ID:X9Z5cMQJ0
文理スレで非旧帝大の神大は不要だよ
どうランキングしても順位は変わらないけど
 
     合計  東  京  阪   平成30年3月29日  
北野高170  7 84 79
天王寺130  3 63 64
三国丘069  1 25 43
大手前069  0 25 44
茨木高068  1 10 57
生野高038  0  6 32
四條畷038  0 10 28
豊中高038  0  4 34
高津高031  0  7 24
 
 
     合計  東  京  阪  神  市  府   平成30年3月29日  
北野高210  7 84 79 26 11  3
天王寺198  3 63 64 37 19 12
三国丘135  1 25 43 19 33 14
大手前133  0 25 44 30 18 16
茨木高123  1 10 57 34 17  4
生野高117  0  6 32 17 31 31
四條畷101  0 10 28 31 21 11
豊中高100  0  4 34 36 23  3
高津高 93  0  7 24 26 23 13

 
0886実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/29(木) 19:21:33.13ID:6NfKNQqB0
大阪北部の価値観≒近畿&西日本&全国の価値観

神戸大>>壁>>大阪府大

だから府大は比較表に要らない
無理矢理入れて実情を見ようとせず悦に入ろうとする南部民よ憐れw
0887実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/29(木) 20:12:36.50ID:SjRnk5Oz0
>>122
学区内人口で旧学区トップ校の合格者合計を割ると、

大阪府(府内全域統一学区) 880(万)人
北野+大手前+天王寺+三国丘 694人 (東京阪神市府)
よって694/880=79%

兵庫県第一学区(神戸市・芦屋市・淡路島) 175(万)人
神戸+兵庫+長田 297人 (東京阪神)
よって297/175=170%

旧トップ校だけを比較すると、兵庫第一学区の方が率はいいようだ。
しかも、兵庫第一学区は大阪市大・府立大を含めていないのにこの数だからな。
0888実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/29(木) 21:57:02.40ID:l1Sp4mDjO
>>878
大昔からそういう高校だよ。
成績上位1/3だけが頑張る高校。
女子は2割ぐらいしか頑張らない。
残りは関関同立で良しと考えている。
落ちこぼれても、悔しいとも情けないとも思わない生徒もかなりいる。
0889実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/29(木) 22:00:18.04ID:cdKUg/Lc0
旧2学区トップだったときは京大50阪大50ぐらいいってたような
0890実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/29(木) 22:19:25.59ID:mi9ofUMj0
ちょうど60才の旧5学区制世代最後の卒業 この翌年から9学区制
旧5学区制最後の卒業生のランキング<昭和50年(1975年)サン毎より>

東大
北 野 15 天王寺 11 大手前  6
三国丘  4 高 津  3 今宮・茨木・住吉・夕陽丘1

京大
北 野112 天王寺 92 大手前 81
三国丘 35 高 津 32 豊 中 29
四條畷 13 住 吉 11 茨 木  8
生野・岸和田4

阪大
豊 中 70 三国丘 63 高 津 60
天王寺 58 北 野 53 住 吉 52
大手前 46 茨 木 42 四條畷 31
今 宮 29 八 尾 25 池 田 16
生野・岸和田12
0891実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/29(木) 22:24:24.22ID:mi9ofUMj0
茨木 四条畷 生野 岸和田は学区廃止で昔に戻っただけやん。
戻れんのが大手前 高津 豊中
微妙なのが三国が丘

北野天王寺は当時の卒業生1学年470名で考えれば、今の1学年定員なら戻ったと言えるのかいな。
0892実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/29(木) 22:33:25.90ID:NnwTgpmu0
>>888
たしかになあ。パッと見、阪大も多く見えるけど実は外国語学部合格者の数が
他校に比べて高いんだよな。
0893実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/29(木) 22:35:52.72ID:iF3HBEqG0
>>892
千里もそうだな
京大なし、神大、市大、府大が阪大に比してやたら少ない
千里の阪大合格者の半分以上が外国語学部って聞いたような気がする
0894実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/29(木) 23:55:54.16ID:vQzrOpsi0
北野の実績もなかなかだが、やはり日比谷は相当凄いな。
東大48、京大6、一橋大25、東工大10、早稲田157、慶応134、国医は不明。
関西では私立の評価は低いが、日比谷の場合、早慶は上位学部が中心だからレベルは相当高い。
全国的には日比谷>北野と思われてる。
0895実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/30(金) 06:42:11.31ID:V2pZhX+n0
橋下の出身は東淀川区で当時の9学区制では茨木の2学区。東淀川区民は2学区の高校から選択して受験だが、当時1学区の北野と東淀川高にも調整枠で受験可能だった。豊中や池田は受験不可能。
0896実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/30(金) 08:36:53.73ID:lHllE82dO
>>868
>進学実績落とした学校も、
学区に守られてただけで
各校同じ土俵に立ったら優秀生が他校を選んだだけの話。
ここからは各校どのように魅力を高めてくか、
北野天王寺の2強をさらにパワーアップさせて
いかに全国区の進学校に育てるか、
が大事な話。


考え方は理解できる。
2強には伸びしろも夢もある。
しかし、「各校どのように魅力を高めてくか」
これの有効策が残り8校で思い付かない。
今年の大学合格実績を見ても、>>816の表を見ても、難関大に合格出来そうな地頭の良い生徒は、せいぜい各校1学年で、中位校が150人、下位校だと100人もいない。
GLHS施行6年間で、私立受験層から優秀な生徒を奪えない、奪えても2強にしか目を向けてくれない。
どうやったら魅力が高まるのか、残り8校では思い付かない。
0897実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/30(金) 08:47:05.93ID:lHllE82dO
仮に、大手前や岸和田のように、スーパークラスを4クラス・160人設定する施策を講じたとする。
この160人は地頭が良いから、「市府→神」、「神→阪」、「阪→京」といった、1ランク上の大学に合格できる、レベルアップ効果が期待できるかもしれない。
でも、これでは高校全体としては、魅力は高まらない。
残り200人ぐらいの、決して地頭が良いとは言い難い生徒を、どうやったら難関大に合格させることができるんだろう。
進学実績以外の面で魅力を高める施策は、血税投入して講じてはいけない。
それは進学校に求められていない。
0898実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/30(金) 09:29:51.66ID:CeUNCTP10
>>896 >>897

大阪の場合、京大、近畿国公立医のポテンシャルのある受験生が府外へ流出の影響がある。

それこそ府内の秀才全員、府立集合だった旧5学区制時代は府外私学といえば洛星、灘、甲陽くらい。
それが今では、洛南、東大寺、西大和と増え、府内も大阪星光、大阪桐蔭とある。
府立高校入試まで残った秀才が減っているなかで文理科10校全校の底上げはきついよ。

スーパーサイエンス・クラスのような試みは良い。
府立も今まで、できる子のモチヴェーションを高める努力が足らなかったから。
アメリカで言えば、入試選抜制の公立高校内にhonor class、double honor classといった更に高学力生徒向けのカリキュラムを作って更に学力を伸ばす試みが府立でも実施されるわけで。
北野天王寺に加え、大手前三国丘も伸びていって欲しい。
残り6校は、府内に残る秀才の数から言っても厳しいと思う。
豊中高津あたりはやり方次第かも。
0899実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/30(金) 12:19:37.96ID:lHllE82dO
>>898
オール文理化の拡大は、大手前と三国丘の2校だけに限定すればよかったのにね。
10校横並びオール文理化が決議された教育委員会会議の議事録読んだら、(#`ヘ´)だったわ。
「良い取り組みは広げていくべき」
「私も校長から強く言われた」
実績検証を真面目にやったのか?
0900実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/30(金) 12:44:46.75ID:5SMVA6pv0
>>895

いい加減なことを書くな。
当時、東淀川区は第1学区内だろが。
0901実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/30(金) 12:46:44.83ID:r2/Uobv50
ナイナイの岡村も橋下の1つ下で東淀川区で茨木西じゃなかったっけ
茨木西って茨木の2学区だよな
0902実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/30(金) 13:11:30.28ID:5SMVA6pv0
補足
橋下は東淀川区の西部地区出身。
よって第1学区エリア。
0904実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/30(金) 14:07:08.98ID:8wyVUfqr0
歌手の槙原は春日丘から青学二部だから
茨木西関西外大蹴り立命二部の岡村と同レベルだな
0905実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/30(金) 14:32:58.35ID:95l++bwv0
>898
北野・天王寺は前期日程において、残り文理校には4学区制を残して後期日程に入れれば良いと思う。
大阪トップ層は全員北野・天王寺にチャレンジして、だめでも後期文理校で十分再チャレンジできるはず。
後期文理校は各学区の2校で切磋琢磨すれば、大阪全体のレベルも上がるのではないでしょうか?
0906実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/30(金) 14:56:07.08ID:JaJ5a37q0
短期的な視点で見ると大学進学実績残してほしいけど
長期的にも社会で活躍する人材を輩出してほしいね
0907実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/30(金) 20:59:26.08ID:3KoLtGVE0
北野と天王寺って進学実績だけでなく、部活も強いし行事も多くて(体力系に偏ってるけど)いい学校だよな
ガリガリ勉強してる感じでもなく、バランス取れてる
0908実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/30(金) 22:45:31.12ID:WhOnTi4K0
398名無し募集中。。。2018/03/30(金) 11:02:13.820>>401>>512
尾形が払った代償を考えればがんばったねでいいだろ
・同志社大学付属高校中退
・15歳から19歳の人生で一番大事な3年半をモー娘でのライブと握手会に捨てる

533名無し募集中。。。2018/03/30(金) 13:20:57.860>>547
尾形の頭なら駒沢女子大以上の4年制には楽に行けるだろ
竹内でさえ行けるんだからw
同志社香里ってかなりの進学校だぞ
竹内や熊井ちゃんレベルとはかなり違う
0909実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/30(金) 22:57:02.06ID:XZfwbg3t0
東淀川区の西部地区といえば、新大阪あたりですか?
0910実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/31(土) 01:26:47.72ID:L3ym/4IK0
>>909
新大阪と崇禅寺の間あたり。
旧飛鳥地区、非常に香ばしいエリアね。
0911実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/31(土) 03:16:51.76ID:0VStEAY+0
北野も天王寺もすぐそばにヤバイエリアがありますね。
立地的には大手前が最強。
0912実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/31(土) 03:19:04.88ID:0VStEAY+0
特に天王寺高校とかあんな西成のすぐそばで関西屈指の公立進学校て、まさに下町の太陽って感じですな。
0914実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/31(土) 04:02:25.32ID:0VStEAY+0
>>913
確かに住宅街ではあるけど、堺東やし大手前ほどではないかな
大手前なんて大阪城と大阪府庁の真横やで、東京でいう日比谷高校みたいな立地やで
しかし北野や天王寺のほうが進学実績ではかなり上をいくという
0915実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/31(土) 06:22:18.72ID:2JCJdR0D0
アカデメイア ギリシャの哲学者プラトンが設立した学問の殿堂、転じてアカデミー。欧米では一部の進学校が校名にアカデミーをつける。

北野→スケベタウン十三に建つアカデミー
天王寺→どや街に建つアカデミー
0916実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/31(土) 08:50:36.67ID:HUrYYlRp0
大手前はJRが通ってたらまたちゃうかったやろうなぁ.....
0917実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/31(土) 08:55:08.50ID:6BmKxB/F0
天王寺の周りは住宅街やで。
むしろ割と良い方の。
住んでる人はわかる。
0918実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/31(土) 08:58:47.74ID:DYV3ojRQ0
星光
三宮大阪間約20分、東梅田四天王寺夕陽丘間12分、駅徒歩2分

六甲
三宮六甲間約6分、六甲駅から徒歩30分

星光の方が近い件w
0919実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/31(土) 10:54:44.49ID:s8v8MzgV0
>>917

北野→スケベタウン近隣に建つアカデミー
天王寺→どや街周囲に建つアカデミー

>>916

大手前は学区廃止以降、
京阪本線の秀才が北野に取られてるのが痛い。
0920実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/31(土) 11:55:52.27ID:VoGhqp/I0
やはり今までの実績も違うし、ネームバリューが北野天王寺以外は全然違うから仕方ない
0921実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/31(土) 12:50:15.22ID:qOGpFlEd0
四條畷は、北野に吸われ、大手前に吸われ、よくやっとる!
0922実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/31(土) 13:03:54.29ID:SPWJ4JLu0
北野は全国的に有名で、しかも全世代で有名
そりゃみんな北野に行くでしょ
0923実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/31(土) 14:20:41.15ID:rEr7jlK70
北野が全国的に有名だと思ってるのは関西を離れたことのない大阪人だけ。
洛南も20年以上京大合格者数1位だったが、全国的な知名度はない。これと似たようなもん。
0924実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/31(土) 14:24:36.74ID:SiTUUkH20
俺の中の関西知名度ランキングだと灘、東大寺、北野、洛南、甲陽、星光、天王寺、西大和、洛星の順
0925実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/31(土) 17:02:06.29ID:z15SPpPX0
枚方や交野から北野に来る学生、
和泉や泉佐野から天王寺に来る学生はかなり優秀
0926実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/31(土) 17:33:13.51ID:b17MFohk0
>>925
岸和田や四条畷ならともかく、大手前や三国ヶ丘でもじゅうぶんやと思うんやけどなー
あんまり遠いと部活しづらいしし朝早いし疲れるからデメリット多い気がする
0927実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/31(土) 17:59:36.67ID:Fl9INGoV0
森脇健児がウチくる出たとき中山秀ちゃんが洛南って言ってたけど
0928実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/31(土) 18:06:03.45ID:RDLFQTRX0
官僚の相次ぐ不祥事と「東大王」等のお笑い番組で
東大ブランドが更に落ちる
財務省の解体等で、東大は今後も凋落する事が予想される

京大と東大が同点1位 世界大学ランキング日本版

英教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)」は28日、
「世界大学ランキング日本版2018」を発表した。
総合点は京都大が東京大に並び、同点1位となった。

タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)
世界大学ランキング日本版2018

京都大 87.7 
東京大 87.7 
東北大 86.3
東工大 85.6
九州大 85.0 
北海道 83.4 
名古屋 82.6 
大阪大 81.1 
筑波大 80.8 
慶応大 77.7

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-00000108-asahi-soci
0929実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/31(土) 19:18:35.99ID:zIkPOl/G0
四条畷が頑張ってる?
いや頑張ってないだろ
この学校の問題点は一言で言える
毎年毎年合格実績の発表が遅い
それに加えてその発表方法も適当で詳しくない
これだけ見ても学校の姿勢が良くないのがわかる
今は過去の遺産でなんとか持ちこたえてるだけ
この辺は交通便も良くないから地元に残る層もいるんだろうな
0931実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/31(土) 20:12:27.15ID:VxtjxCqt0
合格実績の発表の1点だけで頑張ってないってあほちゃうか

実際の合格数も教育方針も無視して過去の遺産だけとか
適当なことばっかり言うとるわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況