>>8
デッドリフトで脊柱起立筋を使うのは確かだが、傷める原因となるのがハムケツの筋力不足の場合もある
サイドレイズで三角筋の筋力に見合わない高重量を扱おうとすると、モーメントアームを短くする事で対応しようと無意識に肘が曲がるように、
ハムケツの筋力に見合わない高重量デッドでは、無意識に背骨を曲げることでモーメントアームを短くして対応しようとする
結果腰椎や脊柱起立筋に無理な負荷がかかり傷める事となる
対策としては、当たり前の事だが正しいフォームを維持したまま扱える程度の重量から始めてハムケツの筋力を育てること

あなたがどのようなフォームでやってるか不明なのでこれに当てはまるかどうかは分からないが、普通は背骨が曲がるというと脊柱起立筋の筋力不足しか思い付かず、ハムケツの筋力不足を疑う人は余りいないので参考までに
普通に脊柱起立筋の筋力不足の人だっていくらでもいるだろうし