ラジオ伝送送受信に関わる事柄について。
日航機墜落事故で死亡した、塚原仲晃教授の、脳の情報処理という著書。

これに脳や身体らでる、微細な電気や、周波数を測定している。さらに応用で
飛躍的だが動物実験で、脳で考えている事を、映像装置に映し出すような
技術を掲載しているが、これは実用可能なのか?
電波、(周波数なので)放送業に関わる、人に聞いてみたい。