>>827
>ビタミンA効力 1IU=レチノール活性当量0.3μgRAE
>ビタミンAは850ug
>これをIUに直すと255IU

ハッキリと間違ってるんだけど、どう説明したらいいのかなあ
ええとね、
1IU=0.3μgRAE……①
ってのは、0.3µgのレチノールを1IUと定めるって定義式だよね?
なのに
255IU=850µg……②
って、①の定義式と比較して明らかに両辺の数値の関係がおかしいと思わない?
試しに、最初の定義式の両辺に255をかけると
255IU=76.5µg……①'
となって、当然ながら①と①'の両辺の数値の関係は全く同じだけど、②とは全く違うでしょ?
あなたは、定義式と換算式を勘違いしてるんだよ

別の話で言うと、長さの単位でフィートってあるけど、それとcmの関係ってのは
1フィート=30cm
で定義できる
で、6フィートが何cmか知りたかったら、両辺に6かけて
6フィート=180cm
としなくちゃならない
定義式の両辺の関係変えちゃダメなんだよ