X



トップページ自宅サーバ
434コメント190KB
金儲けは出来ますか?。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001DNS未登録さん
垢版 |
04/07/18 04:59ID:QoqMnXWO
サーバとか、パソコン関連で。
失業した、SEです。
0102DNS未登録さん
垢版 |
05/02/15 10:24:43ID:???
>>98
海外に置いても日本の法律は適用されるよ。
単に警察の手間が増えるだけ。

手間が増える分、見逃されるか、量刑が重くなるかは運次第。
0103DNS未登録さん
垢版 |
05/02/17 10:17:17ID:a9E7jCfU
置いてるヤツも海外在住でも?
0104DNS未登録さん
垢版 |
05/02/17 11:25:15ID:???
>>103
そこまでは判らんが、警察が立件したら日本に帰って来れなくなるよ。
入国審査で逮捕されるから。海外に居る場合時効は停止されるので、
時効を期待しても無駄。

それに普通の国なら犯罪者引渡し条約を結んでいるので、警察が逮捕状
をとれば現地の警察に逮捕を依頼できる。なので逃げられる国は北朝鮮
のように日本と対立関係にある国か、一部の貧乏国のように金でなんでも
解決できる国じゃないと意味無し。
0105DNS未登録さん
垢版 |
05/02/17 13:02:12ID:???
北に逝って日本のことを暴露しまくれば高官待遇してもらえるかもよ!
0106DNS未登録さん
垢版 |
05/02/17 13:19:03ID:a9E7jCfU
>>104
つーことは置いていて住んでいる国では合法でも日本語ってだけでダメなのか・・・。
不思議な法律だ。
0107DNS未登録さん
垢版 |
05/02/17 15:11:18ID:???
>>106
もちろん日本人をターゲットとした犯罪行為である事が前提。
これ以上は法律の専門家に聞いておくれ。
0108DNS未登録さん
垢版 |
05/02/17 15:14:43ID:???
>>105
日本の実態を暴露したら、優遇される前に銃殺されるだろ。
「偉大なる将軍様に領導されているわが国より、帝国主義日本の方が優れているはずがない」
ってね。

まぁ冗談はともかく、北朝鮮にサーバーが置けるほどの回線があるとは思えないんだが。
多分中国周りになるから、下手すりゃ10.x.x.xしかない可能性もあるよ。
0109DNS未登録さん
垢版 |
05/02/18 19:45:49ID:WhMVnbVE
なんだかようしらんが、日本語で日本人向けのサービスを外人がやるならオッケーだよ。
0110DNS未登録さん
垢版 |
05/02/19 12:52:33ID:???
>>108
将軍様専用回線に割り込む。
ISDN64程度の太さだったりして・・・
0112DNS未登録さん
垢版 |
2005/03/31(木) 02:52:55ID:???
自宅鯖で金儲けしようとすると総務省に届出が必要になるらしいのですが、どうしてますか?
0114DNS未登録さん
垢版 |
2005/03/31(木) 14:02:14ID:???
>112
アフィリエイトや広告なら必要ないけどな。
0115DNS未登録さん
垢版 |
皇紀2665/04/01(金) 00:26:48ID:???
>>114
そうですよね〜
私もそのように解釈してるのですが、某ISPから警告書が来ましてサービス停止を受けました。
現在は別のISPにて接続しております。
どのように某ISPには説明すれば良いでしょう?
0116DNS未登録さん
垢版 |
皇紀2665/04/01(金) 00:44:03ID:???
アフィや広告は利益が発生する以上、立派な商業的利用だぞ?
お小遣い程度の収入目当てだってただ単に黙認されているだけで、実際は届け出が必要。
ましてこのスレで求められているような「鯖で金儲けして会社辞める」なんてのは
完全に黙認のレベルを超えているので、警告書がきてもなんらおかしくないわけであって、
警告書を送るかどうかはISP次第。むしろ来るのが普通だと思っていた方が良いぞ。

0117DNS未登録さん
垢版 |
皇紀2665/04/01(金) 11:39:56ID:???
>>116
直接収入が発生するのであれば届出は必要でしょう。
しかし間接的に収入が発生するので必要ないのでは?と思っているのだか
たとえば
キャバクラで店は風俗営業の届出は出すが従業員に届出は必要ない。
これと同じと解釈するのだか?

0118DNS未登録さん
垢版 |
皇紀2665/04/01(金) 12:16:58ID:???
>>116
法律の条文にまで当たっていないから、あくまで推測だけど:
・広告やアフィリエイトの事業主体は、その広告・アフィリエイト先の企業
 じゃあるまいか?
・利用者保護という観点からは、悪質な物でない限り広告やアフィリエイト
 貼った香具師に責任はないでしょ。
0119DNS未登録さん
垢版 |
2005/04/02(土) 21:42:33ID:???
え”っ 届出が必要なの?
どうすりゃいいの?
0121DNS未登録さん
垢版 |
2005/04/02(土) 22:25:14ID:???
http://www.dion.ne.jp/ddns/
・ 利用目的は自由自在。もちろん商用もOK!
http://www.dion.ne.jp/ddns/
自宅サーバーでホームページを公開
プロバイダーやサーバー業者から借りているホームページスペースには、
容量の上限があります。また、「商用不可」「広告掲示必須」といった
利用上の制限も多く、融通が利かなくて困るところです。
自宅サーバーの場合は、そんな悩みは解消!大容量化の進むHDDを使って、
何十GBものホームページを立ち上げることも不可能ではありませんし、
利用目的も自己責任の範囲で思いのまま。

 ってなっているけど、ダメなのか?
0122DNS未登録さん
垢版 |
2005/04/03(日) 09:56:55ID:???
>>121
自己責任の範囲で思いのままです。
そのドメインを使って商売をしてもいいよ。ってだけ。
商売するにあたっての各種手続きはまた別の話。
0125DNS未登録さん
垢版 |
2005/04/03(日) 19:23:16ID:4MjWdyv2
こんにちは。ネットショップの「ジャポネット田中」です。
できたばっかで、右も左もわかりませんが、今後ともよろしく。

http://lastninja.dyndns.org/tanaka/
0127125
垢版 |
2005/04/03(日) 22:00:23ID:4MjWdyv2
>>126
どういうことですか?税金はガソリンをいっぱい使ってますので
十分払ってます。もうこれ以上は勘弁してください。
0129DNS未登録さん
垢版 |
2005/04/04(月) 05:36:57ID:???
こんなしょぼいアフィで20万も稼げるわけないだろw
0132DNS未登録さん
垢版 |
2005/04/04(月) 19:08:48ID:???
>>131
丁寧にありがとう
趣旨としてはアフィの使い方(意味合い)が間違っていると言いたかったのだが
0133DNS未登録さん
垢版 |
2005/04/04(月) 19:32:27ID:???
>>129
ぜひとも頑張って稼いで頂きたい。
そしてたんまり税金を払って頂きたい。
そして我らニートに還元されることを心より望みまつ。


ニッポンの将来は貴方のホムペに掛かっています。(`・ω・´)
0134112
垢版 |
2005/04/05(火) 17:24:08ID:???
電気通信事業に対する届出を総務省に聞いてみました。

@メール鯖を利用している場合は収入の有無にかかわらず届出が必要になるそうです。
ボランティア(無収入)で運営している場合は現在の所、考慮しているそうですが基本的には届出は必要

A広告収入があっても、BBS主体のもの(この2chみたいなもの)は届出は必要なし、

発信者の意思が受信者に確実に届くか否かが決め手らしいです。
メール鯖は相手に確実に届くがBBSの場合発信者(書き込み者)の意思が相手に必ず届くとは限らないからだそうです。

以上のように回答いただきました。
0135DNS未登録さん
垢版 |
2005/04/05(火) 17:42:14ID:???
またよくわからん基準だなぁ。

直接収益を得ている場合はいづれにせよ届出しろってことでいいのかなぁ?
例えば、有料の動画配信鯖をやるとか。
0136112
垢版 |
2005/04/05(火) 19:27:39ID:???
>>135
自鯖で有料の動画配信か?
直接収入を得ているので届出は必要。
第二種電気通信法に明記されてる。
0137DNS未登録さん
垢版 |
2005/04/05(火) 19:42:29ID:???
>>134
>発信者の意思が受信者に確実に届くか否かが決め手
とりあえず80へぇ〜

うpろだに広告が引っ付いている場合はAでつね。
0138DNS未登録さん
垢版 |
2005/04/05(火) 21:02:54ID:???
漏れのメル鯖はたまに文字化けするので、
発信者(書き込み者)の意思が相手に必ず届くとは限らないのだが・・・

0139112
垢版 |
2005/04/05(火) 23:34:32ID:???
>>138
申請以前に違法行為だろ。
スパムだな
0140DNS未登録さん
垢版 |
2005/04/06(水) 00:13:48ID:???
112 お疲れさん。
まさかメール鯖で届出を要求するとは思わんかったよ。
しかし自宅鯖でメール鯖運用している香具師が一斉に届け出たら、
総務省も目を回す...事はないか。積んどきゃいいんだからな。
0141DNS未登録さん
垢版 |
2005/04/06(水) 12:13:53ID:???
skypeの場合はどうなるんだ?意思を相手に伝える点で言えばメールなんて比じゃないぞ
0142DNS未登録さん
垢版 |
2005/04/06(水) 14:16:33ID:???
中の人によって基準がころころ変わりそうな予感。
0143DNS未登録さん
垢版 |
2005/04/06(水) 20:20:59ID:???
要は

特定の相手方への通信 vs 不特定の相手方への通信

の違いではないかと・・・?
0144DNS未登録さん
垢版 |
2005/04/07(木) 09:16:25ID:???
メール鯖
>ボランティア(無収入)で運営している場合は現在の所、
>考慮しているそうですが基本的には届出は必要
金取っていなければ別に届出しなくてもいいと見た。
0145DNS未登録さん
垢版 |
2005/04/07(木) 19:55:28ID:NvHyUuiR
>>134
何?メールサーバは必要なのか!まぁ個人専用鯖は関係ないが。
でもさ、本当に意思がちゃんと伝わるなら下らない争いはかなり減るはずなのだがって感じはする。
0146DNS未登録さん
垢版 |
2005/04/07(木) 20:28:34ID:???
>>136
第二種電気通信法 って何?
政府の法令データ提供システムにはそんな物なかったぞ。
http://law.e-gov.go.jp/fs/cgi-bin/strsearch.cgi

よくわからん話なんだよなぁ...
関東総合通信局のページにも、届出はするものという前提のページしかないし。
http://www.kanto-bt.go.jp/com/jigyo/tetuzuki/tetuzuki01.html

大体個人宅や企業のメール鯖が電気通信事業法で規制される物だとしたら、
第3条の検閲の禁止や、第4条の秘密の保護なんかどうする気なんだろう?
個人はともかく、企業秘密漏洩防止のためのメール監視ツールなんて、
いくらでも売ってるじゃないか。
0148DNS未登録さん
垢版 |
2005/04/10(日) 23:25:04ID:???
>>147
だから用紙がどうこうではなくて、届け出る法的根拠が不明
なのを問題視しているんだよ。
これがいわゆる行政の裁量って奴か?
0149DNS未登録さん
垢版 |
2005/04/10(日) 23:27:53ID:???
誤解する香具師がいるだろうから念のため書いておくけど、
>>146のページに書いてある電気通信事業法施行規則第3条
には、「以下の条件を満たす物は登録する必要がない」と
書いてあるわけ。
届出なんて法律のどこにも見当たらないんだよ。
0150DNS未登録さん
垢版 |
2005/04/12(火) 03:51:44ID:???
>>148
意味がわからないが、届けなければならない理由がわからないってことか?
金儲け=事業になるから届け出が必要になる
ってことか?
未申請=モグリ
0151DNS未登録さん
垢版 |
2005/04/12(火) 11:27:11ID:???
>>150
役所ってのは、行動すべてに法的根拠があるはずなの。
届出を求めるには、根拠となる法律、政令、省令等を示すのが
当然な訳。

それがまったく説明されていないのが大変不審だと言っているだけ。
0152DNS未登録さん
垢版 |
2005/04/12(火) 20:07:21ID:???
>>151
金儲け=事業を説明してほしいのか?
権利と義務を説明してほしいのか?


0153DNS未登録さん
垢版 |
2005/04/13(水) 11:52:19ID:???
>>152
総務省が届出を求める法的根拠。それだけ。
#登録はちゃんと法的根拠がある。>>149

なにせ解釈によっては個人や企業のメールサーバが
電気通信事業法の規制を受ける事になってしまう
のだから。届け出を求めるという事は、メール鯖は
電気通信設備であるという事になり、当然電気通信
事業法の規制を受けてしまう訳だ。

それとも単に総務省が「根拠はないけど届け出して
欲しいな」って思っているだけなら、無視しても何ら
問題ないけど。

まぁ自分で確かめればいいのか...
0154DNS未登録さん
垢版 |
2005/04/13(水) 13:48:36ID:???
>>153
自分で確かめてくれ。
登録制・届出制・許可制もついでに勉強してくれ。

金儲けしようとしている以上、届出は必要。
モグリで頑張る。って人はそれでもいいんじゃない。
その場合、報酬が振り込まれなくても泣き寝入りだろうな。
結局はボランティアだな
0155DNS未登録さん
垢版 |
2005/04/13(水) 17:23:09ID:???
>>154
ちと誤解されているようだけど、別にモグリで商売しようと
している訳じゃない。自宅鯖にはweb serverにアフィリエイト
貼ってあるぐらいだ。ただメール鯖は運用しているので、驚い
ているだけ。

> 登録制・届出制・許可制もついでに勉強してくれ。

これのポインタキボン。電子通信事業法や施行規則にはどういう
者が届出が必要なのか見つからんのよ。登録が必要な条件について
は書いてあるけどさ。
#法律で規制される対象を行う者は、なんでも届出が必要なのか?
 で、場合によっては登録や許可が必要って事?
0156155
垢版 |
2005/04/13(水) 21:28:13ID:???
あ、あった...
---
電気通信事業法:
(電気通信事業の届出)
第十六条
 電気通信事業を営もうとする者(第九条の登録を受けるべき者を除く。)は、
総務省令で定めるところにより、次の事項を記載した書類を添えて、その旨を
総務大臣に届け出なければならない。
一 氏名又は名称及び住所並びに法人にあつては、その代表者の氏名
二 業務区域
三 電気通信設備の概要(第四十四条第一項の事業用電気通信設備を設置する場合に限る。)
2 前項の届出をした者は、同項第一号の事項に変更があつたときは、遅滞なく、
  その旨を総務大臣に届け出なければならない。
3 第一項の届出をした者は、同項第二号又は第三号の事項を変更しようとするときは、
  その旨を総務大臣に届け出なければならない。ただし、総務省令で定める軽微な変更
  については、この限りでない。
---
0157155
垢版 |
2005/04/13(水) 21:31:03ID:???
で、用語の定義が以下の通り。
---
電気通信事業法:
(定義)
第二条
 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。
一 電気通信 有線、無線その他の電磁的方式により、符号、音響又は影像を送り、伝え、
   又は受けることをいう。
二 電気通信設備 電気通信を行うための機械、器具、線路その他の電気的設備をいう。
三 電気通信役務 電気通信設備を用いて他人の通信を媒介し、その他電気通信設備を
   他人の通信の用に供することをいう。
四 電気通信事業 電気通信役務を他人の需要に応ずるために提供する事業(放送法
   (昭和二十五年法律第百三十二号)第五十二条の十第一項に規定する受託放送
    役務、有線ラジオ放送業務の運用の規正に関する法律(昭和二十六年法律第
    百三十五号)第二条に規定する有線ラジオ放送、有線放送電話に関する法律
   (昭和三十二年法律第百五十二号)第二条第一項に規定する有線放送電話役務、
    有線テレビジョン放送法(昭和四十七年法律第百十四号)第二条第一項に規
    定する有線テレビジョン放送及び同法第九条の規定による有線テレビジョン
    放送施設の使用の承諾に係る事業を除く。)をいう。
五 電気通信事業者 電気通信事業を営むことについて、第九条の登録を受けた者及び
    第十六条第一項の規定による届出をした者をいう。
六 電気通信業務 電気通信事業者の行う電気通信役務の提供の業務をいう。
---
0158155
垢版 |
2005/04/13(水) 21:39:11ID:???
この定義によれば、Internetは電気通信の一つであり、鯖ハードウェアは
電気通信設備になり、電子メールは電気通信役務とされる訳だ。

メール鯖は、必ず他人の需要に適用されるから、それ自身が事業であれば
電気通信事業になるわけね。ということは、一般企業や個人サーバのメール
鯖は、微妙な立場にあるわけだ。「事業」という言葉は曖昧だからなぁ。
0159DNS未登録さん
垢版 |
2005/04/14(木) 20:44:51ID:???

 文字が多くてわかんないですぅ (´>ω<`)
0160DNS未登録さん
垢版 |
2005/04/16(土) 14:39:16ID:???
>>158
>一般企業や個人サーバのメール鯖は、微妙な立場にあるわけだ。
>>134
がボーダーラインです。
0161DNS未登録さん
垢版 |
2005/04/16(土) 14:47:41ID:???
>>155
敬意を表してついでに・・
届出していない場合、
鯖の運用停止に法的に拘束力はない(別の法律で対抗できる)けど、プロバイダーから不法行為として契約解除はある。
0162155
垢版 |
2005/04/17(日) 00:20:23ID:???
>160
それは総務省の見解であって、明文化はされてないよね。
まぁそれほど無茶な見解ではないとは思うけど。

>161
えっと、それは「人大杉などの理由によりプロバイダが契約解除したい時に、
届出をしていないという不法行為を指摘する事で一方的に契約解除できる」
という意味でしょうか?

個人的には総務省自身の個人情報保護が心配で、あんまり出したくないんだよ
なぁ。商売しているならともかく、高が個人メール鯖のためにプライバシ晒し
たくないでしょ。届出した内容を閲覧可能である可能性もあるわけだし。
0163DNS未登録さん
垢版 |
2005/04/17(日) 02:10:02ID:???
>>162
閲覧可能な可能性というよりか問い合わせれば教えてもらえる開かれた情報になります
0164155
垢版 |
2005/04/17(日) 17:39:07ID:???
>163
やっぱり... なんちゅう時代遅れな制度じゃ。
しばらく届け出るのは見合わせる事にするよ。
0165DNS未登録さん
垢版 |
2005/04/19(火) 04:04:03ID:???
>>164
一応業者のための制度なので個人情報がどうとかこうとかはナンセンスでございますのことよ
0166155
垢版 |
2005/04/19(火) 12:41:10ID:???
>>164
それは十分理解してます。問題は業者じゃなくても電気通信設備が
簡単に持てる時代なのに、法整備が全然ついていってないじゃんって
事なんだが。個人鯖は事業じゃないと明文化してくれれば、それだけ
で十分ありがたいのだけど。
0167DNS未登録さん
垢版 |
2005/04/20(水) 19:44:24ID:???
>>166
>それは総務省の見解であって、明文化はされてないよね。
現状、総務省の見解が不服ならば裁判でって事になるでしょうね。
明文化には素人にはわかり難い法律用語が混じっているので一概に明文化されていないとは言えないかもしれないですよ。

個人であっても全くのボランティア(無償)であれば届出は考慮しているとの事です。
ただし金儲けになると規模の大きさにかかわらず事業になるので届出はしておいたほうが無難だと思いますよ。
個人情報の件は置いておいて、(このあたりは私も心配しています。)
プロバイダー以外にもASPでも不法行為で支払いを停止されるかもしれない心配があります。

支払いがなければ、結果的にボランティアって事になりますね。w
0168DNS未登録さん
垢版 |
2005/04/21(木) 04:17:51ID:???
スレタイを見ると事業じゃない人の話はすれ違いってことでいいんでね?
0171DNS未登録さん
垢版 |
2005/05/21(土) 06:27:03ID:???
>>166
妙に明文化すれば必ず穴を突く者が現れますよ。
あやふや・玉虫色の部分を残して規制の道具にする・・・

お役所ですから。
0173DNS未登録さん
垢版 |
2005/09/25(日) 13:35:06ID:???
>>46

自サイトの他ページにリンクしてそこからリダイレクト
0174DNS未登録さん
垢版 |
2005/10/09(日) 04:27:24ID:hHfYwFA2
10/9JRA
総て複勝で
府中6R
9番10万
淀7R
7番10万
どちらか外れたら
9R
17番30万
0175DNS未登録さん
垢版 |
2005/10/09(日) 15:54:10ID:???
話は変わりますが。
雑誌にネットワーク機器の記事書いて10万円(−税1万円)もらいました。
これって会社にばれてしまうのでしょうか?
(副業禁止なもので)

最悪、「咎める前に自社に雑誌記事書けるような社員を飼っていることを誇りに思うべきだ!」
とか開き直るつもりですが。。。

0176DNS未登録さん
垢版 |
2005/10/11(火) 00:43:30ID:???
>175
実名で書いたり、同僚にほのめかしたりしない限りばれない。
会社の内部事情なんか当然書いていないよな?
税金も問題なし。その程度の収入ならばれようがない。

ちなみにDQN上司に対して正論で開き直るのは愚の骨頂。
0178DNS未登録さん
垢版 |
2005/10/19(水) 13:30:35ID:???
>177
かえって来るかもしれないが、一日潰してやるほどの額になるかどうか。
確定申告でどれくらい戻ってくるか試算してみたら。
#雑収入の範囲なら、源泉徴収分全額かえってくるんだっけ?
0179DNS未登録さん
垢版 |
2005/10/22(土) 10:17:28ID:???
>>178
経費計算とかわからんが1万(>>175)もどれば一日潰(そんなに
かかんないでしょ)す価値あるでしょう
0180DNS未登録さん
垢版 |
2005/10/22(土) 15:55:03ID:???
>>179
それはその人の収入や仕事内容や価値観に関わる話
なので、他人が判断する事は不可能。
絶対に休めない職場なんつーものも実在するそうだし。
0182DNS未登録さん
垢版 |
2005/10/23(日) 22:38:51ID:???
>>181
ダンボールいっぱいで何個あるんかなあ?
100個あったとして一こいちまんえん?
0185xcvgbhnmk
垢版 |
2005/10/30(日) 01:24:43ID:6etVEI3A
http://www.1yen.tv/stall/intro.cgi?intro=haru12pg
パワーを貯めてパワーバトルに参加しよう♪
そしたら、たったの1円でi-podやPSPが買えちゃう!!
皆で登録しよぉ☆

お財布.com知ってる??
登録とか本当に全部無料で自分の所にお金が入ってくるんだよw
一番安心で一番確実!!!
嘘だと思う人は1度見てみて★☆
http://osaifu.com/haru12pglove/
0186DNS未登録さん
垢版 |
2005/11/06(日) 11:43:33ID:RmecphFn
複勝で
福島8R
エスケー大野1番
たくさん買って
震えて下さい
0187救世主
垢版 |
2005/11/06(日) 12:26:06ID:CaN4C2Ww
金に困っている皆様へ
金に困ってないヤツは見るな。

一石三鳥の儲けがあります!
やればやるほど儲かります!
半永久的・収入上限なし!
絶対後悔させません!

誰でもできる!登録不要!違法性ナシ!誰かに会う必要ナシ!そんな儲け話をアナタに…
無料提供です↓
oriharasan@mail.goo.ne.jpまで空メールを送信してください。
もちろん、後で料金支払いを強要したりはしません。

嘘だろうと思う方はそのまま平凡な毎日を過ごしていただいて構いません。
自分の人生を決めるのは自分ですからネ…(._.)
0188DNS未登録さん
垢版 |
2005/11/06(日) 12:28:53ID:???
>>185
素げぇまじ!最強やん!!!
めっちゃ信じるからリンク先は見ないけどなw
0190DNS未登録さん
垢版 |
2005/11/07(月) 23:58:32ID:PzINgEnP
いやな187
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/29(火) 13:43:37ID:KzJ6cL1P

■投資・起業で成功する為の驚きノウハウ!
http://www.aff.to/url.php?mid=nevada&oid=nayumi2&kk=4

■稼げるライブチャットシステム
http://www.aff.to/url.php?mid=nevada&oid=livechat&kk=4

■ゼロから始めるブログアフィリエイト成功法
http://www.aff.to/url.php?mid=nevada&oid=tg1213&kk=5

■ど素人でも、初月にラクラク50万円オーバーしてしまう、超簡単ネット起業法
http://www.aff.to/url.php?mid=nevada&oid=tg1213&kk=25

■「こんなビジネスプランは、未だかつて聞いたことがない」
http://www.aff.to/url.php?mid=nevada&oid=tg1213&kk=6

0193DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/25(日) 12:42:28ID:qzgS7dQh
25日
阪神10R
7番トウカイカムカム
複勝30万
これ見た人にも夢を
0195jj
垢版 |
2006/04/07(金) 07:21:02ID:2jpiNstX
2000円が、1週間で8万円に化けた!!  
えっ\(◎o◎)/! 2.000円がなんと一週間で40倍に!(^^)! 
あなたは信じますか、この驚愕の事実を ! ! 
誰しも信じがたいことですが、紛れも無い事実です\(◎o◎)/! 
 
次はあなたの番です!! 
 
2000円が大金になる可能性を無料で提供します。 
メールアドレスのみで簡単に資料請求して下さい。 
気になった方は資料請求だけでもして下さい。 
請求するとその情報を性格にお伝えします。 
 
費用は最初の 2000円 だけなんです。 
     今すぐこちらへ 
     ↓ ↓  ↓ ↓ 
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P71953747

 
0198DNS未登録さん
垢版 |
2006/04/21(金) 07:21:47ID:???
要するに届出書類を書く能力の無い輩が抵抗してるわけだ。
ネットワーク構成図・提供する電気通信役務あたりで躓いてるんだオ?
0200DNS未登録さん
垢版 |
2006/04/25(火) 10:50:04ID:HfmEItX5
クラムメディアと資格フリークのデータを沢山集めて、
何か作れるかもね。オリジナル問題を混ぜてカムフラージュするとか・・
研修してた頃皆で思いついた。ノートを沢山とっておいてさ。
0201DNS未登録さん
垢版 |
2006/04/25(火) 10:54:31ID:HfmEItX5
しかしそのノートは一体どこへ行ったのやら・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況