他人の生き方とかを否定する人ってSNSとかにもたくさんいて、例えばゆたぼんのアンチとかね、ああいう人の動機ってつまり自分の生き方を肯定してほしいわけよね。自分と全然違う生き方をしている人がチヤホヤされているのをみて、直感的に自分の生き方が否定されてるように感じてしまう。その直感に対する拒絶反応だと思うのね。

かくいう自分も30代の頃はそういう感覚が確かにあって、渋谷のハロウィン仮装とかああいうの自分は絶対しないタイプだから、見るたびにスベってるとかどうせ低所得とか内心毒づいてた。自分がそういう生き方を選択しなかった正当性を確認したいんだよな。

ただ、今はもうほとんどなくなったね。歳を取って丸くなったというか気持ち的な折り合いのつけかたがうまくなったというのもあるし、いろいろ実績もでてきて自分に自信がついてきたというのも大きいと思う。

まあだからわかる。直感的なものだから。ついつい他人を否定したくなってしまうのはわかる。ただ、他人を否定しても何も解決はしないんだよ。自分の内面の問題だから。