X



ドリンク飲み放題・もっと飲みまくろう!

0001774円/60分
垢版 |
2009/09/18(金) 11:22:05ID:B2Twb0PK0
元をとるため何か一工夫しないと?!
今のサービス程度で満足してるやつは,このスレをみてもつまらないと
思うよ。
0002774円/60分
垢版 |
2009/09/18(金) 13:01:23ID:HbuvlLYHO
1杯でいくらなの?
0003774円/60分
垢版 |
2009/09/19(土) 02:33:22ID:P9o/o1WP0
トイレも近くなるし、そうそう飲めんわ。
0004774円/60分
垢版 |
2009/09/19(土) 02:35:15ID:lreT8CQy0
一説によると10円程度とか…

つまりは腹下すくらい飲んでも、そうそう元を取れるような代物ではないってことwww
0005774円/60分
垢版 |
2009/09/19(土) 02:48:58ID:M2sFbqb/O
デカい水筒とじょうごを持ってってだな…
0006774円/60分
垢版 |
2009/09/21(月) 04:52:05ID:1mEIGm0N0
オレは派遣で夜勤専門で
ネットカフェに住んでるんだけど
工場なんで
スポーツドリンク、お茶、コーヒーなんかを
2L分以上は詰めて店を出て仕事に行くね。
0007774円/60分
垢版 |
2009/09/22(火) 00:20:28ID:b098jluY0
コーヒー2gはさすがのコーヒー好きでも全部飲んだら吐き気がする悪寒
0008774円/60分
垢版 |
2009/09/22(火) 00:41:38ID:HbwyLqH50
>>4
1杯10円なら
3時間パック1000円とかで
ひたすら飲み物を100杯以上
注いでは流しに捨てを繰り返せば
元取れるんじゃないかなー?
0009774円/60分
垢版 |
2009/09/22(火) 01:04:11ID:u26rSQo50
ジュースは体に悪いぞ

お茶とか水ならまだ分かるが
0010774円/60分
垢版 |
2009/09/22(火) 17:42:00ID:lDDf7ET30
そうそう
ジュース一杯にどんだけ砂糖含まれてるか嫉妬ルカ?
体壊すぞ
0011774円/60分
垢版 |
2009/09/22(火) 17:44:53ID:z4QUEPJqO
100%還元ジュースも体に悪いの?
0012774円/60分
垢版 |
2009/09/22(火) 19:14:42ID:7ajj7aYK0
1杯2円ぐらいだよ
0013774円/60分
垢版 |
2009/09/22(火) 21:36:13ID:FuYJ2HR30
利用料金はジュースだけの値段じゃないのにジュースだけで元を取ろうとすんなよ
間違った前提でどうあがいても無駄
0014774円/60分
垢版 |
2009/09/23(水) 05:16:38ID:E1oiGMXU0
コーラだと1杯35円
ペプシだと28円ぐらいだよ
そんなに安くない
0015774円/60分
垢版 |
2009/09/23(水) 05:19:57ID:E1oiGMXU0
だからぶっちゃけ1時間10杯飲めば全然元がとれる
コーラも高いが、実は何気にウーロン茶も高い
一番安いのは何気にメロンソーダ1杯18円
0016774円/60分
垢版 |
2009/09/23(水) 05:27:06ID:E1oiGMXU0
激安店はペットボトル置いてあるだろう?断然その方が安いんだ。2〜3倍ぐらい違う
0017774円/60分
垢版 |
2009/09/23(水) 05:28:27ID:E1oiGMXU0
ちなみにコーヒーやコンポタなどあったかい系はだいたい1杯35円
どうだ高いだろう
0018774円/60分
垢版 |
2009/09/23(水) 05:29:48ID:E1oiGMXU0
だから水筒とかで持っていくのやめてくれよ・・・・マジでストレスで死ぬわ
0019774円/60分
垢版 |
2009/09/23(水) 11:21:38ID:rK7PLBjm0
ドリンクバー一杯分  約5〜8円

飲み放題で利益あるのか?と思っていたが、これでは元を取るのにも30杯くらい飲まなくてはいけない計算。
そのドリンクのなかで一番原価が安いのが炭酸系で、逆に高いのはシロップやミルク入りのアイスコーヒー、アイスティーなどです。
0020774円/60分
垢版 |
2009/09/23(水) 12:42:48ID:yEVhu1IYO
アイスコーヒーやアイスティーも三倍濃縮があるから一杯あたりは6〜7円
コーヒーメーカーやエスプレッソマシンだと一杯十数円
ホットの方が高い場合もある
0022774円/60分
垢版 |
2009/09/23(水) 16:37:20ID:UZOJDB9h0
オレはフリードリンクに目もくれず
注ぐのも面倒なんで
缶コーヒー買って飲んでるよ
0023774円/60分
垢版 |
2009/09/23(水) 18:03:02ID:xubb1NgFO
飲み過ぎたらおなかタプタプになるよ(゜ε゜)
0024774円/60分
垢版 |
2009/09/24(木) 06:47:14ID:wNmQriXL0
カップ式自動販売機だと店の仕入価格は前後はあるが>>14でだいたい合ってる
0025774円/60分
垢版 |
2009/10/02(金) 13:43:57ID:EbBhxmI6O
今ちょうど納品があったから値段見てみた
サントリー烏龍茶5倍シロップ1ガロン2千円
リプトンアイスティー同じ条件で3千円

水をただとして計算すると大して安くもないぞ
市販の飲料と同じくらいだから落ち着いて飲め
0026774円/60分
垢版 |
2009/10/03(土) 03:24:16ID:7AgRsmFD0
1ガロン3.785gとして3000円なら1g792円くらいか
これを5倍に薄めるの?それでも1g158円になっちゃう
ペットボトルより高くなっちゃうけど計算違う?
0027774円/60分
垢版 |
2009/10/03(土) 05:31:46ID:3gFmOBQi0
元店員だけど、ディスペンサータイプは大手割引があったとしても
だいたい炭酸系で\30コーヒー・お茶系はもう少しやすい、コンポタとかココアは\50してもおかしくない
自販機タイプは一律\50が普通、バグースとかポパイとかは安そうだけど
たくさん呑むのはいいけど、飲み残しすんな
0028774円/60分
垢版 |
2009/10/03(土) 11:08:43ID:OIFov/3t0
一杯5円とか言ってたやつでて来い!!
0029774円/60分
垢版 |
2009/10/03(土) 11:56:07ID:u1VUCG+70
>>26
高くないでしょ・・・多分
500mlと間違えてないか
0030774円/60分
垢版 |
2009/10/03(土) 13:44:35ID:OIFov/3t0
だからなんで激安店はペットなのか?って考えないの?テキトーに5円とか言ってさ・・・・ハゲなんじゃね?
0031774円/60分
垢版 |
2009/10/04(日) 00:30:57ID:2OJNPBNu0
>>29
安売りのスーパーとかなら
コカコーラの1.5Lのペットボトル148円とかで売ってるし
2Lのお茶類もそれくらいで売ってるから
仕入れ価格ならもっと安いでしょ
0032774円/60分
垢版 |
2009/10/06(火) 04:16:20ID:CqX+2+A2Q
ゆう空間で複数の人間にペットボトルのジュースがぶ飲みされたら
メイド店員がうろたえそうだなw
0033774円/60分
垢版 |
2009/10/07(水) 11:05:07ID:O5VvUGIy0
ペットボトル方式って氷は別途アイスディスペンサーとかで入れるの?
0035774円/60分
垢版 |
2009/10/10(土) 16:36:36ID:Sak+aKzv0
生ぬるいコーラ大好き。あれなしでは生きていけないわ。
0036774円/60分
垢版 |
2009/10/10(土) 22:40:56ID:Sak+aKzv0
炭酸抜きコーラは栄養バランスが最高だ
0037774円/60分
垢版 |
2009/10/11(日) 00:20:17ID:piAUeRuK0
行くたびにティーバックを少しだが持ち帰ってます
店員さんごめんなさい
0038774円/60分
垢版 |
2009/10/11(日) 01:13:36ID:4obYBPRQ0
>>37
Tバックなんて落ちてるもんなの?
0039774円/60分
垢版 |
2009/10/12(月) 16:16:53ID:qGAX1gCj0
1杯28円だの35円もするわけないだろ。
そんな原価じゃ潰れるわ
0040774円/60分
垢版 |
2009/10/12(月) 16:26:49ID:BipwRmcN0
するっつーの。
と言うか俺の店してるーつーの。あほか
大きい店舗の本店割引でも1杯28円ぐらいするよ。

>>39
は何を根拠に言ってるの?
もしかして、ペプシとかコーラじゃないの?ただの水?
0041774円/60分
垢版 |
2009/10/12(月) 16:30:53ID:BipwRmcN0
>>39
根拠がねーのに5円とかしねーとか。なんなんだ?どこと契約してんの?あんたたちは。
0042774円/60分
垢版 |
2009/10/12(月) 16:53:02ID:qGAX1gCj0
客だよ。
1時間400円の料金だとして1杯28円なら10杯飲まれたら280円だろ。
それに人件費等プラスして利益出るのか?
1杯ってどれぐらいの量だよ?
普通のグラスなんだろ
0043774円/60分
垢版 |
2009/10/12(月) 17:32:27ID:BipwRmcN0
10杯飲むやつがそんなにいるか?
で経営はなりたってるんだけどね・・・・
やっぱり脳内か。

ちなみに平均一人の客1時間半として、2杯ほどだよ。
沢山飲むやつは少数。
0044774円/60分
垢版 |
2009/10/12(月) 22:29:10ID:qAEStCAw0
夏だと1時間10杯は飲んでるかもw
6分に1杯だろ?
マンガ見ながら、おにぎりやパン食いながら
結構ゴクゴク飲んでるよ
2時間20杯はタプタプで飲めんだろうがw
0045774円/60分
垢版 |
2009/10/13(火) 00:17:31ID:0XRLoVkc0
>>44
そう、いることはいる。でも割合的には少数なんだよ。あと元値がただみたいな冷凍ものの食事でカバーするとかね。
ちなみにアイスは結構かかる。夜アイスの運転が止まるのはナイトパックの客だけだとつらいから。
結構大手もあの手この手でギリギリでやってるんだよね・・・・
0046774円/60分
垢版 |
2009/10/13(火) 00:33:14ID:0XRLoVkc0
だから上にもかかれたように、飲み放題はサービスの一環だからいいとして残すのは本当に見てていたたまれない。
2人に1人はつぐだけついで残すだろ?あの気持ちがわからん。もったいないおばけがでるぞ。しまいに・・・
0047774円/60分
垢版 |
2009/10/13(火) 00:44:09ID:0XRLoVkc0
ちなみにゆう空間とかはある意味賢いんだ。大手は恥ずかしくて出来ないけどね。ペットボトルとかのほうが安いから。
0048774円/60分
垢版 |
2009/10/13(火) 00:45:44ID:GNDu8+tV0
アイスってソフトクリームのこと?
0049774円/60分
垢版 |
2009/10/13(火) 05:34:52ID:cMQ2mPuoO
ファミレスのドリンクバーは一杯5〜8円
ドリンクバー 原価で検索してみて下さい
0050774円/60分
垢版 |
2009/10/13(火) 05:56:45ID:0XRLoVkc0
うわ・・・もろ都市伝説系じゃん・・・
0051774円/60分
垢版 |
2009/10/13(火) 06:31:37ID:cMQ2mPuoO
安いからペットボトルを選んでいるわけでない
ドリンクバーにすると初期投資が必要。機器を設置するスペースが必要。在庫を保存するスペースが必要。交換する手間とその際に洗浄する設備が必要などの問題がある。
0053774円/60分
垢版 |
2009/10/13(火) 13:59:49ID:0XRLoVkc0
えっと機器は全部無料で貸してくれるって知ってる?
あとは原液を購入なんだけど、小さい店舗はそもそも何種類しかドリンク用意しないし
そんなに初期投資はかからないと思うよ。
あと洗浄は別にマニュアル通りにひとつのディスペンサー5分とか10分もかからんだろう・・・・
用は継続して原液を買うとペットボトルよりも高いって事なんだけどね。
こっちはお店をやってるし、会社に何回も問い合わせているし実際稼動してるからね・・・・
何が不満なんだい?1杯5円じゃないとどうしてもいけないの??
0054774円/60分
垢版 |
2009/10/13(火) 16:10:47ID:pZsgrCeS0
素人の方が都市伝説を信じてドリンクの原価は5円とか言ってるようだけどんなわけはない。
大手チェーンと個人店でかなり価格差があるのは事実だけど。

場末のしょぼくれた店がペットボトルを使用するのは原価がドリンクバーより
少し安いのと、ドリンクバーだと原液の賞味期限があるから。
1日の来店客が少ないと、原液を使い切る前に賞味期限が来てしまう。
賞味期限が来たらまだ残っていても捨てなきゃいけない。
それなら無駄のないペットが効率的ということ。
0055774円/60分
垢版 |
2009/10/13(火) 17:41:43ID:cMQ2mPuoO
>>53
機器が無料の分原液が高くなっているのではないの
0058774円/60分
垢版 |
2009/10/13(火) 19:10:05ID:0XRLoVkc0
>>56
業者に聞いてるから。何処も無料だよ。
0059774円/60分
垢版 |
2009/10/13(火) 19:53:00ID:dE0Ctx9q0
満喫だって慈善団体じゃないんだし
フリードリンクで赤字になってまでやらないでしょ
多く飲まれたら赤字だろうけど平均したらそれでも儲かってるんでしょ?
0061774円/60分
垢版 |
2009/10/14(水) 11:25:59ID:E+1RmdUAO
ファミレスの1杯5円が都市伝説っていうなら何でドリンクバーなんてやっていけるの?
サイゼなんて180か190円だろ。
高校生とかにたまり場にされて何杯も飲まれたら利益なんか出ないじゃん。
機器なんてファミレスもネカフェもそんなに変わらないもの使ってるだろ
0062774円/60分
垢版 |
2009/10/14(水) 12:39:19ID:FTW7XLr90
全国展開のチェーン店の大量仕入れと
小規模満喫の仕入れじゃ相当差があるからでしょ
0063774円/60分
垢版 |
2009/10/14(水) 12:49:14ID:5Ep+rD5K0
だからあれも「なんか他にも頼むやろ」の確率でまかなってるんだって
0064774円/60分
垢版 |
2009/10/14(水) 14:58:11ID:HGzH8RhnO
うちは家電販売とは関係ないけどシャープと取引あるからシャープから直接アクオスを仕入れようとしてもランクが最低だから通販の価格より高い仕入れ値になっちゃう。
実績や入荷数で仕入れ値なんて変わるから一律5円とか30円とか言っても意味がないよ。
原価5円の店もあれば30円の店もあるということ
0065774円/60分
垢版 |
2009/10/14(水) 21:35:00ID:ZFOVFwfb0
原価のことを語り出したら、どんな業界もやばいよね。ボッタクリ・・・

ガストのドリンクバーである程度長居すること考えると、ネカフェの基本料金は
漫画&メディア使用料+ネット使用料+場所代がほとんどで、ガストより飲み物の
種類が多いと考えればまぁ妥当かな・・・と、いい加減などんぶり勘定で考えてる。
ガストじゃ6時間とか9時間とか、ドリンクだけじゃ居座れないしね、普通。
0066774円/60分
垢版 |
2009/10/14(水) 21:45:34ID:wRSPzbRU0
5円と30円じゃ差がありすぎだろ。
6倍じゃねーか
0067774円/60分
垢版 |
2009/10/15(木) 05:22:43ID:F/c8nLva0
改装前はでかい自販機タイプが2機置いてあったけど
改装後にちっこいサーバーに変った店がある(種類激減)。
コップも使い捨ての紙コップからプラスチックのコップに変った。
0068774円/60分
垢版 |
2009/10/15(木) 11:53:13ID:T0ZwwknZ0
自販機は1杯50円前後なんだけど、これこそ初期投資がかからず売れた分だけ集計して、後で払う仕組み。
でもメロンソーダとか1杯18円のものでも50円になってしまうと言う恐ろしい金額に・・・・
0069774円/60分
垢版 |
2009/10/16(金) 05:32:25ID:Q3HN8han0
紙コップのコカコーラのポイント集めてる奴いる?0.6Pだっけ?
0070774円/60分
垢版 |
2009/10/17(土) 16:24:48ID:KDWAINtC0
つか飲みすぎると糖尿病になるぞ。
1ヶ月に1回とかの利用回数なら大丈夫だろうが、
ドリンクバー頻繁に利用してる奴は気をつけろ。
俺も最初は元を取ろうとコーラだオレンジジュースだ飲んでたが、
そのうちウーロン茶主体に変えた。
0071774円/60分
垢版 |
2009/10/18(日) 14:56:22ID:CMOnWLSh0
>>63
ネカフェは持ち込み可が多いからな〜
オレはよっぽどのことがない限りは
コンビニや100キンで買ってから行ってる
0072774円/60分
垢版 |
2009/10/21(水) 11:26:51ID:Umkn+uId0
持ち込みというか、
飲み物をどうどう持って帰る奴はすごい。
0073774円/60分
垢版 |
2009/10/21(水) 22:02:31ID:D2I54Y/iO
>>71
500円のピラフを頼んだが、100円で売っている冷凍食品の味がして
それ以来ネカフェで食べ物を頼まないようにしている
0074774円/60分
垢版 |
2009/10/21(水) 23:36:41ID:jqj/M8rb0
>>72
過剰サービスの向こう側の現象なんだよね。
そのうちマンガを持って帰っても当たり前だと思うのが出てくるよ。
0075774円/60分
垢版 |
2009/10/21(水) 23:42:08ID:zCN8sH5m0
>>74
ヤンチャンやsabraの付録DVDなら
ほぼ全号無くなってるけどなw
フライデーやフラッシュなんか5.6日たったら
白黒のみのページしか乃至
0076774円/60分
垢版 |
2009/10/22(木) 02:42:29ID:/c4XiQfi0
食事半額件持ってるときじゃないと食事頼まない
0077774円/60分
垢版 |
2009/10/22(木) 15:22:31ID:AxUR6g2e0
伊藤園のドリンクバーがある店(バグースとほっとステーションで発見)だと
がんばって飲んでしまうな
0078774円/60分
垢版 |
2009/10/23(金) 00:36:28ID:Yxqp7lIdO
店の人が言ってるんだから間違いないんだろうが、紙コップの自販形式のが一杯30〜50円ってかなり意外だわ
もちろんリース料金込みでそういう設定なんだろうけど単価で計算するのも知らなかったしそこまで高いとは思ってなかった
そんなんで元取れるのかと感じるけどまぁ実際そんなに頻繁にジュース飲む人ってあんまいないんだろうな
寝る人やら漫画やゲームに夢中で飲み物なんかどうでもいい人が大半だろうし。
俺みたいに長時間パックで10杯とか平気で飲む客が1番迷惑なわけだw
0079774円/60分
垢版 |
2009/10/23(金) 00:51:21ID:og3ui2sE0
>>78
長時間で10杯なら計算内だから全然OKだと思いますよ。

今までで迷惑だった客で沢山いるけど・・・

3人ぐらいで来た小学生がジュースをついでは「あ!何これ甘い!」「わ!これも甘い!」
と受け口に捨てて止めるまで20回ぐらい繰り返してた。

2リットルのペットボトルに永遠に詰め込んでいた客。しかも不器用で半分ぐらいこぼしてた。

ブースに清掃に入ったらジュースいっぱいに入ったコップが20個ぐらいあった。

グラスにおしっこがしてあった。これは別の話か・・・・
0080774円/60分
垢版 |
2009/10/23(金) 00:55:55ID:og3ui2sE0
まぁ飲み物以外は電気代とかしかかからないから、場所代として激安に押さえ込むことができるんだよね。
最近カップ式の飲み物50円で自販機置いて、1時間200円とかのお店増えてるじゃない?
あれも結局飲み物は+-0なんだよね。
0081774円/60分
垢版 |
2009/10/23(金) 00:58:36ID:og3ui2sE0
あと最近ぼんぼんお店が潰れているのも、そういった経費がかかるくせに過剰サービスをしないといけない板ばさみ状態で
やってるのがバカバカしくなるからだと思う。
0082774円/60分
垢版 |
2009/10/23(金) 07:40:54ID:pF5MWmgyO
1、深夜パックの店で8時間1000円の店があったとする
2、一杯だいたい30円とする

ざっと計算すると8時間で40杯を飲めば元がとれる
1時間で5杯飲めばいい
いけなくもないな
コーラジャンキーとか


俺はやらないけどな
0083774円/60分
垢版 |
2009/10/23(金) 09:31:28ID:NXUmXUtj0
>>80-82
ドリンクはコーヒー・紅茶とかせず砂糖・フレッシュは割愛。
茶系・炭酸系・果汁系のみ。
マンガもナシ。コミック雑誌・週刊誌・少しの女性誌のみ。
MMORPGに耐えられるPCのスペック。
とむかしの「サテンでゲームやる」感覚に
特化したようなネカフェが欲しいのぅw
0084774円/60分
垢版 |
2009/10/23(金) 10:24:12ID:Fl+uEqBy0
>>83
トッププレイヤーがそんな感じだけど
他より設備劣るのに料金が高いという猛者
0085774円/60分
垢版 |
2009/10/24(土) 20:01:57ID:aSuYCQ3k0
>ヤンチャンやsabraの付録DVD

そんなもん本棚に置く前に初めから店側が外してるんだろ
0086774円/60分
垢版 |
2009/10/24(土) 20:25:07ID:Ob7LMhXs0
確かに外していたのしか見たことがないな…
0087774円/60分
垢版 |
2009/10/24(土) 20:41:20ID:PS/BNR6K0
一杯30〜50円ってどういう計算してるの?
うち小さい店舗だけど13〜20って出たけど
コップをジョッキとかで計算してる?
0088774円/60分
垢版 |
2009/10/24(土) 21:39:34ID:VeQ8n9Wn0
サーバー式でもジュースだけとコップなどの減価償却と
洗うための水道代とかいれると価格がかわるけどなw
0090774円/60分
垢版 |
2009/10/24(土) 23:59:58ID:icFhHnHe0
間違えた
100 ml

1杯で20円?そりゃ安い感じがするけど、小さいコップならそうかな?
紙コップの自販タイプじゃないでしょ?
0091774円/60分
垢版 |
2009/10/25(日) 10:09:45ID:FB9qG19V0
分かった!!
あんたら現実知らないのな?
さすが2ちゃんだな
0093774円/60分
垢版 |
2009/10/25(日) 11:47:58ID:JEEyNkFa0
>>87
自販機とサーバーじゃ値段が違うんだよダボ。
100年ROMってろ。

あと、ドリンクを元が取れるだけ飲みたきゃファミレスのほうがいいぞ。
ファミレスのドリンクバーなら単品で頼んでも300円前後だ。
ちなみにバーミヤンならディナータイムで税抜き250円だ。
100%ジュースもあるしすぐ元が取れるぞ。
0094774円/60分
垢版 |
2009/10/25(日) 14:18:46ID:TFJczfC5O
てかドリンクだけで元取ろうってのが無茶すぎる
ネカフェのドリンクなんか砂糖水みたいなもんだから無理に飲んでも糖尿病のリスク高まるだけだぞ
0095774円/60分
垢版 |
2009/10/25(日) 23:08:23ID:PeO1jcTo0
砂糖みたいな高級品使ってねーよボケ!
人口甘味料だろw
0096774円/60分
垢版 |
2009/10/26(月) 09:32:36ID:tu9fbDDw0
原価なんかどうでもいい
ここはいかに効率よく飲むかを語るスレだ
俺は1食抜いてから弁当など持参でネカフェに行く。
しかも直に行くのではなく立ち読みして疲れや喉の渇きも追加
ジュース腹になったらスープを飲んでロなおし
0097774円/60分
垢版 |
2009/10/26(月) 09:46:19ID:RyNjimP10
俺も最近は西友の安い弁当買って持ち込んでいる。
だから飲むのはお茶ばかり。
味噌汁は無料ティーバッグコーナーに置いてあるやつを利用。
ソフクリがある店なら食後のデザートとして頂く。
食ってる間には動画をDLして時間も有効活用。
0098774円/60分
垢版 |
2009/10/26(月) 12:06:58ID:mEoEpoy70
珈琲の砂糖やクリームを持って帰る奴もいるの。
0099774円/60分
垢版 |
2009/10/26(月) 18:04:45ID:QAmfw0eUO
俺のバイト先は店員も飲んでる


コップで堂々はマズイから、ファミレスであるような水差しに
「点検ですよ〜」みたいな感じでタップリ入れて、裏で皆で飲んでる



かなりの量を
0100774円/60分
垢版 |
2009/10/26(月) 21:34:20ID:ymAGO2/J0
裏で飲んだり漫画読むのはいいだろ
0101774円/60分
垢版 |
2009/10/27(火) 05:25:19ID:U+T0hUk+0
俺が行くネカフェは店員も堂々とコーヒーとかいれに来るよ
別に俺のじゃないから悪い気はしない
0102774円/60分
垢版 |
2009/10/27(火) 08:25:49ID:kKbi6DuaO
店員が飲んでいるのを見ると、清掃がしっかりしているんだなと安心できる
0103774円/60分
垢版 |
2009/10/27(火) 09:38:04ID:MTBL1fwVO
>>102
成る程
0104774円/60分
垢版 |
2009/10/27(火) 12:21:47ID:5tq+sMdu0
店員が飲んだあと、謎の嘔吐を見ると不安になる
0105774円/60分
垢版 |
2009/10/28(水) 10:24:02ID:Un79BdlF0
>>99
休憩時間ならいいだろw
でもカウンターに1名は配置しておくべき
0106774円/60分
垢版 |
2009/10/31(土) 11:58:13ID:y7sWtLjt0
お持ち帰り!
0107774円/60分
垢版 |
2009/11/01(日) 08:56:23ID:vaAw0zRpO
(´-ω-)
つc□~
0108774円/60分
垢版 |
2009/11/02(月) 12:36:54ID:wFNJGtLv0
ソフトまで持ち帰るというか,店外で食べるとは・・・
0110774円/60分
垢版 |
2009/11/07(土) 02:08:17ID:vOX419SAO
リアルゴールドとか1杯高いんじゃね?
0111774円/60分
垢版 |
2009/11/07(土) 04:09:00ID:IBnhKeOg0
>>110
今一覧表見たら38円だね。高いね
0112774円/60分
垢版 |
2009/11/07(土) 19:07:41ID:F52nof+L0
じゃあペットボトルに詰めてお持ち帰りにするか
0113774円/60分
垢版 |
2009/11/07(土) 22:04:43ID:IBnhKeOg0
それってさーかんちょうされても文句言えないぜ?
0114774円/60分
垢版 |
2009/11/08(日) 18:21:34ID:43jQV9T+0
ビタミン入ってる分高いのかな
0115774円/60分
垢版 |
2009/11/09(月) 14:46:50ID:6qT9YnZ40
オレンジ100%がすげー高いよ。1杯45円
0116774円/60分
垢版 |
2009/11/10(火) 18:21:44ID:lf0hYU2Q0
ペットボトルに詰めて持って帰ってもいいの?
ちょっと余ったのとか捨てるのもったいないし
0117774円/60分
垢版 |
2009/11/12(木) 04:38:43ID:GotythtiO
常識とモラルで考えてごらん
0119774円/60分
垢版 |
2009/11/18(水) 18:11:36ID:DdIInoLhQ
幡ヶ谷のゆう空間は市販の1.5gペットボトルだったな。
大飲野郎が大挙したら冷蔵庫からジュースが消えそうだw
0120774円/60分
垢版 |
2009/11/21(土) 03:55:53ID:Eu8Cla58O
お前ら気を付けろよ。
糖尿病になったら出費がかさむうえに生き地獄だぞまじで。
0121774円/60分
垢版 |
2009/11/21(土) 12:56:00ID:4cWPOCqx0
毎日豆腐にするよ・・・・・
0122774円/60分
垢版 |
2009/11/25(水) 10:22:02ID:z50R9hBo0
無料券を使いタダで行ったときは、なぜかいつもよりもっと多く飲んでしまう。
「得」をしたというか、いじきたないというか・・・
自分でいろいろ思ってしまうけど、とりあえずたくさん飲む
0123774円/60分
垢版 |
2009/12/04(金) 19:25:45ID:xifC2j940
無理!やっぱそんなに飲めないよ!
0124774円/60分
垢版 |
2009/12/06(日) 15:46:49ID:8b8Y+4q5O
紙コップだと飲む
まんがランドみたいなプラスチックのコップが雑巾臭い店では飲まない
0125774円/60分
垢版 |
2009/12/08(火) 20:12:26ID:KG69vfwpO
ワンパターン飽きてきた。
少しアレンジしてオリジナルのドリンクでも…… たあたんと行こ
0126774円/60分
垢版 |
2009/12/09(水) 07:38:00ID:S48Fc4JL0
カルピスとリアルゴールドを混ぜるとうまいよ
0127774円/60分
垢版 |
2009/12/09(水) 09:07:56ID:CqSG/oTpO
ソフトがあるところはバリエーション多くなる ソフトは高そうだし、たくさんいただいているよ
それにしても、トすごい もりまくってる奴いるな。上には上がいるものだ
0128774円/60分
垢版 |
2009/12/09(水) 16:54:15ID:nYqUdWRO0
ああ。この前なんてもりまくって

おーとっとと おーととー!!

ってなってブースを飛び越えてアイスのタワーが折れた現場見たよ。

ブースの中の人が「ぎゃあああ冷たい!!」叫んでた。
0129774円/60分
垢版 |
2009/12/09(水) 17:01:52ID:k8JW7cv20
>>118
オレ昔から知ってたから絶対コップ注入販売機は飲まない 中は水垢でヌルヌル
ゴキブリやハエの幼虫が浮いてるどころかネズミが口突っ込んで飲んでる機械まである
ネカフェ満喫は雑居ビル内が多いが換気冷暖房ダクト・物置・天井床下などがどこも害虫の巣
空いてるフロアや営業時間の短い店もネズミの溜り場 でそこの菌を虫がばら撒いて這う
そういう飲み物食い物ばかり食ってると後から下痢・胃腸病・大腸ガンになる確立が跳ね上がる
店のバイト掃除レベルではどうにもならない 必ず500P外で100円×数本食う物も一緒に買ってから入る
0130774円/60分
垢版 |
2009/12/10(木) 20:54:12ID:5k9LZt140
>>126
やべぇ。ゴルピス愛好家がここにいたとは・・・
0131774円/60分
垢版 |
2009/12/11(金) 12:53:50ID:NW/G8YOD0
献血ルームも無料設定の自販機が置いてあるけどあれもヤバイのかな
0132774円/60分
垢版 |
2009/12/12(土) 01:11:00ID:XClsDKAS0
>>126 >>130
てか、最初からその組み合わせのミックスにしてあるとこもあるような…
0133774円/60分
垢版 |
2009/12/12(土) 03:49:14ID:Vt5IxreF0
>>132
ほ、本当か!オレ田舎者だからすぐ信じちゃうぞ!オレの田舎の満喫には無いぞ。
0134774円/60分
垢版 |
2009/12/12(土) 04:57:31ID:XClsDKAS0
>>133
スマソ、最初からは言い過ぎたw

同じボタンにリアルとカルピスが上下揃っていて
そのボタンを押したら両者が同時に流れ出て
紙コップ内でミックスする感じ
0135774円/60分
垢版 |
2009/12/12(土) 13:45:51ID:gz9ZYrhx0
「リアルゴールド+カルピス」の専用ボタンはあったよ。
どこの店だったかは忘れたけど。

ボタンがなくてもサーバー型(ボタンを押している間だけ出る)なら
自分で作れるけど、自販機タイプ(全自動)だと大変そうだ
(2回出して空のカップで混ぜる)。
0136774円/60分
垢版 |
2009/12/12(土) 22:52:42ID:yIfF093iO
ゴルピスもいいが、同じくカルピス+メロンソーダのカルピスメロンも格別
0137774円/60分
垢版 |
2009/12/12(土) 23:55:30ID:Vt5IxreF0
>>136
今ちょうど満喫にいるからやってみた。確かにうまい。
カルピスってすごいんだね
0138774円/60分
垢版 |
2009/12/13(日) 15:19:33ID:8HVHUtTK0
ウーロンカルピスもいいよ。
子供の頃、夏にカルピスを麦茶で割って
飲んでいたのを思い出した。
漫喫だと濃度が薄くなるけど。
0139774円/60分
垢版 |
2009/12/13(日) 15:21:19ID:p6oet/430
>>138
ねぇ!それなんて言うの!なんて言うの!
0140774円/60分
垢版 |
2009/12/13(日) 15:40:05ID:b2OVy002O
カルピス+コーラ
=キューピット
0141774円/60分
垢版 |
2009/12/13(日) 23:37:13ID:J6q1bHEY0
自販機タイプのはホントに危ないらしいな
冬は電熱で暖かいからなおさら害虫が寄り付くとか
0143774円/60分
垢版 |
2009/12/15(火) 20:08:24ID:tixNPeUq0
テレビでやってたよな
学校の近くの店でカップルが頼むメニュー
0144774円/60分
垢版 |
2009/12/18(金) 09:17:08ID:bn0yU0aWO
>>143
そうそれ
30年ぐらい前にはどこの喫茶店でもあったけど、いつのまにかなくなった

本来は原液にコーラを入れるものだから、ネカフェで作る場合は半々ぐらいがいいかもしれない
0145774円/60分
垢版 |
2009/12/19(土) 01:18:04ID:nLogVhbn0
ソフトドリンク板だったら、もっと色々な組み合わせが出てきそうだなw
0146774円/60分
垢版 |
2009/12/19(土) 01:47:24ID:ykPNONMZO
カルピスにオレンジジュース
コーラに紅茶用のレモン果汁
0147774円/60分
垢版 |
2009/12/19(土) 04:41:34ID:uEt39mdn0
>>8
お前のようなばかは
世のためにしんだほうがいい
0149774円/60分
垢版 |
2009/12/19(土) 20:14:54ID:YYUlmDW0O
甘い飲み物ばかりだな
ウーロン茶だなやっぱ
ファンタアップルなんて初めて見たが
0150774円/60分
垢版 |
2009/12/20(日) 03:53:58ID:NmYtl+zy0
俺は1〜3ヶ月
毎日
ソフトクリーム腹一杯喰う
0151774円/60分
垢版 |
2009/12/21(月) 06:56:07ID:OQZb0a0KO
自遊空間宇部店が一時間無料券配ってたから二枚もらった。
フリーゲームのダウンロード専門に三ヶ月に一回利用してるが一時間じゃ短すぎる。
コーンスープ1リットル飲んで得してこよう
0152774円/60分
垢版 |
2009/12/22(火) 09:04:25ID:NQoT0wfs0
食パンを持っていってコーンスープに耳を付けて食えばいい
0153774円/60分
垢版 |
2009/12/22(火) 09:54:44ID:NzBO2buAO
無理をしない程度に沢山飲むのは何より いいこと。
スレ主として色々な、カキコ面白く見させてもらっています。

うちの、「くそおんじ」も、いやがるのを連れて行き、ソフト、アレンジドリンク、スープなど動けないほど、
飲ませてます。
ちょっとやり過ぎですが…

飲まないと損損!
0154774円/60分
垢版 |
2009/12/22(火) 14:07:33ID:G2Mka7aG0
え・・・虐待?
0156774円/60分
垢版 |
2009/12/23(水) 03:26:26ID:eB/QbQNQ0
カップめんにお湯の代わりにコーンスープを
入れるとうまくなるかな?味が濃すぎる?
0157774円/60分
垢版 |
2009/12/23(水) 11:13:56ID:hkTR2ZDOO
でも、「初心者」は制限なく自由に飲むシステムが、けっこう新鮮に映るようで、恥ずかしいとか何とか言いながらもたくさん飲んでいるよ。


「アレンジ」を教えたりしながら、初心者にネカフェ(フリードリンク)の良さを教えるのも いいものだ。

無理しない程度に効率よく飲むのが理想だけどなかなか難しい。

自分も飲むし、人にまで勧めて飲ませるし。 あーあ……
0158774円/60分
垢版 |
2009/12/26(土) 07:58:16ID:dj1LV7ii0
伊藤園のドリンクバーやってる店ってバグース以外にある?
0159774円/60分
垢版 |
2009/12/26(土) 22:49:51ID:H8HjR93D0
>>136
ワイプには最初からある。
しかしカルピス、ソーダ、メロンのどれかが切れてて
へんな味になることが・・・
0161774円/60分
垢版 |
2009/12/27(日) 15:04:30ID:d0ffOBASO
ドリンクバーいらないからその分安くして欲しい
せいぜい二杯くらいしか飲まないし
0162774円/60分
垢版 |
2009/12/27(日) 21:21:36ID:d0ffOBASO
前に元取ろうと一時間五杯ペースで「野菜生活」を8リットル飲んだんだ。
四十分に一回の便所が面倒な上に家に帰って下痢になったんだ。
カロリーもヤバいしえらいことになった
5000カロリーくらい摂取したよ
0163774円/60分
垢版 |
2009/12/27(日) 23:04:02ID:IEZquXN5O
8リットル飲んでも5000カロリーなんていかないし馬鹿だろお前
コーラ8リットル飲んでも4000カロリーくらいなのに
0164774円/60分
垢版 |
2009/12/27(日) 23:24:39ID:LlcLusIPO
161、 162 と訳のわからない、頭に問題がありそうな奴の書き込みが続くな。まあ、面白いからいいけど。
0165774円/60分
垢版 |
2009/12/28(月) 00:12:04ID:SaZrYhrfO
162のようなアホは、ア*カフェスレに行くことを、勧めたい。

飲み放題なので、たくさん飲む…
などと言うと、過剰に反応するボケが、いると聞く。 アホとボケが叩き合いスレが盛り上がると見ている方も楽しい。 期待しているぞ!
0166774円/60分
垢版 |
2009/12/30(水) 12:16:17ID:qShfKqDS0
飲みまくるならカロリーゼロのミネラルウォーター飲めばいいじゃん。
ボトルを逆さにしてサーバーにセットしてるやつ。
0167774円/60分
垢版 |
2009/12/30(水) 13:33:42ID:SOUoLON30
>>156
コンソメ混ぜならやったことある
若干濃くなる

コーンスープなんてむちゃくちゃになるだろ
0169774円/60分
垢版 |
2009/12/30(水) 13:45:33ID:SOUoLON30
要するにだ
寝カフェなんてものは分が悪すぎるほど高いってこった
1日たった数時間で1000いくらも採られるんだぜ?
阿漕なもんよ
0170774円/60分
垢版 |
2009/12/31(木) 12:53:27ID:xr+oWvz80
ウーロン茶でカップ焼きそば作るといけるよ
今度やってみな
0171774円/60分
垢版 |
2009/12/31(木) 15:44:48ID:j+NDDekt0
お前らマジでジュースなんて飲んでるの?
俺はお茶系かコーヒーしか飲まないぜ
0172774円/60分
垢版 |
2010/01/01(金) 00:37:07ID:83N87kEO0
コーヒーは利尿作用があるから避けてる
0173774円/60分
垢版 |
2010/01/03(日) 16:08:05ID:JdKJvbT/0
毎日利用してる。よく考えると高いな。漫画一冊読んで飲み物二ハイ、
食べ物は別料金だし少し控えんといかん。
0174774円/60分
垢版 |
2010/01/04(月) 15:55:23ID:4/ykKg450
>>161
フリードリンク別料金のネカフェもあるぞ

>>169>>173
オレはマンガではなく雑誌数冊読むから安い、と思ってる。
抜けるグラビアがあっても抜けないのが難点だが
0175774円/60分
垢版 |
2010/01/04(月) 23:15:34ID:zpelIAXb0
ネットカフェにおいてある
中華スープとかわかめスープとか 1袋いくら位で仕入れてるんだろうか。

俺 うちにほしいんだけど。
甘い飲み物よりスープのほうが おなか減ったときに足しになる気分になるからw
1袋5円買えるなら 400袋位ほしいな
どこかネットでうってないかな?
0176774円/60分
垢版 |
2010/01/05(火) 15:48:38ID:IqdBg1jiP
>>175
まとめ買いするとしても5円は無いと思うよー。
安くみても35円以上はするんじゃない?
0177774円/60分
垢版 |
2010/01/06(水) 01:16:02ID:Ly8RshLG0
業務用の缶入り粉末スープならある
1kgくらい入ったやつ
0178774円/60分
垢版 |
2010/01/12(火) 08:45:28ID:/T81fcZV0
>>129
病気になったら店を訴えたらいい
でも下痢くらいならダメかな
0179774円/60分
垢版 |
2010/01/12(火) 11:53:38ID:9QA6fPHb0
俺のチャクラ
0180774円/60分
垢版 |
2010/02/22(月) 07:50:18ID:pwrf4hhY0
オニオンスープ、ポテトスープの薄いところは
スープヌードルに入れてやるとまいう〜
0181774円/60分
垢版 |
2010/02/22(月) 08:59:53ID:H4kBvR0y0
180
日本語でおk
0182774円/60分
垢版 |
2010/02/22(月) 11:50:59ID:GOf3GSW80
ちょっとはげてる、うちのおんじさんと、午後は、さあ飲みまくりにいこう。
飲んだあとは、何か疲れるし、おんじが、やたら臭い屁をかましくさるのがイヤだけど・・・
0183774円/60分
垢版 |
2010/02/26(金) 00:09:48ID:QwQAQ3gT0
ジュースなんて原価10円しないでしょ
ファミレスだってそうだよ
飲むだけ無駄
缶ジュースの方がよっぽど価値あるよ
0184774円/60分
垢版 |
2010/02/27(土) 20:18:03ID:fgkHaUIf0
だーからチェーンの規模とかによって仕入れの値段違うんだって。
マクドナルドみたいな全世界的規模のところと個人の店じゃ天と地ほど違うの。
だから個人経営の店でコカコーラとかのドリンクバー用サーバー置かないで
市販のペットボトル置いてる店見たことあるだろうけどそういう理由。
市販品買って並べたほうが安いからそういう方法にしてる。
0185774円/60分
垢版 |
2010/03/04(木) 13:23:11ID:Iki+5NSv0
>>183
それはお前さんが実際に取引したり見積もり貰った上で出した金額か?
0186774円/60分
垢版 |
2010/04/10(土) 01:40:08ID:B21uZ6ITP
どうせ10円で買えないんだからもっと高く見積もってもいんでね?
缶ジュース-鉄値-利益辺りが無難だと思われ
誰か計算してちょ
0187774円/60分
垢版 |
2010/04/10(土) 01:41:32ID:B21uZ6ITP
広告費も要らないから20〜30円くらい?
0188774円/60分
垢版 |
2010/04/15(木) 23:38:39ID:VhzMwW/90
        .,∧、           自民党は復活するよ
      .r-‐i'''''''''''i''''‐-、     .これまで何度も分裂したけど
     o| o! .o  i o !o     . 選挙前にはアラ不思議
    .|\__|`‐´`‐/|__/|            人
     |_, ─''''''''''''─ ,、 / _    .      (゚∀゚)
   , '´   (・) (・)     `‐、  .     人  ̄ 人
 / //   ヽ-、___ ,-r'     ヽ     ( ゚∀゚)(゚∀゚ )
| ! !   ノ`'ー--‐‐'´ヽ      .|   人  ̄ .人  ̄ 人
.| ! j                  .|  ( ゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚ )
 |                     人 . ̄ 人  ̄ 人 ̄ 人
 'i                _ ノ' .( ゚∀゚)( ゚∀゚)(゚∀゚ )(゚∀゚ )
  `''─ _      _ ─''´
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば、外国人参政権はなくなるわルーピー鳩山は追い出せるわ
お金は増えるわ出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
0189774円/60分
垢版 |
2010/04/16(金) 00:09:24ID:nEdwFSQp0
>>187
宣伝しないとネカフェも買わない
0192774円/60分
垢版 |
2010/05/31(月) 05:24:24ID:XF1hopGR0
俺の行ってるネカフェ昔はドリンクを混ぜるの禁止って張りが見合ったのに
最近は混ぜてオリジナルドリンクを作ろう!とか貼ってあるな
0193774円/60分
垢版 |
2010/06/06(日) 05:51:43ID:EpOVllhj0
炭酸だろうが茶だろうが全部添加物だらけだから
必要最低限だけにしたほうがいいよ
0194774円/60分
垢版 |
2010/06/07(月) 10:29:07ID:HcCOSuXY0
仕入れ値で元取ろうするのは不毛だろ
お前らは普段も市場や問屋で飲み物買ってるのかと
スーパーとか小売店で買う額換算でええやん
0195くらもと
垢版 |
2010/06/10(木) 13:43:32ID:07yN/O/Z0
たあー
また行こうね
0196774円/60分
垢版 |
2010/06/20(日) 23:13:40ID:Zj4UPMG20
このスレまじで糖尿病予備軍がいっぱいいそう
0199774円/60分
垢版 |
2010/07/01(木) 10:23:52ID:NDFdAJg30
たあ京都。
ドベさん飲みにいきましょう
0200774円/60分
垢版 |
2010/09/09(木) 11:44:46ID:k0bDSCqj0
アイドル様ありがとう。
また行くお
0201774円/60分
垢版 |
2010/09/22(水) 18:07:37ID:yNM8AQHO0
百均の水筒で広口のやつが入れやすいよ
0202774円/60分
垢版 |
2010/11/01(月) 11:15:41ID:IVAMFMZm0
家から初めて書き込んでいるお。
家ではカフェでいるように、のどもかわかない。飲みたくない。
やはりカフェで飲みまくりながらの2chが自分はいいな
0203774円/60分
垢版 |
2010/11/15(月) 11:45:41ID:9U43rCJU0
たくさん飲みまくり♪
0204774円/60分
垢版 |
2010/11/27(土) 18:05:49ID:7cSl+58H0
wマジンに?秘密、大王者スト、厚区さらに人気のロボ、?変
今日は飲んでる場合じゃない。大会が大注目。さあ優勝はどこか??
0205774円/60分
垢版 |
2010/11/29(月) 10:28:19ID:gWAi7bLS0
日本語でおk
0206774円/60分
垢版 |
2010/11/30(火) 15:35:00ID:ChyZ8M7nO
あの店員さんのおっぱい飲み放題だったらいいな
0207774円/60分
垢版 |
2010/12/02(木) 16:26:34ID:zmkxXkoe0
店に容器持ち込んでお持ち帰りするのはアリ?ナシ?
0208774円/60分
垢版 |
2010/12/02(木) 17:04:21ID:uwaSLhSf0
>>207
普通だろ
アイスあるとこならタッパー持って行ってアイスも持ち帰り
0209774円/60分
垢版 |
2010/12/04(土) 16:28:22ID:+28SD+8J0
ナシにきまっとるだろ。乞食かお前は。
0210774円/60分
垢版 |
2010/12/07(火) 19:01:21ID:LvDwFC6C0
ティーバッグとかも大量にいただいて行くよね
0211774円/60分
垢版 |
2010/12/10(金) 18:45:49ID:89DI3PSf0
黒烏龍茶を2Lペットに入れて持ち帰っているお
0212774円/60分
垢版 |
2010/12/16(木) 14:59:27ID:KuKjKMc60
209のようなのは相手にしなくていいから
もっともっとこんな情報を!
0213774円/60分
垢版 |
2010/12/17(金) 10:57:00ID:SQQYdwiuO
こんな奴らのせいで規則が厳しくなったりサービスがショボくなったり
値上げされたり店が潰れたりしたらたまらんな。
0214774円/60分
垢版 |
2010/12/18(土) 18:56:43ID:P5FPxyIc0
うちの店ではドリンク盗む屑野郎を発見したら即退店の上、出入り禁止にしてる。
0215774円/60分
垢版 |
2010/12/19(日) 20:07:21ID:+BRxsTqa0
ドリンクじゃないけど、ウェットティッシュを毎回大量に取っていたら
ブラックリストに入ったような対応をされるようになった
0216774円/60分
垢版 |
2010/12/31(金) 00:12:45ID:Y3OfWidm0
紙コップ式じゃなくてカップやグラスに注ぐタイプならやりやすい
俺クラスになるとココアのアイス用を利用する
これはまず最初に原液っぽい濃いのが注がれる
その後にそれを薄める水が出る
アイス用だから原液+水でも濃い目のはずだが、それじゃあ不十分
最初の原液が注がれたらカップをどけ水は下に流す
これで濃いココアの原液が手に入る
しかし調子に乗って続けてたら下の排水溝みたいな所が余分な水で
溢れかえってしまった これは失敗だった次からは原液を確保するカップと
次に出る水を受け止める用のカップを別に用意しなければ
0217774円/60分
垢版 |
2011/01/30(日) 15:10:05ID:ofbaGOoX0
経営者側としては元を取ろうとドリンク飲みまくる客って迷惑な存在?
残さない、汚さない、こぼさない。
帰る時は返却口に返すというのだけは厳守してるんだけど・・・。

あとウェットティッシュも1度に何個も取らないけどちょくちょく1個ずつ持って行く。
だって個室内やマウスやキーボードなどの備品汚したくないから。
手洗う場所がトイレしかないしね。
0218774円/60分
垢版 |
2011/01/31(月) 20:30:44ID:UlTP6vxo0
よほど間抜けなことをしない限り入店禁止なんかにならねえわ。どあほ。
みんな、ウソと思えば、コーヒーにミルクにソフトに・・・
元は取れないけどそれぐらいやってみろよ。
店員が、いつもと変わらずに、「ありがとうございました」と笑顔で送り出してくれるぞ。


0219774円/60分
垢版 |
2011/01/31(月) 23:24:51ID:dmiZ0rt1O
マジかよwww

どうやって容れるんだよwww
0220774円/60分
垢版 |
2011/02/01(火) 11:59:55ID:oQbo3t3x0
年々カップを小さくする店は知ってる
今は正味130mlの無地紙コップになったww
氷入れなくても500mlペットの1/3とか

その後、専用建屋で数店舗あったのにバタバタ潰れて残り1軒になった

どうも素で「ネカフェのドリンク」の意味が分からず「経費削減」の筆頭にしたらしい
3口くらいで無くなるカップにしてどんだけ席立たせる気かとw

joycafeってんだけど
0221774円/60分
垢版 |
2011/02/01(火) 22:50:55ID:aNmTqGaa0
それは尿検査の紙コップと同じサイズですね
0222774円/60分
垢版 |
2011/02/05(土) 18:20:18ID:Jem5dKPc0
利用する度に飲みまくりソフトクリーム食いまくりだけど
持ち帰りは最低だと思う。
0223774円/60分
垢版 |
2011/02/06(日) 03:24:54ID:XtADEZL90
ダイエット系のコーラって単価が高いのかね?
あまり見ない
0224774円/60分
垢版 |
2011/02/07(月) 11:59:27ID:pkbh3iXZ0
>>220
客の滞在時間稼ぐ為の必須サービスなのにちょい勘違いし過ぎだなその店。
そんなオチョコサイズカップでナニを「節約」してるつもりなんだろうな。
0225774円/60分
垢版 |
2011/02/08(火) 17:25:36ID:aIuh5T+Z0
ダイエットコーラはエアーズカフェにペプシネックスがあったけど
他店は普通のコカコーラしか置いてないな。

コーラフロートってやつをネカフェで作ってみたけど糞マズイ。
コーラにアイスは合わない。
メロンソーダやリアルゴールドだと美味しい。
ファミレスでわざわざアイス注文してドリンクバーの炭酸飲料でフロートにする人がいるらしい。
ソフトクリームのあるネカフェなら作り放題なのに!
0226774円/60分
垢版 |
2011/02/12(土) 09:58:09ID:08cWqcf40
ネットカフェでアイス食べ放題があるなんて知ってるやつの方が少数だ
0227774円/60分
垢版 |
2011/02/12(土) 12:16:42ID:dj8H0RKL0
住んでる奴は常識と思ってるんだろww
0228774円/60分
垢版 |
2011/02/20(日) 00:18:20.04ID:m8rbjt3s0
知っててもこの季節は厳しいな。
0230774円/60分
垢版 |
2011/03/24(木) 16:59:53.04ID:2LgsYYhPO
今回の大震災とは無縁の地域に住んでるけど
ファミレスやネットカフェのドリンクバーで粗末なことするバカ共は相変わらずだよな。
0231774円/60分
垢版 |
2011/03/26(土) 06:22:12.23ID:B25kHl7PO
昼休みにオープン席1時間350円のネットカフェへ行き、
ドリンクバー、ソフトクリーム食べ放題、メルマガ特典の無料フード(コンビニで100〜200円ぐらいのホットスナック)
これでお店は利益あるのか???
0233774円/60分
垢版 |
2011/04/01(金) 12:44:06.67ID:pW3TRcmO0
コーヒーのミルク大量に持って行ってる奴いるけど、お家に持ち帰るのかな??
0234774円/60分
垢版 |
2011/04/03(日) 17:07:50.54ID:CkLMrBkL0
222なんかはドアホ。
ネカフェなんか元を少しでも取るために何でもありなんだボケー
0235774円/60分
垢版 |
2011/04/06(水) 13:15:50.33ID:EDVCOJgZO
糖尿予備軍か(笑)
0236774円/60分
垢版 |
2011/04/08(金) 11:26:45.17ID:ouK8SpfhP
うちの近所のネカフェも>234みたいな阿呆のせいで
紅茶やオニオンスープのパック全部やめちゃったよ
0237774円/60分
垢版 |
2011/04/08(金) 18:02:20.13ID:gZTuXWCl0
それは良かったね!
0238774円/60分
垢版 |
2011/04/09(土) 09:57:47.60ID:kwGFhwfz0
あほ相手にしなくていいから、お持ち帰りのいい方法教えてくれ。
でも、俺なんかは度胸ないから無理かな。店員の目を気にしながら飲みまくるぐらいしかできんわ。
0239774円/60分
垢版 |
2011/04/10(日) 13:30:12.41ID:r2oPUfosO
リプトンうまい
0240774円/60分
垢版 |
2011/04/10(日) 15:10:10.55ID:uGM5lixFO
ドリンクバーはあくまで店内サービスなんだよ。
持ち帰るとか非常識にも程がある。
0241774円/60分
垢版 |
2011/04/12(火) 19:04:34.41ID:Njz6VcBc0
飲み物持って帰るのは難しい。このスレにカキコしてたけど、ミルクとかをいただく方がいい。

0242774円/60分
垢版 |
2011/04/16(土) 16:43:33.93ID:DYn6qT560
ブース内に監視カメラがあると聞くけど、気にする必要ないわ
。218なんかが言うのがよくわかった!
0243774円/60分
垢版 |
2011/04/17(日) 21:07:26.58ID:3TuwocvH0
アイカフェというところでソフトクリームや、フリーフード持って帰ってるぞ。
本当になんでもアリで大丈夫だわ。
でもこんなこと書くと過剰に反応するアオが必ず現れる。
何もできないお坊ちゃまは、だまってこのスレでも見てなさい。
0244774円/60分
垢版 |
2011/04/18(月) 13:01:03.64ID:hHLpHcc8O
店内では飲みまくり食いまくりだが持ち帰りだけはやったことがない。

でっかいボトルが差し込んである美味しい水のウォーターサーバーが置いてある店あるでしょ。
サイバックでキモい男が注ぎ口に手持ちの空ペットボトル突っ込んで
水汲んでるのを見たことあるんだが汚ねぇことすんな氏ね泥棒乞食と本気で思った。
0246774円/60分
垢版 |
2011/08/02(火) 10:50:06.25ID:VpmhKLxq0
豊田市のネカフェ、”with”
【全てフリードリンク】をうたっているにもかかわらず、
『スープ類は食事以外、遠慮してくれ』と、店長?が文句を。。。
12時間も居れば、それなりに飲むと思うのだが。
理不尽な文句に、頭にきた。
0247774円/60分
垢版 |
2011/08/02(火) 14:15:05.10ID:VpmhKLxq0
理不尽なこと言われて、腹の虫がおさまらない。
どうすれば、店に対して効き目(反省させる効果)があるかな。
大企業なら、お客様相談センターとかあるけど。。。
0248774円/60分
垢版 |
2011/08/11(木) 00:56:31.16ID:5IWbIR8+0
消費者センターでググレ
0249774円/60分
垢版 |
2011/09/21(水) 11:39:19.62ID:Oqaxm14G0
飲み放題だと飲みたくならない不思議
いつも1〜3杯だわ
0250774円/60分
垢版 |
2011/09/27(火) 22:51:24.45ID:QvnJQFty0
トイレ近くなるしな
0251774円/60分
垢版 |
2011/10/14(金) 17:16:12.08ID:0taSPNXO0
店の思う壺だな
屋根付きイスに座らせるだけで金くれる
0252774円/60分
垢版 |
2011/10/19(水) 23:10:50.74ID:/Zkwd6tK0
うん、そうだね。で?
0253774円/60分
垢版 |
2011/10/25(火) 15:33:38.80ID:i51Bpy/x0
アイカフェフードお持ち帰り
0254774円/60分
垢版 |
2012/01/01(日) 00:06:09.14ID:VOQMq7zD0
ドリンクたくさん飲みながら、全めん大会新年初予想
香G黒タイ ダントツ優勝候補
マ東京 スト青戸の強豪も大注目
話題性なら、山の手渋谷 マジ弓
0255774円/60分
垢版 |
2012/03/21(水) 14:33:02.25ID:3vpLK4Xj0
たあ、またP行こうね。
今日は飲みまくるより、「くらもとパタ」
資料書き 野球
まるうさん忙しいので迎えに来て
0256774円/60分
垢版 |
2012/04/22(日) 09:07:04.31ID:nrZU9JbI0
>>249
同感
あと種類が多すぎると逆に定番の飲み物を飲んでしまう
0257774円/60分
垢版 |
2012/04/28(土) 20:21:27.66ID:czHeQTt10
元をとるには薄められる前にのむしかない
すなわち合流する前の原液をそういう飲み物として我慢して飲む
これでも元はとれないうえにまずいからやめたほうがいい
0258774円/60分
垢版 |
2012/05/02(水) 15:04:06.54ID:Uj0BRNKO0
30分以内に牛乳2リットル飲めば、いちおう元取れる
腹壊すのでやめたほうがいい
0259774円/60分
垢版 |
2012/05/17(木) 21:28:06.80ID:+nYgPVqP0
昨日アイス食べたくてアイス食べ放題のネカフェ行ってきた おいしかったお《*≧∀≦》
調べたら近所にソフトクリーム食べ放題のネカフェ2件あったお《*≧∀≦》
0260774円/60分
垢版 |
2012/07/17(火) 15:41:53.91ID:eWCR3eGM0
横浜のゲラゲラは30分80円で個室が使えるから、隣のマクドでチキンクリスプ
買えば最高。あと快活のモーニングもコストパフォーマンスは良い。
30分以内ならば、260円だけでトースト、ポテト、コーンが食べられる。
0261774円/60分
垢版 |
2012/07/28(土) 16:17:18.74ID:XtCbjXJe0
カップ自販機式の店はコップ返却の手間がないからいいけど、
汚そう。特にポパイのドリンクは不潔すぎて飲む気になれん。
アブレシオは黒ウーロン茶とか高価なのが置いてあるし、
Moopa、バグースもドリンクの質が高い。
0262774円/60分
垢版 |
2012/08/08(水) 13:34:57.08ID:RU2LGI9t0
カレー食い放題ある店とかねえかな
0263774円/60分
垢版 |
2012/09/21(金) 09:21:51.31ID:OIyf3fT30
スーパーでコカコーラの1.5リットルサイズが売り出しの日には120円で売ってたが
これを1時間では飲めなかった。

こう考えるとドリンクバーで元を取るのは現実的でない気がする。
人生経験としてやるのはいいが、ソフトドリンクは楽しむものだから
修行になると苦しくなる。

いろんなドリンクを少しずつ飲むことに価値を感じてるなら
飲み放題もありかと。
0264774円/60分
垢版 |
2012/09/21(金) 16:45:33.85ID:tO3XFyPn0
やっぱりドリンク類提供は紙コップ500_g一杯で提供フード類も館内調理より
近所の弁当屋の出前制にすべきだな、弁当屋と交渉して一戸につき10%キックバック
もらうことにすればいい、業務の集約化とアウトソーシング化で余力を生んで、店内清掃と
店内換気への設備投資を実行すべし。
0266774円/60分
垢版 |
2013/04/12(金) 12:54:46.30ID:7wUBX65k0
名古屋に椅子のみのブース席30分100円というところがあったな
そこなら2杯も飲めば自販機よりはお得か
0267774円/60分
垢版 |
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:ztDwMdfrO
セコい野郎共
0268774円/60分
垢版 |
2013/09/19(木) 10:42:16.39ID:EM59xNtt0
もてもてあいどるよおめでとう。
色々できずごめんなさい
まあ、食べてからカフェでドリンクたくさん飲んでゆっくりしよう
きれいお
0269774円/60分
垢版 |
2013/11/24(日) 17:39:13.08ID:09t0oPym0
お勧めは 神秘のお部屋 !
文字波動が魔法みたい。
0270774円/60分
垢版 |
2015/10/02(金) 14:08:25.59ID:OFRAkqts0
マジレスしてやるよ

1杯5円とか言ってるやつらはコカコーラジャパンがコーラを作る原価だ。
満喫やファミレスは1杯30円前後コカコーラに払うんだよ!

差額の25円がコカコーラジャパンの利益でその中からディスペンサーの代金とか
メンテナンスとか物流とか人件費にあてるんだよ!

わかったか?
0271774円/60分
垢版 |
2015/10/02(金) 23:12:45.66ID:xiRBg/zx0
はい
0273WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW194
垢版 |
2016/03/28(月) 21:21:22.33ID:6B99BGwx0

0274774円/60分
垢版 |
2016/03/29(火) 00:58:49.53ID:qPOabx/00
8chもあるのか、2ch繋がらない時いつも5ちゃんねるor爆サイ使ってたよ
0275774円/60分
垢版 |
2016/03/30(水) 22:53:38.40ID:R4S4Z/uv0
元を取るってのが原価って意味なら卸売り業者もしくは販売側にならない限りむりだな
しかし一般的な小売の値段分という意味なら2,3杯でとれる。
個人経営とかの喫茶店とかで、どう考えても「そこのスーパーで買ってきただろ」ってやつに数百円払うだろ?
0276774円/60分
垢版 |
2016/04/01(金) 11:49:29.16ID:zfF2XNxJ0
>>1
2009年のレスに
おまおれ
ってレスしようと思ったら
どうやらおれのレスだったようだ・・・
0277774円/60分
垢版 |
2016/04/01(金) 11:57:59.31ID:zfF2XNxJ0
>>116
ちょっと余ったらのんじゃえよw

俺はタイミングあえば詰めて持って帰るけど

>>111
一覧って何よ??
0278774円/60分
垢版 |
2016/04/01(金) 14:17:53.28ID:zfF2XNxJ0
>>275
いかねえ払わねえ

言い値で換算してどうすんだksギリなく原価で厳しくやらんと意味ねえ
0279774円/60分
垢版 |
2016/04/29(金) 13:52:03.29ID:1G5QzprP0
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
0280774円/60分
垢版 |
2016/05/05(木) 17:49:55.88ID:vSfJQpeJ0
そんなに飲んでどうする。
腹に貯めて家に持って帰れるわけでもあるまいし。
0281774円/60分
垢版 |
2016/05/06(金) 12:38:40.14ID:f724uROR0
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!
多重債務でお困りの方!
不動産を担保に借入先をお探しの方!
ヤミ金で借入れがある方!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
0282774円/60分
垢版 |
2016/10/21(金) 08:02:08.69ID:cSkgfumK0
a
0284774円/60分
垢版 |
2017/09/30(土) 17:17:05.64ID:LeGPmaIxO
飲め飲め一気
0285774円/60分
垢版 |
2018/01/02(火) 01:42:32.37ID:VFiDFEej0
漫画喫茶でも稼げるような裏技など

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

AO1UH9L9HE
0286774円/60分
垢版 |
2018/07/05(木) 18:29:09.41ID:gBE8FdUq0
すごくおもしろい稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

Y3C
0287774円/60分
垢版 |
2019/08/25(日) 04:23:01.64ID:MGKWlIRo0
乞食か?
0288774円/60分
垢版 |
2020/05/26(火) 14:18:11.75ID:GVzhww2M0
飲むさん
0290774円/60分
垢版 |
2020/11/14(土) 10:44:54.89ID:lBtnDzOp0
青汁
0291774円/60分
垢版 |
2020/11/15(日) 02:42:48.29ID:7zcFgXN7O
>>65 と、いうか首都圏某所の某ファミレスでドリンクバーを頼まない時間潰しのグループを見かけた。80代前後の高齢者の男女6人グループだ。そのグループはドリンクバー頼まないで水や緑茶だけで500円のパンケ―キワンオ―ダ―のみ。俺が朝9時頃仕事行く前食事でそのファミレス利用したらそのグループが居て、そして夜19時頃仕事帰りもまたそのファミレス喫茶店として利用したらまだドリンクバーなしで水や緑茶のみで時間潰しにそのグループが居た。噂によると8時半頃〜追加オ―ダ―せずずっと長居してたそうだ。いったい何してたのだろうか。混んでたから店員もまったく気付いてないみたいだが。
0292774円/60分
垢版 |
2020/11/15(日) 02:50:30.82ID:7zcFgXN7O
>>291 そのグループは20時頃ようやく会計し帰ったが。明日はもっと人数連れて朝からこの時間までいろいろダンス教室の打ち合わせとかそれからカラオケの練習手芸の練習もやりましょうか…とか。うわ…ボランティアサ―クルかよ…何故こんなところ借りて時間潰すのかよと感じたがどうやら場所が取れなかったとの理由らしい。に…してもモ―ニングセットのみでよく粘るな…。しかも昼間はそのグループはお弁当を店内に持ち込ん出るとか。
0293774円/60分
垢版 |
2020/11/15(日) 02:55:03.81ID:7zcFgXN7O
>>291 まあ…そのうち店員から注意されるでしょうけど。他の客もそのグループを不審に睨み付けたりする客も居たし。しかし水や緑茶だけで12〜13時間も時間潰しされて粘られたら店員達も困るだろうな。
0295774円/60分
垢版 |
2021/04/03(土) 23:11:23.91ID:4JHyPM61O
精算直前にコップにドリンクを注いで立ったまま一気飲みしているのたまに見る
精算後に「ちょっとトイレ貸して」とか言ってるのとか
入店受付前に先にトイレ使うのとか
0296774円/60分
垢版 |
2022/01/29(土) 12:55:26.79ID:qkeJ4h3Q0
わい1時間3杯ペース
お前らは?
0297774円/60分
垢版 |
2022/03/16(水) 15:07:44.01ID:FjaAe/qG0
炭酸の季節や
0298774円/60分
垢版 |
2022/03/16(水) 16:17:16.60ID:NaQyMuyI0
アイスコーヒーもうまいぜ
0299774円/60分
垢版 |
2022/03/29(火) 12:35:19.39ID:q3H8vRax0
水が一番うまい!
0301774円/60分
垢版 |
2023/09/21(木) 03:50:14.84ID:mDUwenIt0
あなたはこのスレッドにはもう書けません?
0302774円/60分
垢版 |
2024/02/26(月) 12:11:22.22ID:xfGRN4vO0
おかわりーん
0303774円/60分
垢版 |
2024/03/01(金) 13:44:20.24ID:6ozB/tYX0
ごっくん飲むぞ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況