X



トップページ通信技術
427コメント167KB

メールについての質問スレ

0001こんご
垢版 |
01/11/24 10:33ID:ZS0RF82N
しつもんしよう
0175やか
垢版 |
04/12/16 23:58:38ID:9hjrYPpP
アドレスから住所の検索は出来るのでしょうか?教えてくださ〜い。
0176_
垢版 |
04/12/17 00:40:20ID:???
>>175
できます。
0177anonymous@ 07031041206390_md
垢版 |
05/02/21 10:47:54ID:Uhqv1364
ヤフメから携帯にメールを送ったのですが、
手が滑ってアドレスを二字ほど間違った模様。
「そんなアドレス存在しねえよ」と返ってこないかぎり、そのアドレスは存在するってことですよね?
0178anonymous@ ns.daisho.ac.jp
垢版 |
05/02/21 11:13:49ID:cRa2ll0N
ここのサイトで田代祭りを開催する!!
今日から明日にかけてのAM0時に集中砲火だ!支援頼む!!
0179anonymous@ ZT076169.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
05/02/21 14:10:50ID:fe4a7xgy
>>171
相手が拒否しているか、お前のドメイン指定を確認しろ
0180anonymous@ EAOcf-491p1-23.ppp15.odn.ne.jp
垢版 |
05/02/21 23:42:06ID:NdsBLImN
プロバイダはODNですが昨日からメールサーバーがおかしいようです。
6通ほど詰まっている状態のようですが、
いくら送受信を押してもうんともすんともダウンロードしてくません。
新規でのメールのやりとりは可能な状態です。
メールソフトはBeckyです。
設定は何もいじっていないので、純粋にサーバー側の問題かとは思います。
このまま数日放っておいても改善しない場合はどうすればいいのでしょうか?
0181anonymous@ EAOcf-491p1-23.ppp15.odn.ne.jp
垢版 |
05/02/22 00:14:37ID:6xowISPc
プロバイダでメールボックス全削除したら回復しました。失礼しました。
0182anonymous@ i218-47-150-163.s02.a001.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/03/25(金) 20:56:09ID:ibq8y8Ln
ヤフーメールで添付つきのメールを開いてしまったのですけど
開いたというのは1度クリックした状態でその次のプレビューまでは
いってませんけどそれでノートンしたらウイルスがみつかったそうなのですけど
初心者でよくわからないのですが
こういうフリーメールのはさらに開いて保存とかしなければ
感染するってことはないのでしょうか?まだこれでは感染してませんか?
0184_
垢版 |
2005/03/27(日) 21:46:12ID:???
>>183
YES
0186あの煮鱒
垢版 |
2005/03/27(日) 23:35:20ID:???
奥が深いっつーより、浅いから簡単に偽造できるような気が。
0187anonymous@ ZT076012.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/03/28(月) 18:34:45ID:+n3ozdiZ
これってフリー?→@dream.ocn.ne.jp
0188anonymous@ EATcf-694p252.ppp15.odn.ne.jp
垢版 |
皇紀2665/04/01(金) 03:51:24ID:WUoOUJQ8
間違えて別の板で訊いたんですが、こちらの方がふさわしいと思い転載させてもらいます。

メールでバイト募集に応募したんですが、「Re: ○○」のタイトルで
先方のメールアドレスのみ記入された空のメールが返信されてきました。
これは単に先方のミスなんでしょうか?
ちなみにメールソフトはOutlook Express 6です。
0189anonymous@ c178.016.c3-net.ne.jp
垢版 |
livedoor06/04/01(金) 17:52:37ID:xVf8jFQU
テスト
0190anonymous@ YahooBB220021140006.bbtec.net
垢版 |
livedoor06/04/02(土) 13:00:56ID:JLI8VYda
パソコンから、携帯のアドレスでメール送る方法をしる方法(はにゃ?)を教えてください。
0191_
垢版 |
livedoor06/04/02(土) 13:10:09ID:???
>>190
メールソフトの自分のアドレスにケータイのアドレスわ設定しろ。
ただしプロバイダによってはチェックされてて送信できないかもしれない。
0192anonymous@ YahooBB220021140006.bbtec.net
垢版 |
2005/04/04(月) 05:48:58ID:Q529bEOB
プロバイダはyahoobbだ。。。。だめかね?
0193anonymous@ 05001016244808_mg
垢版 |
2005/04/07(木) 14:03:35ID:???
聞いてくれ


友人が、メールを送り返さないと、文句を言ってくる


送れる時に送ると言ったのに、何ヶ月か経って、送れないなら、また後で的な内容を送れと、言ってきた…



そんなもん、送れる時に、ちょっと送るの遅くなってと言えばいいだけだろ!



束縛は嫌いだから、止めてくれ!


気持悪い!


因みに、メールが来ないと、無視されたと思い、泣いていたと言っていた…


皆はどう思うよ?


気持悪い!
0194続き
垢版 |
2005/04/07(木) 14:07:24ID:???
でたな、


一昨日も、今日、会って話すのに…だ


電話が掛って来て、メールの返事はと聞いて来やがった…


頭オカシイよ…
0196anonymous@ 8.171.244.43.ap.yournet.ne.jp
垢版 |
2005/04/29(金) 13:28:47ID:SrInUQgm
現在OEを使用してるのですが仕事柄メールを使用する頻度が高く
メールがきたら携帯に転送するように設定してます
しかしこの場合ですと本文は転送できるのですが送信者がわからなくなってしまいます
転送したときに元のメールの送信者がわかるメーラーってないですか?
もしくわ受信したときにサーバーからメッセージを削除しないで転送できるやつでもいいです
誰かお願いします
0197
垢版 |
2005/04/29(金) 14:42:05ID:???
ソフト板行きなさい。
0198anonymous@ CBCnni-02S2p089.ppp12.odn.ad.jp
垢版 |
2005/06/25(土) 01:29:28ID:PfbnCKev
仕事でメールのやり取りしていて、期日までに相手の返信が来ないからおかしいなと思っていたら
全然知らない人から返信が来て、誤配信されたようですとのメッセージ・・・。
その下に「>」付きのこちらから送ったメッセージとアドレスは何も間違っていませんでした。
その第三者の人のアドレスは、こちらが送信した相手のものとは全く別物。

こんなのってあるんですか?
どういう対処をすれば・・・・いんだろう・・・マジで先方になんて説明すれば。。。。
分かってもらえるんだろうか、、、、。
フリーメールだったんですが、こういう対応って何かしてくれるんだろうか・・・。
激欝なんだけど・・・。
0199anonymous@
垢版 |
2005/06/25(土) 02:15:50ID:OoAcS9C2
ソフト板行きなさい。
0200_
垢版 |
2005/06/26(日) 01:12:23ID:???
>>198
とりあえずメールはToのアドレスに配信されるのではないのは判っているのだろうね?
Rceived:ヘッダが有ればどこで間違ったのが追跡できるかも知れない。

配送の保証も無いメディアで対応など何も期待出来ないね。
0201anonymous@ p8bb867.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
垢版 |
2005/07/01(金) 14:36:22ID:6KlnH7Cn
教えて下さい。
会社で、社員それぞれのPCから送信したEメールの内容を
サーバーを管理しているシステムエンジニアの人が
自分のPCに転送する設定などをして、
勝手に見れたりできるのでしょうか。


0202anonymous
垢版 |
2005/07/01(金) 14:59:10ID:???
できる。ちなみにこの板はその「勝手に見ている人たち」が集合して愚痴を言い合うところ。
0203anonymous@ ZL097138.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/07/01(金) 15:28:34ID:???
メール サーバーにログオンできませんでした。 パスワードが拒否されました

メール見ようとするとこれが出来て見れません…どうすればいいですか?
0204_
垢版 |
2005/07/01(金) 17:43:26ID:???
>>203
正しいユーザ名とパスワードを使ってください。
絶対正しい自信があるなら、サーバの管理者に問い合わせてください。

それから、ここはあなたのようなのが来ていい板じゃありませんので、
もうこないでください。
0205anonymous@ ZL097138.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/07/01(金) 19:00:43ID:???
>それから、ここはあなたのようなのが来ていい板じゃありませんので、
もうこないでください。

↑なんで? 理由は?
0206anonymous@ east.kobedenshi.ac.jp
垢版 |
2005/07/01(金) 20:13:13ID:???
しつもんです。

smtpクライアントを作っているのですが、
RCPT TO:<**@*****>
のところで、サーバから
550 relaying mail to ****** is not allowed
というエラーコードがかえってきます。

これはどういうエラーでしょうか?
メールサーバはdionのサーバを使っています。

じぶん(dionのアカウント)からじぶんには送れるのですが、
ほかのアドレス(hotmail,gmail,yahoo)、に送ろうとするとこういうエラーが出ます。

0207_
垢版 |
2005/07/02(土) 00:38:58ID:???
>>206
そんなの文字通りですが?
文字通り他のサーバーにリレーするのを拒否している。
要するに正当なクライアントだと見做されていない。

dion使ってないのであてずっぽだが、
・DIONで接続する必要がある
・POPbeforeSMTPとかSMTP_AUTHなどで認証する必要がある
とかが考えられる。
0208anonymous@ ZL097138.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/07/02(土) 14:25:32ID:wbBj1SGp

↑おい… 理由を言え!


>それから、ここはあなたのようなのが来ていい板じゃありませんので、
もうこないでください。


0209anonymous@ ZL097138.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/07/02(土) 14:25:56ID:wbBj1SGp

↑おい… 理由を言え!


>それから、ここはあなたのようなのが来ていい板じゃありませんので、
もうこないでください。


0210_
垢版 |
2005/07/03(日) 00:37:15ID:???
構ってほしいの?キチガイくん
0211anonymous@ ZT193040.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/07/03(日) 13:23:12ID:???
>>207さん
レスありがとうございます。

しらべてみるとDionはPOPbeforeSMTPをつかっているみたいでした。
がんばってみます。
0212anonymous@ ZL097138.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/07/03(日) 15:12:46ID:mRCRJvsL
>>210
意味がわからない… メールについての質問のスレでメールに関する質問をして
基地外?  頭おかしいよあんた…
0213_
垢版 |
2005/07/03(日) 17:19:16ID:???
>>212
単にサーバにログオンできないなどと言われても「通信技術」の「メール」にはなんの関係もない。
ログオンできないときのサーバのレスポンスがXXXでそれがプロトコル上どう言う意味なのかとかいう質問なら受け付けてさしあげる。
0214sage
垢版 |
2005/07/03(日) 20:00:48ID:???
ここはユーザサポートじゃないんだよ。
初級ネット板やプロバイダ板にいけばよろしかろう。
板を見てみて自分が場違いだとも思えないほど無知だから、
来るなとかキチガイとか言われるんだよ。
0215anonymous@ ZK093152.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/07/13(水) 06:40:45ID:fcs1+s9M
↑それなら基地外ではなく無知と言えばいいのに…
0216sage
垢版 |
2005/07/17(日) 14:52:24ID:???
捨てメアドに来るスパムがうざすぎたので、ちょっと実験してみました。
1)適当なメアドにメールを送ります。
2)プロバイダ側から、そんなメールねぇよ というメールが返ってきます。
3)2)のメールのToをスパムメールのメアドにします。
4)メール本文を2)の本文にして、さらにスパムメールの内容をコピペします
5)送りつけます。

二週間ほど、これを繰り返します。毎日。
17日目ぐらいから、そこからのスパムが来なくなりました。

予想なんですが、スパムメール業者がエラーとして返ってきたメールの本文やSubjectで自動的にこのメアドは使えないと
判断して送らなくなった、とふんでるのですが………
もちろん、Fromが自分のメアドに偽装されてるケースではだめです。
かなり希なケースでしょうけど、ま、報告として。
0217sage
垢版 |
2005/07/17(日) 14:54:56ID:???
少し訂正
>>2)プロバイダ側から、そんなメールねぇよ というメールが返ってきます。
メールねぇよ→メアドねぇよ
>>スパムメール業者がエラーとして返ってきたメール
→自分がスパムメール業者にかなり初歩的な偽装エラーメールとして送ったやつの
0218わOめ
垢版 |
2005/07/19(火) 20:55:11ID:ZcTSF4yb
受信拒否ってどうやったらできるんですか???
0219_
垢版 |
2005/07/19(火) 21:11:24ID:???
>>218
ここで訊くということは自分でサーバーの設定をするんだよね?
使ってるメールサーバーソフトが何か教えて。
0220anonymous@ ZK093152.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/07/22(金) 08:48:21ID:mxNJmL1g
わかめ
0221anonymous@ ar129.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2005/07/30(土) 17:49:36ID:zCv8yeoJ
教えてください。
最近、パソコンでメールをやり始めたんですけど、
送信する度に、相手に届く自分のメールアドレスが変わっちゃうんですけど、
なんででしょう?
○○○○@mg.point.ne.jp というアドレスなんですけど、
mgのところが、毎回変わっちゃうんです。
0222221
垢版 |
2005/07/30(土) 22:49:08ID:zCv8yeoJ
自己解決しました
0223anonymous@ 207.140.150.220.ap.yournet.ne.jp
垢版 |
2005/07/30(土) 22:59:11ID:R+hjOt2X
お願いがあるhttp://chat.chat-w.com/3/
ここのROM数を増やそう!!!
ずっとインターネットプラウザでひらいたままでかまわない。
時々参加してもおk
0224anonymous@ FLA1Adu138.kng.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/08/04(木) 18:20:15ID:GmEfqxA4
OE6.0使ってるんだけど、海外からのメール(迷惑メール)を自動的に削除するなり別フォルダへ移すなどの
処理は出来る?で、どうやるん?
0226あげ
垢版 |
2005/08/07(日) 12:47:39ID:???
あげ
0227anonymous@ X037029.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/08/08(月) 11:01:41ID:???
添付ファイルが分割されて送信されてしまいます。
どのような対処法をとれば良いのでしょうか。
早急なご返事をお願いします。
0228ななす
垢版 |
2005/08/09(火) 00:07:59ID:???
ヒント、圧縮
0229_
垢版 |
2005/08/09(火) 00:47:45ID:???
>>227
分割しなければよい。
しかし分割されても何の問題もない。

オマケにソフトの使い方がワカランのは板違いだ。
ソフト板あたりで何使ってるか書いて質問したまえ。
0231_
垢版 |
2005/08/13(土) 12:01:53ID:???
>>230
できます。
あなたがこの板に来るのは10年は早いので初級ネットにでも行ってください。
0232anonymous@ MTL-ppp-158212.qc.sympatico.ca
垢版 |
2005/08/15(月) 03:07:56ID:60e8V6Zt
メールが送信できなくて困っています。
海外に居て、どこのIPSか分からないけど、オーナーに言われるままに無線LANを使っています。

エラー文章はよくネットで見かける
「サーバーは接続を解除しました。 サーバーまたはネットワークに問題があるか、
またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。 アカウント : ***.****.jp', サーバー : '***.****.jp',
プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): あり, ソケット エラー : 10053, エラー番号 : 0x800CCC0F」
というやつです。

ググって出た回答は一通り試しましたがどれもダメでした。
MTUの関係かもと思ったのですが、MTUを変更してもダメでした。
(FTPやTCP/IPでは正しく送信されています。)
メーラーの設定の関係を見てもそれらしいものが見つからないので、
エラーログを取ってみたのですが、POP3にはつらつらとログが記録されているのに
SMTPには下記の2行しか記録されていません。
「Outlook Express 6.00.2900.2180 (xpsp_sp2_rtm.040803-2158)
SMTP Log started at 08/14/2005 13:00:09」

これって送信時には何もサーバーに送られていないってことですよね?
どなたか、何が悪いのか教えてください・・・。
0233
垢版 |
2005/08/15(月) 16:42:35ID:???
その ***.***.jpのサーバで直接25ひらいたらどーなる?

telnet ***.***.jp 25
とかで
0234232
垢版 |
2005/08/15(月) 18:58:01ID:60e8V6Zt
>>233
書いて頂いたコマンドと同じコマンドを打ってみましたが、
特に何も反応ありませんでした。これって繋がったってことでしょうか?

(telnet ***.***.jpだけだと、「ホストへ接続されませんでした。
ポート番号23:接続に失敗しました」と表示されます。)

あと、書き忘れてましたが、メールアカウントを3種類持ってるんですが、
どれも送信だけできません・・。
0235anonymous@fusianasam
垢版 |
2005/08/15(月) 19:51:18ID:???
>>234
そのSMTPサーバ側で単純に第三者中継を禁止しているとかね。スパムメール禁止があちこち設定されているらしいから。
その手のトラブルが最近多いらしい。
0236nanasi
垢版 |
2005/08/16(火) 02:38:44ID:???
>>232
Outbound Port 25 Blockingされているみたいですね。
0237236
垢版 |
2005/08/16(火) 02:55:55ID:???
と思いきや、
telnet ***.***.***.jp 25
最後にスペースと25をつけるのを忘れてるだけ、
というオチの様な気もw
0238232
垢版 |
2005/08/16(火) 13:17:11ID:pIvcL1IY
>>237
いえ、最後にちゃんとスペースと25打ちましたよ。
ここでも解決できなかったら諦めるしかないですかね。。。
0239anonymous@fusianasam
垢版 |
2005/08/16(火) 13:31:23ID:???
>>232
エラー内容の詳細なログでも見られれば原因がどこにあるかある程度特定できると思うんだがね。
MAILER-DAEMONから返されたりしてないのかな。そのヘッダでもあればね。
0240232
垢版 |
2005/08/16(火) 13:39:42ID:pIvcL1IY
>>239
PCから送信そのものができないんですよ。。
Outlook Expressがエラーを返してくるだけなんです。
0241anonymous@fusianasam
垢版 |
2005/08/16(火) 14:10:00ID:???
>>240
あなたは、メールアカウントを3種類持っていらしいですが、利用しているサーバはどれもおなじドメインですか?
3つとも同じ現象なら、ただ単にそのSMTPサーバが何らかの障害で停止しているか、メンテしていると思いますよ。
この時間でメンテはさすがに無いと思いますが。。。

送信そのものものができないと有らばそのサーバに何らかの原因があります。サーバの管理者(業者)に問いあわせるのが一番良いかと。。。
0242232
垢版 |
2005/08/16(火) 15:08:17ID:pIvcL1IY
>>241
いえ、3つとも違うサーバです。
1つは某有名プロバ、あとの2つはレンタルサーバのものです。
レンタルサーバの方もどちらも違うサーバです。
1つは独自ドメイン、もう一つは別サービスのサブドメインです。
0243anonymous@fusianasam
垢版 |
2005/08/16(火) 15:34:06ID:???
>>242
あなたの利用しているプロバイダは海外のそれですか?

最近のプロバは迷惑メール対策として海外から発信されるものはブロックされるようです。
0244232
垢版 |
2005/08/16(火) 16:17:31ID:pIvcL1IY
>>243
AOLみたいです。ブロックされてるんですかね。。。
無線LANが関係してるのかな、とも思ったんですが・・・。はぁ。
0245anonymous@fusianasam
垢版 |
2005/08/16(火) 16:34:24ID:???
>>244
> 海外に居て、どこのIPSか分からないけど、オーナーに言われるままに無線LANを使っています。
どうしても分からない場合は、そのオーナーもしくはAOLサービスセンターに相談してみてはいかがですか?

ちなみにそのPCからインターネットはできていますか?多分無線LANは関係ないと思いますよ。気になるようでしたら。一度お使いのPCと
インターネットを直接接続して送信できるかどうか試してみるのも。ファイアウォールも無効にして。。。恐らく変わらずだと。
0246232
垢版 |
2005/08/16(火) 16:47:42ID:pIvcL1IY
>>245
オーナーは全くこういうことに疎いので分からないと思います・・・。

インターネットはできてます。で、さっき試しにLANケーブルで繋いでみました。
が、やっぱり送信できませんでした。ファイア・ウォールも無効にしてみましたがダメでした。
やっぱりAOLに聞くしかないですね。。。
こんな事例、ネットで探しても見つからないんで、特別なことかもしれないですね。
0247anonymous@fusianasam
垢版 |
2005/08/16(火) 17:11:25ID:???
>>246
やはり、AOL経由でのメール送信時にメールのエンベローブ(あて先や差出人の情報)の差出人がどこのサーバからやって来たものなのか
他のメールサーバが判定してスパムメールの遮断をしているものではないと思われます。

参考になるか分かりませんが、メール送信の仕組みについて以下のサイトを掲載しておきます。

URL : http://www2.will-ltd.co.jp/product/MAIL/manual/mail/contents.htm
    http://www.alfanet21.co.jp/contents/net_kousyu/email_howto/email_howto03.html
    http://www.wakwak.com/info/spec/port25/index.html (ここが分かりやすいかな)
    http://www.stackasterisk.jp/tech/engineer/practiceNetwork05_01.jsp
0248anonymous@fusianasam
垢版 |
2005/08/16(火) 17:23:46ID:???
>>247
文章が一部間違えておりました。
> 他のメールサーバが判定してスパムメールの遮断をしているものではないと思われます。
は、
他のメールサーバが判定してスパムメールの遮断をしているものではない「か」と思われます。

すいません。
0249_
垢版 |
2005/08/16(火) 23:04:01ID:???
>>246
いや、だから
>236で正解だと思う。
いまどきアメリカのISPでTCP 25が通る方が珍しいと思う。
というか日本は遅れ過ぎ。

鯖がsubmissionポート対応しているかどうか調べて、
対応してなかったらAOLのSMTPサーバ使うしかない。
トンネルでも掘らない限りね。
0250232
垢版 |
2005/08/17(水) 02:36:01ID:yxvoFIlg
>>247-249
なるほど、理解しました。
で、ポート番号を変更したら、独自ドメインのレンタルサーバーのアカウントだけ
送信できるようになりました。ふぅ。ありがとうございました。

でもこのシステムだと、海外に居る人はメール使えないってことなんですかね・・・。
0251_
垢版 |
2005/08/17(水) 08:47:24ID:???
>>250
普通はIPsecでトンネル掘ったり、現地のISPのメールサーバ使うか、
Webメールだ。
0252ummm
垢版 |
2005/08/17(水) 09:03:31ID:???
TCP25ポートに通信が通ることと、メールサーバがリレー拒否することの違いをわかっていない人たちばかりだなあ。。。。
0253(;_;)
垢版 |
2005/08/18(木) 09:28:22ID:fraPhQ2d
携帯のアドレスだけで住所ってバレるんですか??
0254_
垢版 |
2005/08/18(木) 12:57:02ID:???
世の中には名簿屋というのがあってだな、
アンケートとか懸賞とかショッピングとかで答えた
個人情報が売られているわけだ。
携帯のアドレスで検索かければ住所も電話番号も
わかってしまう場合がある。
0255anonymous@ p1016-ipbf07gifu.gifu.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/08/18(木) 18:17:20ID:RwQWPiKt
ヘッダ情報を見て、送信元固有のマークというか・・・  どうも送信元を偽って
送られてくる(知り合いのアドレスを使い送られてきた)のでそれが本物か偽りか
判別したいんだけど・・・  ヘッダ情報のどこをみればいいですか?
0256anonymous@ p1016-ipbf07gifu.gifu.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/08/18(木) 22:00:57ID:RwQWPiKt
自分なりにググって調べて見てだいたいは分かったんですけど・・・
ヘッダの中に X-Originating-IP というのがあってこれはIPアドレスと見て
いいんですよね?
でも確実に同一人物(PC)から送られたメールなのにヘッダにかかれてある
IPが微妙に違っているんです 
ほんの数番違いだったり全く違ったりなんですけど・・・

情報不足だったかもしれないので、、
メールソフトはOutlook Explorerです
0257_
垢版 |
2005/08/18(木) 23:02:01ID:???
>>256
固定IPアドレスでもないだろうからそんなことではわからない。
違うプロバイダのアドレスかどうか確認しないと。
Received比べたほうが早い気がするが。
0258anonymous@ p1016-ipbf07gifu.gifu.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/08/18(木) 23:22:01ID:RwQWPiKt
>>257
IPアドレスチェックでプロバイダ調べてみました。
結果はプロバイダは同一でした。
Receivedを比べるには具体的にはどうみればいいのでしょうか・・・?
すいません、初心者が急に調べただけの知識しかないんで・・・
0259
垢版 |
2005/08/19(金) 13:20:17ID:???
>>251
普通って何w
0260_
垢版 |
2005/08/20(土) 17:40:25ID:???
>>258
調べろなんて言ってない。
比べろ。
それぞれのプロバイダ、転送されて来た経路が判る。
メールを送信したコンピュータも運がよければ判る。

しかし送信元固有のマークなどわざわざ付けない限り存在しない。
IPアドレスがそうだと思いたいのだろうが、固定IPい゛なければそうではない。
同じプロバイダ使っていることが判ったのならそれで判ることはほぼ全て。

どうしてもなりすましを防ぎたいなら電子署名なり暗号化なりしておいてもらえ。
0261anonymous@ f078218.ppp.asahi-net.or.jp
垢版 |
2005/08/24(水) 14:16:48ID:???
エラーメールのReturn-Pathに記述するのが許されているアドレスを
定義したRFCはどれでしょうか。

私が受け取ったことの合うエラーメールでは、
Return-Path: <MAILER-DAEMON>
のように MAILER-DAEMON となっていました。
任意のアドレスが記述されるということがあるのでしょうか?
0262メールさん
垢版 |
2005/08/25(木) 12:22:15ID:UiXsXS7Y
皆さんみたいなプロに聞きます!!メールボムサイトあったら是非教えてください…(>_<)
0263ummm
垢版 |
2005/08/25(木) 19:52:03ID:???
>>261
オライリーに「sendmail system 管理」って本があります。ご一読をお勧めします。
それがいやなら、初級ネット板で聞いた方が良いです。

0266anonymous@ 07011310400651_mi
垢版 |
2005/08/28(日) 13:19:04ID:+yudBHGe
ヤフメルのアドが消えてました。
間違って削除したのかもしるないし、
誰かに削除されたかもしれないです。
誰が削除したかなど分かりますか?
0267_
垢版 |
2005/08/29(月) 08:44:28ID:???
>>266
Yahoo!に聞け
0268anonymous@ YahooBB218132204072.bbtec.net
垢版 |
2005/09/09(金) 01:07:17ID:PiOgEsue
超初心者で申し訳ありませんが教えてください。
Sendmailってオープンソースの物と下記のような商用版があるみたいなんですけど
いったい何が違うんでしょうか?

http://www.ant.co.jp/Products/SAMS_13W.html
0269_
垢版 |
2005/09/10(土) 03:26:31ID:???
>>268
商用sendmailなら購入先によってリセラーorベンダーの
サポートがある。

上司にsendmailでのサーバ構築計画が「無償で怖いから駄目」とか言われたら
有償sendmailの金額の乗った見積書を貰って来い。
0270anonymous@ 219.163.16.125
垢版 |
2005/09/14(水) 21:38:11ID:???
メールの規格(?RFC?)などで、
本文の文字数に制限とかはあるのでしょうか?
0271ummm
垢版 |
2005/09/15(木) 23:19:44ID:???
>>270
RFC2822
- Lines of characters in the body MUST be limited to 998 characters,
and SHOULD be limited to 78 characters, excluding the CRLF.
MIME にも記述があるらしいので、熱意があるなら読んでみな。(私は読んでいない)
0272anonymous@ 192tt124.ncv.ne.jp
垢版 |
2005/09/21(水) 23:38:30ID:P6CbmT/g
メールを一度に大量に送る方法はありませんか??
0274?
垢版 |
2005/09/22(木) 10:37:24ID:???
>>272
クロネコメール便もあります。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況