これも当たり前の事なのだけどトレーニング頻度ややり方は全て個人に依る
毎日のように通って2時間がっつりトレーニングして休憩エリアで雑談して帰る、
みたいな、「僕は筋トレが趣味です」って人と、
週に1日から2日、ボディメイク目的で通ってる人とでは組むメニューは全然違う

週1の人は間違い無く全身法一択
週1で分割してる馬鹿いるのか知らないけどw
1ヶ月で1部位くらいしか鍛えられないトレーニングにどんな意味があるのか教えてほしい

週2も似たようなもの
休日に少し時間割けるけどウィークデーは仕事帰りに時間がある時だけ30分から1時間
そんな人だから、そんな人も間違い無く全身法一択
予備日はカーディオトレーニングするかストレッチやスタジオプログラムに参加してればいい

問題になってくるのは週3以上通ってる人
で、週3だと研究に依れば全身法有利って事なのでここまでは全身法でいいと思う
好みで分割しても良いのだけど良くて3分割、もしくは2分割だね
その時点で分割する意味あんの?って話だけどw

では週4以上通ってる人は?
ここから全身法には色々問題が出てくる
とくに疲労蓄積、倦怠感という課題
毎日全身やって週に3日しか休みがない
多分、月火でトレーニング、水に休み、木金でトレーニングで週末休みみたいになる
これならギリ回復できるかもしれんね
わりとヘビーな全身法になるから実はこれが最適解かもしれないけどやった事ないからわからないw
でも分割法ならスマートだ
日ごとに胸、背中、脚、腕とわけていけば良いだけ
休みもどこか適当に入れられるから楽
問題なのは週に一回しか部位に刺激入らないけどいいのかな?って所