自重トレーニーです
使っている器具は回転式プッシュアップバー、ディップスバー、折りたたみ台、20kgの負荷調整出来るウエイトベストです
懸垂台を置くスペースは部屋にありませんので、斜め懸垂で体を鍛える事になります

https://www.youtube.com/watch?v=AYjKZQkWW78
広背筋の広がりが欲しくて、この動画を真似して、逆手でディップスバー一本で斜め懸垂しようとしたのですが、
バーが安物で横幅が狭すぎ、物理的に不可能でした
そこで今まで通りバーを2本並べ、左右の手のひらが向かい合う握り方で斜め懸垂しています
しかし、一向に広背筋は前から見えません。背中の筋肉の厚みは結構ついた気がするのですが
ディップスバーの間隔が広すぎると駄目なのでしょうか?
今は肩幅よりやや広めにしてやっていますが、完全に肩幅でやった方が広がりはつきますか?
それとも斜め懸垂では背中の広がりは作れませんか?