リモートデスクトップ(RDP)はTCPの3389しか使わないし、
クライアントからサーバーの向きにセッション張るだけ
リモートアシスタンスはRDPでつなげる前のやりとりの部分で
NATが対応できない部分がある(これに対応してくるルータはないだろうな)