6月
しばらくは装具つけて右腕右手が不自由の生活 利き腕が使えないのがこれほど困るとは想像出来なかった
入院中は食事のせいか信じられないくらい血圧が下がった 110-78とか
無理はせずしっかり治して来年から頑張る

7月
6/30(金)抜糸外来
7/4(火)装具枕外し
7/7(金)装具外れた
痛み止めをやめたからか、装具を外したからかわからないが、付けているときより痛みが増した
装具によってだいぶ腕の重さが軽減出来ていたのだなと納得
7月後半 右腕を後ろに回す等をさけて、痛みはあるが、なんとか日常生活にもどりつつある
なんとか無事に済むよう気をつけて生活せねば

8月
肩が痛い 3頭2頭も痛い
腕を上にあげる動作が痛みが増してるし、どんどん酷くなっている
手術したところ剥がれてる怖さがある
9/8(金)のMRIではっきりするが不安過ぎる

9月
9/8(金)MRI結果 特に問題なく経過良好 剥がれてなかった
でも相変わらず可動域が狭くなっている
広背筋が引っ張られる感覚 リハビリでマッサージしてもらった時は引っ張り感は少なくなるが、週1回しかない
自宅での日々のストレッチや、1キロくらいでのインナーマッスルの筋トレはちゃんとやらないといけないのがわかった