代表的なアミノ酸スコア
食品 スコア 食品 スコア
豚肉(ロース) 100 精白米 61
あじ(生) 100 じゃがいも 73
鶏卵 100 キャベツ 53
牛乳 100 トマト 51
大豆 100 りんご 56
タンパク質がしっかり摂れていないと、「筋肉量の減少」や「肌や髪のトラブル」、「集中力・思考力の低下」などの不調につながります。食事のなかでしっかり摂るようにしましょう。また、食事で補うのが難しいときは、サプリメントを利用するのも賢い方法の一つです。

詳しくはこちら「タンパク質の不足で起こる諸症状、その症状と対策とは」

アミノ酸のバランス
アミノ酸バランスの良い食事を摂るためには、アミノ酸スコアを考えながら食材を組み合わせていくことが大切です。牛肉のように100の食材もあれば、お米のように61の食材もあります。しかし、アミノ酸スコアが100に満たない食材でも、複数の食材と一緒に摂取することにより、アミノ酸スコアは向上し、体内で効率的にタンパク質を合成することができます。

https://cp.glico.jp/powerpro/amino-acid/entry37/