3LDKで家族向けのマンションで幼稚園とか小学生の子供がいる家庭が多く住んでるマンションだからこれがすごく違和感がある

そもそも今考えると隣の家は俺が子供のころから少しおかしかった。

このマンションは俺が子供の頃に新築で購入したマンションなんだけど
実は俺の一番最初のお隣さんもこの部屋を購入から三年くらいで引っ越してしまっている。
住んでいたのは40代の夫婦でいたって普通の人たちだった。
だけどその人たちは購入から三年でマンションから引っ越していった。

当時、こどもだった俺は特に深くは考えなかったんだけど今考えるとなにか違和感がある。
そしてそれ以降うちのお隣さんは借家となり持ち主が定期的に入れ替わるようになった。

当然、購入から三年で引っ越す人なんていなかったし、その夫婦も家を売却せずに賃貸として貸し出してたみたいでうちの隣は少し目立った。
当初は今違って住人全員が持ち家として住んでいたので賃貸で来た人は少し浮いてたんだよね
あとなんか毛色が違う人が引っ越してくることも確かに多かった。

そんな感じで昔から俺の隣はある程度人が入れ替わる家だった。