インピーダンスによる身体密度は、要は体に微弱な電流を流してその抵抗により身体の体積と密度を推定する

式はこう
体積 = 電気抵抗率(ρ) × 身長² ÷ インピーダンス

まず、電極が足にしか無いやつは、どっちかの足から入った電流がもう片方から出てくわけだから、電流は足しか通らない
上半身をどれだけバルクアップさせようが対象外なので、論外レベルの誤差が出る

手にも電極があるやつは一応全身流れるが、それでも電気というのは抵抗の少ない場所を流れるものなので、皮下脂肪の中は基本通らない
市販の体組成計で実際よりも体脂肪率が低く出る理由はだいたいこれ
また、皮下脂肪を落としても体脂肪率が変わらない理由もこれ