1セットで3種類のコンパウンドをしている
フラット、インクライン、ディップス

やってる人なら分かると思うが1種目目追い込むと2種目の内容がかなり落ちる
エネルギーや集中力が減るからだ
ならば良い内容、例えば前回より1レップス増やせた、ダメでも粘れたらなど、そういう1セットを行えたら次の種目にエネルギーを振り分けるのもありだ

そうしてるうちにフラットなら50キロ、インクラインなら45キロでセットを組めるように成長する
ダンベルはセットポジションまでもエネルギーを使うのでなるべくは少ないセットにしている
こういうのを合理的なトレーニングという