X



トップページお受験
1002コメント455KB
■■■■ 大阪府立高校 文理科設置校6 ■■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/01(日) 22:19:35.98ID:hvDO2AJn0
北野・豊中・茨木・大手前・四條畷・高津・天王寺・生野・三国丘・岸和田
各校の話題を議論するスレです。

2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 ★天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 ★北野
59 浦和 明大明治 湘南 膳所 ★茨木 ★大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 城北 立川 戸山 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺 大分上野丘
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 松本深志 ★三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 学習院 ★四條畷 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 ★高津 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星 ★千里
50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 ★岸和田 ★豊中 米子東

<前スレ>
■■■■ 大阪府立高校 文理科設置校5 ■■■■
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1503164061/
0631実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/11(土) 08:31:26.03ID:4TWGqlic0
>>622
札幌南に勝てるのは北野ぐらいだ
鶴丸にも三国ヶ丘や大手前じゃ勝てない

>>598
修猷館は熊本には勝てない
仙台第二は札幌南には勝てない
残った5校が各地方の公立高校トップ校代表

>>614
浦和はともかく千葉はないな
浦和は岡崎とともに前世紀の代表校やね
0633実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/11(土) 08:44:11.33ID:4TWGqlic0
知識情報を持った者同士が言い争いになった場合はそうなるかもだけど
お前は大阪のことしか知らないだろw
0634実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/11(土) 10:44:37.01ID:+TR1YwRwO
府外の公立トップ校の話題が盛り上がっているので、GLHSに絡めて質問。
GLHSは大阪府教育政策のフラグシップであるにもかかわらず、女子生徒の多くが、国公立一流大学・早慶あるいは難関学部に背を向けて、入試の易しい大学や学部に進学する非国民的な行為が非難されている。
府外の公立トップ校の女子生徒の進学先は、どんな状況なの?
大阪府が特段に生ぬるいのか、それとも府外でも、女子生徒は本質がそういうものなのか。
0635実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/11(土) 10:59:04.51ID:+TR1YwRwO
連投スマソ。
突然話は変わるが、川田裕美って、やっぱ頭いいな。
TV見てると、進行側にも出演者側にも両方回れるし、言葉を入れるタイミングと内容が巧いなって感心させられる。
セントフォース生え抜きの人達や、二流三流私立大卒の女子アナ達には出来ない芸当。
私立に行かず和大に行ったのって、たぶん三国丘のプライドだったと思うけど、さすが三国丘、さすがセンター試験ってとこかな。
0636実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/11(土) 14:54:32.91ID:l7S1+UTf0
川田裕美より林マオの方が俺は好き、彼女は豊中高校から府大卒だよね

川田アナを採用した読売テレビトップの現相談役(社長、会長歴任)も豊中高校OB
因みに早稲田大OBでなんか親しみ感じちゃうな
0637実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/11(土) 14:56:52.99ID:6wIpYLN80
>>634
まず女子は浪人したがらないし教師もあまり勧めない
国公立が残念な時は受かったところで落ち着く傾向が
最初から意識低いのも少なくない
0638実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/11(土) 15:15:23.23ID:Q93rypHq0
>>635
和歌山大の時点で三国では落ちこぼれだろ
あんなのテレビになれたらちょっと頭よければ出来るやろ
0639実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/11(土) 17:37:15.58ID:bCwJpU3v0
札幌南と熊本のHP見たら、こっちで叩かれている近大とか武庫女とか畿央とかの大量受け入れ私立が、北海道や九州にはそもそも無いんだな。
だから男女関係なくみんな一生懸命に勉強して、進学校にふさわしい大学に大半が進学するんだろうな。
0641実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/11(土) 17:43:31.13ID:Xm/w5cQV0
なる。北大九大はずしたら本州行かねばならんのだな。
下宿するならその価値のある大学にするのだな。
トップ公立校生の選択として全く正統だ。
反省せぇ、下位文理。
0643実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/11(土) 17:56:36.51ID:fwBgxOSm0
中高一貫私学にできる子が多く行く大都市圏では公立トップ高校女子は進学実績が低い。
男子も低いが女子がより低い。
大阪は文理も入学時は男女ともそれなりの学力なのだが。
日本以外の国にあるように、学歴社会で難関大学をでないと女子も就職やその後の生活でキツい社会なら、女子の難関大学進学実績もあがる。
0644実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/11(土) 18:49:18.95ID:bCwJpU3v0
>>640>>642
スマンカッタ
20人近く合格者がいたな。
進学したかどうかは分からないけどね。
0646実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/11(土) 21:32:55.01ID:H+1xfUoq0
2017年 東大+京大+国公医 卒業生合格率(含・既卒)<速報値> 全国高校BEST26

◎灘80.0%  △筑波大付駒場73.8%  ◎甲陽学院64.6%  ◎東大寺学園63.4%  ◎久留米大付設57.1%  ◎開成54.5%  

◎ラ・サール50.0%  ◎広島学院49.7%  ◎栄光学園49.2%  ◎聖光学院43.8%  ◎大阪星光学院43.0%  ◎麻布42.5%  

◎洛星42.3%  ◎東海42.0%  ◎白陵42.0%  ◎桜蔭41.5%  ◎愛光38.5%  ◎北嶺36.1%  旭丘(愛知県立)36.0%  

◎西大和学園35.0%  ◎駒場東邦33.8%  ◎渋谷教育学園幕張33.1%  堀川(京都市立)32.9%  ◎洛南32.2%  

△金沢大付32.0%  △広島大付福山30.8% 


<参考・公立高校>

北野(大阪府立)25.8%  札幌南(北海道立)25.0%  日比谷(東京都立)22.1%  熊本(熊本県立)21.1%  膳所(滋賀県立)20.6%  

浦和(埼玉県立)19.3%  天王寺(大阪府立)18.5%  岐阜(岐阜県立)18.5%  富山中部(富山県立)17.8%  岡山朝日(岡山県立)17.5%  

岡崎(愛知県立)17.0%  鶴丸(鹿児島県立)16.1%  西(東京都立)15.9%  西京(京都市立)15.8%  修猷館(福岡県立)15.7%  

高松(香川県立)15.7%  小石川中教(東京都立)15.6%  秋田(秋田県立)15.3%  浜松北(静岡県立)14.9%  仙台第二14.9% 
0647実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/11(土) 21:33:58.66ID:H+1xfUoq0
2017年 東大+京大+国公医(重複なし) 合格率
41位〜60位

41 膳所20.6%
42◎清風南海20.6%
43△広島大付20.4%
44◎豊島岡女子学園19.4%
45◎高槻19.4%
46 浦和19.3%
47◎青雲18.9%
48◎渋谷教育学園渋谷18.5%
49 天王寺18.5%
50 岐阜18.5%
51 富山中部17.8%
52 岡山朝日17.5%
53△大阪教大付池田17.1%
54 岡崎17.0%
55 鶴丸16.1%
56 西15.9%
57 西京15.8%
58 修猷館15.7%
59 高松15.7%
60 小石川中教15.6%
0648実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/11(土) 22:15:16.43ID:H+1xfUoq0
↑上の2つのデータは富山の高校スレから貰ってきました。
堀川の医学科合格数がずっと上のレスは間違ってるような。
hp見ると京大医の一人除いて20人以上いるような…。
0649実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/11(土) 22:35:21.34ID:H+1xfUoq0
京大の特色入試 西京6人 大阪桐蔭3 天王寺3 北野1 だね。 西京や大阪桐蔭は一貫校だけど、天王寺は同じ3年制だよね。
0651実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/11(土) 22:41:13.55ID:H+1xfUoq0
公立日本一は旭丘、二位は堀川だわね。北野は、まあ三位グループ(他に札幌南、日比谷、浦和、小石川、熊本あたり)。
0652実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 08:12:57.21ID:sppILYex0
>>651
全国基準で言うと東大と京大は同列ではない。医学科シフトで東大と京大で差がでてる
から東大が少ない関西の高校は京大で稼いでもせめて東大15名はほしい。阪大は地帝扱い。
今年堀川は京大減ったけど東大14名(たしか現役12名だったはず)だしただろ。
0653実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 08:22:22.21ID:sppILYex0
ちなみに堀川の場合探究科でほとんど合格実績だしてるから実質は旭丘も超える。
探究科160名で東大京大国公医で40%超えるからな。これは中高一貫私学並みだよ。
0655実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 08:35:52.05ID:sppILYex0
>>654
関東の京大志向の高校は浦和、西、麻布くらいでないのか?
昨年はJGが13名も合格したけどまたもとにもどってしまった。
まあ多少は増えてるかもしれんが差が縮まるほど増えてないだろ。
0656実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 08:37:04.13ID:kfSCtku70
堀川が過大評価過ぎるなと思ったけど、上位国立を0評価するとそうなるんだな
京大の20%でいいから評価対象にすると逆転するわけなんだけど
北野が200に迫るところが、堀川は20を超える程度
この差をどう査定するかだな

他に上位国立が少ない公立高校というと日比谷と岡山朝日があるんだが
日比谷はその不利を含めても北野とそれほど変わらない
0658実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 08:52:27.99ID:sppILYex0
>>656
言ってる意味がわからん。
上位国立とは東大京大一工国公医除く地帝神のことか?
堀川は他の関西の公立と違い阪大神戸大は少ないよ。人数が半分てのも
あるけど阪大はともかく神戸大はあまり相手にしてない。地理的要因では
ないだろ。京都人気質がでてる。大津の膳所は京大阪大神戸大とバランスよく合格
のにだ。
0660実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 12:06:47.21ID:sppILYex0
堀川
東大京大59名>阪神市府40名
東大京大59名>阪神市府工繊55名
北野
阪神市府152>>>東大京大69名
天王寺
阪神市府147>>>>東大京大46

北野ですら堀川に差をあけられてるぞ。
0662実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 19:37:22.23ID:ETjCRewD0
やっぱ京都人って大阪に行くのは都落ちって思ってるのかね?
大阪→京都に比べると京都→大阪は、大受に限らず高受・中受でも少ないよな
0663実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 20:14:41.62ID:wSOk7oya0
京都は、京都市立西京高校附属中学(確か京都市民限定)が定員120名で、府立洛北高校附属中学が定員80名で、府立園部と福知山附属が定員40名で募集してるね。
私立一貫行ける家庭は経済力や立地に恵まれてるから、機会の平等の観点から良いことだわね。
大阪は、今のところ、大阪市立咲くやこの花中学(大阪市民限定)が80名で、府立富田林中学(府内全域から募集)が120名で募集してるね。
全国的には県内トップ校に作る例は千葉を除いてないから、北野や天王寺に附属は難しいかな。
中学から80人募集するだけでも、教室のキャパの点でいうと、高校で定員が80人×高校2回分で、高校募集が160人減り、高校の1学年の人数が80人減ることになるから、単位制の高校には作りにくいかな。
岸和田、三島、八尾あたりに作るのが適当かな。旧旧1学区域には一応池附があって、丁度いい具合に凋落傾向だし要らないかな。
0664実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 20:19:18.30ID:wSOk7oya0
>>662
どこの地区の人もそうだけど、地元にある以上の学校なら、がっかり感ないんじゃね?
大学でいうと東大や私立でいうと早慶、中学高校でいうと灘。
0666実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 20:40:42.42ID:OZJQwEVZ0
>>663
それこそこのスレにしゃしゃり出てくる春日丘と泉陽に設置したら良い、というかベストなんじゃないか。
両校ともそこそこ実績もあるし、すぐ近くに文理校がひかえていて文理昇格が難しいセカンド校という
立ち位置。改革にもってこいだし、実現したらすごい人気になるだろう。
0668実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 22:20:51.15ID:wSOk7oya0
>>667
岸和田は、既に文理学科貰ってるし、豊中は同じ沿線に池附があるし、国際科学に附属中って、…まあ今までの成果を附属中学に還元するのか?生徒も中3までに文理どちらか決めるの大変だな。
0669実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 22:35:47.39ID:rXtagCWT0
豊中を完全中高一貫進学校にする

前期入試で中途半端な扱いの千里に文理学科
これで北野、豊中と茨木、千里の勢力バランスがだいぶ良くなる
0671実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 23:16:46.73ID:rXtagCWT0
>>669
無くはないけど実際何やるにも生徒のレベルは高い方がいいから
志願者偏差値がダダ下がった千里に(普通科又は)文理学科として復活させる

豊中完全一貫に取られた分は北野なら他から吸収できるし高入り千里に豊中レベルを少し戻せる
茨木、春日丘が反発するかも知れないけど
0673実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 23:34:22.76ID:EF91M0Nd0
>>662 >>664
京都人が排他的な側面もあるかもしれないが、一番は地理的要因じゃないかと思う
洛中?ザKYOTO中心部から外れると結構交通不便だからね
府立中高一貫にニーズがあるのもそれが理由じゃないかな
単純に他所に出にくい

>>669
大阪に府立一貫…富田林があるけど、優秀層には完全スルーされてる
中学入試に手出しするなら入試日の設定が難しいよ
府立らしく専願制にしてしまうと、それこそ池附のように落ち穂拾いに徹するしか賢い子は集まらない
0674実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 00:28:01.47ID:P1R7S+BT0
>>673
中高一貫を富田林の様な庶民的な地域やブランドの無い学校に作るのがおかしい
豊中高校なら府立で唯一そういうのが見込める地域であり学校だから
落穂拾いでなく現状の北野豊中レベルの小学生+αでいいんだよ定員も少数精鋭でいいんだし

>>672
今一貫校の富田林にも前は分校あったし、本気でやるなら能勢キャンパスの件もどうにかするでしょ
0675実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 00:44:52.23ID:pA1tm4PX0
>>673>>674
富田林の競争率5倍らしいよ。
むしろ庶民的な地区だから、私立一貫より公立一貫でしょ。東大寺や星光を抜かさなくてもいい。
従来公立中学行ってたような経済力や学力の生徒が受けたらいいんじゃないの?落ちれば公立中学くらいの。一部は附属平野と受験層被るかも知れないけど。
0678実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 00:55:43.02ID:zNjZFKzH0
>>674
狙いは判るが、
中学受験を経由しなかった優秀生が文理に進んだ結果が今の状況なのであって、
君が言うような「北野豊中レベル」が中学受験を選択したなら、
やっぱり府立一貫ではなくスーパー私立に行ってしまう
誇りをもって統一日にして附天化するか(凋落)、一週間後に拾いに行って池附化するか(凋落)
0679実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 01:05:17.93ID:7GJPgw0f0
スーパー私立って、灘甲陽東大寺は分かるとして、洛洛や星光や西大和や六甲は入るの?
0680実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 01:15:33.82ID:zNjZFKzH0
灘東大寺甲陽星光洛星神女=スーパー私立
洛南西大和四天王寺=部分的スーパー私立
南海六甲=準スーパー私立

↑難関大合格実績を見れば、ここまでは北野より上
0683実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 07:17:15.58ID:t+vHsfxRO
>>680
スーパー私立は文字通りスーパーな存在であるべき。
部分的とか準とかの分類は賛同できない。
灘、甲陽、東大寺、大阪星光、西大和、洛星がスーパー私立だと思う。
0685実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 09:16:22.17ID:zNjZFKzH0
>>683
西大和と洛南の扱いの違いが気になるが、他は概ね同意する
中学受験流出層の足留めを狙うなら、北野でさえ「高槻より上」な現状では公立一貫はなかなか難しいと主張したい
スーパー私立に戦いを挑む前に一山二山越えねばならない
というわけで、白陵と堀川を更に二山追加する

>>683
桐蔭の悪口を言ってはいけない
0686実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 10:23:22.18ID:Rb3qo8Jn0
高校課程のみの公立進学高校としてやっていくと決断したから、あれこれ悩まない。
上位中高一貫私立と対等の公立もあれば、かなり差をつけられた公立もある。
けれど中高一貫公立には移行せずに、文理単科高校として勝負する気概は持ってほしい。
上位文理ほど塾予備校に通う生徒がいたとしても。
0688実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 18:48:18.54ID:IhwSwL/v0
昔の事を言ってもしょうがないけど、
もう、こんな時代には戻れないのだろうか?
●1975年入試結果:大阪大学 高校名−合格者計−内医学部
 @豊中高−70−1
 A三国丘−63−6
 B高津高−60−2
 C天王寺−58−6
 D北野高−53−7
 E住吉高−52−1
 F大手前−46−9
 G阪教附−43−2
 H茨木高−42−0
 I神戸高−39−2
 J四条畷−31−1
 J姫路西−31−0
 L長田高−30−0
 M高松高−29−?
 M今宮高−29−0
 O奈良高−27−1
 P甲陽高−26−6
 Q八尾高−25−1
 R藤島高−25−0
 S畝傍高−24−1   以下略
0690実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 19:08:20.37ID:e6Drb0C60
>>686
まあ、それはそれとして、文理から下の高校は幾つか一貫校にしないとね。
今の文理上位に行くには結構塾に行く必要があって、更にそこから京大や医学部に行くにも予備校漬けになる人多いから、文理に行ってもその費用は大変だし、公立一貫校にして、貧困でもコストを掛けずにエリート教育する所を作らないと。
本来なら大教大附属がそういう役目やってもいいんだけど、池附や附天は塾に行かないと入学できないし、入学してからも塾に行かないと受験勉強出来ないらしいし。
池附なんかは昔から、成績による放校があった。東大附属や名大附属見てると、放校しなくても学校運営は出来るのに、北野に生徒が逃げるのが悔しかったんだろね。どんな教育者だ。
0691実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 20:17:26.47ID:zNjZFKzH0
文理から下の高校に一貫を作るといっても、
話題にのぼった富田林の例もあるように、
わざわざ中学受験してまでその高校確定したいか?
っちゅう話になるわけで

市内南部にIB一校出来るんではなかったかな?市立一貫かな?

池附に関しては、
3割は連絡進学できないと公にアナウンスされてて
納得ずくで入学してるんだから、
「成績不振で放校」と持ってまわった言い方しなくていいとおも
0692実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 20:30:35.59ID:3ZllcCHG0
>>691
京都でも大阪でも、公立一貫は中入の方が平均取れば、はるかに優秀だよ。そこは私立と同じ。
大阪市立一貫 南港に出来るみたいね。さんくす。
事前にアナウンスして非合法でなければ教育者が何やってもいいってわけではないわね。
教育的に最も良いことをやらないと。
そんなに北野に逃げられるのが嫌なん?
0693実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 20:48:39.96ID:2y70WBxn0
>>690

欧米の国際的な調査でも高学歴高収入の親の子供は、そうでない親の子の3倍ほど多く難関大学に進む。
それは高校入学前の小学校、中学のときの国際比較学力テストですら上位層における高学歴高収入の親の子供の比率が圧倒的に高い。
学費の高い私立大学だけでなく、学費の安い公立の難関大学入学でも同じ傾向。
つまり、お金がなく親も学歴が低い子供は小中時代の学力テストの点数が低く、公立大学でもでも私立大学でも難関大学に入る比率は極端に低い。
親の学歴、収入、職業で決まってしまう難関大学進学率の差。
生まれ持った能力だけでなく、育つ教育環境の違いも影響。

FAMILY BACKGROUND AND ACCESS TO HIGH ‘STATUS’ UNIVERSITIES
https://www.suttontrust.com/research-paper/family-background-access-high-status-universities/
0694実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 20:51:03.71ID:zNjZFKzH0
池附が何を狙って進学の度に3割落っことすのかは知らないが、
きっと3年間6年間12年間の教育成果をそれぞれ見たいんじゃないかな
教育大附属だから、推測だが

外部受験は今も昔も自由なので
中学受験でも高校受験でも大手をふって外部難関に流出しているし、
特に北野に出ることを阻止する狙いはないと思う
出来てないし
落っことされるのは下位3割だからね

あれこれ切ない学校だとは思う
0695実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 20:54:00.64ID:2y70WBxn0
>>貧困でもコストを掛けずにエリート教育する所

コストをかけなかったら無理だが、私立学校や塾予備校に多額の私費を払うか、公教育に税金を多く投入して勉強のできる子のための特別な学校、特別な学習プログラムを設置するかの選択。
0696実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 21:06:31.61ID:bvOb7mcH0
>>694
れすさんくす。
最近の願書見てるけど「3割切る」とは書いてないよ。学校長の推薦を受けた者は附属池田校舎を受験者出来る限りのとかいう書き方。
切るのは下位3割でなく全体で3割でないの?
0698実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 21:43:59.26ID:zNjZFKzH0
>>696
学校長からの連絡進学推薦が与えられるのは上位7割
上位がどれだけ抜けても下位3割は上がれない
外部枠での再受験はご自由に
と説明会やらで言われるが願書には記載されていないんだな

文理スレチなんでこのへんで
0700実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 22:06:19.60ID:bvOb7mcH0
大教大附属や、公立一貫のうち少なくとも中入は文理レベルなんだから、さほどスレ違いだとは思いません。
0701実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 22:17:57.33ID:bvOb7mcH0
東大、神大は中等学校なので当然中→高は普通は進級出来る。筑駒や名大、広大も出来る。筑波は8割出来る。
広大は学校教育のコース持つんだから教育実習生の授業もあるんだろうけどね。その分 小→中の連絡進学は大変そうだけど。
中学卒業で下位3割を切るのは、公立高校上位校はほぼ絶望的になるから、やめた方がいいと思う。最近でも関○○倉が積極的に入学させてるのかな?
0702実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 22:51:39.68ID:pA1tm4PX0
附天は大体 中→高は希望者は行けてるような…。附天はまだブランド力があるみたいね。
池附って、灘、甲陽、神戸女学院の残念組が行く所なんか。池附+鉄緑等の塾は、履正社豊中中学の高級版みたいだな。コストも履正社豊中中学より結局は高くつくな。
0704実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 23:47:57.43ID:zNjZFKzH0
鉄大阪校HPによると北野30在籍しているようだが、入塾してみてどうなのかな。「これぞ求めていた進度!」なのか「オレの中学三年間はなんやったんや…」なのか。

>>702
履正社を最終押さえにするくらいなら、腹くくって公立中にするか、志望校下げた方がいい
数少ない実績は特待生の出したもの
結局履正社高校や関倉行くはめになり、何しに行ったんだかわからない
0705実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/14(火) 00:27:55.23ID:gvK8ddNE0
>>704
履正社中 特待あるみたいね。
まあ高槻の方が校風いいだろうね。入ればね。金蘭千里は校風変わったかな??
大阪桐蔭より履正社の方が校風いいだろう。
公立でも下町のドキュン地区の公立なら履正社特待いいかもね。緑地公園からも通えるし。
履正社工作員じゃないよ。
ちなみに箕面自由学園中も外部受験盛んみたいね。
0707実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/14(火) 00:33:41.34ID:gvK8ddNE0
箕面自由中学 外部受験 盛んってほどでもないみたい。スマソ。外部受験もオープンにしてる程度かも。
0708実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/14(火) 00:42:27.91ID:PAucZaiK0
履正社豊中中学の3年コースは定員70名程なので、進学実績見る限りでは健闘してる方だな
0709実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/14(火) 00:58:39.90ID:gvK8ddNE0
どっかに書いてたけど、今の北野 旧旧1学区から来てるの3分の1くらいらしい。たったの120人か??
旧旧1学区3.3割 だったら旧旧2学区1.7割くらいか? 3.6割として130人くらいか。今後は増える方向かな。
0710実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/14(火) 02:07:01.52ID:oH00aC7Y0
履正社は10人ぐらい中学特待いてる。
学校の特別授業より緑地駅前駿台に
通ってる。学校の力じゃない
0711実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/14(火) 02:22:23.97ID:oH00aC7Y0
高校私立は県で日程違うから重複。
履正社関学250人で日本一とか言ってたけど
スポーツ推薦多く実数は40人ぐらい。
指定校で合格しても
実績作りで関関同立一般受験する。
0712実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/14(火) 20:17:34.98ID:gvK8ddNE0
>>711
履正社のせいで、関学は合格者数を実数で出すようになったね。昨年の合格者実数は52人。
西大和、大阪桐蔭、履正者は非正規契約の先生らをこきつかって、補習授業を成立させているんじゃあないかな。
0714実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/15(水) 10:01:02.12ID:0JjRf2ss0
阪大新箕面キャンパスは市内からはアクセス良さげだが、3キャンパス間の移動は不便そうだ

立地自体は横一線なのに、モノレールと北急を乗り継いだら時間も運賃もハンパない
ここはひとつ阪急バスさんにご助力願って巡回バスを運行して欲しいな
学生の多くは原チャリだろうけど、お洒落したい女子学生に配慮希望

昔語学を落としてキャンパス移動に苦労したおばさんの意見
0716実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/15(水) 12:44:34.26ID:GIUB6Yok0
>>714
そんなの私立国立問わずいくらでもある。
慶應は一般教養はSFC除き全員日吉だろ。
それから学部ごとに信濃町、三田、芝、日吉、八神とキャンパスかわるし
青学は相模原から青山だったけどいまは青山集積させたはずだ。
九大の工学部も本部よりだいぶ離れてる。
東大も駒場教養、専門本郷だしな。
北大みたいな中心部の広大な土地に全部まとめられるのがいいな。
0718実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/15(水) 12:47:06.47ID:GIUB6Yok0
すまん北大水産はどうなってる?
函館かどっかだけど教養科目もそこで学べるんならいいが
いかんせん不便だな。
0719実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/15(水) 19:03:15.86ID:O+Tgbr+R0
大阪府立岸和田高校「岸高スーパークラス」導入
って記事があるが

これでテコ入れになるのか?
0720実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/15(水) 19:21:11.63ID:RGDc7SqX0
>>719
見てきたが笑止千万
2クラスも京阪を目指すクラスてw
現時点で岸高の現役京阪15人程度やで
前期なくなって、天王寺オール文理以後優秀層が消えてさらに半減すると言われてるのに
10人にも満たないだろう京阪を目指す人のために80人分のクラスw
大手前や三国丘の真似したのだろうが岸高では不可能
優秀な学生がおるから成り立つのも分からんとは
アホばっかの岸高じゃムリムリ(ヾノ・∀・`)
0721実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/15(水) 21:04:26.76ID:5Wjtj6Wq0
大本営発表
ttps://www.osaka-c.ed.jp/kishiwada/pdf/h29/h29.11.newkishiwada.pdf

>>719-720
下位文理の汚名返上に向けて積極策に出たことをなぜあざ笑う?
泉南の優秀な生徒を何としても三国丘に流出させたくないと、意を決した真剣な施策を採ったと思う。
俺は心から成功を祈ってるぞ。
0726実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/15(水) 22:04:08.89ID:PMsp013d0
岸和田スーパークラス
東大2京大7
東大合格者がいる時点で成果があったということか?
0727実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/15(水) 22:24:58.50ID:OEgRE1xL0
他校の猿真似
生徒の質が違うんだから岸和田では上手くいかないよ
慌てて決めたのが丸分かりで具体性も全くない
0728実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/15(水) 22:27:15.35ID:LAVPZn7V0
公立版のドラゴン桜みたいでエエやん。
2クラスだけは三国丘以上の教育をする意気なんだよ、きっと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況