>>362
> ヘビー級のビルダーは相撲取りとほぼ同じだからな
> あれだけの量の食事を延々と食べ続けて、急激な増量と減量を繰り返し
> こんなことをやれば血圧は上がるし内蔵は疲弊する、糖尿病にだって当然のようになる

力士とビルダーは全然違う。力士は一日二食。ビルダーのようにしょっちゅう食ってはないない。
力士に糖尿病が多いというも嘘らしい。ただし、引退後は糖尿病になりやすい

http://www.sasakinaika.info/2003.8.htm#:~:text=%E5%8A%9B%E5%A3%AB690%E5%90%8D%E3%81%AE%E3%81%86%E3%81%A1,%E6%95%B0%E5%90%8D%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
幕内力士になると糖尿病発症するものは少ないそうです。力士690名のうち30才以下で空腹時血111mg/dl以上のものは76名(15.2%)でした。
この数字は驚くことに日本人40歳以上の糖尿病発症率15.8%(厚生労働省 2002年調査)より小さいものです。
特に幕内力士に限ってみると糖尿病は数名ということです。