>>36
そう、さらに加えて言うならL3だと冗長経路に柔軟性がある
L2ループじゃ収束を考えると代替経路を何本も持たすようなことは難しいし、
代替経路がほぼ一択しかない

あとは>>33のいうように、ホントに異常が起きたときに
L2でループしたらVLANごと全断だけど
エッジがL3なら止まるのは経路がループしたエッジだけ
#まさかTTL255のピンポン程度でお亡くなりになるL3SWなんて無いでしょう

L3マンセーです
3550-EMIがもうちょっと安くなってバグがとれれば、、、

#ようやく終わった、これから帰宅、、、、 何故年末は忙しいのか?
#別に普段サボってたつもりはないのに