表彰式も今は国別にユニフォームで参加する事になってるが、昔はバラバラで特に日本人はバラバラだった。
自分のジムのTシャツ、足はサンダルとかね。

今は表彰式のコスチュームが統一されたから面倒だよね。
成田の世界ベンチでマスターズで3位に入った選手がユニフォームが無いからと表彰式に出なかった。
ガストンはカンカンだったな。ユニフォームで出るルールを作らなきゃその選手も表彰式に出れたのに。
>>267みたいに、金払って着るなんてイヤな選手の方が多いだろう。

パワーリフティングはオリンピック競技じゃないんだから、表彰式までオリンピックの真似する必要はない。
むしろ、さもしいというか、みじめったらしい感じがしないか?
自由というか、自分勝手な方がパワーリフティングらしいよ。
皮肉で言ってるんじゃなくて、パワーは皆が好き勝手にやれるのが魅力だと思うんだよね。