>>105
エネルギーの利用比率を検索してみなよ
トレーニング時間などごくわずか
安静や寝てる間に呼吸や内臓、体温調整、つまりアイドリングの状態の時に使われるのは体脂肪
ハードに動くときはグリコーゲンが使われる
つまりね、もっとも効率的にやるなら活動時間は十分な栄養、のんびり時間は脳へのエネルギー程度でいい
体脂肪はアンダーカロリーならば寝ていて減るんだよ
極端におしえる
クソハードにトレーニングする前後はクソカロリーを打ち込みハードに動く
他はギリギリで過ごす
これが理想系なんだよ
学べよ