>>22
原理そのものは俺は理解してないけど
そこらへんの機器は身長と体重から直径を概算してるってことで良いんだろ?

皮下脂肪が減って体重が減れば単純に計器が理解する経路の直径が小さくなる
体重減っても筋肉量が奇跡的にそのままであれば電流の絶対量は同じだけど直径が細い。となり体そのものの抵抗率は低くなるので体脂肪率は低くなる?

体重が同じであれば計器の理解する直径は変わらないけど脂肪減った分筋肉が増えてて体重が同じなら電流が増える。つまり体脂肪率は下がるんじゃないの?
どの道、それなりに長期でデータ見る用途だと思うが