>>875
体性感覚の1番外側の皮膚の感覚が鈍ると踏圧を感じ取るのが鈍くなって、重心の崩れに気づくのが遅くなったり
同様に深部感覚が鈍ると手足の位置などの把握ができなくなり、踏ん張るような形でバランスを取ろうとしたりする

こうなると合理的な運動というのができなくなる

要約すると、バランスが悪いというのは、外部からの感覚を感知しにくい、感知しにくいからどう姿勢を制御していいのかわからないので転倒してしまうという流れ