X



【パワーブロック】アジャスタブルダンベル総合14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ f327-Nuwa [218.46.110.39])
垢版 |
2022/10/22(土) 08:03:53.42ID:LgcX6YmG0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
素早く重量を変えられるアジャスタブルダンベルの話題を扱うスレです
日本国内で購入すると非常に高価になる為、安価なニセモノの情報も書き込みおk
ただしパチの事で喧嘩しないように


前スレ
【パワーブロック】アジャスタブルダンベル総合3
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1490317583/
【パワーブロック】アジャスタブルダンベル総合4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1502771274/
【パワーブロック】アジャスタブルダンベル総合5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1518423884/
【パワーブロック】アジャスタブルダンベル総合6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1534347317/
【パワーブロック】アジャスタブルダンベル総合7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1543645758/
【パワーブロック】アジャスタブルダンベル総合8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1553300147/
【パワーブロック】アジャスタブルダンベル総合9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1569310692/
【パワーブロック】アジャスタブルダンベル総合10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1587201090/
【パワーブロック】アジャスタブルダンベル総合11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1591417209/
【パワーブロック】アジャスタブルダンベル総合12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1607171416/
【パワーブロック】アジャスタブルダンベル総合13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1630605796/

■パワーブロック
■ボウフレックス
■クイックロック
■クイックロード
■ゴールドジム スイッチプレート
■ツイストロック・ダンベル
■Flexbell

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0582無記無記名 (ワッチョイ f3b4-BWWG [240b:c010:4d1:56cf:*])
垢版 |
2023/12/23(土) 05:58:32.79ID:YaJjnJki0
業者が宣伝してんね
0583無記無記名 (ワッチョイ 2337-BWWG [202.122.139.97])
垢版 |
2023/12/26(火) 08:55:17.33ID:HeTtrxLx0
amazonでeisenlink36kgの在庫復活を確認
0584無記無記名 (ワッチョイ 3fb7-ah8i [125.198.49.170])
垢版 |
2023/12/26(火) 18:00:32.18ID:cSBhEr8z0
https://imgur.com/a/w5MZzGj
八角形のクイックロック見つけた!
0585無記無記名 (ワッチョイ cfae-EUeS [240b:c020:4c1:8bc0:*])
垢版 |
2023/12/27(水) 12:18:53.92ID:kpUsskO/0
パワーブロック類似品で2kg程度の調整をしたいんですが、プレートを磁石で付けるなら、どの程度の大きさのネオジム磁石をプレート1枚に何枚貼り付ければ良いでしょうか?
プレートは1.25kgのwolfyokのものです。
20×10×5mmのもので試しましたが、4枚ではくっつくだけ、8枚にしても簡単にズレて使い物になりませんでした。
0588無記無記名 (ワッチョイ 3fb7-ah8i [125.198.49.170])
垢版 |
2023/12/27(水) 15:23:03.09ID:mgVlA3ky0
>>587
日本で買うならアマゾンだね、ちょっと値段が高いけどね。
1.25ポンド=約0.6kgが2枚で\10700!
URL入れると何故か書き込めないのでアマゾンで
PlateMate Micro Loading 0.6kg Donut Weight Plate - 1 Pair で検索してみて。
0590無記無記名 (ワッチョイ cfae-EUeS [240b:c020:4c1:8bc0:*])
垢版 |
2023/12/27(水) 17:22:28.84ID:kpUsskO/0
>>586
そういうのがいいんだろうけど値段がなあ
それ買う金があるならフレックスベル買うかな、、

>>589
ありがとう!とりあえずダイソー行ってきます!
0591無記無記名 (ワッチョイ 3fee-EUeS [125.102.126.193])
垢版 |
2023/12/27(水) 20:03:27.65ID:QF7FEIPL0
パワーブロックに1.25kgのプレートをくっつけるため、
ダイソーの2個入りの磁石8個で試してみたけど、やはりズレ落ちる。
追加で元々持ってたネオジム磁石20×10mmを4個追加してみたがそれでも徐々にズレていく
両面テープじゃなくアルミテープを使わないといけないのかな?
0593無記無記名 (ワッチョイ ef27-0gKR [143.90.209.238])
垢版 |
2023/12/27(水) 21:06:53.38ID:IEtyzYWd0
>>591
両面テープだと十分な力を発揮したとしも、今度はくっつく勢いでネオジウムマグネット自体が割れますよ。
あれ脆いですからね。
なんなら、ネオジウムマグネット同士がつく勢いでも割れる。
で、金属同士だと表面の摩擦力の関係で滑ると思います。
紙ではなくて布のガムテープでも良さそうですが、中途半端に剥がれて粘着剤がウザい事になりそう。

ネオジウムマグネットについてですが、>>2では楽天で売ってるやつを例にしてますが、今は値段が大分変わってるので参考にならないですね。
実際に使ってる物と同じサイズの物をチョロっと探してみたら、アマゾンで10枚470円くらいでした。
https://i.imgur.com/bvKyjrf.jpg
0594無記無記名 (ワッチョイ 337a-FKKW [2405:6587:37a0:1600:*])
垢版 |
2023/12/27(水) 21:37:32.19ID:VLgNfWtT0
ダイソーのネオジム磁石使ってるけど一度も割れたことないわ
最初はテープで止めてたけど今はセメダインスーパーxで止めてる
そのままじゃうるさいし、傷も付くから表面にも塗ってる
0597無記無記名 (ワッチョイ 3fee-EUeS [125.102.126.193])
垢版 |
2023/12/27(水) 21:55:42.78ID:QF7FEIPL0
>>595
両面テープでくっつけているので、粘着がダメになっているわけじゃなく
磁力が足りないのか、摩擦が足りないのか、少しずつプレートがズレ落ちてくる感じです。
>>593さんの言っている通り、摩擦が問題なら、上にガムテープを、貼ってみようかな?と思ってます。
0599無記無記名 (ワッチョイ 3fee-EUeS [125.102.126.193])
垢版 |
2023/12/28(木) 21:15:55.01ID:c4u2nFDV0
>>591です
1.25kgのプレート1枚に対し、20×10mmのネオジム磁石×4個、ダイソーのネオジム磁石×6個を貼り付け、さらに上にアルミテープ貼り付けたました。
するとプレートがずり落ちることなく、しっかりとくっ付きました。
これで微調整が出来ます。みなさまありがとうございました。
0600無記無記名 (ワッチョイ 13fb-bcjV [2001:268:9b83:8645:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 18:31:33.49ID:L6dJcEGg0
シンプル構造の安心感や重量変更の手軽さを考えると結局パワブロ型がいちばんいい気がする
磁石プレート作ってたらなおさらだよね
0602無記無記名 (ワッチョイ 7f8b-36LA [2400:4050:c9e2:9600:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 22:18:03.59ID:Jf5hEW4y0
完璧な物は無いからなんでも良いから買うのが良い
クイックロック使ってるけど1、2枚増減するくらいなら楽
他と比較するとシャフト長いみたいだけど、両手持ちでカールとトライセプスエクステンションがし易い利点もある
0603無記無記名 (ワッチョイ 3fb7-ah8i [125.198.49.170])
垢版 |
2023/12/29(金) 22:33:56.66ID:JmGDxXsg0
やっぱ色々総合するとクイックロックがいいよね。
ただ俺はダンベルはやっぱり丸いのが好きだからGFC使ってるけど、
クイックロックみたいにグリップと一体になったインナーカラーが無いから、
重量変更の際にダンベルを立てないといけないのに物凄いストレスを感じてる。
あとスクリューの精度がイマイチで回転がスムーズじゃないのも不満かな。
0608無記無記名 (ワッチョイ 9fb7-9OJL [125.198.49.170])
垢版 |
2023/12/31(日) 12:08:03.56ID:b50bC0i40
>>604
eisenlinkってグリップのローレットはどうなの?
覆面の動画だとローレットの上からパウダーコーティングの塗装が施してあるから
全然ローレットが効いてないとか言ってたけど・・・
0610無記無記名 (ワッチョイ 6b38-pjhQ [2001:268:9b79:70a3:*])
垢版 |
2023/12/31(日) 19:41:17.42ID:mc5iyN5u0
自分がどうしてるかじゃなく
元はどうなのかを言わないとダメでしょ
0612無記無記名 (ワッチョイ 1b0f-pjhQ [2001:268:9b86:173e:*])
垢版 |
2023/12/31(日) 22:06:53.63ID:6vEbJYmj0
>>611
最初からそれだけ言えばいいんだよ
608は覆面以外も同じように感じるかを聞きたいわけだから
0614無記無記名 (ワッチョイ 7b6b-QK8A [138.64.85.179])
垢版 |
2024/01/02(火) 23:35:50.71ID:ubkPaACa0
うーん自分はローレットこんなもんかなって思ってるけど
手にびっしりローレットの跡付くくらいには凹凸感じるよ

ところで、eisenlinkの長いネジが楽天で在庫なしだけど追加されてるね
間も無く販売開始かね
まあ当方36kgで全然足りてる雑魚なんだけどw
0615無記無記名 (スップ Sdbf-jGIn [1.75.226.245])
垢版 |
2024/01/03(水) 00:05:32.34ID:OAJYvOK6d
自分はちょっと滑るのが分かるかな~

たしかに楽天見たら最大65kgまで増量できるやつが載ってるね
4000円か…高いのか安いのか分からないけど
0616無記無記名 (ワッチョイ 9fb7-9OJL [125.198.49.170])
垢版 |
2024/01/03(水) 11:27:18.49ID:2sYW8dqW0
>>615
クイックロックとかGFCと比べたら相当安いと思う。
まあアリババでのeisenlinkの値段を見れば納得だけど。
0619無記無記名 (ワッチョイ 8b13-QK8A [240a:61:3092:790a:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 08:58:09.99ID:eo7pZlZI0
>>616
完全に同じやつが見つけられなかったんだけど、なんで調べたら出てきた?
0620無記無記名 (ワッチョイ 9fb7-9OJL [125.198.49.170])
垢版 |
2024/01/04(木) 13:16:41.17ID:hLWEyYWU0
>>619
アリババのURL貼れないんだね、短くしても駄目だった。
FP D11 ←モデル番号みたいなんだけど、これで検索すれば下の方に出てくるのを確認した。
0621無記無記名 (ワッチョイ 7b6b-QK8A [138.64.85.179])
垢版 |
2024/01/04(木) 23:50:31.13ID:x9ovSpeY0
>>620
ありがとう!出てきたわ
同じ工場の出品見ると、通販でよく見るダンベルがずらりと並んでて、みんなおんなじところが製造してるんやーって感心しました
中国のトレーニーなら直売で買えるんだろうか笑
0622無記無記名 (スップ Sdbf-QZP7 [49.97.108.84])
垢版 |
2024/01/06(土) 11:31:05.32ID:vb/VGpb+d
GFCとかモリヤタイプのダンベルなんでもっと他のところ出さないんだろ
構造的にはすごく単純だからどこでも作れそうなのに
GFCは価格が高いしモリヤはシャフト部分が長い
GFCより価格を抑えてモリヤよりシャフトが短いのを出したら売れまくりそうなのに
0624無記無記名 (ワッチョイ 9fb7-9OJL [125.198.49.170])
垢版 |
2024/01/06(土) 13:15:19.05ID:0s8l5zyX0
repは27kgで長さ47cmとか重量に対しての体積ヤバ過ぎ
同じ構造で40kgとかを作ったら60cm位になりそう
0625無記無記名 (ワッチョイ 4f4f-XPSF [2404:7a82:10c0:1f00:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 19:33:13.53ID:MwN19s5w0
アイゼンリンク20kg×2届いたよ。
製造時の細い線状の傷はいくつか見つけたものの、工作精度は粗悪というわけではなかった。
スクリュータイプよりコンパクトだし、つけ外しも早くて楽。振り回して音が鳴ったりもせず、ネットの説明通りの使用感。
フレックスは故障が怖いし高いし、休日に筋トレを嗜むぐらいって人には良い選択肢かもしれん。
0627無記無記名 (オッペケ Sr4f-pjhQ [126.194.93.162])
垢版 |
2024/01/06(土) 21:58:20.73ID:qbbwF8Ctr
一回重量変更する度に「回して」「抜きor差し」してまた「回す」を4ヶ所せないかんて面倒やなぁ。
スクリュータイプよりはまだいいけど。
0628無記無記名 (ワッチョイ ef92-QZP7 [119.105.92.22])
垢版 |
2024/01/06(土) 22:07:01.15ID:vvcKyB0v0
ダンベルベンチプレスやワンハンドロウみたいな高重量種目はクイックロックかGFC
それ以外の種目はフレックスベル
これが宅トレダンベルとしては最強だと思う
問題は場所をとることと高いこと
0629無記無記名 (オッペケ Sr4f-pjhQ [126.194.93.162])
垢版 |
2024/01/06(土) 22:32:14.68ID:qbbwF8Ctr
高重量のままほぼ固定って使い方ならむしろスクリューの方が良くないかい。
0630無記無記名 (ワッチョイ 9fc9-XPSF [125.198.212.192])
垢版 |
2024/01/06(土) 22:46:47.65ID:SBFsqb490
アイゼンリンクは緩ます→差し込む→締めるなんで、入れ替えが圧倒的に早い。
構造上、クイックロックには強度では劣るけどもっと楽な感じ。

それぞれ良いところ悪いところあるから、アイゼンリンクは価格も利便性も中間って感じになるね。
0631無記無記名 (ワッチョイ ef92-QZP7 [119.105.92.22])
垢版 |
2024/01/06(土) 23:31:13.46ID:vvcKyB0v0
>>629
ワンハンドロウはスクリューダンベルでも問題ないけどダンベルベンチはオンザニーが辛くない?
クイックロックもGFCもモリヤでも一生モノになると思うのでそう考えると良いかなと
0632無記無記名 (オッペケ Sr4f-pjhQ [126.194.93.162])
垢版 |
2024/01/06(土) 23:59:13.70ID:qbbwF8Ctr
あぁそうか。シャフト飛び出てるもんね。
じゃあやっぱりクイックロックみたいになるべくフラットな方が良いね。
0633無記無記名 (スッップ Sd43-yk8x [49.98.129.109])
垢版 |
2024/01/07(日) 01:01:03.28ID:TH+aBmbSd
GFCは値段が高い割にはスクリューの精度が低くて回転がスムーズじゃないから時間掛かるよ。
プレートの交換時はダンベルを立てないといけないし、これが結構な手間ではある。
この手のタイプはクイックロックのように、専用プレートで尚且つグリップにインナープレートが溶接されてるタイプだと
プレート交換時にダンベルを立てる必要がないからいいね。
0634無記無記名 (ワッチョイ dd6b-NF1f [138.64.85.179])
垢版 |
2024/01/07(日) 01:08:17.25ID:sZpM7coi0
eisenlinkは一度に大幅に重量変えるなら確かに言う通り少し面倒だけど少し増減するだけなら二箇所ずつ一気に行けるし楽
0635無記無記名 (スププ Sd43-jVdB [49.97.51.3 [上級国民]])
垢版 |
2024/01/07(日) 08:17:13.78ID:t/q0d3z/d
オンザニーにこだわりなくてオリンピックプレート持ってるならgungnerが最強
0637無記無記名 (ワッチョイ 23b7-fh6+ [125.198.49.170])
垢版 |
2024/01/07(日) 12:55:55.73ID:uFqC++wr0
今現在、日本で買えるオンザニーの出来るスクリュータイプのダンベルの順位はこんな感じかな?

1位 クイックロック このタイプの元祖!ネームバリューもピカイチ
2位 eisenlink   変換速度はクイックロックよりも上!価格もリーズナブル!
3位 モリヤ   グリップの長さが気になるが、誰もが買える価格設定は魅力
4位 GFC   とにかく高い!の割には品質はそこまでではない?
0641無記無記名 (ワッチョイ 23b7-fh6+ [125.198.49.170])
垢版 |
2024/01/07(日) 14:34:07.92ID:uFqC++wr0
シャフトの長さ47cmじゃカール出来ないし
グリップ径28mmもダンベルには細過ぎる
でもって8万円・・・買う人いるのかな?
0642無記無記名 (ワッチョイ 23b7-fh6+ [125.198.49.170])
垢版 |
2024/01/07(日) 14:38:20.41ID:uFqC++wr0
この販売元の極楽トレーニング倶楽部って
以前から他じゃ扱わないような商品を多数扱ってるけど
まともなのはクイックロックくらいだね。
最近だとビルダーの相川浩一考案のスーツダンベルとかw
こんな中学生の技術の工作みたいなダンベルに
10万以上の金払う人がいるのか疑問だ・・・
0643無記無記名 (ワッチョイ 8be3-jVdB [121.85.199.11 [上級国民]])
垢版 |
2024/01/07(日) 16:11:57.59ID:G24ibohD0
>>641
プレートロード系のダンベルだと他はたいてい50cm超だからむしろ短い方なのよ
インクラインアームカール以外はなんの問題もないよ
0644無記無記名 (ワッチョイ 5bfc-Xlwp [240b:c020:420:41e:*])
垢版 |
2024/01/07(日) 17:26:58.31ID:GBRon6Vv0
普通のスクリューは40〜45cmだしそもそもオリンピックプレートでダンベル使用すること自体デメリットしかない
0645無記無記名 (ワッチョイ 8be3-jVdB [121.85.199.11 [上級国民]])
垢版 |
2024/01/07(日) 17:37:06.16ID:G24ibohD0
>>644
普通のスクリューは28mm穴だしオリンピックプレート持ってたらわざわざ買う意味ないし、そもそもスクリューやカラーが手間で嫌だから出てきたようなダンベルなんよ
オリンピックプレート多数持っててアジャスタブルダンベルのデメリットであるドロップ耐性がないのが嫌で固定ダンベル揃えるスペースなくてカラー等が手間で時間かかるのが嫌っていう特定の層にささるダンベル
プレート付け替えにかかる手間や時間はモリヤとかの系統やクイックロックよりも圧倒的に早い
0646無記無記名 (スップ Sd43-oZt+ [49.97.27.210])
垢版 |
2024/01/10(水) 01:20:33.88ID:iN8Y7+kpd
アイゼンリンクの四角ダンベル、プレート1枚2キロだから2キロ刻みの場合は
片手の左右どちらかのプレートが一枚多くなるわけですよね?
初心者でわからんのだけどアンバランスでも問題ないものなの?
0649無記無記名 (ワッチョイ 0b6c-FJwI [153.240.189.136])
垢版 |
2024/01/10(水) 11:13:42.47ID:oSVkLZUq0
クロームダンベルとかなら1kg刻みがあるから、重量追わない種目用に持っておくのもいいかもしれない。スペースと予算が許すなら
0651無記無記名 (ワッチョイ 8351-BRvW [240b:11:8a62:e100:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 07:19:10.59ID:zwcnX9rA0
思ったけどさあ、どうせああいうプレート差し替えるタイプなら0.5kgプレートも出してくれると良いかもね
実際にわいスクリューダンベルで0.5kgプレート買って使ってるし
誰かアイゼンリンクにDM
0652無記無記名 (ワッチョイ eb04-G/N7 [240b:c020:4d0:9ee7:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 09:52:57.26ID:O7PShUUD0
>>651
1kgプレートには2kgにはない四角い穴が設けてある。これはなんとか厚みを維持しようとしているからというのが伺える。実際、凸金属のねじ込み部が1kgプレート厚ギリギリなのを見てもこの厚みが必要ってことが分かるだろう。穴を設けてまで必要最低厚を維持してるのに更に半分の重量でというのはもう現実的じゃないと思わんか?
0653無記無記名 (オッペケ Sr19-IYsG [126.233.188.106])
垢版 |
2024/01/15(月) 12:25:04.04ID:t9e//s71r
フレックスベルの握りのローレット加工部のメッキが剥がれてきて毎回手に金属粉ついてストレス
拭くくらいじゃどんどん剥がれてきてダメだし適当なグリップ材上から巻くしかないかなぁ
0655無記無記名 (ワッチョイ 85b7-e8Eg [202.177.84.27])
垢版 |
2024/01/15(月) 22:28:55.40ID:DhlNvuAQ0
y&yってとこがメタルダンベルとは別の1kg刻みのダンベル出してるけど、試した人いる?
ttps://item.rakuten.co.jp/ouri0001/dumbbell03/
0658無記無記名 (ブーイモ MM03-xD7N [49.239.68.86])
垢版 |
2024/01/18(木) 10:46:03.84ID:eCfaTZNhM
テープ巻くかグローブしたほうがいいのでは
0659無記無記名 (ワッチョイ 4d8e-NhvB [2001:ce8:156:f2d5:*])
垢版 |
2024/01/21(日) 01:49:30.21ID:vAxC5pKV0
パチブロ42kg×2でトレーニングするなら
アジャスタブルベンチは
安くて評判良いリーディングエッジのマルチポジションベンチで十分でしょうか?
それともmbcのアジャスタブルベンチコンパクトのほうがいいでしょうか?
どちらを買うべきか迷っています
0660無記無記名 (スププ Sd43-40zc [49.97.51.64 [上級国民]])
垢版 |
2024/01/21(日) 07:24:27.53ID:JcdG8mfnd
>>659
アジャスタブルベンチコンパクト
安定感が全然違う
本当はコンパクトじゃないやつのほうがいいけどデカいし高いからね
0661無記無記名 (ワッチョイ 1bbe-NhvB [2404:7a84:70c0:1900:*])
垢版 |
2024/01/21(日) 23:04:49.15ID:yUSv7UA30
ありがとうございます
やはり高い分良いものなのですね
0663無記無記名 (ワッチョイ 1516-GDdL [2400:4152:161:9e00:*])
垢版 |
2024/01/24(水) 15:27:30.45ID:yQnOcWt70
>>659
リーディングエッジと価格帯が同じベンチでBARWINGのBW-DC04を所有しているがやめた方がいい、六角レンチ穴がもげる・角度調整の受け部分が並行じゃない・雑な溶接・直ぐに緩む・シート幅が狭いetc
値段が4倍してもちゃんとした物の方が良い
参考になれば幸い
0664無記無記名 (ワッチョイ 43b3-EFyZ [240b:11:8a62:e100:*])
垢版 |
2024/01/26(金) 11:49:15.34ID:7k2DiXXM0
リーディングエッジの2万4千ぐらいのベンチ LE-B100R BRがいいよ
重さも30kgぐらいでちょうどいいし、めっちゃ頑丈で腹筋用のアタッチメントも付いてる
0666無記無記名 (ワッチョイ 23b7-gvcb [125.198.49.170])
垢版 |
2024/01/26(金) 12:56:36.85ID:jftLW0/f0
そんな価格も品質も中途半端なの買うならMBCコンパクトの方が全然良くないか?
0667無記無記名 (スププ Sd43-40zc [49.97.46.175 [上級国民]])
垢版 |
2024/01/26(金) 13:30:54.13ID:1iXE9Kn0d
MBCコンパクトはメルカリとかでもわりと高く売れるしオススメ
0668無記無記名 (ワッチョイ 2b30-NhvB [240b:c020:482:4099:*])
垢版 |
2024/01/26(金) 16:15:56.06ID:igns0CO00
やっぱりMBCコンパクトが1番ぽいですね
アイロテックがMBCコンパクトのコピーぽいのを少し安くで出しましたね
器具スレが終わってるからこっちで聞けて良かったです
0669無記無記名 (ワッチョイ 23b7-gvcb [125.198.49.170])
垢版 |
2024/01/26(金) 17:20:32.47ID:/fIxJn020
MBCのコンパクトとアイロのNEWベンチは全く同一の商品だな。
結局MBCもチャイナ製品のOEMてことなんだな。
なんかアイロと同じとなると一気にMBCの格が落ちた感じだな・・・
0670無記無記名 (スププ Sd43-40zc [49.97.46.175 [上級国民]])
垢版 |
2024/01/26(金) 17:44:11.78ID:Nukypc+Rd
重量もサイズも違うしただのパクリだろ
日本製だろうがアメリカ製だろうイタリア製だろうが結局は中国はパクるんだよ
意匠登録や特許でもとらないとパクリ防止は無理
0671無記無記名 (スププ Sd43-40zc [49.97.46.175 [上級国民]])
垢版 |
2024/01/26(金) 17:47:38.69ID:Nukypc+Rd
あとMBCも基本的にROGUEやREPのパクリだぞ
0674無記無記名 (ワッチョイ 1bbb-nvEB [2400:4050:3501:c300:*])
垢版 |
2024/01/26(金) 19:37:48.97ID:DPeOa1ac0
肝心の36kgが売り切れてて楽天にもアマにもないね
0675無記無記名 (ワッチョイ 23b7-gvcb [125.198.49.170])
垢版 |
2024/01/26(金) 23:45:54.22ID:/fIxJn020
>>670
今流行りの簡易OEMってやつじゃないか?
商品の先端の部分(キャスターや持ち手の部分など)は微妙に違うけど、あとはまるっきり一緒だよ。
メインフレームも60x60で同じだし全長やシートサイズも誤差0.5〜1cmだから、この程度は計り方次第。
重量の関しては4kg違うけど、これもあてにならないな、
事実俺の持ってるベンチもカタログでの重量は42kgだったが、実際量ったら38kgしかなかったし。
まあ比較の写真を見れば簡易OEMの商品だってことが分かるよ。


https://imgur.com/a/giKds9b
https://imgur.com/a/sdoCmUc
https://imgur.com/a/75fbH3q
https://imgur.com/a/1gx5mFo
https://imgur.com/a/MyQptYG
0676無記無記名 (スププ Sd43-40zc [49.97.46.175 [上級国民]])
垢版 |
2024/01/27(土) 05:56:26.12ID:MdD76Nkkd
>>675
MBCは自分で企画設計したと言い切ってる
アイロ(か製造元)がパクっただけでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況