X



トップページ通信技術
88コメント50KB
通信技術版質問スレッド。 [転載禁止]©2ch.net
0001anonymous@PPPa3009.e2.eacc.dti.ne.jp
垢版 |
2015/03/10(火) 19:09:47.28ID:9F0RmLsF
よろしく。
0074anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/08/08(日) 23:15:01.78ID:???
>>73
そもそもの話ですが遅延とか気にするなら有線で繋げないと駄目ですよ
0075anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/02/03(木) 20:50:29.85ID:db4/PD6X
PCにVPNアプリケーションをインストールして、ブラウザにプロキシサーバ経由の設定をした場合
プロキシ宛のパケットがPCのVPNアプリによって暗号化されVPNサーバに送られる
VPNサーバで復号化されてプロキシ宛パケットであることが判明、プロキシにアクセスしてプロキシサーバがサイトを取得する
という形になりますよね?
0076anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/02/04(金) 00:27:29.22ID:???
VPNもIPsecだったりSSL-VPNだったりするのでそれだけだとわからないかと
0077anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/03/15(火) 10:13:56.81ID:9eQfAzDN
通信の基本
携帯電話やスマートフォンにおいての基本は、音声であろうとデータであろうと「特定の相手に“音”
や“データ”などの情報を届ける」と言うことにつきます。これは「通信」と一括りにできますが、
実際には大きく分けて2つの通信に分かれます。
(1)音声通話
自宅や会社に据え置く固定電話(一般加入電話)を始めとして、携帯電話やスマートフォンなどでも
行われる「通話をする」に該当します。一般的には「電話する」と言うような動詞を用いられる行為
を指しています。
この音声通話は回線交換方式と呼ばれる方式が用いられており、「電話を掛けた人」と「電話を受けた
人」を直接的に1本の線で接続されるイメージです。通話中は回線が占有されるので、別の誰かが電話
を掛けてきても「つながらない」と言ったことがおきます(いわゆる“通話中”と言う状態)。
このため、輻輳(ふくそう)(混雑)に弱く震災や災害などで利用が集中すると「電話がつながらない」と
言ったことが頻繁に起きえます。
0078anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/03/15(火) 10:15:38.81ID:9eQfAzDN
(2)データ通信
パソコンやもちろん、携帯電話やスマートフォンで行われている「インターネットをする」に該当します。
「メールをする」「LINEをする」「YouTubeを見る」などの行為も該当します。
このデータ通信はパケット交換方式と呼ばれる方式が用いられており、「パケット(小包)」の名の通り
データを小さなサイズに分割して相手に送付します。この小サイズのデータを送信しているとき以外
は回線を占有しないため、1つの回線を複数のデータで共有することができます。
このため、
輻輳(混雑)した状態でも通信可能である場合が多いですが、利用が集中すると通信速度が著しく低下
する場合もあります。
0079anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/03/15(火) 10:22:23.40ID:9eQfAzDN
前述したように音声通話とデータ通信は“回線交換方式”と“パケット交換方式”の違いがありますが、
この方式によって「できること」「できないこと」に違いが生まれます。
・回線交換方式
電話番号を使用した通信で、前述したように “音声通話” が含まれます。ただ、勘違いしやすいのが
“SMS(ショートメッセージサービス)”で、「メッセージの送受信」なのでデータ通信と思いがちです
が、これは回線交換方式を用いています。このため、電話番号のみでメッセージのやり取りが行えます。
MVNO(格安SIM)で“データ通信専用SIM”と“SMS付きデータ通信SIM”が分かれているのはこのためです。
・パケット交換方式
いわゆる“インターネット”を用いて行うことができるので多岐にわたり、「ブラウザでWebサイトを
閲覧する」「メールをする」「LINEでメッセージを送受信する」「YouTubeで動画を見る」などが含ま
れます。ただ、勘違いしやすいのが“IP電話”で、「LINEの無料通話」や「050plus」などは音声通話
でありながらも「インターネット回線を使って行われている」のでパケット交換方式を用いています。
050から始まるIP電話の場合には“110(警察)”や“119(消防)”などの特番(3桁の電話番号)に電話する
ことができないので注意してください。IP電話の場合、接続先がIP電話以外(03や090/080/070など)の
場合には、途中から回線交換方式となる場合もあります。さらにややこしいのが昨今登場した“VoLTE”
で、これはパケット交換方式を用いて通話が行われるので“IP電話”に当たりますが、通話料金は従来
の通話(回線交換方式)と同様に計算され請求が行われることが多いです。このため、「データ通信容量
が余ってるから長電話しよう」と言うことはできないので注意してください。ただし、通話し放題プラン
などを契約しているのであれば気にする必要は無いかもしれません。
0080anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/04/18(月) 16:10:25.80ID:dKcs0ceS
携帯の速度制限について
LINEOでは通信速度制限がかかってもLINEアプリの通信速度は落ちないらしいのですが、
そもそも速度制限はどのような仕組みなのでしょうか?
0082極長波の通信さん
垢版 |
2022/06/04(土) 05:00:28.60ID:???
質問です。70Hzはどこまで射程距離がありますか。波長は4000kmぐらいですけど、どうやって受信しますか。
沖縄から北海道までアンテナのケーブルを設置しないと受信できないんでしょうか?
0083anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/06/05(日) 01:27:58.00ID:86a3Ynrp
大勢の人がスマホを持ち歩いてるけど、電波干渉の問題はどう解決されてるの?
混信が生じたことをどう検出するか
混信が生じたらリトライ?
0084anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/03(日) 18:45:37.16ID:g6Q/ELEX
なんで誰も質問に答えない?
008585
垢版 |
2022/08/29(月) 20:41:31.63ID:WdQ+4BdW
間何歩先生のブログを見たんだけど、これってどうなの?って疑問に思ったので聞いていい?
50ガウスの磁場を使うと10μA/cm以上の誘導電流が生体にされるって言うんだけど。
10μA/cmは何かっていうと、神経が興奮して電流が他の細胞に流れる最低の電流密度だね。
50ガウスは56アンペアぐらいを一巻きのコイルに流すと周囲に発生すると考えられるんだが。
環境に50ガウスってある訳?

https://ameblo.jp/shouzou1/entry-12761306816.html
0086anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/10/02(日) 19:46:31.40ID:???
すいません。質問させてください。

iPhoneのMacアドレス=プライベートWi-Fiアドレスについて

以前は、iPhoneのMacアドレス(プライベートWi-Fiアドレス)は永久固定で、例えば @「私が、A市のコンビニのWi-Fiで繋いだ後に、B市のショッピングモールのWi-Fiに繋ぐ」という行動をすると、A市のコンビニの管理者から確認できるMacアドレスと、B市のショッピングモールの管理者が確認できるMacアドレスは同じ値であり、私がA市からB市へ移動した履歴やWi-Fiをそれぞれの市で利用した履歴がわかる

という仕様だったのでしょうか?

それが、iOS 14/iPad OS14からは、Wi-FiのMACアドレス(プライベートアドレス)については詐称する機能が搭載され、既定で有効になっているので、私が@の行動をしても、A市のコンビニで繋いだときに管理者からわかるMacアドレスと、B市のショッピングモールの管理者が確認できるMacアドレスは同じ値ではないため、私がA市からB市へ移動した履歴はわからなくなったということでしょうか?

とするならば、A市のコンビニで私がWi-Fiに繋ぐときはいつも同じMacアドレス(プライベートWi-Fiアドレス)なのでしょうか?

ということは、A市のコンビニで私がWi-Fiに繋ぐ度に、Macアドレスは同じであるので、私の来店頻度や来店日がお店側にはわかるということでしょうか?

同じSSID(同じコンビニ)で、プライベートWi-Fiアドレスを固定させず、都度都度、新しいMacアドレス(プライベートWi-Fiアドレス)で接続する方法はあるのでしょうか?

気にしすぎかもしれませんが、自分の来店頻度や来店時刻などを記録されるのは気持ちがいいものではありません。しかしながらお店のWi-Fiも使いたいというわがままさです。申し訳ありません

よろしくお願い致します
0087anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/10/03(月) 14:44:38.75ID:???
>>86
毎回 Wi-Fi接続を削除すれば、新しいMACアドレスが生成されるみたいだけど
MACアドレスと紐づけ認証してるフリーWi-Fi等では、毎回利用登録が必要になるかもね
0088anonymous@fusianasan
垢版 |
2023/09/25(月) 17:29:56.02ID:???
スイッチングハブについて質問です

うちは築18年の集合住宅ですが、現在ベランダ側リビングにあるWiFiが玄関横の自室に届きにくく困っています
家の中を調べたらマンション共有から来ているらしきケーブル(タグにINの表示)がリビングのタグの一本とコネクタで繋がっているだけでそ他の個室のケーブルはそのまま束ねてあるだけでした
自室のネット環境を快適にしたいので少し調べてみたところ、リビングと自室両方を同時にネットに繋げるにはスイッチングハブが必要というところまでには至りましたがどこのメーカーのどんなものを購入すればいいのか判断がつかずに困っています
全室に繋ぐ必要はなくとりあえずふた部屋で使えるようにするにはどのようなものを揃えて購入すればいいでしょうか?
こういった事は何も知らないのでできるだけわかりやすく教えていただければ助かります
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況