>>37
大胸筋は上手いストレートパンチも脇の絞まったコンパクトなフック、アッパーもガッツリ補助してる
んなもん関節の動きや筋肉の付着位置分かってりゃ疑問の余地ないが
ロボコンパンチみたいに動作の主動筋になってなけりゃ影響ないとか発想が典そしてアホがよく見落とすのか質量そのもの
大きく肥大した大胸筋はじめとした上半身の質量は上手いパンチにほど乗ってくる
そしてコンタクトの場面の想像力も無さすぎ
コンタクトってのは拳頭をぶつけたその瞬間だけじゃない
肩と肩で接触、そこから前腕で軽く押す、プッシング、片そして手を相手の首にかけてのクリンチフック、アッパー
こういった細かな攻防は試合の流れ、疲労に質量と