全身法では胸背脚のコンパウンド3種目とアイソレート2種目(スーパーセット含む)が基本になる
コンパクトにトレーニングできる反面、設備に空きがないと最初は戸惑う
たとえばスクワットからラットプルダウンに行こうとしたら塞がっていた、さあどうしよう・・・みたいな
この時にフレキシブルに種目変更ができるようになると全身法はトレ時間の短縮と効率化ができて良いものだよ
ラットプルダウン塞がってるならチンニングにするか、とか背中飛ばして先に胸(プレス)に行くとか
パワーラック埋まってるならマシンプレスにするとか、フリーエリアでプッシュアップするとか何でもありなわけ