X



トップページ自宅サーバ
238コメント50KB
学生が作る自宅サーバで無料でスペース貸してる奴
0001DNS未登録さん
垢版 |
03/12/27 16:36ID:???
まだ厨なのにサーバー立てて、無料スペースサービスを
はじめる奴が多いのですがそういう奴について語りませんか?
0003DNS未登録さん
垢版 |
03/12/27 17:09ID:???
1鯖に対してヒキヲタ10っ匹ほどいれて、寝転んでブーブー屁こいる間にちょっとずつ資金が貯まってますが何か?
0004DNS未登録さん
垢版 |
03/12/27 17:34ID:???
seirei様のちんちんを見ながらシュッシュしる!
0005DNS未登録さん
垢版 |
03/12/27 17:49ID:???
マジ厨が多くて鬱です
ここはまだ大丈夫ですね
0009cru ◆cru.BJYI.k
垢版 |
03/12/27 20:09ID:a5E91aE5
ttp://www.starcity.ne.jp/
0010DNS未登録さん
垢版 |
03/12/27 20:13ID:???
>>3
電気代や通信料が親持ちならそう思えるんでしょうね。
0011DNS未登録さん
垢版 |
03/12/27 23:41ID:???
よし!俺も厨房最後だし、無料でスペース貸しだしてみるか!
100GB程度のHDDもあるしな!
一人50Mで2万人裁くかぁ!
0013DNS未登録さん
垢版 |
03/12/28 11:23ID:gZYtYt/O
0014DNS未登録さん
垢版 |
03/12/28 11:23ID:???
サーバー移行について
突如のサーバー移行で、驚いた方も少なくはないと思います。そこでいろいろな仕様変
更、サービス形態の変更についてここで説明させていただきます。

まず、サービス形態ですが、従来の無料サービスだけでなく有料サービスも開始の予定
です。有料サービスでは、メールアカウントの発行や、FTP速度のUPなどの、料金に応
じたサービスが充実しております。また、無料サービスだけでも、100MBのHP容量と
、ふつうにHPをつくるには十分の容量と思えます。

有料サービスを始めたキッカケですが、Nekonin.Netのサーバー設備の充実やメンテナ
ンスの厳しさから、やむ終えなく有料サービスを開始いたしました。皆様には、ご理解
いただけたらと思います。

また、仕様変更ですが大きな変更としては、サーバーが入れ替わりました。実を言うと
今までは、メーカー製のPCを使って、サーバーを運営していたのですがさすがに、スペ
ック上の問題等でてきたので、今回変えさせていただきました。

また今回のサーバーのスペックは、Celeron2.4GHz/512MB,RAM余裕をみた、構成になっ
ております。残念ながら、OSはいまだにWindowsですが、有料サービスでの収益をまじ
え いずれかは、LinuxやSolalisやWindowsServerなども視野に入れていきたいとおもい
ます。

それでは、引き続きNekonin.Netをよろしくお願いいたします。
0015DNS未登録さん
垢版 |
03/12/28 12:55ID:O3XujEhK
おい、厨房でも広告張っていいか?
0016DNS未登録さん
垢版 |
03/12/28 23:33ID:???
WindowsのServer以外で有料サービスですか・・・
0017DNS未登録さん
垢版 |
03/12/30 05:10ID:???
一応学術用途ということにしてsolaris9ライセンス取って
マシンはもちろんSPARCで無停電電源こそないものの不慮の
事故はないよう注意してrecommendは必ず当てて
apacheは常に最新version使ってディレクトリサービスは
もちろんオフでtcpwrapperで重要なdaemonは限定的に
接続許可でanonymosftpは禁止してtelnetdはもちろん殺して
smtpはもちろんLAN内からしか受け付けないようにして
CDEなんて糞環境使わないで極力不必要なプロセスは止めて
ログは週1回必ず確認するなど
最低限の管理はしているつもりですが駄目ですか?
他に必要なものがあったら教えて君。

余力があれば自宅鯖ででcron動かして1時間おきに学校の
メールアドレスに「鯖は生きてるよ」って自動送信して
学校のサーバ(これはまず止まることはない)でも裏で
メイル自動受信させといてnomailだったら自分のけーたいに
「鯖からお返事ないよ」って学校の鯖から送ろうと思ってる。
シェルスクリプト10行くらいでなんとかなりそうだけど。
0020Socket423
垢版 |
03/12/31 17:56ID:???
読点?んなもん無くても大丈夫やろ?
それ
よりもまっ
たく筋
違いな改行ほど苦労す
るものは無い。
0022DNS未登録さん
垢版 |
03/12/31 18:35ID:???
でもまあ、読点もあるに越したことはない

一応学術用途ということにしてsolaris9ライセンス取ってマシンはもちろんSPARCで無停電電源こそないものの不慮の事故はない
よう注意してrecommendは必ず当ててapacheは常に最新version使ってディレクトリサービスはもちろんオフでtcpwrapperで重要な
daemonは限定的に接続許可でanonymosftpは禁止してtelnetdはもちろん殺してsmtpはもちろんLAN内からしか受け付けないように
してCDEなんて糞環境使わないで極力不必要なプロセスは止めてログは週1回必ず確認するなど最低限の管理はしているつもりです
が駄目ですか?他に必要なものがあったら教えて君。
0023DNS未登録さん
垢版 |
03/12/31 19:12ID:wHW8IFD6
>>22
>でもまあ、読点もあるに越したことはない

句点すら消滅しました。


て言うかお前ら二人日本語の勉強やり直せ。ちょうどうちに1ねんせいのこくごがある。
送ってやるから住所晒せ。
002417
垢版 |
03/12/31 22:55ID:???
17は意図的に文の長さを長くしたためであり,それを
強調するために読点をなくしただけである。適度な改行は
低解像度マシンでも読みやすくするため。IE等のwebブラウザ
以外で2ちゃんねるを見ている奴も多いんだぞ。

余談だが1行を80バイト以内で納めると大抵の人はストレスなく
読める。また読点は25文字間隔くらいで置くとよい。
20文字くらいで改行すると読点を打たない癖が起こる(藁
002520+22
垢版 |
03/12/31 23:42ID:???
17は意図的に文の長さを長くしたためであり、
それを強調するために、読点をなくしただけである。
適度な改行は、低解像度マシンでも読みやすくするため。
IE等のwebブラウザ以外で、2ちゃんねるを見ている奴も多いんだぞ。

余談だが、1行を80バイト以内で納めると大抵の人はストレスなく読める。
また読点は25文字間隔くらいで置くとよい。
20文字くらいで改行すると読点を打たない癖が起こる(藁
002817
垢版 |
04/01/02 15:26ID:???
新年早々死ねしか言うことがないとは哀しい奴だな
0030DNS未登録さん
垢版 |
04/01/02 20:51ID:???
>>17
本7みたいに必死に自分の理論を説明しなくていいよ。
こんな所で議論してないで、論文でも作成することをお奨めする。
0031DNS未登録さん
垢版 |
04/01/02 21:47ID:???
仕舞いにはそれか。最初からそういえよな(藁
それと低脳は確かだが文系じゃないのであしからず。

>本7みたいに必死に自分の理論を説明しなくていいよ。

誰が必死だって?原因があるから結果がある。
その理由を示しただけではないか。あとから付けた
言い訳ではないぞ。その証拠に適当なマシンで
emacs+navi2ch動かしてみな。もちろんX上で動かさないでな。

あ。そうか。俺は釣られたのか。windowsで自宅鯖やってる
馬鹿な学生に釣られた腹いせに俺を釣ってるのか。
そうか。よく分かった。新年早々釣られるとは俺も馬鹿だな。
0036DNS未登録さん
垢版 |
04/01/26 13:11ID:DaI0vR3H
猫ちんちん.net
0039DNS未登録さん
垢版 |
04/01/27 20:04ID:LQfYAgRr
WWW.HIKIOTA.JP
というサイバーでナイスなドメインで無料スペース貸出をしようと思う。
0040DNS未登録さん
垢版 |
04/01/30 01:28ID:???
>>31
俺はおまいを応援(というか言いたいことはわかるってこと)
したいところだが何言ってももはや無意味だよね。

ネタ提供スレ誘導って意味では17は意味あったと思うんだが。
ここを荒らしてるのはストレートに
"学生が作る自宅サーバで無料でスペース貸してる"奴ではなかろうかと。
そうならそいつらの誘導勝ち。みんなよかったよね叩かれなくて。




nekonin.net以外
0042DNS未登録さん
垢版 |
04/02/17 19:29ID:???
厨がやっているレン鯖の一覧
叩きたいところがあれば自由にどうぞ。

樹海レンタルサーバ
http://zyukai.com/
windows2000 anhttpd

なかねっと
http://kago-ai-chan.net/xhtml/
linux

Xabre's
http://www.pf-x.net/
linux

ftth freeservice
http://srv.dip.jp/~free/
windows98・nt4.0 anhttpd

e-host
http://totakeke.ddo.jp/
windows2000 anhttpd

fixnet
http://www.fixnet.go2.jp/
linux

winで有料サービスをやっているe-hostが・・・
0045DNS未登録さん
垢版 |
04/02/18 23:17ID:J5GabKS3
特命のドメインとれないかな
0050DNS未登録さん
垢版 |
04/02/28 23:21ID:???
webブラウザで極めて小さい間隔でwebページの再取得を行う物
0053DNS未登録さん
垢版 |
04/02/29 01:10ID:???
>>51
本当は高速で連続投票するもの。
某雑誌の表紙を田代にするために開発された。

でも大勢でやればDoS攻撃になるな。実際落ちたらしいし。
0057DNS未登録さん
垢版 |
04/02/29 23:43ID:cBp3wGvJ
2chブラウザ導入汁!
005855
垢版 |
04/03/01 00:07ID:???
>>57
導入してて気付かなかった俺はどうすれば
0059DNS未登録さん
垢版 |
04/03/01 00:35ID:oUI0+N8o
>>58はfusianasanの称号を手に入れた。
0062DNS未登録さん
垢版 |
04/03/01 20:13ID:epicye7f
学生のサーバって上り何mbpsくらい確保してるんだろ?
0063DNS未登録さん
垢版 |
04/03/01 20:19ID:nFSc9eSv
さあね。厨房の奴じゃ10Mbpsも無いんじゃない?
0065DNS未登録さん
垢版 |
04/03/01 23:54ID:???
>>64
今時音声帯域のアナログ回線でやってる奴なんておらんだろ。
0067DNS未登録さん
垢版 |
04/03/10 20:16ID:m44VJn30
木瓜共が。
0069DNS未登録さん
垢版 |
04/04/15 22:29ID:9c87Ju8r
俺も房で鯖を立てようと思うのだが、100Mbpsは遅いですかね。
0071DNS未登録さん
垢版 |
04/04/20 01:03ID:???
ttp://www.ruby.go2.jp/
の鯖ってどうなんですかね?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1081180969/l50
のスレで有名になってるdorawasabiという小学生が貸し出してるようのですが

容量は無制限(初期100Mbyte)にてご利用できます!
CGI(Perl,PHP4,Ruby.Python,C,C++)の六つの言語が利用できます。
MySQL,PostgreSQLも利用可能!
広告はありません!学生の方は初心者でもご利用できます。高校3年生以上の初心者は不可

だそうです
ちなみに申し込みページにある懸賞に全部応募すると受かるそうです
0072DNS未登録さん
垢版 |
04/04/20 01:06ID:PFkwN4Ru
>71
>当サーバーでは6歳未満はお申し込みできません
>このサーバーでは6さいよりしたはもうしこみはできないよ!
>学生の方(16歳未満の方が登録できない懸賞もあります)
>大学生以上の方は初心者の方はご利用できません。

…(゚Д゚)ハァ?
0073DNS未登録さん
垢版 |
04/04/22 20:51ID:???
>>72

6歳未満=6歳〜0歳禁止 なのに「6さいよりしたはもうしこみできないよ」

学生の方(大学生・専門学校生も入る)(16歳未満の方が登録できない のに 懸賞がある??

大学生以上の方は(大学生 以上 って何ですか?専門学校生は大学生以上?以下?)
初心者の方は(????)初心者でも使えるんじゃなかったの?

矛盾しまくり 親は責任持ってパソコン取り上げてください>w<;
0074DNS未登録さん
垢版 |
04/04/22 23:18ID:???
そのリア厨房が作っている鯖の中で一つだけケチの付け所が無いサーバーがある。
Perl、PHP、とVisual C++ もできるらしいし。

http://www.pf-x.net/
OS: Linux2.4(i686) Apache2 Perl5.8 ProFTPd

あ、鯖管の人格だけは批判できますよ。
鯖に関して批判できないだけで。
0076DNS未登録さん
垢版 |
04/04/23 23:41ID:S0EDo8L8
>74
そこの掲示板の
ttp://www.pf-x.net/wforum/wforum.cgi?mode=allread&no=2011&page=0
の状況を説明してくれ
鯖缶は厨なのか
0079DNS未登録さん
垢版 |
04/04/24 15:30ID:xjDEH9OD
>>78
・・・
運営長く続きそうにないなw
0080DNS未登録さん
垢版 |
04/04/24 16:45ID:???
>>78
Mys-Webの回線状況紹介です。
無残な結果で・・・
参考までに掲載ですw

上り(こちらがサーバには重要)
------------ Broadband Networking Report --------
<アップロード速度>
データ転送速度: 528.52kbps (66.06kB/sec)
転送データ容量: 600kB
転送時間: 9.082秒
-------------------------------------------------
測定日時: 2004年04月20日(火) 19時18分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
-------------------------------------------------

下り(念のために)
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) -----
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2004/04/20 19:17:40
-------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA): 914.996kbps(0.914Mbps) 113.6kB/sec
2.ASAHI-Net: 892.579kbps(0.892Mbps) 110.84kB/sec
推定転送速度: 914.996kbps(0.914Mbps) 113.6kB/sec
-------------------------------------------------
根性だけは認める。
0081DNS未登録さん
垢版 |
04/04/24 18:02ID:???
もし厨房がレン鯖始めるときに2chに叩かれないようにするにはどうすんの?
始めるなってのはナシね。
0089DNS未登録さん
垢版 |
04/04/30 21:15ID:???
それがまともに機能する自宅サーバなんて普通ないだろ。
0097DNS未登録さん
垢版 |
04/05/05 23:40ID:???
>>87のページのフラッシュ
ギコが「(・∀・)」こんな顔だが…
新キャラかよ(藁
009897
垢版 |
04/05/05 23:41ID:???
追記
URL
ttp://zyukai.com/flash/flash.htm
0099DNS未登録さん
垢版 |
04/05/11 20:15ID:???
でも、「(・∀・)」の顔はギコラーと言う名前でありますよ。
詳しくは ギコペで。
あと、PF-X(旧 Xabre'sWebPage)の管理人は性格がすごい悪そうですよ
雑談みたら・・・
0101DNS未登録さん
垢版 |
04/06/20 23:23ID:ZVsyCcbN
一応俺も自宅鯖のスペースを少人数に貸してるんですがいったい
どうすれば2chで叩かれなくなるんですか?
リア厨なのですが。
Solaris 9/IAでApache 2.0.49などで公開しているのですが。。
ただ回線が登りが約90kbytes/sです。
自分からリア厨だと名乗るようなことはせずに、自分のわかる限りでの、
敬語や丁寧語を使い公開しています。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況