俺は、小学生の頃、同級生に般若のお面みたいな信念強固型・猜疑心強固型の児童精神疾患の男の子がいて、
(そいつに対して言った言葉ではないのだが、俺の独り言や野次、授業の発言、先生とのやり取りなどを傍目から見聞きしていて)俺の言葉を大きく激しく受け取って、大きく激しく返してしまうみたいな、
激しい大きい侮辱的な怒りで茶々を入れてきて、丹念に小さな隙を探して侮辱的な誤解・誤読をして茶々・野次をしてしまう、
常に「は?」「え?」と言っている、
激しい怒りでする的なコトとされる的なコトをバグらせてワケわからなくさせてしまう、被害者と加害者をバグらせてワケわからなくさせるような茶々、野次をしてしまうみたいな、
誰が何を言ったかの5W1Hをワケわからなくさせるみたいな、
そういうダウナー系の信念強固系の児童精神疾患のある男の子がいて、毎日のように野次られていたし、
追いかけ回されて尻を何度も蹴り上げられたり、放送室に逃げ込んでもなお、防音の部厚い扉をバンバン蹴ったりしていたという記憶もある。
(なんか噂によると、その男の子は、お母さんが大きく激しく受け取って、大きく激しく返してしまうみたいな障害がある人で、それでそういう児童精神疾患になったみたいな話だった。)

また、行く先々で、ダウナー系の児童精神疾患や障害児に呪詛されるみたいなことが相次いだ時期もあった。
だから、ダウナー系(あとアンニュイ系や、併発含む)の障害児や精神障害者は怖くはないのだが、いかんせん、ダウナー系・アンニュイ系の障害児や精神障害者に絡まれやすい。

>>102

残念ながらトリップと固定ハンドルネームを外すことは無いです。