今気に入ってるジムは往復で1時間かかってしまう
本当なら週5分割でやりたいけど仕事まったくしないわけにもいかんし
往復だけで週5時間も費やすのはさすがに馬鹿げてるし
さりとてナチュラルのジジィが若い人たちと勝負したかったらボリューム稼ぐ以外に道はなく
(実際の問題としては勝負にもならんのだけど、そこはそれ)
そんなわけで試行錯誤重ねた最適解が週3分割、3時間x3ってメニュー
長くても90分くらいのボリュームにすべき、と言われるなかで180分のメニューはいかがなものかと自分でもちょっと気にはなってる
特に気なるのがコルチゾール
過去にも4-5回、トレーニング強度とコルチゾールの分泌量の関係と、どのくらいのコルチゾールがどの程度筋分解を促進させるのか?といった情報を探したけど
あまり有益な情報が見つけられなかった
今回やっとちょっと手がかりがあったけど、1時間のトレーニングと3時間のトレーニングではコルチゾールの分泌量は20%ほど違う、確認できたのはただそれだけ
情報の根拠も添えられておらず事実かどうすら確認できない
でも事実としたら思ってたよりは少ない
お気に入りのジムを近場に変えてでも週5でメニューで組み直して1回あたりのボリュームを120分くらいまで減らそうかと思ってたけど、そこまでする必要はないかもね
でもトータルボリュームを稼ぐのだったらやっぱ5分割だよなあ
回復の遅いオッサンならなおさら
20才くらいの若いボディビルダーのインタビュー記事かなんかがたまたま目に入ったのだけど
「分割はどうされてますか?」
「決まった分割はしてません、その日筋肉痛が治まった部位をトレーニングします、オフは取らないです」
ちょっと奥さん聞いた!?くーーーーかっけー、こいつ化け物かよ
ジジィにそんなマネができるかボケ