X



トップページお受験
1002コメント455KB
■■■■ 大阪府立高校 文理科設置校6 ■■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/01(日) 22:19:35.98ID:hvDO2AJn0
北野・豊中・茨木・大手前・四條畷・高津・天王寺・生野・三国丘・岸和田
各校の話題を議論するスレです。

2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 ★天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 ★北野
59 浦和 明大明治 湘南 膳所 ★茨木 ★大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 城北 立川 戸山 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺 大分上野丘
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 松本深志 ★三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 学習院 ★四條畷 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 ★高津 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星 ★千里
50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 ★岸和田 ★豊中 米子東

<前スレ>
■■■■ 大阪府立高校 文理科設置校5 ■■■■
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1503164061/
0161実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/13(金) 10:54:27.39ID:mdCN0dcQ0
>岸和田高校には関関同立にさえ受からないボンクラが大量にいるが?

つまり岸和田には文理科設置の意味はないということになる。
しかし、それでも岸和田には文理科が設置され来年には文理単科となる。
府が決めたことなので覆せないが、accountabilityという認識は岸和田にも府にもないと思われ。
0162実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/13(金) 11:05:47.75ID:uJxqxxVB0
一応、
センター確認のためのセンター利用じゃないか、とか
念のための併願私大じゃないか、とか
援護してみるw

畿央、、、武庫女、、、

まぁ、どうでもいいが
0163実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/13(金) 12:54:43.17ID:/wOES/iNO
>>161
10校の中でも目に見えて合格実績の悪い岸和田と生野まで、オール文理になった経緯を知りたいね。
教育委員会会議の議事録は公開されているが、評価審議会の中ではどういう話だったのか、全く闇に包まれている。
0164実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/13(金) 15:51:05.07ID:8iHEvqBt0
>>160
畿央は理学療法、看護、武庫川女は薬学と看護がある。私立文系に行って就職で苦労するより
これらの大学に行って資格をとるほうが今の女子にとっては賢い選択なんだよ。忘れてたけど
摂南も薬学と看護がある。
0165実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/13(金) 18:10:49.09ID:uJxqxxVB0
>>164
文理スレで寝ぼけたことをw
医療関係職に従事したけりゃ国公立大がなんぼでもある

資格をとる方が女子には賢い選択なんて、
武庫女や摂南の薬学国試合格率をみたらそんな甘いこと言えないな
見た目合格率でなく、在籍数と受験者数比べてみ

やっと薬剤師とっても、
この辺の大学卒ではまず研究職どころか大手MRも厳しい
調剤薬局で正規雇用なら恩の字、ドラッグストアの店員も多し
0166実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/13(金) 18:49:09.07ID:R+FcR4+e0
薬学も看護も国立にあるし、理学療法系もそう。
国立の薬学は研究所勤務、私立の薬学は病院や院外薬局の薬剤師。
一概に無名私立薬学がダメとは言えないが、薬剤師もあぶれぎみなのは確か。
資格があるのは有利ではあるが、私大薬学も上位校でないと厳しいだろう。
0167実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/14(土) 19:37:09.32ID:ZcyyY1hH0
結局いつものしょうもない話を延々続ける流れに戻るんだなあ
0169実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/15(日) 01:38:37.81ID:jnCZUu+V0
そもそも文理から近畿国公立医は毎年20名くらい? 20名もいないか。
文理から地元近畿国公立医の少なさが際立つ。
文理スレでの医学部がたりは医学科がたりで常に近畿中高一貫私学との対比になり、毎回、不毛の会話となる。
0171実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/15(日) 01:45:45.74ID:PMvgPBdU0
>>169
北野でも近畿なら6人しかいない
他の文理なら2人ぐらい
ほとんどが浪人現役は絶望
近畿国公立医学部行くなら学年ダントツトップじゃないと無理
0172実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/15(日) 02:50:38.45ID:A6xyCdy10
医学部難易度
東大理三
京大
阪大
東京医科歯科大
名大
九大
東北大
千葉大
京都府立医大
神戸大
大阪市立大
北大
岡山大
広島大
金沢大

以上超名門国公立医学部
0173実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/15(日) 10:44:18.69ID:jnCZUu+V0
>>172

駿台と河合塾の偏差値で東大理1理2と同等以上の国公立医学科。
偏差値だけなら後期だけの山梨や後期が多い奈良県立医科も入っていたかと。
特に近畿の国公立医は中高一貫私学が独占で府立から少ない。
文理からも少ない。
0174実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/15(日) 11:25:22.87ID:QCJU9zVVO
文理校生の3%程度しか関係ない医系の話を毎度毎度、延々と書く奴は、一体何がしたいの?
そんなに医系を語りたかったら、別のスレがあるのにね。
0175実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/15(日) 11:48:25.14ID:jnCZUu+V0
文理からも少ないながらも国公立医に進む生徒はいる。
理系の優秀生徒が競って入学する国公立医をめざすなら、文理進学は不適当ということではないので話題にはする。
しかし、文理から外れて中高一貫私学との実績比較や偏差値ランキングの話に収束してしまいがち。
文理ではダメとか、どうせ私学にはかなわないとか、最初から目指す生徒は入学してこないとか。
ポテンシャルのある生徒が国公立医をめざすなら文理でどういう勉強をしたら良いのか語るほうが意味がある。
0176実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/15(日) 13:02:46.32ID:eg8dEAmO0
公立から医学部に進学させたいのならやはり文理学科設置校に附属中学を置いて
6年制一貫教育をしないと厳しいよ
学習量的に
0177実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/15(日) 13:16:58.15ID:R6VL1RaA0
>>176
同じことが起こると思う
附属中受験ではやはり
スーパー私立の滑り止めになり中堅レベルが入学→池附化
統一日にぶつけてスーパー私立諦め組が入学→附天化

学習スピードや内容で公立不利なのは否めないが、それでも上位数%の学力で浪人すれば国公医を狙えるのだから
0178実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/15(日) 15:50:25.94ID:A6xyCdy10
>>173
その通り
偏差値だけなら後期の奈良や山梨も入るが名門とは言えない
中期の府大工学が名門ではないのと同じ
0179実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/15(日) 16:21:36.20ID:WgN5MBjC0
府の文理科審議会のサイトではグローバル13大学、国公立医、京阪神阪市大の進学目標と学力目標、そして実績がが掲載されている。
学力最上位が東大と国公立医、次が京大、3番目が阪大神大と続いて15段階の学力基準だったかな(阪大神大が同列というのは異論があるだろうが、府のサイトではそうなっていた)。
現時点で国公立医は文理から少ないが、文理科の進学実績や目標として府が規定しているから避けてといれないであろう。
0181実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/15(日) 22:19:56.18ID:gJschyRs0
>>172
難易度=名門ではないよ
首都圏関西圏の国公立医学部は中高一貫私学だらけでどこも高難易度

医学部難易度
東大理三 (名門)
京大 (名門)
阪大 (名門)
東京医科歯科大(名門でない)
名大 (名門)
九大 (名門)
東北大 (名門)
千葉大 (名門)
京都府立医大 (名門)
神戸大 (名門でない)
大阪市立大 (名門でない)
北大 (名門)
岡山大 (名門)
広島大 (名門でない)
金沢大 (名門)
0182実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/15(日) 22:31:55.82ID:A6xyCdy10
>>181
旧帝旧六でしょ、それと公立だから旧六にはならないけど同格の京都府立医
分かってるよ
ただし、医科歯科大と神戸は教授輩出も増えて名門としてもいいと思うよ
0183実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/16(月) 07:17:34.88ID:NAyE3uQS0
>>172 >>173 >>181 >>182
https://www.topuniversities.com/university-rankings/university-subject-rankings/2017/life-sciences-medicine
QS World Uiversity Ranking Life Science-Medicine(学術研究ランキング)

東大22位 京大40位 阪大68位 東北大126位 九大133位 名大143位 北大145位
慶大148位 医科歯科166位 筑波240位 神戸300位 広島307位
千葉341位 金沢348位 熊本351位 岡山360位

https://www.topuniversities.com/university-rankings/university-subject-rankings/2017/medicine
QS World Uiversity Ranking Medicine
26位 東大 51-100位 京大 阪大 101-150位 慶大 東北大 医科歯科
151-200位 九大 名大 201-250位 北大 251-300位 広島大 金沢大 神戸大 熊本大
301-350位 長崎大 大阪市立大 351-400 千葉大
0184実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/16(月) 12:23:07.80ID:/AmTK9Tn0
文理トップ2校(北野天王寺)、中位3校(大手前茨木三国丘)、下位5校(高津豊中生野岸和田四条畷)の固定化。
オール文理化の卒業生が出て10年後の文理評価審議会では、いったいどんな結論が出ることやら。
0185実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/16(月) 18:18:53.99ID:CP5ABYSy0
そもそも文理科に限らずの話だが満遍なく進学実績が散らばるなんてあり得んのに
文理科の実績に差があるから問題だとか言ってる奴はアホだろ
いつも東京都比較してるアホいるけど東京だって日比谷に集中して
実績には各学校に差が明らかに出てる
そんなのは当たり前の話
最上位層の話だけじゃなくそれぞれのレベルに応じて学校が必要なんだよ
東大や京大や医学部だけの話してても無駄なんだよ灘じゃあるまいし
公立校の役割はそれが全てじゃないからな
岸和田だったら岸和田に入ってきた層を入ってきた以上に伸ばしてやれれば十分
入ってきてる層が違うのに北野やらと比べても仕方ないからな
全部が文理科になること大いに結構じゃないか
文理科の大学的な取り組みで誰がその気になるかもわからんからな
結果的に東大や京大じゃなくてもいい
大学で本当に勉強したいというきっかけになるなら十分だ
徳島大からノーベル賞受賞者だって出てるわけだからな
0186実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/16(月) 20:20:41.61ID:FfQaECEg0
>>185
じゃあ岸和田から徳島大受かるのか?
和歌山大だって受かるか怪しいのもいっぱいいるのに
徳島大は理系学部型だから見た目上の偏差値以上に
難しいぞ。市府よりは簡単だけど関関よりはむずいぞ。
0187実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/16(月) 21:08:17.11ID:NAyE3uQS0
http://www.pref.osaka.lg.jp/kotogakko/tokusyoku/glh_saratoku.html

「府の文理科審議会のサイトではグローバル13大学、国公立医、京阪神阪市大の進学目標と学力目標、そして実績がが掲載されている。
学力最上位が東大と国公立医、次が京大、3番目が阪大神大と続いて15段階の学力基準だったかな(阪大神大が同列というのは異論があるだろうが、府のサイトではそうなっていた)。 」

゛グローバル13大学、国公立医、京阪神阪市大の進学目標と学力目標゛に到達できる可能性が今後もない文理科単科高校も大甘の評価基準で存続させる意義が問われるのでは?
0188実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/16(月) 21:46:27.30ID:J0LLmAVf0
元教育大系の筑波、広島、神戸大が文理校の進学先として
高評価されるのは仕方ないだろう、教職も良い就職先だしな

それはそうと各文理校の定員が減らされるようだ
これも10校総難化、総レベルアップへの施策として良い事だ
0189実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/16(月) 21:50:17.49ID:HwGVMXty0
>>185
いい事言っている。
しかし、今の文理校の生徒の中には、府税を投入して未来のリーダーを育てようという
文理校の意義・使命を嘲笑うかのように、
センター試験5教科7科目を最初から受験せずに、楽して合格できる二流三流私立大を志望する者、
教育者の職に就く気が最初からさらさら無いくせに、楽して合格できる教育系が主の国公立大を志望する者、
すなわち「怠け者」、「甘ちゃん」が、悲しいかな結構な割合で居るんだぜ。
>>185の言う「結果的に」でもなければ、「本当に大学で勉強したい」とも思わない、楽して大学生になってキャンパスライフを楽しもう!!
っていう生徒がな。

>岸和田だったら岸和田に入ってきた層を入ってきた以上に伸ばしてやれれば
猫に小判、豚に真珠、怠け者に府税。
高校に入って頑張って学力を伸ばそうなんてハナから思わない怠け者までが、文理学科生になる愚策を、府教委は決定したわけだ。
0190実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/16(月) 22:00:58.24ID:J0LLmAVf0
>>189
君は根本から間違っている

公教育の制度なんてのはお上からのトップダウンで押し付けられるのが
これまでもそしてこれからも変わらない方式。税金とかアカウンタビリティ
とかほざくのは筋違い。>>185は正論だが君は間違っている
0191実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/17(火) 13:32:21.88ID:cUP+vWBiO
スーパー私立の良い所は、大多数の生徒が優秀で意欲的だから、お互い高いレベルで切磋琢磨できるし、学校もハイレベル教育を標準提供できる点にある。
意欲の薄い生徒、学力不足の生徒は、優秀な生徒とGLHSの足を引っ張ってしまう。
キツイ言い方をすると、悪貨は良貨を駆逐する。
オール文理化されたら、意欲の薄い生徒、学力不足の生徒は、文理学科生にしてはいけない。
入口の段階で選別して、入れない事が大事。
そういう意味では、文理学科と普通科の併設は良かったのにね。
校長たちは併設の利点をどれだけ認識していたのか?
0192実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/17(火) 13:58:59.34ID:1OspGy2f0
岸和田から順次文理取り消しのための布石
オール文理にしたのに実績が下がったと言ってどんどん削減していくはず
手始めに岸和田から
0193実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/17(火) 21:20:36.38ID:OgF5tD5s0
>>174
俺はそいつじゃないが、公立から医学部は行けないというイメージが定着するとどうなるか想像できないか?
危機感が無いのが一番ダメ
0194実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/17(火) 21:39:12.70ID:k1yhH2IE0
つくば・広島は教育大が元とは行っても中等教育の教員養成だったし、
初等教育養成の師範学校とは違う
現実には旧帝に準じた扱いの総合大学
0195実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/17(火) 22:06:41.49ID:6dKWnJ/l0
>>193
>>174ではないが

文理校OBでもなく身近に医学部進学者もいなかった人間が何言っても響かないよ
公立高校段階で国公医進学を決意、実現した奴等の動機や合格迄の頑張りを知らないのだから

公立高校の進学校に医学部にいけないなんてイメージも無いし
君の様な部外者しかそういう危機感は持ってないよ現実
0196実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/17(火) 22:30:33.38ID:l5/sz58P0
文理から国医進学者は少なく(特に近畿圏国公立医)、だから文理スレで国医の話題はするなという書き込みへの反発じゃないの?
国医が少ないのは事実としても、文理に進学(文理指定前の府立の時も)したからにはどう勉強したら国医に受かることが出来るのかという書き込みは少ないよね。
受験生の素質、もって生まれた能力も大きいがポテンシャルがあるなら、どう伸ばすか、みたいな。
中高一貫化ではなく高校課程の枠内での頑張り。
例え、浪人で受かったとしても。
公立から浪人して近畿国医卒業の一人としての一言。
0197実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/17(火) 22:36:11.87ID:l5/sz58P0
10校オール文理は決まったことなので、文句言う筋合いではないが府の文理評価審議会での指標にもなっているグローバル13大学や、国公立医、京阪神阪市への合格者進学者がかなり少ない文理単科高校としてはどうなのかな、という思いはある。
この話題、毎回、堂々巡りではあるが。
0198実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/17(火) 23:28:16.63ID:nWUxkIbK0
>>195
身内にも同級生や先輩後輩にも医学部進学者はいくらでもいるが
ここの住人は能天気すぎる
おそらくきみだろうが、いつも同じ内容の返事
いい加減疲れたからもういいわ
0199実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/17(火) 23:33:26.79ID:CQdDNdLV0
>>198
>身内にも同級生や先輩後輩にも医学部進学者はいくらでもいるが

そういう環境に身を置いているんだったら、そういう環境の人同士で盛り上がってください。
あなたの身を置いている環境は、文理学科校の「大多数の」生徒・保護者・OBを取り巻く環境とは、全く異なります。
だから、あなたがこのスレに投稿しても、住人には響きません。
「いい加減疲れたからもういいわ」ということで、お疲れ様。
お互いの精神衛生上、良くないですから、投稿しないほうがいいですよ。
0200実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/17(火) 23:33:34.00ID:nWUxkIbK0
>>196
医学部合格実績が伸びる前に京大阪大の合格実績が伸びる
つまり、医学部に行けないとなると、学校のイメージが落ちて京大阪大の合格実績まで影響する
0201実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/18(水) 08:26:49.23ID:JuGqFpru0
文理で国公立医の一般入試を目指すなら、塾予備校通いは必須じゃないの?
現役で受かりたい場合は特に。
そういう努力をしても、よほど賢くないかぎり公立からは浪人することがある。
文理(も含めて大都市圏の公立)から国公立医は多くないから目指す仲間は少いかもしれないが、孤独感に打ち勝って努力するのも大事。
教師も国公立医が難しいということは知っていても、ノウハウを知らなかったりもする。
塾予備校に行くと他校出身で国公立医志望者がいるから励みになる。
講師やtutorに相談にのって貰える。
自分は国公立医の多い公立だったが(すでに医師)、教師がいい加減であてにならなかった経験がある。
0202実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/18(水) 08:29:15.67ID:MvSlxzhe0
京大が多い北野天王寺は医学科けっこういるだろ
東大がでる三国丘もまあいる。
京大が多い学校と医学科が多い学校は一致するだろ
膳所だの堀川だの私立中高一貫ならさらに多くなる。
京大が一桁数名の学校から医学科がたくさんでるわけ
ないだろ。
0203実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/18(水) 15:53:40.20ID:zsb6u/8k0
あ〜またどうでもいい話がはじまったなあ
医学部目指すなら塾通いなんて公立私立問わずほぼ必須みたいなもんだろ
医学部は偏差値高いだろうが別に偉いわけでも何でもないぞ
工学部でも理学部でも自分のやりたいことをやればいいんだよ
偏差値に惑わされて志や適性もないのに医学部目指す方がよっぽどバカ
将来の安定だけで目指してる輩も多いからな
あとは変に頭がいいから工学部とかだと馬鹿にされるとかな
ほんまに頭いい奴はそんなことに惑わされず自分のやりたいことをやる奴だ
今の医学部偏重は明らかにおかしい
0204実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/18(水) 16:00:33.10ID:lQAQnX0U0
簡単な話だが医学部や東大の話についてこれないのは、医学部にも東大にも無縁な下位文理とりわけ岸和田OBが幅をきかせてるから
前誰か言ってたように四天王とか5強とかでスレ分けないと医学部、東大はNGであり続ける
0205実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/18(水) 19:44:05.97ID:RZodsq9JO
>>204

下位文理とか岸和田とかは関係ない。
文理学科生のうち95%以上を占めると思われる生徒、保護者、OBは、
「超難関かつ『専門技能職』」の医師を目指す医学部と、最高学府で500キロ以上遠方に在する東大に、
進学先としてのリアリティーを感じていない。
このスレの大半の人は、医学部にも東大にも、殆んど関心がない。
だから、話に付いていこうという意欲も殆んどない。
医学部や東大の話に付いていける人は、この板や大学受験板に、専門スレがあって、
そこに>>204>>200-202のような人が望んでいる、話に付いていける人が多数いると思う。
どうぞ、そちらのスレで、話の合う人同士で、話を弾ませてね。

俺は>>203が、このスレの大半の人の感覚だと思っているよ。
0206実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/18(水) 21:00:40.17ID:S+noGUrY0
>>203
そんなのきれいごとだ。理工系が人気あったのはバブルの頃だ。
車のみまとも。総合電機の東芝まであのざまだぜ。
だからな医学科合格≒医師が確定しアホ医者だろうとそれなりに稼げる
医学科志望偏重になり難易度高くなるに決まってるだろ。
今一番人気あるのは地方公務員だ。ただ難関大学合格≒上級公務員職
とはならない。難関の上級筆記試験を突破しさらに複数回の選考がある。
0207実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/18(水) 22:16:01.00ID:2xbaExI50
工学部を下位学部、医学部を最高峰みたいな括りで考えるとおかしいことになるわな
0208実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/18(水) 22:19:28.35ID:0ANGFKoR0
平成30年度大阪府公立高等学校入学者選抜実施要項(平成29年10月18日公表)
更新日:平成29年10月18日

X 募 集 人 員 各高等学校の募集人員は、別途発表する。

学力検査問題の種類並びに学力検査の成績及び調査書の評定にかける倍率のタイプ
ttp://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6221/00264941/30_H30type.pdf

倍率タイプT、学力検査問題の種類 英数国全てC問題は、GLHS10校のほか、
春日丘、三島、八尾、富田林、泉陽、千里。
なんと夕陽丘、池田、寝屋川、和泉、住吉は、今年から数学をB問題に変更、すなわちセカンド校の座を自ら降りた!!!
8校がオール文理化されたことで、ギブアップしたんだろうな。
その一方で、茨木と生野と三国丘は恐れるに足らずということか。
0210実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/18(水) 22:35:14.90ID:2OhF/AyS0
昔の北野は国公立医全国トップだった。東大も30弱通していた。天高も大手前もそれに近かった

だから公立は医学部目指す奴はいないとか、関西だから東大目指さず京大に行くとか、所詮私立に中学から優秀な生徒を奪われた負け惜しみやろ。
0211実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/18(水) 22:45:19.36ID:RxAGSru10
数学C問題が難し過ぎて、学校によっては、80点満点中、合格者の平均が30点未満とか、逆に数学そこそこ出来る人間拾えなくなるかもね。
八尾とか無理し過ぎだろ。
三島は春日丘との競争上仕方ないかも。
0212実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/18(水) 22:50:49.17ID:0IXH4XQ60
レベル11
東京大(理V)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf
0213実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/18(水) 22:51:16.44ID:0ANGFKoR0
>>209
茨木と生野と三国丘が、文理学科募集定員を増やすことで、
今までならセカンド校で我慢していた受験生の中から、
かなりの多数の受験生が、文理学科校にチャレンジするだろうと想像するのは、
順当な考え方だと思う。
ところが茨木の通学圏である春日丘、千里、三島、
生野の通学圏である八尾、
三国丘の通学圏である泉陽は、
今以上に茨木と生野と三国丘に優秀な受験生は流出しないと踏んで、
倍率タイプT、学力検査問題の種類 英数国全てCを変えずに、
優秀な生徒の取り込みを続けようというわけだ。
0214実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/18(水) 22:58:41.51ID:RxAGSru10
>>213
今年の数学Cは難し過ぎて、昨年の数学Cは例年より易しかったのかな…。
春日丘や泉陽や千里はレベル的に学校が数学Bなんか選んだら譲位の生徒に逆に見切られるだろ。
0216実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/18(水) 23:21:00.34ID:RxAGSru10
池田なんか数学Cのままとどまったら、数学にやや苦手意識があるけど他科目出来る人間が箕面や北千里や桜塚に流失するだろ。
箕面の国際教養がグローバル科になったのが脅威だろ。
0217実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/19(木) 00:02:00.58ID:MOWAGXbF0
桜塚 最近かなり実績落ちてるな。昔は箕面や北千里がライバルだったのに。
昔は淀川区や北区、西淀川区あたりの箕面レベルの生徒も通学時間の関係で桜塚に来てたはず。今はそういう生徒はどこ行ってるんかな?
0218実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/19(木) 00:09:42.15ID:xtVuoXLi0
また東京方式マンセーの蒸し返しとか叩かれそうだが、意欲的なセカンド校は東京方式に倣って、文理校に準ずる扱いにして支援措置を講じてほしいな。
0220実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/19(木) 07:37:21.92ID:MN5MAQlhO
いくらC問題とはいえ、所詮は公立高校入試。
教科書履修レベルから大きく逸脱した入試問題は出せない。
なのに数学入試問題を易しくする発想は、進学校を名乗るのなら間違っている。
0221実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/19(木) 08:44:38.52ID:bolFIGWs0
基本的な質問すみません
文理は普通科とカリキュラム、教員の質、大学受験体制がどう違うの?
実質、実績のいい学校や旧学区トップ校を認定しただけ?

小学生の親としては、そろそろ中学受験塾に行くか、公立ルートにするか、、、
子供の資質は見極めるつもり
0222実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/19(木) 18:47:05.67ID:Kw+61Fx/0
>>221
全部文理科になるから普通科はなくなる。
学力や経済力に応じてルート決めるだけ。文理科指定校以外は
国公立の上位大は極端に少なくなる。
文理科でも学力差が学校ごと学内でだいぶあるってこと。
0225実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/19(木) 19:56:55.39ID:5nrGv8fU0
>>203

今は平均して国公立医学科の学生の35%が女子。
山中教授が国立医学科に進学した1981年頃は、国公立医学科の女子医学生は全体平均で10%台。
つまり昔と比べて理系の最難関学科に女子学生の占有率が増えた。
今後も女子学生が増える傾向。
ちなみにOECDの統計で医学科入試で理数の学力テスト必須である欧米の女子医学生比率は過半数を超えている
じゃぁ、女子が増えたぶん、日本の男子の理系上位はどこに消えたのかってことになるが。
男子も女子も理工系の将来の不安定さより、地味でも手に職をつけて長く働ける医師を目指す理系上位学生が増えたからだろう。
0226実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/19(木) 20:03:08.16ID:5nrGv8fU0
>>210

昔は近畿の国公立医学科にも上位の大阪府立進学高校から、結構な数が入学してきた。
いまは、近畿の国公立医学科への大阪府立からの入学者は激減。
ポテンシャルのある生徒が中高一貫私学に進むから。
親が大阪府立や公立から国公立医卒医師でも子供は中高一貫私学に進ませてる。
でもね、縁あって国公立医目指して府立文理に進んだからには、そこで努力するのも大事。
0227217
垢版 |
2017/10/20(金) 21:32:34.24ID:Eh2RlkvD0
桜塚の話題スレ違いになるので、別スレで続けます。
0228COCO復活希望
垢版 |
2017/10/21(土) 21:02:03.43ID:oQV2agDp0
文理科高校はモーレツしごき教室を復活させろ
それについていけない生徒は三島や牧野高校に飛ばせ
0229実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/21(土) 21:11:24.54ID:irrNg8tt0
俺は医学部ではないが、なんで文理科から医学部の話したらダメなの
おかしいだろ
貧乏人は医者を目指すなと言いたいのか
どうもここの住人はずれてる
0230実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/21(土) 21:16:02.04ID:irrNg8tt0
>>203
俺もその通りだと思う
頭の良い子が医学部に流れていくのは、医学以外の学問の発展の観点からすると残念だ
だが、ここは「府立から医学部合格者は少ないから医学部の話は他所でやれ」の一点張り
どういうこと?
0231実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/21(土) 22:51:04.81ID:dCznrddS0
>>229-230こと、ID:irrNg8tt0へ

このスレの>>1にあるとおり、このスレは文理校各校の話題を議論するスレ。
このスレは文理校が主役。 医学部の現状・将来とか、医学部への合格について語るスレではない。
「『府立から医学部合格者は少ないから医学部の話は他所でやれ』の一点張り」
なのは当然のこと。
大多数の住人は、このスレでごく少数の人が医学部の話題を連投したり、統計をベタベタと貼られたり、医学部に関する情報や持論をとうとうと書かれることにウンザリしている。
迷惑とも感じている。
実際、医学部の話題が出ると、パタっとスレの流れが止まってしまう。
文理校のスレでは、文理校が主役の話題で語り合いたいよ。
========================================================================================
医学部の話題は専門スレ↓がある。こちらでどうぞ。この文理校スレで強行投下する必要もないでしょう。
☆☆国公立医学部医学科に強い高校ランキング\☆☆
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1492099760

1実名攻撃大好きKITTY2017/04/14(金) 01:09:20.38ID:2p47AsBe0
東大京大スレで医学部アピールをしないこと。
医学部の話題はこのスレで。
0232実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/21(土) 22:59:19.12ID:irrNg8tt0
はぁ・・・

誰かが書いてる「スーパー私立」に差をつけられてもいいのかなあ
府立が伸びるのが嫌な私立OBとか私立関係者か?
俺は統計なんて貼ってないし医学部の現状や将来の話なんてしてない
「スーパー私立」に差を付けられてもいいのか?と問題提起してるだけなのだが…
医学部合格者が中高一貫私立出身者だらけ、貧乏人は医学部を目指すな
そんな社会でいいのか?と書いてるだけなんだがなあ
医学部も含めての合格実績だと思うが
俺一人が書いてるみたいに思ってるようだが
北野天王寺とそれ以下の差は激しいようだが、ここで北野天王寺クラスの話をしたらダメなのか?
両校も文理科設置校だろう
それに3番手以下も頑張って欲しい、府立全体で頑張っていこうという思いがわからんのかよ
0233実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/21(土) 23:21:10.79ID:dCznrddS0
>>232
>俺は統計なんて貼ってないし医学部の現状や将来の話なんてしてない

そこは疑って申し訳なかった。謝ります。
過去2スレほど、>>232ではない別の人がそれをガンガンやってて、ウンザリしてたもので。

ただ、このスレは文理校が主役。 医学部の話題は専門スレがある。
そこは分かってほしいな。
0234名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:33:27.08ID:MgdgvFXH0
今の文理から国公立医、特に近畿の国公立医は少ないが、ここで文理から医学科目指す話をしても構わんやろ。
文理から医学科が少ないから話をするなではなく、文理にも国公立医を目指す子に来てもらう、来て良かったと思える学校作りしないとあかん。
ただし、医学部の格とか伝統とか序列とか書かれても、医学部目指す生徒はそんなこと知ってるから今更感ある。
それにスーパー私立の話題もでるが、ただ比較して文理はダメというのではなく、文理からでも目指せるし受かることも示さないと。
よって、ここで文理から国公立医を目指す話は、入試選抜方法やカリキュラムや勉強のやり方の面で文理ベースで続行する。
0236名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:54:56.22ID:MgdgvFXH0
ここでも時々、話題がでる都立進学重点校。
学校群前は東大100名以上コンスタントだったが、いまは低下した都立戸山。
昔の伝統で辛うじて重点校指定。
その戸山に国公立医学科を目指す「チームメディカル」なるコースができた。
今は実績はないが、今後は実績がでる可能性はある。
日比谷や西からは首都圏国公立医学科は多くはないが、全国ならそれなりの国公立医学科合格者が出ている。
府立文理全校に設置は難しいだろうが、数校に同じように国公立医学科を目指す「チームメディカル」的コース設置はありだろう。
0237名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:24:55.88ID:fbNGkMku0
>>236
「コース」っていうと、いかにも専門クラス作ってそうだけど、戸山のサイト見ると、専門クラスでなく、医師の後援会等のイベントとか論文指導とかみたいね。
文理校でやるんなら、大手前か天王寺からかもね。高津あたりが交通の便でいうと大阪府の中心にあるっぽいけど、高津には荷が重そう。
0238実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/22(日) 22:06:31.72ID:2u6xZGwD0
オール文理と言っても、バリバリの進学校と言えるのは北野天王寺まで。
のこりは「いちおう大阪府立にも進学に力をいれるポーズを示す学校があります」のレベル。
茨木三国丘大手前は私立中堅校とどっこい。
他の5校は中位下位国公立多数、国医ゼロ、ボンクラ私大多数の実績で進学校重点校に指定したのは他でもない大阪府立。
0239実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/22(日) 22:34:08.11ID:YvDnjnjO0
>>238
確かにこの実績で文理再指定には疑問が残る

岸和田高校の私立大学合格者が多い順
関西大学 217
近畿大学 169
関西学院大学 84
同志社大学 71
武庫川女子大学 66
畿央大学 58
立命館大学 38
摂南大学 20
0240実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/22(日) 22:53:16.03ID:FxdrppRs0
>>238
8校は文理学科が4クラスしかないんだから、定員160人に対してどうかという見方をするほうが適切かと。
普通科からは、関関同立や難度の低い国公立に行くのも、普通の進路選択でしょ。

ただし、オール文理化されてからは、そうは言ってられない。
4年後、10校の大学合格実績が今とどう変わっているか、それがオール文理化の評価。
0241実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/22(日) 23:59:31.20ID:sMwlic0z0
文理科の高校の定員が300未満になるそうだよ
0243実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 00:09:23.49ID:AzpMJ3CY0
岸和田から見たら北野天王寺って別に「仲間」って感じなんだけどw

北野天王寺の威光にすがりついて岸和田叩くお前らの出身高校どこ?
どうか笑わせないでね。
0245実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 08:52:18.85ID:sjEP/HckO
>>244
オール文理化の意義とミッションを、岸和田をはじめ大学合格実績が芳しくない高校の校長達が、どれだけ認識しているかが問われるね。
教育カリキュラムだけでなく、進路指導も重要。
これといった理由のない志望ランク下げは、文理学科生ではあってはならない。
0246実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 09:49:32.26ID:5q79bgK40
文理科外されたら進学校として府からお墨付きをもらえない、もうおしまい、そういう根性でオール文理になったのは下位文理5校。
実質終わっているのだが、回復の見込みないのに延命治療してるみたいなもんか?
あと10年すると文理の制度自体が実体を保てなくて終了するのでは。
その時には別の特別進学校制度ができるのか。
0248実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 10:18:12.91ID:HFDp5yYQ0
>>246
東京でも指定されてるとこでまともなのって日比谷、西、国立の3校
東京ほどスーパー私立国立(関西にスーパー国立はなし)流出少ないとは言え人口考えると
大阪だと北野天王寺の2校ってのは妥当だろ。ゆえにその数校だけ指定するのって
公立としてはおかしい。東京がこの3校だけに絞るとさらに格差拡大、大阪も2校に絞ると
そこがスーパー化になるのはわかってるが下位文理科からも京大や国公医が少しいることから
この層まで北野天王寺にもっていかれるぞ。
0249実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 11:04:00.00ID:LJy1iVOw0
>>247
だからこそ文理科に選ばれたんだろうな
阪大にものすごい数合格してたときあるし
0250実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 11:38:30.94ID:9sdJrOMg0
岸和田は他と比較しても桁違いに酷い
近大が多いと批判されるのに、それどころか畿央大や武庫川とかいう無名大が立命より多いのは大阪の恥
これが文理てどんな力が働いてるのかね?
府立高校界のモリカケ問題と言っても過言ではない
0251実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 12:05:42.63ID:sjEP/HckO
>>248
となると、@重点校、A特別推進校、の東京方式が好適な体制だと思うんだよね。
以前にも書いたけど、GLHS上位校が@重点校、下位校+セカンド校がA特別推進校、とすれば、実態に合うし、セカンド校のレベルアップにもつながる。
セカンド校の定義は、調査書評定タイプT・英数国C問題(※三島は要検討)の高校でいいでしょ。
0252実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 12:41:37.94ID:zvWoLK6y0
高校入試時は上位文理5校に届かなくて下位文理5校に行ったが、高校で伸びて難関大学にというのはあるだろう。
だから文理を限定したごく少数の府立だけ設置では、(下位文理に進んだ)後伸びの文理生のチャンスを奪うことになる、というのは一理ある。
が、岸和田生野は後伸びどころか、ずっと低空飛行。
この2校のオール文理化は9学区制時代の成り上がり学区トップ高校の単なる延命。
0253実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 13:02:10.65ID:HFDp5yYQ0
生野は瞬間的に京大50人だしたけど学区撤廃で天王寺高津にもっていかれ
ボロボロだな。四条畷もそうかな。豊中は京大こそ減ったものまだ阪大神戸大は
そこそこ耐えている。地域性だろ。あのへんは転勤族も多いし教育水準も高い。
0254実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 18:45:19.64ID:/qAoQ85+0
文理校の選定に文句があるなら、府の教育委員会に陳情しに行ったらどう?

あとハガキやメールを送ったり、電話で「ぼくのかんがえた、さいきょうのぶんりこう」を伝えてもいいし

ここでうだうだ言ってても、何も変わらないよ
0255実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 19:38:49.47ID:sjEP/HckO
>>254
本来なら、オール文理化のような大改革は、府か府教委が、府民からパプリックコメントを募るべき事項なんだけどね。
実際、GLHS発足前には、パブリックコメントを募った。
0257実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 19:55:57.61ID:LJy1iVOw0
>>251みたいなのがいいね
岸和田なども地域の進学校として重点支援して行けばいいと思う
0258実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 20:15:05.04ID:HFDp5yYQ0
(1)進学指導重点校(7校) 日比谷 西 国立 八王子東 戸山 青山 立川
(2)進学指導特別推進校(7校) 小山台 駒場 新宿 町田 国分寺 国際 小松川
(3)進学指導推進校(13校) 三田 豊多摩 竹早 北園 墨田川 城東 武蔵野北
小金井北 江北 江戸川 日野台 調布北 多摩科学技術

1)進学指導重点校

 将来の日本のリーダーとなり得る高い資質をもった生徒に対し、国家や社会に対する責任と使命を自覚させるとともに、思考力、判断力、表現力を鍛え、難関国立大学等への進学希望も実現させることのできる学校とする。

【進学指導重点校に関する選定基準】
〔基準1〕センター試験結果(現役)
 @5教科7科目で受験する者の在籍者に占める割合が、おおむね6割以上
 A難関国立大学等に合格可能な得点水準(おおむね8割)以上の者の受験者に占める割合が、おおむね1割以上
〔基準2〕難関国立大学等(*)現役合格者数 15人

(*東京大学、一橋大学、東京工業大学、京都大学、国公立大学医学部医学科)

(2)進学指導特別推進校
 将来の日本のリーダーとなり得る高い資質をもった生徒に対し、国家や社会に対する責任と使命を自覚させるとともに、思考力、判断力、表現力を鍛え国公立大学(四年制)、難関私立大学等への進学希望も実現させることのできる学校とする。

(3)進学指導推進校
 高い将来の目標に向かって自ら進路選択ができ、意欲的に勉学に取り組む生徒の進学希望をかなえることのできる学校とする。

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/2017/pr170824b.html
0259実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 21:37:32.70ID:AzpMJ3CY0
北野や天王寺を出汁にして他のGLHS校をとやかく批判する他人の褌で相撲を取る様な事しないで
自分らの出身校の良い点やどうしたら文理校の様に認められるのかを議論しようよ。

まーた豊中OBの様な口調の奴が出てるね、南部でも三国みたいな学校として有名だからなりすまし多いよね
そんなに気になる?豊中高校の事w良い学校みたいだね、人気も実力もあって非常に楽しそうだし。
0260実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 22:30:03.82ID:tR1XP+6q0
岸和田高校の起死回生策として
満を持して 岸城中学と提携し
南大阪初の公立中高一貫校の誕生ですよ!
志望倍率爆上げ!偏差値アップ間違いナシ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況