>>85
多分肩や腕、胸に力が入ってるんじゃないですかね。
もしくは身体を丸めるようにして上げてしまってるとか。

一つの練習方法として、クランチやレッグレイズで腹筋を疲労させてからアブローラーをやると言うのがあります。
この場合腹筋が疲労しているので他の部位が疲労する前に腹筋への効きを感じられます。
これで腹筋に効いてない場合は他の筋肉だけで上げてる事になります。

もう一つはネガティブ動作だけでやって見ることですね。
トップから地面につくまで下げる動作をやって、上げる部分は床に手をつくなりして元のポジションに戻します。
これはそもそもアブローラーができない人や負荷が強すぎて十分な回数こなせない人、最後に追い込む時などに使えます。

人によって体形や条件など違いますので、どうしても改善しない場合は種目自体をやめておいたほうが良いですね。