>>947
確かに、この後に、また、
womanに戻ってしまわないか、注視しないといけないな

>>948
確かに、「安酒場の女たち」でも
辻褄が合う
ただ、日本語の歌詞にすれば分かるように
一番、最初に、
It's the honky tonk women
と出て来る前は、一人目の女性しか出てこないから、
いきなり、ここで、「女たち」と表現するのは
違和感があるな
日本語訳のように
「ホンキートンクな女さ」の方がしっくりくる
まあ、
クレヨンしんちゃんの
お馬鹿な一日、元気出そー

元気だぞー
のように、どちらでも、文法上一応正しくなるように
改変するのがマンデラエフェクトの特徴だが

マンデラではないが、
「輝けダグオン」の歌詞で
「打撃の夜も、涙の朝も」
という歌詞があるのだが
「嘆きの夜も、涙の朝も」ではないかと
思っている
「打撃の夜」という歌詞の意味が分からない
これはスレ違いだが