ゴジラ受賞の「視覚効果賞」とは?少人数&低予算でアジア初受賞…過去に「スターウォーズ」など大作ずらり

過去には音響効果と合わせて「特殊効果賞」などと呼ばれ、現在の同賞が設けられたのは1977年(第50回)。同年にSF映画の不朽の名作「スターウォーズ 新たなる希望」が初受賞して以降、2001〜3年に3年連続受賞の「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズや、「タイタニック」、「アバター」など超大作がその栄誉に輝いてきた。
邦画・アジア映画が受賞した実績はなく、「ゴジラ」がアジア初。監督・脚本に加えて自身もVFX編集を担い、今回のオスカーを手にした山崎監督だが、監督としての同賞受賞は「2001年 宇宙の旅」のスタンリー・キューブリック監督以来、55年ぶり史上2人目の快挙となった。
https://hochi.news/articles/20240311-OHT1T51099.html?page=1