X



【マンデラ】現実と違う自分の記憶36【宮尾すすむ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テンプレ
垢版 |
2019/04/02(火) 06:35:58.85ID:Xg2HnRFy0
自分の記憶と現実が違うことってたまにありませんか?語りましょう

当初「宮尾すすむがもっと昔に亡くなっていた記憶」というスレ名でスレが立っていましたが、

・実際には現在も存命、もしくは最近亡くなった報道があったが、もっと昔に亡くなっていたという有名人の記憶を持つ人々
・“東京都大田区は昔も現在も大田区なのだが、かつて一時期でも「太田区」であった”という記憶を持つ人々
・“(実際には存在しなかった筈の)ファンタゴールデンアップル、を70年代には飲んだ事がある”という人々
・ラピュタには2つのEDがあって、それを見た事があるという人々
・有名な心霊動画「中学生の少年がコマ送り再生でビデオ録画をして遊んでいた際、背景の窓ガラスににゅーっと顔が現れた動画」“顔にゅー動画”は
“窓の右側から現れるバージョン”と“左から現れるバージョン”が存在したという人々
・世界地図を見たらニュージーランドやオーストラリアの位置がおかしいと感じた人々

など、これまでの自分の記憶を覆す、“もう一つの記憶”を持った人達の体験談を集めるスレとして再出発しました
マンデラ効果(マンデラ・エフェクト)とはネルソン・マンデラ氏が亡くなった際、多くの人がとっくに亡くなっていたと記憶していたために海外で付けられた名称
「宮尾すすむはもっと以前に亡くなっていた」と同じような記憶ちがいしていた人いない?

※避難所兼資料倉庫
現実と違う自分の記憶避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/

※前スレ
【マンデラ】現実と違う自分の記憶35【宮尾すすむ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1552176102/
0752本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/24(水) 12:33:44.29ID:Jz7qRr8t0
>>742
生粋のオカ板民とか自分で言っててキモい

「つまらない書き込みは容赦なく叩くことでスレのレベルを維持してきたというのも2ちゃん5ちゃんの文化の一端だからな」?
だれがいつ来て書き込んでもいいだろ,掲示板なんだから
お前さんみたいのを老害というんだ
0753本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/24(水) 12:39:38.33ID:uS7hGQgC0
そもそも宮尾とマンデラを分けてどうなるのか全く分からない
個人の体験談を扱うかどうかってことか?
それならこのスレでもテンプレ入りこそしないだけで普通に話題になってると思うけど
逆に現在との相違に基づいたエピソードなんかが全く無い話はどのスレでも盛り上がらないだろ
0754本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/24(水) 12:43:07.19ID:N7SG161B0
>>751
あんときは体験談も考察も多くて対立しだしたからなぁ
最近は否定的な意見が多くて書き込みも減ったし俺は別にスレ分けなくてもいいと思うけどな
0755本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/24(水) 13:08:40.51ID:rImdpG3B0
誰のスレでもないのに自分色に染めようとするやつ多すぎて草w
必死になって守りたいほど大事なスレなら便所の落書きとか揶揄される5ちゃんなんかでやるなよw
0756本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/24(水) 13:35:31.94ID:XWluGu7Z0
リアルで居場所のない奴ほどネットの居場所に執着して私物化したがるらしいよ
0757本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/24(水) 14:11:45.29ID:+9H96BOi0
スレ分けって言えば変なのいたよな
不思議.netでちょっと注目されたくらいで天狗になって
スレタイがカッコ悪いからって新スレ立てたけど誰からも支持されずその日のうちに即死したやつ
あれからだよなおかしなやつが出入りするようになったのって
0759本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/24(水) 15:12:13.61ID:wM7RRgM+0
本人はなかったことにしたいだろうがこれは黒歴史として後世まで語り継ぐべき

660 本当にあった怖い名無し2018/11/07(水) 19:42:12.78 ID:J1VeMCH20
スレタイはマンデラエフェクト、って省略しないでちゃんと描いてほしい。
そのぶん宮尾すすむはいらない。せっかくマンデラエフェクトという語彙はカッコいいのに、
宮尾すすむ、というワードが入ることでイモ臭くなる。
次のスレタイは、「マンデラエフェクト」現実と違う自分の記憶。でいいよ。
すると洗練されたかっこいいスレタイになる。最近流行りのマンデラだなって流行に敏感な若者が飛びつく。
なのに宮尾すすむなんて昭和のオヤジだされても、ん?ってなる。
時代のムーブメントを作る若者が寄ってこない、宮尾すすむのせいで。

ここ最近やけにスレが繁盛してると思わないか?
それは、おれが立てたオーストラリアの位置おかしくね?ってスレの
不思議ネットから流れてきた人がここに集まったせいだ。
彼らが求めてるのは宮尾すすむなんかじゃない。
マンデラエフェクトというその現象に興味があるんだ。
彼らも自分なりにマンデラエフェクトを調べただろう。
そしてここでその情報を共有したいんだ。
だからこそのマンデラエフェクトというワードは省略しないでほしいんだ。
マンデラエフェクトの金字塔としてのスレであってほしいとおれはおもう。
だからこそここまで言うんだ。

マンデラエフェクトでスレタイ検索すると、スピリチュアル板にあるスレ1つしかヒットしない。
それだけマンデラエフェクトというワード自体が、ほとんど知名度がなく知られてない状態。
たぶん100人いて知ってる人1人いるかいないかくらいじゃないのか。
ここにいるおれたちの使命はできるだけ多くの人にマンデラ現象を知らせることだろう。
だからおれはオーストラリアの位置おかしくね?とスレ立てて、不思議ネットに載って多くの人に知らせることができた。
そこからの派生でユーチューブに動画アップしたり、ツイッターに載せる人も出てきた。
なのにその大元のスレであるここが、マンデラエフェクトのワードを短縮しちゃってるの。
たんなる古参同士の馴れ合いスレにとどまるのか、
新たな時代を作るスレにするのか。
0762本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/24(水) 18:56:12.35ID:6IpxwuTb0
ピカソのゲルニカって色ついてなかったっけ?

オーストラリアとニュージーランドについてはガチオカルトだからな
前にも言ったけど
まずニュージーランドはオーストラリアの遠い位置になかったっけて言われだしてた
こんなくっつくほどニュージーランドは近くなかったよと騒然だった

ニュージーランドがオーストラリアと連絡船で移動できるほど近いんだぜ?
遠いと思ってたろ?こんなに近いんだマンデラだな!
って外人がインタビューする動画があった

今じゃニュージーランドが船で簡単に行けないぐらい遠いし
ニュージーランドが近すぎって言ってた時期の過去ログが
ニュージーランドが遠くなったに変わってる
0763おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
垢版 |
2019/04/24(水) 19:34:28.38ID:WGscSpVu0
>>762
   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
0764本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/24(水) 19:42:07.56ID:U1AHVOCm0
>>759
なにこいつ超かっこいいじゃん

結局さ時代がどこへ進むかなんて誰にもわかんねーんだから
こういう勇気ある者を称賛するべきなんじゃないか?言うならばこいつは斥候なわけだ
その先は崖かもしれないが、誰かが確かめなければ分からない、もしかしたら楽園の可能性もあるしな
だからたった一人で新しい時代へ挑戦した勇気ある者としてオレは評価するよ

だからさ、どんな考えだろうが良いんだよ、背中押してやりゃいいんだよ、よし行ってこいって
0765本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/24(水) 19:43:28.81ID:zvh7KIm50
アメリカがマンデラエフェクトなら日本は宮尾(すすむ)効果といったところか
0767本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/24(水) 21:44:29.74ID:RXnF+FlA0
>>762
おれの記憶の中では色彩がついてた。
マンデラかもしれないし、脳の記憶の補完作用かもしれない。
0768本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/24(水) 21:48:34.42ID:JrIvBBdj0
今日暇だったからひっさびさに、男女7人の秋の方見てたら、9話かな、良介(さんまが)ももこ(大竹しのぶ)とより戻りたいと 釣り船屋さんを営む一恵(岩崎宏美)に別れてほしいって場面があったんだけどそのセットの黒板に太田区ってwまぁスタッフのミスだとは思うが
0769本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/24(水) 22:15:54.75ID:JrIvBBdj0
あっ一恵じゃなく美樹だった
0770本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/24(水) 22:58:07.48ID:1zsBLcoi0
>>768
画面キャプチャー、プリーズ
0771本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/24(水) 23:09:15.96ID:WMwHm1y10
ゲルニカ、絵自体が記憶と違う気がする
なんかもっとごちゃごちゃしてて、書き込みが多かったような
モノクロじゃなかったような
0772本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/24(水) 23:35:07.49ID:JrIvBBdj0
>>770
ゴメン、やり方判らん、ようつべで確認して、男女7人秋物語のようつべでは10話の最後の方
0776本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/25(木) 00:25:57.66ID:zrq1we130
私は全体的に青っぽいイメージ
あと黄色とかグレーとか
人の顔がいっぱいあった気がする
0779本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/25(木) 07:00:41.25ID:SRkF7zgo0
>>778
これはドラマの登場人物がマンデラ起こしたとかいう話じゃないだろw
「毎朝新聞」や「城南大学」みたいなフィクション演出のお約束みたいなものだな
まあこれで「太田区」の記憶はマンデラ効果じゃなくて
現実に元ネタのある記憶なことが証明されてしまったわけだ
0780本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/25(木) 07:13:55.47ID:/AR5ORNC0
>>778
そう。多分スタッフ(大道具さん)のミスとは思うが、一応 報告してみました。ノスタルジックに浸って見てたら んっ?って思って
0782本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/25(木) 07:29:48.58ID:/AR5ORNC0
>>781
そうなの? 大竹しのぶ 可愛いかったわ、さんまが堕ちたのわかるわ 
0783本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/25(木) 07:30:48.30ID:xD/JSd3K0
>>778
サンキュー

>>781
杉並区は林並区
豊島区は豊鳥区
渋谷区は渋山区
新宿区は新条区
とかなってるならわざとかな?
でもこうなるとSF感すごい。
0784本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/25(木) 07:37:54.58ID:bph09rWM0
漫画のキャラが読んでたのは「ヨンデー」って表紙だった。連載してたのはサンデー。

そんな遊び表現は、古くからあふれてるよね。
0786本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/25(木) 08:50:53.40ID:SRkF7zgo0
>>778の「太田区」がどういう意図でそうなったのか、あるいは意図せずになったものかなんて
ここでいくら議論しても結論出るわけじゃないからな
真の意味でオカルトとして探求するのならスタッフの誰がこの「太田区」を書いたのか
その者が手がけた他の作品ではどうなってるのか調べてみる価値はある
もしその担当作に似たようなギミックがあったり、あるいは一切なかったり
ある時期を境に一斉に「太田区」が現れたとかそういう事実が判明すれば
それは非常に興味深い事例になるんじゃないか

フィオナ・ブルームが知ってるある夫妻は
とあるドラマで実際には死んでない登場人物が作中で死んだという記憶を持ってたんだけど
その作品をよく知ってる人に尋ねたりテレビ局に問い合わせたり
しまいにはその役を演じた役者にまで会って事実確認をしたそうだ
そこまで徹底的に調べないとオカルトとして考察する意味がないということだな

まあマンデラ効果を援用してパラレルワールドの証明をしたいと考えてるスピリチュアリストの方々には
そういうのは面白くない話かも知れないけど
ここはオカルト板なんだからオカルト的な好奇心の方を優先させてもらうよ
0787本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/25(木) 08:54:38.03ID:xD/JSd3K0
>>785
ちょっと前からの話の流れ見てなさすぎワロス

>>781がドラマの中で大田区を太田区にわざとかえてるって言ったから、
だとしたら、他の区もわざと変えてるだろうって話だよ。サンデーをヨンデーに変えるように。
そうじゃないなら、スタッフが間違えたか、マンデラの残滓の可能性も出るよね。

ちなみに人に対して軽々しく馬鹿とかいう人は、おれの認識で9割はそれ以上に馬鹿だった。
>>785は残り1割だと良いね。
0788本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/25(木) 10:39:22.36ID:V72yeMgF0
個人や団体でなく地名をボカすことって割と限られてないかな
ただの誤記のような気がする
0790本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/25(木) 12:26:07.13ID:zfvj1zNR0
ゲルニカはモノクロの中に少しカラーの断片ついてた自分の記憶も
あとモノクロも今のだいぶ薄い色で構成されてるなと思う
0791本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/25(木) 12:31:17.99ID:zfvj1zNR0
てか原爆ドームが衝撃で久しぶりにマンデラスレきた
原爆ドームって銅板かなんかの青っぽい淡い碧ぽい色の屋根ついてたよな
いま骨組みだけになってるんだけど
0792本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/25(木) 12:41:32.23ID:6xlznm2s0
銅板の屋根が残ってたら原爆が落ちてないってことになるが
そしてそれはもはや原爆ドームではないが
0793本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/25(木) 12:47:52.29ID:C4QR1NZ30
原爆ドームの位置が記憶と違うな・・・
平和記念公園の東側だったような気が
0794本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/25(木) 12:53:56.16ID:zfvj1zNR0
丸い塔のとこの屋根だよ
屋根の半分くらい欠けてて中見えてたけど屋根に銅板か真鍮の板が張ってあったんだよ
月日たってくすんだ碧ぽい色になってた

オバマが原爆ドームに来たとき屋根あったよ
0795本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/25(木) 13:25:47.66ID:6xlznm2s0
ドームの真上で爆発したから銅の屋根が綺麗に溶け落ちて骨組みだけ残ったって昔から言われてるだろ
と思ったが、そう言われてみると確かに半分あったような気がしてくる不思議
0796本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/25(木) 14:18:27.93ID:IV7pur8B0
>>791
たしかに骨組み以外に全体のうち左下あたりに、3分の1か4分の1程度の範囲で、くすんだ青系の屋根があった記憶がある気もする。
なんだろうなぁこの記憶は
0798本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/25(木) 16:05:11.39ID:RUTyqx4m0
画像を見てみても骨組みだけだけど・・・・
錆びた碧色のような屋根の記憶あるわ。
なんでだ?
0799本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/25(木) 16:27:57.40ID:j9slmHET0
>>788
よくある話だろ、あくまでこの場所をイメージしましたといいながら架空の地名とか漢字違いの地名出てくるのにいちいちそこ突っ込み入れてたらキリないわ
馬鹿か
0801本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/25(木) 16:39:55.19ID:4FTSQsJB0
>>778
これすごくない?
私もこのドラマの時に都内住んでて、小さい頃世田谷区に住んでたけど、太田区の記憶があるんです。

歌手の鈴木雅之も大森出身なのでたぶんマンデラ経験や不思議な体験してると思う
0803本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/25(木) 18:14:52.48ID:5hNdE4Vi0
原爆ドームの話するなら
記憶だと建物もっと小さかったような気がしたりね
0804おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
垢版 |
2019/04/25(木) 18:42:37.38ID:8TtUWAga0
>>803
   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
0806本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/25(木) 20:43:44.69ID:/AR5ORNC0
>>801
スレチだけど 今、見返して見るとこの時 さんまとしのぶ 好きあってたんだよな、やっぱ
0807本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/25(木) 20:45:44.93ID:zfvj1zNR0
原爆ドームの記憶けっこうある人いるな
やっぱ少し残ってたよな屋根、煤けたようなくすんだ碧色で
0808本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/25(木) 21:16:22.65ID:zfvj1zNR0
>>800
セットとはいえ投下前のだからキレイな薄い碧だな
うえにある表慶館てのも見てみたけど同じように碧だけどキラキラしてると思う
焼けてないからか

自分の記憶の原爆ドームの残った屋根はくすんだ碧ぽい色
0809本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/25(木) 21:52:59.54ID:zfvj1zNR0
てかうまく書けないけど原爆ドームのマンデラの流れを書きたいから箇条書きにする

原爆ドームがいま骨組みだけなのおどろく

親にマンデラいわずにドームの屋根の部分あれ何でできてるのか?と聞く

あれは銅板か真鍮を張ってるから碧っぽいんだよと言われる
くすんでるのは銅板だかは年月で色が変わるからって言われる

スレで書いてけっこう記憶ある人いて喜ぶ
ドームの位置が前とちがうかは自分勉強不足でわからないすまん

一応ネットで原爆ドーム 屋根 色 で調べてみる
往年の原爆ドームの屋根が碧だったとでてきてやっぱそうだろと思う

とにかく言いたいのは最初に原爆ドームの色調べてから書いたんじゃないということ
自分のことばっかり連投するウザいやつになってすまん
これで書き込み終わりにする
0812本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/25(木) 22:39:07.72ID:lLCvVWv90
火炎瓶で警官焼き殺して、何十年も逃亡の末に捕まった中核派のジジイに、「やれ」っていったやつに「やれ」っていったやつに「やれ」っていったやつに・・・のすべての中間指揮官および大本の大本とか、
たぶん誰も知らないし分かんねえけれども、マンデラエフェクトで消されたのか、それとも内ゲバで逝ったのかどっちなのw
0813本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/25(木) 23:30:10.60ID:LvOUzqEq0
気のせい
0814本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/25(木) 23:41:28.23ID:xD/JSd3K0
>>801
あんまり有名人がマンデラ報告しないよね。
おれは、豊島区にかつて住んでたけど、大田区が太田区だった時代がある。
今みたいにネットがない頃だったから、太田区が大田区に変わっても、わざわざ大田区役所に電話とかして確認したりはしなかった。
0815本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/25(木) 23:55:24.07ID:m6BndCU30
原爆ドームの屋根が骨組みだけということは最初から知ってたんだよ
なのになぜ私は原爆投下前のドームの屋根が青銅色であるという事もなんとなく知っていたのだろう
なんだか前者の記憶の方が新しいような気がするんだけど
0818本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 00:01:35.30ID:gbLm1aAe0
元々屋根の色が緑色なんだから緑色の記憶があってもおかしくないと思うが
記憶に記憶が重なってるだけじゃないかな
0820本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 00:35:58.36ID:6vvEnn0h0
昔、修学旅行で広島に行ったとき、原爆ドームを見学したよ。
たしかに、碧っぽい屋根が半分弱くらい残っていた。
それに、ドーム左右の張り出した四角い部分が、記憶よりもでかいね。

あと、亀だけど、大師線はたしかにもっと駅があったような気がする。
市役所の工場見学ツアーの時に川崎大師に行った。
もちろんバスだったが、事前の下調べで地図を見て、電車の路線も確認したから。
0822本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 03:00:58.31ID:l8ayN/EL0
記憶にある屋根付き原爆ドームをイラスト化してくれる方、居られませんか
0823本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 04:55:40.48ID:P24JHY6l0
原爆ドームはこちらから見て屋根右側が残っていた記憶。
原爆ドーム自身としては屋根左側。
そもそも原爆ドームの原爆投下以前の姿なんて知らないぞ
0824本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 08:04:40.09ID:f6/Y7rI80
鋼の錬金術師で「ド三流」って言葉使ってるけど「ドサンピン」じゃなかった?
0825本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 08:47:53.93ID:vYiJn/xc0
この世界は仮想現実だから時々バグるんだろう
頭が
0826本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 09:11:45.55ID:Pc+yTRHV0
原爆ドーム、今検索してワロタ……
銅食してたはずなのに、銅じゃ無くなったのか?
0828本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 09:47:42.53ID:jcFKUqXo0
ヨコだけど、作者に聞いてどうすんの?
現実は「ド三流」で、彼の記憶では「ドサンピン」なんでしょ? このスレ的には

「ドサンピン」という表現が適切なのに「ド三流」って書いてる!っていう主張じゃないと思うよ
0829本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 09:49:03.01ID:Vn925e7H0
原爆ドーム、検索してみたら鉄骨になってるわ………
銅製だったのはハッキリ覚えているのに、鉄骨に変わってるとかワロタ
0830本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 10:22:10.08ID:gM1c+nMw0
>>820
京急川崎駅の次にある港町駅は新しい駅なので,川崎大師駅までの駅数は増加したことになるはずだが,逆に駅数が減ってるという人がいるのね
0831本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 10:25:36.64ID:Vn925e7H0
俺らの世界の銅製の屋根は粘りが有るから残ったのだろうな…この世界の屋根はレンガとモルタルらしいから……
0832本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 10:56:53.64ID:dnuATfCG0
>>809
そういうエピソードが書かれていれば、どう受け取るかは人それぞれではあるけど何がどう不可解と感じたのかは伝わるから興味深いよ
0833本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 11:31:55.14ID:13wNItws0
はだしのゲンのアニメにドームの屋根が溶け残るシーンがあったのかな?と思って確認して見たけど、やっぱり最初の一撃で屋根は全壊してる
0835本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 13:06:38.38ID:TYIbk9730
>>824

>>824
マンガ?アニメ?実写?
マンガなら巻数、ページ数もよろしく
0836本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 13:11:44.75ID:1rmG8fQ10
地理マンデラ【天草周辺】
以下、スレ31で熊本の話題があったけど
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1547290894/
あれからまた変わってない?

さっきニュースで、鹿児島県ので出水市で、女子中学生が襲われ怪我ってのがあって九州の地図が出てきたんだけど、
鹿児島県が西北(左上)に伸びたと思う。
0837本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 13:21:41.05ID:rjdXsRus0
自分がすごく人生が変わった瞬間があったんだけど
そのあとに兄弟にある初めてする話題を出したら
「お前またその話かよ!」って怒られた
まったく話した記憶が無いんだよね
0839本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 13:41:50.54ID:pJIUmJrX0
>>836
メンヘルスレに書くのがいいかな。
0840本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 15:08:33.72ID:c/yJuK4b0
なんか言い合ってる〜って見てたんだけど……原爆ドーム!いやいやいや、屋根が骨だけ?ちょっと残ってたでしょ。

しかも、それをどうやって保存するかってニュースも見た記憶が……、ブラウン管時代に。
0841本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 19:57:22.14ID:abHA/cbx0
ここの連中って
これもマンデラって言いそう。

茨城県、いばらきけん
茨木市、いばらきし
松阪市、まつさかし
日本橋、にっぽんばし
0843おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
垢版 |
2019/04/26(金) 20:23:45.70ID:TeghERLg0
>>842
   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
0844本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/26(金) 22:41:40.10ID:f6/Y7rI80
ここのブログでは
http://blog.livedoor.jp/ohanami_road/archives/51721588.html
あたしゃ、1巻の
「来いよ。ドサンピン。格の違いを見せてやらあ」
のセリフが好きだったんですが、同じ気持ちの人がたくさんいたのか?
それとも著者も同じ思いいれがあったのか?
この最終巻にも、同じセリフが!!
「立てよ ド三流
 オレ達とおまえとの
 格の違いってやつを見せてやる!!!」

ってあるんだけど同じ?じゃないし1巻もドサンピンではなくド三流と表記されている

>>835
コミックと一期のアニメで使っていたと思う
実写は見てないし、たぶん二期のアニメも見ていない
1巻第一話の終わりらへんと最終巻107話の終わりらへん
0846本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/27(土) 02:42:28.48ID:sb1Tbw0VO
コミックスは、版を重ねるごとに台詞改変や絵の描き直しとかあるからなあ
初版と重版じゃ、台詞や絵が違ってても別に不思議じゃない
0847本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/27(土) 05:17:19.51ID:lNFovInR0
>>844
鋼の錬金術師は読んだことないけど
自分も別のジャンプ漫画で前とちがうなって箇所みつけてるから気持ちわかる
またアニメ漫画ばっかだなって書かれるからヤなんだけどマンデラーだとわかるよね

センスが少し落ちてるんだよね
前のがキャラをちゃんと表現できてたってところが少しだけ変わるからね
0848本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/27(土) 10:52:25.84ID:p9cL99o20
相変わらず常識がないのがマンデラとかいう奴ばかりだな。笑
0850本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/04/27(土) 12:16:52.52ID:VwqA2sZY0
常識が通るならオカルトは要らねーんだよな

常識最優先ってことならオカ板にいる意味ねーよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況