利き手が右だから右が強いとも限らんからな
例えば箸を使うのは右手だけど、左手はそれより重いどんぶりやら持ってる訳だし、日常生活でも左手で何かを支えながら右手で細かい作業なんて場面も珍しくない
右は器用な分上手く力を伝えやすいってだけで大雑把な筋力は左のが強かったりもする
空手とかでも、右利きなら左足前のオーソドックスに構える事が多いが、その場合体重を支えるのは左足で、右足は重心を押し出したりする役割を担う
この場合、左足は大腿、右足はふくらはぎがより発達したりって事もある