X



低~中価格の器具スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2022/01/27(木) 18:13:51.01ID:bLn5zj61
情報宜しくー
0649無記無記名
垢版 |
2022/06/21(火) 21:47:25.33ID:2wIgTNYZ
>>637
田崎やNEが少年誌で輝いていた頃
近所のホームセンターで鉄アレイが
1kgあたり260円で売られていた
10kgまであって10kgは2600円
12.5kgのダンベルセットも売られていて
3980円だったから2セット買った
共に国産
安価だから旋盤加工も無く高品質ではなかったけど
バリも無くて
NEプレートより高級だった
0652無記無記名
垢版 |
2022/06/22(水) 11:38:18.74ID:QLvSpNrx
Top filmのパワーラック届いた人いるのかな?
そろそろ楽天やYoutubeでレビューあっても良さそうなんだけど全く情報がない
0653無記無記名
垢版 |
2022/06/22(水) 11:51:12.21ID:bTVK3sPl
5cm角のパイプフレームって書いてあるから頑丈そうだけど、鋼材の厚みが薄ければ、ボルト締め込むと5cm角パイプが凹む。多分鋼材の厚みが薄いと思う
0654無記無記名
垢版 |
2022/06/22(水) 12:09:34.90ID:eJ1bspfw
>>652
耐荷重量低いやつ?
デッドリフト220キロくらいまでは伸ばす算段だから1耐荷j設定が180とか200だとなあ・・

(遠い目標、あくまで算段)
0655無記無記名
垢版 |
2022/06/22(水) 13:31:04.67ID:QLvSpNrx
>>580のことなんだけど、75kgなら極端に薄いと言うことはなさそうと思ってるのだけど
ラットは魅力的だけどその分かなり場所を取るのとディップスバーが使い辛そうでその辺りどうかなーと
0656無記無記名
垢版 |
2022/06/22(水) 15:09:36.49ID:p1OFODua
パワーラックのラット部分でほんの少しだけ場所を取るのはどのラックも同じやん
ディップスはセーフティにシャフト2本渡してやればいいしな
0657無記無記名
垢版 |
2022/06/22(水) 15:26:58.96ID:UOfWy3iY
プレートと壁の間に空間が無いといけないから
結局ラットあっても思ったほど場所取らないよね
そこはキッチリ部屋の寸法計って検討した方がいいけど
あと、手前の足の出っ張りが長めだからスクワットで
コケてもラックごと転倒する心配も無さそうでいいな
0659無記無記名
垢版 |
2022/06/23(木) 11:14:41.83ID:tiiYMKVt
バーベルでハンマーカールやりたいんだけど
お手頃のアタッチメントみたいなのあったら教えてくれ

備考:
トライセプスバー買うほどでもないと思ってる
今はMAX GRIP巻いてやってるが垂直にするのがしっくりこない
0660無記無記名
垢版 |
2022/06/23(木) 11:24:39.05ID:G84x+1w6
TOPFILMのパワーラックはどのように検索すれば出てくるのでしょうか(゚д゚)?
0661無記無記名
垢版 |
2022/06/23(木) 11:36:34.98ID:0qZdR/Qp
キムチ臭漂う情弱ぅぅぅ
くっせぇぇぇぇぇぁぇぇ
おぇぇぇぇぇぇでぇぇで
0662無記無記名
垢版 |
2022/06/23(木) 13:44:22.36ID:KBzvUB/+
ここは田舎者ばかりだろうな
1部屋か離れにプレハブ立ててトレーニングルームにするのは余程上級以外23区民には絶対無理
0663無記無記名
垢版 |
2022/06/23(木) 14:52:13.99ID:UjvcwOd6
>>659
ダンベルでやれば?ジムのダンベルウエイトが足りなければゴムチューブで括り付ければいいし
0664無記無記名
垢版 |
2022/06/23(木) 15:33:35.09ID:ZZafEyV9
>>662
監禁の佐藤宣行モデカい家に住んでいたけどトレーニングルームがあったな。
0668無記無記名
垢版 |
2022/06/23(木) 16:39:34.29ID:POaOV6zN
行き場のない彷徨うキムチ臭
くさっ
0669無記無記名
垢版 |
2022/06/23(木) 16:45:53.89ID:z2TNknNM
>>667
金ある癖にアイロテックもどきみたいなのしかないな
まあ元々鍛えてる感じの体じゃないし違い分からんだろうから同じ事できるなら安いのでええやろって感じだったんだろうな
0670無記無記名
垢版 |
2022/06/23(木) 19:09:31.97ID:U3aFhUEA
高級品で揃えてたらそれはそれで叩かれるだろうし有名人って大変だね
0671無記無記名
垢版 |
2022/06/23(木) 19:10:11.06ID:/ks1qoqd
>>667
そこにもう住んでないよ
0672無記無記名
垢版 |
2022/06/23(木) 19:44:44.37ID:GYShtDJP
>>667
無駄のありすぎるチョイスだな
場所取りすぎるだけ
こんなんTOPFILMのマルチパワーラックと
バーベルとベンチがあれば全部できるだろ
0673無記無記名
垢版 |
2022/06/24(金) 05:38:48.88ID:KgFC0P9H
>>667
商品提供かもね
俺もとあるメーカーからレビューしてって懸垂器貰った
0674無記無記名
垢版 |
2022/06/24(金) 14:41:56.79ID:2xYdiGpD
>>673
グロングかリーディングだろ
0675無記無記名
垢版 |
2022/06/25(土) 06:04:26.61ID:hlmAM4SY
パッと見でリーディングエッジっぽいのは見当たらんが
0676無記無記名
垢版 |
2022/06/25(土) 08:12:41.09ID:XmN043KT
キムチぃぃぃぃぉだ
0677無記無記名
垢版 |
2022/06/25(土) 16:06:06.50ID:tcL0rteD
>>641
フラットベンチで気になるのは
リーディングエッジLE-B70R BW 11000円
HAIGE フラットベンチFB101 8800円
LS-FB500L フラットベンチ 12800円

全部楽天な
0678無記無記名
垢版 |
2022/06/25(土) 16:26:29.50ID:LliNmBD2
おまえがHAGE
0679無記無記名
垢版 |
2022/06/25(土) 17:07:55.29ID:5h7TAc8C
>>678
ここではおならしないの?屁こきおじさん
0680くそ
垢版 |
2022/06/25(土) 17:25:32.57ID:p+nIi74x
>>679
ラクっぺぺ
0681無記無記名
垢版 |
2022/06/25(土) 18:59:36.33ID:hdj09RJR
>>674
低価格メーカーではなくて中価格帯の結構昔からやってるメーカーだった
0682無記無記名
垢版 |
2022/06/25(土) 21:35:58.29ID:BtjBjdnp
224 無記無記名 (ラクッペペ MM0b-PIQW [133.106.70.133]) 2020/06/28 12:15:22
167センチ53キロ
今日のトレ

62.5キロ×8rep
3セット

3セット目ギリギリだったがなんとか。
体重増やさんときついかな
0683無記無記名
垢版 |
2022/06/26(日) 05:02:46.72ID:0KK5w+bn
ヤッピー😱
0684無記無記名
垢版 |
2022/06/26(日) 23:30:53.48ID:odYZPr55
本格器具スレのやつらが低価格のリーディングフラットベンチの話してて草生えすぎて大草原になったわ
今っていかに低価格でいい器具を揃えるかって時代なのに
0685無記無記名
垢版 |
2022/06/27(月) 03:03:59.68ID:LygoaFNL
TOPFILMのマルチパワーラックとリーディングベンチとアイロのバーベルセットがあれば
家トレでは何の不満もわかないでしょ
0687無記無記名
垢版 |
2022/06/27(月) 18:49:32.26ID:JY5fkJTS
TOPFILM パワーラックの楽天レビュー1件しかないぞ

スレ民はさっさと買ってもっとレビューしろ
ってみんな思ってるだろ
0688無記無記名
垢版 |
2022/06/27(月) 22:31:35.63ID:xKRNiOoa
あの類いの器具のレビューは見極めが厄介だけどな
YouTubeでお勉強したし器具も揃えたし、よーしこれから筋トレ頑張るぞい!って感じの超初心者のくせにいっぱしのふりして尤もらしくレビューしてたりするし
少なくともある程度経験積んだトレーニーのレビューじゃないと当てにならん
0689無記無記名
垢版 |
2022/06/30(木) 10:26:33.29ID:AeFo8h9H
>>599
見つけますた
http://genki-market.net/?pid=157468409

ローレット無し耐荷重不明グリップちょっと太めですが
カールとかその辺なら良いかもしれないけど個人的にクイックリフトで使うのはちょっと怖いかな
耐荷重が不明だから…サイト自体もよくわからない
誰か人柱で買ってくれればw
ローリングシャフトとしては安すぎるんだけど使用感が良ければ当たりですね
ローレット無しのグリップ太めはストラップ使えばまあ問題ないかと

ちなみにダンベルタイプならアート工房Kってところが作ってます
0690無記無記名
垢版 |
2022/06/30(木) 10:31:08.00ID:AeFo8h9H
サイトに書いてあった住所見たら同じ名前のジムがあったのでサイト自体は信用できそうですね
自分も28mm使っててクイックリフトやりたいと思ってたからちょっと気になるけど
0691無記無記名
垢版 |
2022/06/30(木) 20:21:20.69ID:sRvkd32z
>>689
160cmじゃパワーラックに乗っけられてもプレートを奥まで挿せないね
まあ床から挙げて床に下すならパワーラックに乗せる必要はないか
0692無記無記名
垢版 |
2022/06/30(木) 21:27:03.43ID:bexlwnfO
沸き出るキムチ臭
くっさぁん
0694無記無記名
垢版 |
2022/07/03(日) 08:08:48.16ID:Y6SMLMvo
実際買ってもいないのにレビューとか頭いかれてんのか
0695無記無記名
垢版 |
2022/07/03(日) 08:32:59.49ID:YiAesc74
>>693
サムネしか見てないけどこれハーフラックじゃないの?
最近話題に出てるのコレじゃないでしょ
0696無記無記名
垢版 |
2022/07/03(日) 09:17:26.20ID:Wf+SQxI0
>>693
6cmと6mmも区別できないって小学生以下の知能だろw

フレームが5cm角だと軽量級の人じゃないとグラグラ揺れると思うよ
体重50kgくらいの人向けだと思う
0697無記無記名
垢版 |
2022/07/03(日) 09:31:14.69ID:z36NO4Zq
買ってないのにレビューはクソワロタ
ウゼーから動画は見てないけど
0698無記無記名
垢版 |
2022/07/03(日) 09:49:01.23ID:A3s30Jls
ただよぅキムチ臭
くさっ
0699無記無記名
垢版 |
2022/07/03(日) 13:09:48.17ID:w6lz+e9O
ネットですぐ調べられる情報をまとめたものをレビューと言われても
0700無記無記名
垢版 |
2022/07/04(月) 02:32:32.33ID:TkWzJctY
リンダ困っちゃう
0701無記無記名
垢版 |
2022/07/05(火) 06:51:06.63ID:cm57HP/E
TOP FILMのパワーラック売り切れの上に納期8月になってるけど
全くレビュー無いしもしかして先月買った人も8月までお預けとか?
0702無記無記名
垢版 |
2022/07/05(火) 07:07:06.08ID:86dkAT8T
レビュー特典でもない限りレビューなんてせん人のが多いだけだろ
0703無記無記名
垢版 |
2022/07/05(火) 07:15:31.44ID:7Mw7mmFq
マリコ困っちゃう
0704無記無記名
垢版 |
2022/07/05(火) 09:06:25.81ID:cm57HP/E
>>702
まあそうなんだけど、ようつべでもアフィブログでもいいから見たい
このスレに貼られてたけど買った人いないのかな
0705無記無記名
垢版 |
2022/07/05(火) 21:34:10.73ID:AjguabQa
ちゃんと買った人のレビューが見たいな
0706無記無記名
垢版 |
2022/07/05(火) 22:54:45.97ID:AjguabQa
5cm角で耐荷重300kgってのはどうなんだろ?
0707無記無記名
垢版 |
2022/07/06(水) 03:50:34.12ID:X50wmgYR
キムチィ
0708無記無記名
垢版 |
2022/07/06(水) 04:26:15.74ID:0Smg0eJv
>>693
開いたらすでに低評価いれてたわ
こいつ買ってもないのにレビューとか言ってるんだぜ
それは「カタログをみたあとの僕の感想」やろと
0709無記無記名
垢版 |
2022/07/06(水) 07:25:07.85ID:CDCwDHzf
覆面夫婦を見習ってほしいな
0710無記無記名
垢版 |
2022/07/07(木) 00:08:51.95ID:NRWCb1R/
マーシャルワールドのB17はもう廃盤なのか
0711無記無記名
垢版 |
2022/07/09(土) 22:27:11.77ID:jhBn56jz
グロングのバーベルスタンドかバーウィングのスクワットラック買うか迷ってるけど5000円の差では大差ないのかな
0712無記無記名
垢版 |
2022/07/09(土) 23:46:26.60ID:KlshJg4A
>>711
自分もその二つで迷ったけどグロングにした
決め手は足元の横棒
バーウィングの奴は横棒がバーベルの真下にくる位置なのでスクワットのラックアップがやりにくそう
グロングは横棒が奥に位置するようになってて足元が広い
0713無記無記名
垢版 |
2022/07/10(日) 03:58:26.73ID:51SQSbD2
雑魚専用
0714無記無記名
垢版 |
2022/07/10(日) 04:46:24.66ID:354tg1f9
あのタイプはベンチならまだいいけどスクワットは怖そうだな
100kg程度でも命がけになりそうで
0715無記無記名
垢版 |
2022/07/10(日) 06:15:32.47ID:qJwS7hv/
腕が短い背が低いとベンチプレスのラックアップも大変だけどな
スクワットはMAXで140やったけどそうでもなかったぞ
鬼のハーフラックの耐久テスト動画みたいに上からバーベルを落下させたら壊れるだろうけどそんなことまずないしホームジムならみんな丁寧に置くからそこまで心配してなくてもいいと思う
どうしても恐いなら丈夫なスクワットラックにしたのがいい
0716無記無記名
垢版 |
2022/07/10(日) 07:18:50.14ID:BrMpu4dy
グロングのラックガダガダすぎてすぐ買いかえたわ
安物買いの銭失い
0718無記無記名
垢版 |
2022/07/10(日) 10:46:58.22ID:aYge7Sh8
>>712
そう考えるとグロングが無難か
ラックガタツキって言ってる人いるけど使い勝手はどうですか?
0719無記無記名
垢版 |
2022/07/10(日) 11:36:41.07ID:6yvNMoT9
>>718
よく言われてるように横揺れはかなりある
けど、意図的に横向きの力を加えることはないから実用上はそれほど気にならない
本体重量が軽すぎるので(24kg)バーベル戻す時にどうしても本体が動きやすいんだけど、これは「グロングだから」というよりはこの価格帯の類似製品の宿命だろうと思う
0721無記無記名
垢版 |
2022/07/10(日) 15:30:57.41ID:Zq8RHb0j
>>717
>>720
あぼーんで透明やぞwwwww
毎回毎回馬鹿の1つ覚えで頭めっちゃ悪そうwってか悪いんだろなww
0722無記無記名
垢版 |
2022/07/10(日) 17:04:45.97ID:oAP2pZBx
はい侮辱罪
0723無記無記名
垢版 |
2022/07/10(日) 17:36:52.47ID:aYge7Sh8
>>719
なるほど
気にならないレベルなら問題なさそうですね
本体の動きも丁寧にバーベル動かせば大丈夫そうなので買いですね
アドバイスありがとうございました
0724無記無記名
垢版 |
2022/07/12(火) 00:54:31.33ID:YEAu7V/T
リーディングエッジの新しくなった懸垂台使っている方みえます?
あのバーの付き方だと取れるんじゃないかと心配で…
0726無記無記名
垢版 |
2022/07/12(火) 21:43:33.49ID:pd/taXUG
畳一畳あれば多種目可能な油圧式のマルチジムって今は無いのかな
スペース限られてるから欲しいんだよな
0727無記無記名
垢版 |
2022/07/12(火) 22:27:53.83ID:454uH6qC
ベンチ台と可変式ダンベルでよくね?
0728無記無記名
垢版 |
2022/07/14(木) 04:40:24.89ID:+OfmgO7Q
>>724
なんか全体的にカッコ悪いんだよなあ
背もたれ無しとかシンプルなディップスバーとか機能的には理想なんだが
0729無記無記名
垢版 |
2022/07/14(木) 07:11:54.99ID:m+VzMR0a
ダンベルラックについて聞きたい
可変式ダンベル60キロセット、鉄アレイ4キロx2、鉄アレイ5キロ、ケトルベル16キロ、などなどがあるんだけど、これらが乗る商品ないかな?
0731無記無記名
垢版 |
2022/07/14(木) 08:02:56.43ID:MZ8hEEbK
MBCマスストレージ(独立型)
0733無記無記名
垢版 |
2022/07/14(木) 08:52:17.10ID:pVcPveWp
>>729
普段はプレートぶら下げてるが、729さんの用途で使えるかも?と思いケトルベル16kとなんちゃってセメントケトル8&4kぶら下げてみた。上の可変のところは俺のは60キロじゃないからスペースはかなり余る。試しダンベル載せてみた。60キロでも真ん中縦にスペースあるから軽いダンベルは載ると思う。

https://i.imgur.com/5mjWCD7.jpg
0734無記無記名
垢版 |
2022/07/14(木) 09:21:53.93ID:ANlcOlyX
>>733
うまいこと乗ったな
0735無記無記名
垢版 |
2022/07/14(木) 09:25:14.13ID:52VrxvrA
セメントケトルとやらの画像を詳しく見たい
0738無記無記名
垢版 |
2022/07/14(木) 18:46:08.12ID:G77ZBHyd
>>726
すぐに負荷足りなくなりがちなやつ?
0740無記無記名
垢版 |
2022/07/19(火) 06:36:54.65ID:K8W2apSe
グロングは選択肢に入らないわな
0741無記無記名
垢版 |
2022/07/19(火) 06:49:29.59ID:AIs5ztYR
そのとおりでごぜぇますぅ
0742無記無記名
垢版 |
2022/07/19(火) 09:01:01.50ID:GqA2f0Rw
油圧式はおじいちゃんおばあちゃんのリハビリ用や
0744無記無記名
垢版 |
2022/07/22(金) 02:21:49.36ID:sWfxXLpN
💩食ってみ
ぶっ飛ぶぞ!
0745無記無記名
垢版 |
2022/07/23(土) 08:30:42.95ID:HlTiBwx/
横幅調整式のベンチ・スクワットラック、どのメーカーもあの構造じゃ横揺れは防ぎようがないよな。
リーディングエッジのが良いかと思ったらセーフティが60cmちょっとしか上がらなくてインクラインベンチには不向きとわかり断念。
ファイティングロードのやつはどうなんだろう?
0747無記無記名
垢版 |
2022/07/23(土) 10:18:32.98ID:t2b+dUek
インクラインベンチじゃギロチンになりようがないんだけどセーフティの高さそんなに必要か?
0748無記無記名
垢版 |
2022/07/23(土) 10:21:28.52ID:Iqj8eACT
床に落としそうにならない?
0749無記無記名
垢版 |
2022/07/23(土) 10:24:41.14ID:Iqj8eACT
ファイティングロードのは他より1万ちょっと高いのは何でだろ?剛性?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況