X



スクワットはローバー?ハイバー?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2021/02/13(土) 14:37:55.69ID:Pzb0XlhI
語れ
0479無記無記名
垢版 |
2021/02/24(水) 23:42:26.77ID:MhJWaVdE
>>450
ラックアップの前に肩甲骨下制させてバーベルを身体に練り込んで身体の一部にする感じ
そうすればハイバーでもローバーでも体を起こそうが寝かせようがしっくりくる感じ
寝かせるか起こすかは骨格とかによると思うんだよね
日本語力低いので、「感じ」としか表現できなくて申し訳ないが、肩甲骨を下げるを実践してみると安定するし重量も伸びるので是非試して頂きたい
0480無記無記名
垢版 |
2021/02/25(木) 07:45:33.89ID:1bKvKvs+
>>479
そういう感覚を見聞きしたことなくて、すごく興味深い
書き込みからして、自然にそうなるというものではなく意識してやることだよね
やや肩が下がると同時にほんの少し肘が前に出る?(バーの鉛直方向に肘が近づく/入ろうとする)
0482無記無記名
垢版 |
2021/02/25(木) 08:34:26.20ID:72RvYssK
>>477
5chもすっかり人が減ってそういう奴ばかりが残っちゃったな
特に専門板は
昔はもう少しまともな議論もできたもんだが
0483無記無記名
垢版 |
2021/02/25(木) 08:36:58.82ID:ondvfCS4
>>478
対立煽りのためのスレなのか
気持ち悪いな
0484無記無記名
垢版 |
2021/02/25(木) 09:23:53.35ID:awiNjPrq
まとめキッズみたいなノリの奴が古残気取りとか笑うわ
0485無記無記名
垢版 |
2021/02/25(木) 09:40:39.16ID:UuXCZN4m
>>472
とりあえずトレーニング歴浅いのは分かった
0486無記無記名
垢版 |
2021/02/25(木) 10:59:38.77ID:C0G2Towj
>>484
誰のことか気になってウズウズしちゃうだろwww
0489無記無記名
垢版 |
2021/02/25(木) 12:14:31.43ID:AFOhay2M
ローバーで機能性は草
スポーツやってたらハイバースクワット、ナローデッドリフト、クリーンが下半身の定番トレーニングなんだけど笑(^_^;)
0490無記無記名
垢版 |
2021/02/25(木) 12:18:08.33ID:LOGDucNj
あとはハイプルとかか?
0492無記無記名
垢版 |
2021/02/25(木) 12:18:39.96ID:XSGll2Mg
肘と肩やってからハイバーしか出来ない
0493無記無記名
垢版 |
2021/02/25(木) 12:21:26.16ID:AFOhay2M
>>491
ハイプルも股関節の伸展力だから合ってます!
クリーン入れてるからいいかなと思って書かなかっただけです
0494無記無記名
垢版 |
2021/02/25(木) 12:25:20.46ID:LOGDucNj
腕で引くというか跳ね上げる感じだもんね
0495無記無記名
垢版 |
2021/02/25(木) 12:28:25.35ID:qRSItwL+
日本位だよローバー信仰してるのは
スクワットといえばハイバーなの!
0496無記無記名
垢版 |
2021/02/25(木) 12:54:13.65ID:IspvKUcR
>>489
フロントスクワット 
つうか目的によるわな それでもローバーはねえけど
0497無記無記名
垢版 |
2021/02/25(木) 13:04:25.12ID:/4GpM7+V
>>489
ハイバーで草

運痴乙
0498無記無記名
垢版 |
2021/02/25(木) 13:17:59.36ID:L8xA+HuR
>>495
シャチホコブリッジベンチを崇拝してる国だからしょうがない
0499無記無記名
垢版 |
2021/02/25(木) 13:24:36.92ID:L8xA+HuR
>>479
これももっともらしい事言ってるけどパワリフ信者に良くある言い回しなんだよな
全然大した事言ってないのにね笑
0500無記無記名
垢版 |
2021/02/25(木) 13:44:45.52ID:td5QntoN
常にそうだが、相変わらず一人称が少ないね。
スポーツやってたら、パワリフでは、ウェリフは、なんなのお前ら?
エアプか雑魚だから自分のトレーニング書けないのか?
ジム通いの99%は選手でもなんでもない単なる筋トレ好き
だからって成長させないと飽きるからな
続けてる奴は選手じゃなくても何かしら伝えるものはある  お前らときたら他人の話ばかり
無駄なスレになったな
いやウ板自体無意味なのは知っていたけどな
0501無記無記名
垢版 |
2021/02/25(木) 13:47:04.95ID:IspvKUcR
>>500
お前も書いてないじゃん定期
0502無記無記名
垢版 |
2021/02/25(木) 14:00:12.06ID:jiUIlpd1
ゴブレットスクワットやるようにすると深くしゃがめるようになりますかね?普段ハイバーパラレルでのスクワットしかしてないのですが
0503無記無記名
垢版 |
2021/02/25(木) 14:16:54.47ID:iKSO+DcV
>>502
ゴブレットはいいね、ダンベルのみでやれるし楽ちん
でもさ、ダンベルないでしょ重いの
うちのジムには50あるから助かるけど多くのジムは30〜40じゃないかな
ゴールドみたいなとこは別格としてもさ

自分のやり方なんだけど
50キロでワンハンドダンベルベンチ、ワンハンドダンベルロー、ゴブレットを左右分けて回してるよ
重めのゴブレットはベンチからスタートしないとやりにくいよ
0504無記無記名
垢版 |
2021/02/25(木) 14:21:01.26ID:5HkPNh94
フロントスクワットの不人気っぷり
はっきり言って異常だ
0505無記無記名
垢版 |
2021/02/25(木) 14:22:32.16ID:QOWoXYYU
>>504
フロント悪く無いけど、俺ら素人は交差させないと持てないんだよね
ウエリフみたく持てたらかっこいいし、オーバーヘッドスクワットできたらマジいいわ
0506無記無記名
垢版 |
2021/02/25(木) 14:39:48.62ID:lsCiO3eX
レバレッジスクワット、サイベックの円弧軌道やら、ノーチラスの終動に負荷くるマシンなんかが、パチモンのようだがいいのでは。フリーウエイトとか感覚掴みづらいもんな、闇雲で。センターローレットでフロントズル剥けしてるよりも

カーフやんねーとと気づく…
0508無記無記名
垢版 |
2021/02/25(木) 15:00:26.67ID:TDd0/dyU
ドロップ可のところではなーんも悩まない

ただ貧弱かそうでないかだけで
0509無記無記名
垢版 |
2021/02/25(木) 15:22:36.62ID:Goz68FdK
フロントは体幹安定させんのがきついんだよなバックじゃベルト使わんがフロントは使う
0510無記無記名
垢版 |
2021/02/25(木) 15:44:45.46ID:aZ2bz3L6
それなら俺はザーチャースクワットをやるぜ
0511無記無記名
垢版 |
2021/02/25(木) 15:46:33.33ID:AuWzscPA
>>504
あれは肩に置くと痛くて無理だな
解説動画もかなり少ない
0512無記無記名
垢版 |
2021/02/25(木) 15:49:25.14ID:IspvKUcR
>>509
だから意味があるんじゃん 体幹強化なく下半身だけ発達とか有り得ないから
0514無記無記名
垢版 |
2021/02/25(木) 17:17:41.62ID:W79pycUs
小学生じゃあるまいし加速だとかジャンプ力だとか無意味にもほどがある
転倒防止にもなるハイバーこそ至高
0515無記無記名
垢版 |
2021/02/25(木) 17:24:23.00ID:LOGDucNj
フロント最初は手首と指いかれると思ったけど慣れたら交差させるよりフロントラックポジションの方が楽だよ
人差し指・中指・薬指で引っ掛けとく感じ、握り込むと多分うまくいかない
0516無記無記名
垢版 |
2021/02/25(木) 17:29:26.42ID:xFXx4UNs
重量挙げの五輪除外、再度警告 IOC

https://www.jiji.com/sp/article?k=2021022500436&;g=spo
国際オリンピック委員会(IOC)は24日、ドーピング隠しや前会長の汚職などガバナンスが問題視される国際重量挙げ連盟(IWF)の組織改革について「深刻な懸念がある」とし、IOCの求めに応じない場合は2024年パリ五輪とそれ以降の大会で競技の除外を検討すると発表した。IOCは過去にも同様の警告をIWFに行っている。
0517無記無記名
垢版 |
2021/02/25(木) 17:40:56.18ID:xFXx4UNs
ここもステビに汚染されたのばっかり
ロニコー すげ〜か?

ワイは普通に気持ち悪い
0518無記無記名
垢版 |
2021/02/25(木) 18:35:46.56ID:fYh6F4Lo
フロントスクワットは手首が痛くてね…
0519無記無記名
垢版 |
2021/02/25(木) 19:06:27.37ID:49ERb2UE
ハイバーで3セットくらいやってキツくなったらローバーに切り替えて2セットくらいやる、ってのはダメなの?
重量も下がらないし大腿の前面もPKCも満遍なく鍛えられて良さそうだが
0520無記無記名
垢版 |
2021/02/25(木) 19:30:22.35ID:72RvYssK
以前はローバー+ハイバーとやってたが最近はローバー+フロントに切り替えた
ウエリフやってる人以外はこの組み合わせがいいかもしれない

>>519
ロー→ハイの方が良くない?
0521無記無記名
垢版 |
2021/02/26(金) 00:26:45.73ID:YsoBEBgN
>>520
ああたしかにそうか
0523無記無記名
垢版 |
2021/02/26(金) 12:10:42.61ID:Q+cibQyJ
>>509
ピンポイントで大腿四頭筋狙うなら脚幅ナローでスミスがいい感じ
0524無記無記名
垢版 |
2021/02/26(金) 12:18:53.99ID:J/P20laO
スミスは嫌い
不自然な動きする
0525無記無記名
垢版 |
2021/02/26(金) 14:53:12.97ID:YsoBEBgN
>>524
ちょい脚前に出してバーに寄りかかるような感じでハックスクワット気味にやるといい感じだぞ
0526無記無記名
垢版 |
2021/02/26(金) 15:33:35.98ID:2K6BrqFO
通ってるジムのスミスが斜め軌道で一回も使ったことない
0527無記無記名
垢版 |
2021/02/26(金) 23:56:44.82ID:d1CPme40
スミス君もスーパースミス君も構造からしてアグレッシブなズル剥け感がヤバい
(逆にベンチプレスならグリップが効いててとても良い)
0528無記無記名
垢版 |
2021/02/27(土) 01:16:05.57ID:QiWnymfF
さっきラストセットで腰がプチっと鳴って一瞬目の前が暗くなって力が入らなくなって潰れたわ
今は右足が痺れてるんだが痛みで眠れない
0530無記無記名
垢版 |
2021/02/27(土) 01:27:40.84ID:LfBstrQx
脚の症状があるってことは神経触ってるからぎっくりじゃなくて腰椎逝かれたな
御安静に
0531無記無記名
垢版 |
2021/02/27(土) 05:18:45.56ID:SHu1mGeu
かなりやばそう
お大事に
0532無記無記名
垢版 |
2021/02/27(土) 10:27:27.13ID:G0GcWhJj
腰やると何もトレ出来んからなあ
しばらく安静にすることだな
0533無記無記名
垢版 |
2021/02/27(土) 11:01:33.54ID:6NCgBIU/
腰にはフロントがいいよ
一回も怪我したことない
0534無記無記名
垢版 |
2021/02/27(土) 11:27:44.68ID:C93V/spO
>>533
クソバカエアプガリチー牛
0535無記無記名
垢版 |
2021/02/27(土) 12:11:03.30ID:brE7totw
>>528
ステビの真似するなって言いましたよね?

ステビ垂れ流してる「なんちゃって二郎ジム」とか、センターローレットがアグレッシブすぎる「エセリフドミナント経営ジム」とかは関わらないように!
0536無記無記名
垢版 |
2021/02/27(土) 12:22:46.16ID:08i/N5Dl
フルボやれば無理な重量担げないし腰に優しいぞ
0537無記無記名
垢版 |
2021/02/27(土) 16:16:32.25ID:hvyeLKH2
>>536
とりあえず頭がバカになるのは分かった
0538無記無記名
垢版 |
2021/02/27(土) 19:53:46.08ID:pN/R6l9U
オーバーヘッドフルボトム一筋だわ
手幅足幅は当然ナローで
0539無記無記名
垢版 |
2021/02/28(日) 00:23:56.25ID:Mqme8hiz
オーバーヘッドやったことないわ
絶対気持ちいいだろうな今度チャレンジしてみるか
0540無記無記名
垢版 |
2021/02/28(日) 02:10:58.85ID:dQnk0VNg
スクワットの補強にバックエクステンション効果ある?
0541無記無記名
垢版 |
2021/02/28(日) 07:47:07.08ID:ZwngArrI
あるね
0544無記無記名
垢版 |
2021/02/28(日) 10:58:52.82ID:dwXtUfyg
ジムでバックエクステンションやってる人見ると大抵「上体そらし」になってるよね
0545無記無記名
垢版 |
2021/02/28(日) 16:58:08.11ID:2KPxy/xz
バックエクステンションじゃなくてグルートハムレイズじゃないんか
0546無記無記名
垢版 |
2021/02/28(日) 17:19:55.43ID:tVWifn7D
>>543
連投して必死だな(笑)
さすが脳カタワ(笑)
0547無記無記名
垢版 |
2021/02/28(日) 17:23:50.89ID:pOQnjHBu
ウエリフ選手がやってるのはバックエクステンションちゃうん?
0548無記無記名
垢版 |
2021/02/28(日) 18:03:09.56ID:OQM6yhxs
いずれにせよ
センターローレットが痛い
0549無記無記名
垢版 |
2021/02/28(日) 18:18:26.08ID:r5vDbqNi
>>547
やってるねウエリフ選手
0551無記無記名
垢版 |
2021/02/28(日) 18:43:25.98ID:K+Pppvjr
スレのはじめのほうからいてわらった
0553無記無記名
垢版 |
2021/02/28(日) 22:35:29.80ID:zNmL+TZD
スピード感を持ってハイバースクワット
緊張感を持ってローバースクワット
^_^
0554無記無記名
垢版 |
2021/02/28(日) 23:26:33.58ID:gpHRFDpg
個人的にローバーは前傾意識しない方がハムケツに入れやすいわ
0555無記無記名
垢版 |
2021/02/28(日) 23:54:39.56ID:Dj8lkXSP
ハイバー180でセット組めたら強い方?
0556無記無記名
垢版 |
2021/03/01(月) 00:10:17.37ID:4wL6Ubww
聞かなきゃ分からないのかよ
0557無記無記名
垢版 |
2021/03/01(月) 00:30:20.04ID:PkRt8DiS
デットリフトやるからスクワットはハイバー
0558無記無記名
垢版 |
2021/03/01(月) 00:55:58.55ID:NgAEtMKe
玄人はハイバーでもハムケツに入れられる
0559無記無記名
垢版 |
2021/03/01(月) 01:45:54.74ID:/N8JtHAE
二郎系は
センターローレットも攻めすぎてる

誰ができんの?
0560無記無記名
垢版 |
2021/03/01(月) 08:36:11.15ID:5rkrhU8M
>>550
運痴脳カタワは死ね(笑)
0561無記無記名
垢版 |
2021/03/01(月) 15:28:49.79ID:A++mH4Yo
>>554
俺もわざと胸張らんようにしてる
0563無記無記名
垢版 |
2021/03/02(火) 09:02:07.49ID:i+tFieRT
>>562
運痴脳カタワ(笑)
0565無記無記名
垢版 |
2021/03/02(火) 17:40:20.81ID:qlfoaALw
グリップどうしてる

サムレス?
サムアップ(メソ)?
サムアラウンド?
0566無記無記名
垢版 |
2021/03/02(火) 17:43:57.96ID:W0NMJ3Wk
懸垂とスクワットはサムレス
0568無記無記名
垢版 |
2021/03/02(火) 19:32:26.29ID:njVYCZCA
スクはサムレス、懸垂はサムアラウンド派です
0569無記無記名
垢版 |
2021/03/03(水) 00:33:32.27ID:Cf0lu8ZD
スクワットでグリップとか1回も意識したことないから記憶にないわ
普通にサムアラウンドだと思ったが
違い出るのかグリップで
0570無記無記名
垢版 |
2021/03/03(水) 00:49:33.52ID:ulG4zTOB
手首の損傷がふせげるw
0571無記無記名
垢版 |
2021/03/03(水) 00:57:11.81ID:FSbUxlp5
無駄にしっかり握ると肩固めになるやん
0572無記無記名
垢版 |
2021/03/03(水) 02:28:45.25ID:/cAX7p0W
このスレがこんな伸びるのって結構意外だわ
皆さんなんかこだわりあるのね
0573無記無記名
垢版 |
2021/03/03(水) 02:59:33.56ID:5VDGID+E
>>569
ハイバーだろ?
重要なのはローバーのとき
0574無記無記名
垢版 |
2021/03/03(水) 06:00:35.14ID:9BMVt+4n
使う神経が変わるわな サムレスやサムアラウンド その他
0575無記無記名
垢版 |
2021/03/03(水) 10:09:40.16ID:j/55Tslw
スクワットでサムレスとかこえーよ
0576無記無記名
垢版 |
2021/03/03(水) 12:21:24.59ID:y241VHpK
ローバーはサムレスでハイパーはサムアラウンド
0577無記無記名
垢版 |
2021/03/03(水) 13:36:37.60ID:rGiTaYEX
サムレスで怖いってどんな担ぎ方してんの?
手で支えてるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況