X



トップページ通信技術
88コメント50KB
通信技術版質問スレッド。 [転載禁止]©2ch.net
0086anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/10/02(日) 19:46:31.40ID:???
すいません。質問させてください。

iPhoneのMacアドレス=プライベートWi-Fiアドレスについて

以前は、iPhoneのMacアドレス(プライベートWi-Fiアドレス)は永久固定で、例えば @「私が、A市のコンビニのWi-Fiで繋いだ後に、B市のショッピングモールのWi-Fiに繋ぐ」という行動をすると、A市のコンビニの管理者から確認できるMacアドレスと、B市のショッピングモールの管理者が確認できるMacアドレスは同じ値であり、私がA市からB市へ移動した履歴やWi-Fiをそれぞれの市で利用した履歴がわかる

という仕様だったのでしょうか?

それが、iOS 14/iPad OS14からは、Wi-FiのMACアドレス(プライベートアドレス)については詐称する機能が搭載され、既定で有効になっているので、私が@の行動をしても、A市のコンビニで繋いだときに管理者からわかるMacアドレスと、B市のショッピングモールの管理者が確認できるMacアドレスは同じ値ではないため、私がA市からB市へ移動した履歴はわからなくなったということでしょうか?

とするならば、A市のコンビニで私がWi-Fiに繋ぐときはいつも同じMacアドレス(プライベートWi-Fiアドレス)なのでしょうか?

ということは、A市のコンビニで私がWi-Fiに繋ぐ度に、Macアドレスは同じであるので、私の来店頻度や来店日がお店側にはわかるということでしょうか?

同じSSID(同じコンビニ)で、プライベートWi-Fiアドレスを固定させず、都度都度、新しいMacアドレス(プライベートWi-Fiアドレス)で接続する方法はあるのでしょうか?

気にしすぎかもしれませんが、自分の来店頻度や来店時刻などを記録されるのは気持ちがいいものではありません。しかしながらお店のWi-Fiも使いたいというわがままさです。申し訳ありません

よろしくお願い致します
0087anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/10/03(月) 14:44:38.75ID:???
>>86
毎回 Wi-Fi接続を削除すれば、新しいMACアドレスが生成されるみたいだけど
MACアドレスと紐づけ認証してるフリーWi-Fi等では、毎回利用登録が必要になるかもね
0088anonymous@fusianasan
垢版 |
2023/09/25(月) 17:29:56.02ID:???
スイッチングハブについて質問です

うちは築18年の集合住宅ですが、現在ベランダ側リビングにあるWiFiが玄関横の自室に届きにくく困っています
家の中を調べたらマンション共有から来ているらしきケーブル(タグにINの表示)がリビングのタグの一本とコネクタで繋がっているだけでそ他の個室のケーブルはそのまま束ねてあるだけでした
自室のネット環境を快適にしたいので少し調べてみたところ、リビングと自室両方を同時にネットに繋げるにはスイッチングハブが必要というところまでには至りましたがどこのメーカーのどんなものを購入すればいいのか判断がつかずに困っています
全室に繋ぐ必要はなくとりあえずふた部屋で使えるようにするにはどのようなものを揃えて購入すればいいでしょうか?
こういった事は何も知らないのでできるだけわかりやすく教えていただければ助かります
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況