>200キロとか越えたらコントロールして筋肉だけに効かすのは不可能に近いし

というか関節をヒンジにして重量を扱ってる時点で筋肉だけに利かせるという
のは無理だよね。
軟骨同士が潤滑液があるとはいえこすれあって重量を扱ってるんだから。

アイソメトリック収縮以外ですり減りを防止するのは無理だし、
でも現実的にはアイソトニック収縮を用いないトレーニングは考えられないしね。

まあ膝を人工関節にしたような人はアイソメトリックで動かさないで
筋肉に刺激を与えた方が人工関節擦り減らないけどね。
これをビルダーに応用というのはちょっと考えられない。

つまり程度の差。