X



【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ92kg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0134無記無記名
垢版 |
2020/01/24(金) 19:19:27.30
>>131
見返したけど
428 で既にシステム=サイトって思い込みがあるようで
その後の427も結局回答されてませんよね

勉強してたら現行の個人では航空便1択が既に間違ってると思いませんか?
調べて無いなら無いでいいんですけど
本当に調べたのかなと思うようなレスが目立つので調べた際も思い込み激しいのかなと思っただけです


シャフトが順調で何より
ID変わる前に捨てアドで連絡取り合うと楽ですよ〜
なりすましの可能性も減らせますし
0135無記無記名
垢版 |
2020/01/24(金) 19:24:33.80
>>120
ちなみに嘘はどれでした?
スルーは共同購入だとして
0137無記無記名 (ワンミングク MMa3-E/Eb [153.251.114.218])
垢版 |
2020/01/24(金) 19:50:06.46ID:UT6puA+kM
>>134
日本語の読解力なさすぎ、システム=サイトじゃなくて
システムの一環として、サイトがあって簡単に申し込めるってことな
コンテナに混載したら安くなるに決まってんだろ
航空便一択じゃないなら最初からそれを書けばいいだけのことでは?
お前のガセ情報にツッコミが入ってもスルーしてるのを何回か見たな
どのレスですか?とか言わないでね、そんなの覚えてないんで
0138無記無記名
垢版 |
2020/01/24(金) 20:24:59.82
>>137
多分現状でも個人輸入なんかは簡単に手配できますけど、あなたにとっては難しいかも
もうめちゃくちゃな気がするけど輸入代行の船便版のサイトであればいいのでは?

検索したら何個も出てくるけれど、リンク貼りましょうか?
ほんとに調べましたか、、?
0140無記無記名 (ワンミングク MMa3-E/Eb [153.251.114.218])
垢版 |
2020/01/24(金) 21:11:10.54ID:UT6puA+kM
>>138
コンテナ便で輸入することを個人輸入って言うのやめれば、紛らわしいから
何がめちゃくちゃなのか知らないけど、まさしく輸入代行の船便版
その場で計算できるサイトは見つからない
見積り取れるサイトは知ってるけど今すぐにってわけじゃないから依頼してないんで実際の料金はわからない
条件は料金わかって、ドアtoドアのところ
0142無記無記名 (スプッッ Sd03-Yo8E [1.75.235.154])
垢版 |
2020/01/24(金) 21:58:26.06ID:VzlynHxad
>>141
送料など合わせて幾らって所に来て
話が違う!!
とか、言い始めるのが一人は出てきそうな悪寒
0145無記無記名 (ワッチョイ 95c0-FkkX [110.233.192.32])
垢版 |
2020/01/24(金) 22:57:04.80ID:EyMIxf2V0
中国の2万のラックを7万で売ってるのかよ
欲しくなくなった
0146無記無記名
垢版 |
2020/01/24(金) 23:04:43.29
>>140
船品の輸入代行はそちらも探して見つけてるようにいくつか見つかるけど航空便みたいにその場で計算できるのは見かけないですね
探せばあるのかもしれませんが
送料は水物みたいに変わるから船便だとより変動しやすくてサイトですぐ出せるような価格は上目にしないといけないから現実的ではないのかも(ここは推測だけど)
数社見積もりとって対応するしかないのでは?急ぎでないなら不確かなすぐ出る送料信じるより良いと思いますけど
ちなみに批判とかしないから教えてほしいけど輸入検討してる器具は何ですか?
自分もつい最近パワーラック輸入検討してたから気になった


>>139
例えばだけどアリババのこういう商品のこと言ってる?
アリババ.com/product/60744900535/2018-Villain-Fitness-Competition-Weight-lifting.html?s=p

数年前に見積とったことあるけどトータルで見るとそこまで安くならないから止めた

結構手間とコストかかるから鬼とかジムウェイとかの方が良いと思う、あと保証のリスク
特にこれじゃなければならないってものがあれば別だけどね
慣れてるとか輸送費安くつく算段あるなら良いと思う

>>145
他の商品もみんなそんな感じだよ
0149無記無記名 (アウアウウー Sa29-5Kys [106.133.52.252])
垢版 |
2020/01/25(土) 00:51:20.48ID:Kjzyvvjxa
ラックなどの100キロ超えの重量
最大全長200cmのものを中国から船なり飛行機なりで輸送&通関作業し国内配送準備してくれるのなら2万のものが7万でもいいでしょ
2万の小型電子機器が日本の認証なしで7万なら高いと思うけどね。
高いと思うなら個人で頑張って仕入れて時間作って引き取り行って通関してみればよいと思う。そこで2万安くなったとしても自分の時間と労力を考えてみたら納得できると思う。
国内で扱った業者は返品や不良品対応をしなくてはならんからね。(一部返品、不良品対応しないところもあるようだが)
0150無記無記名
垢版 |
2020/01/25(土) 00:51:28.14
>>148
やっぱローグはラック類カッコいいよね
俺も最初rogueのrm6がウェイトスタックのラックが登場しそうだから検討してたけど
値段差考えるとrep fitnessのpr5000v2に好きなだけオプション付けられるからこっちを輸入しようとしていた

RM6でも船便見積検討してたけど、もし取って欲しい品番あるなら適当に見積取ってシェアしようか?
単純にローグのラック輸入にどれ位かかるのか知りたいってのはあるからね

ひとまずローグに問い合わせから始めないといけないけれど
0151無記無記名
垢版 |
2020/01/25(土) 01:23:06.60
自分で提案しておいてなんだけどひとまずRM6で問い合わせておく
要求多いといくら親切なローグのカスタマーサービスでも断ってきそう
あと船便手配の旨伝えたら断られる可能性もあるからなぁ、、
0153無記無記名 (ワンミングク MMa3-pHbr [153.155.58.225])
垢版 |
2020/01/25(土) 07:40:03.50ID:y2FyooNPM
>>146
プレート100kgくらいで欲しいんだけど、
手間ってどんな手間がかかりそうだった?
中国から日本へはバイヤーに出来るだけ安い送料で頼むとして、
日本国内輸送は西農運輸のカンガルー便で100kgなら2000円くらい、
これプラス通関手続きが必要なんかな?
海外通販で重量物扱ったこと無いけど、
小物なら普通は通関手続きはいちいち自分でしなくても勝手にされてるよね
あれってバイヤーが手を回してくれてるんだろうか?
0155無記無記名
垢版 |
2020/01/25(土) 10:54:54.75
>>152
rm6もスタック版出る予定だよ、相当高いだろうけど
ちなみにサイズはシンプルにこれだった
110x40x40 1400lbs
細かくないから他のラックでも普通に教えてくれそう

>>153
自分でも調べたほうが良いけど通関手続だけやってもらって指定場所から引き取って貰ったらいいのでは?
あんまりプレートとか輸入する人いないから安く買えた実績できたら他の人も続くかもね
0156無記無記名
垢版 |
2020/01/25(土) 10:57:31.30
動画見てなかったけどこれはアホだろw
金かけすぎw
この人の動画好きだけどさw
0157無記無記名
垢版 |
2020/01/25(土) 11:08:09.10
>>140
このサイト、送料すぐ出るけど多分ラック類は重量とかでオーバーするかも
http://www.caltr.com/eval/index.html
RM6は1400lbsだから無理だったけどものによってはいけるかも?知ってたらすまん
0158無記無記名 (ワンミングク MMa3-pHbr [153.155.58.225])
垢版 |
2020/01/25(土) 11:22:30.87ID:y2FyooNPM
中国から日本の最寄りの港まで送ってもらって、
倉庫業者か舟会社から到着の連絡来たら自分で受け取りに行けば良いんだな
その時に通関手続きも終わらせると
品物代金+中国からの送料+通関手続きに請求される税金
この3つの内中国からの送料さえ分かれば特か損か分かる
0161無記無記名 (ワンミングク MMa3-pHbr [153.155.58.225])
垢版 |
2020/01/25(土) 11:52:15.74ID:y2FyooNPM
これが販売目的なら話は簡単
運送関係の支払い請求はまとめてくるみたいだし、
通関手続き時の税金もその場で払うだけ
あとは掛かった費用に幾らか儲かるように値段設定するだけだからね
0164無記無記名
垢版 |
2020/01/25(土) 15:44:12.41
>>157
概算で見積197円/kg
RM6が約635kgだから125,000円+国内送料
やっぱ船便だと格安になるね
0165無記無記名 (スプッッ Sd21-d8jL [110.163.216.50])
垢版 |
2020/01/25(土) 15:48:04.84ID:+TmpXogud
>>162
オレは祖父ではないから35%だったけどそれでもすごいね
やはり鬼のハーフラックの効果が出てるんだろうな
一方、お馴染みの3日保証の店は相変わらずだけど、どうするつもりなんだろうね
0169無記無記名 (スププ Sd43-jt8c [49.98.74.7])
垢版 |
2020/01/25(土) 21:36:06.74ID:KD0fTCi1d
>>167
でもそれ、1立法メートル1トン超えちゃったら重さの方で計算されちゃうから一応注意は必要
まあパワーラック程度のならそれほど大きく変わるもんでもないけどね
船用エンジンの部品とか、もっと密度の高い貨物はいくらでもあるし
0170無記無記名 (ワッチョイ 2b84-pLQ2 [49.253.11.187])
垢版 |
2020/01/26(日) 01:47:59.27ID:U4w1zWdW0
シシースクワットの器具、いろいろ出回ってるけど
アイロも出してる
この手の器具って四頭に効かせるのに
あると便利なんかなあ?
0171無記無記名 (ササクッテロレ Sp41-d+XR [126.245.191.130])
垢版 |
2020/01/26(日) 03:40:01.57ID:hxabuqTkp
安いハーフラックごときで何はしゃいでんの?
いまさらそんなウンコ買わなくても多機能ラック安いのに
0172無記無記名 (アウアウウー Sa29-z3Nb [106.132.217.120])
垢版 |
2020/01/26(日) 04:26:46.93ID:tYprjukba
どこの多機能ラックが安い?
0173無記無記名 (アウアウウー Sa29-5Kys [106.133.52.80])
垢版 |
2020/01/26(日) 07:22:56.82ID:Uc1wRcFCa
今の時期アウトレット扱いとかやってる店あるけど怖くて買えんよ
ただでさえ定価で買ったモノの不良品対応や返品対応が不評のところのアウトレット品ってどんなだよ
売れない在庫抱えて処分したいんだろうけど
0175無記無記名 (オッペケ Sr41-OyMW [126.204.193.180])
垢版 |
2020/01/26(日) 16:44:53.12ID:UVES0ulnr
(´・ω・`)
アマゾン/dp/B072Z1WN4S
0176無記無記名 (ワンミングク MMa3-E/Eb [153.251.114.218])
垢版 |
2020/01/26(日) 18:06:44.90ID:zINlXr/nM
アマゾン.com/dp/B07HMCVGB5
日本では取り扱ってないみたいどけど、これなんかBowflexアジャスタブルベンチじゃん
価格は82ドルと105ドルの2つあってどっちが正しいのかわからないけど十分安い
0177無記無記名 (オッペケ Sr41-OyMW [126.204.193.180])
垢版 |
2020/01/26(日) 18:40:20.31ID:UVES0ulnr
アマゾンURLだと書けないのですよ(・ω・)
このフラットベンチもスチールフレームとあるし、なにより保証がしっかりしてるのがいいですよね。
WFなんかとえらい違うww
0178無記無記名 (ワッチョイ 5d0e-cFoH [114.181.92.150])
垢版 |
2020/01/26(日) 22:22:37.88ID:Iczsvh5s0
ロングダンベルシャフトのメール、渡したい日付送ろうとしても送れない状態ですが、もう不要という感じでしょうか?

ここで書いてしまい他の方申し訳ありません。
0179無記無記名 (ワッチョイ 95e3-u2lK [180.16.66.183])
垢版 |
2020/01/26(日) 22:33:03.04ID:rV7fDmkD0
すみません、捨てアドの期限が24時間だったことに気づいていませんでした…
こちらも送れない状況で…
本当に申し訳ないです
捨てアド晒しますので、もう一度ご連絡頂けますでしょうか?
スレの皆様も申し訳ありません
ewmscfjiqjiu@sute.jp
0180無記無記名 (ワッチョイ 2b84-pLQ2 [49.253.11.187])
垢版 |
2020/01/27(月) 00:51:33.20ID:x1sn1bGQ0
a★azon
0181無記無記名 (ワッチョイ 2b84-pLQ2 [49.253.11.187])
垢版 |
2020/01/27(月) 00:52:18.11ID:x1sn1bGQ0
★をmにするだけで書きこめない
なんでNGにしたのかわけわかんね
0182無記無記名 (アウアウウー Sa29-ePEN [106.133.52.80])
垢版 |
2020/01/27(月) 12:35:39.59ID:0FA31Mwza
コンテナに詰め込んできて輸送単価をさげるしかないから、「この商品は売れる」という見極めが大変だね。
売れるか売れないかわからないのに大量仕入れは危険だ
https://i.imgur.com/nehYo1r.jpg
0183無記無記名 (ワッチョイ 2b38-z3Nb [113.20.154.86])
垢版 |
2020/01/27(月) 12:38:58.38ID:dCdzz2w50
>>171
安い多機能ラック教えて
0184無記無記名 (オッペケ Sr41-glNl [126.255.17.21])
垢版 |
2020/01/27(月) 14:11:02.08ID:lcqg4Pc9r
多機能だとこれに似たようなものがブラックシープで199000円が→169000円へと安くなっていますよ

https://i.imgur.com/bNbh3jQ.jpg
0185無記無記名
垢版 |
2020/01/28(火) 17:47:02.97
RM6ラックの船便見積 約1700USD
条件は現地輸送業者倉庫入れから国内指定地車上渡し

参考程度に
0187無記無記名 (アウアウエー Sae3-wo87 [111.239.152.119])
垢版 |
2020/01/29(水) 14:28:45.00ID:E1SHd8hla
東京都か神奈川県でアイアンプレートを店頭販売してるところってありますかね❓

相模原市住まいで、具体的には10kgの28Φ用を数枚欲しくて。もちろん車で運ぶ前提で。
0190無記無記名 (ラクペッ MMb5-FO11 [134.180.4.209])
垢版 |
2020/01/31(金) 12:30:58.83ID:U5QEhTetM
>>72
35キロってのがな 軽すぎるわ
せめて50キロないとガタつくやろな

値段相応やろね
0191無記無記名
垢版 |
2020/01/31(金) 13:07:23.86
予算限られてるならいいと思うけど
本格的にトレやりだしたらもう少し良いのが欲しくなるから最初から続けられるなら予算増やした方が良さそう

最初ベンチの重量の話ししてるのかと思ったわ
50は業務用でしょってツッコミ入れかけた
0192無記無記名 (ワンミングク MMd3-g8em [153.250.186.64])
垢版 |
2020/01/31(金) 13:10:28.94ID:T3gPTNO1M
>>175
6500円から8500円に値上げされた
アメリカアマゾンのレビューもあって数百件の評価がついてたのが消されて
日本だけのレビューになってるし
0193無記無記名
垢版 |
2020/01/31(金) 14:55:39.17
アメリカのアマゾン見たら駄目なの?
0195無記無記名 (スッップ Sd33-bZjT [49.98.161.97])
垢版 |
2020/01/31(金) 17:27:46.13ID:zLf2iiqGd
別にカナダからのレビューとか見れるから消されてはないんじゃない?
https://i.imgur.com/1GXil33.jpg
0196無記無記名
垢版 |
2020/01/31(金) 21:19:27.56
リーディングエッジとかでもいいんじゃないの?
もう少し安いし
そもそも>>175を書き込んだ人の意図もわからないけれど
0198無記無記名 (スプッッ Sd73-APkB [1.75.214.176])
垢版 |
2020/02/01(土) 14:41:19.18ID:bm2shW35d
低価格ベンチならリーディングエッジのインクラインの安い方一択だろう
欠点はインクライン時にややグラグラすることと、やや持ち上げにくいくらいで、
普通は気になるレベルではない、迷うのは金以前に時間の無駄だよ
0201無記無記名 (ササクッテロ Spc5-jURN [126.35.210.246])
垢版 |
2020/02/02(日) 05:24:48.14ID:M1KbE3gyp
>>190
確かに軽すぎるよね。
ガタつきとかありそうで怖い
0203無記無記名 (ワッチョイ 8b9b-FO11 [153.133.37.182])
垢版 |
2020/02/02(日) 09:23:38.49ID:/GDpPc8v0
器具メーカーは色々良さをアピールするけど
器具の重量はウソをつかないからね

自分の身体を支えるには 体重に近い重さが必要
最低50キロは欲しい
0206無記無記名 (アウアウウー Sa9d-8mvN [106.133.54.97])
垢版 |
2020/02/02(日) 11:04:05.97ID:xdByXOjaa
使い物にならなくはないと思いますよ
ただ末長くつかうならその1万程度ならいいかなと。
あとから別でカラーとか買い換えたりしなくていいし。
今ivankoのこの手のタイプ(当時の型番は今わからない)15年使ってるけどカラーもメッキも全く問題なし。
0207無記無記名 (ワッチョイ 7bb7-ol1H [119.242.41.227])
垢版 |
2020/02/02(日) 13:18:10.21ID:Kkka9df40
>>205
安いのはローレットが甘いよ。
出来ればイヴァンコのオリンピックEZだけど、
スタシャでもイヴァンコなら問題無いと思う。
0209無記無記名
垢版 |
2020/02/02(日) 15:39:36.11
左右で曲がり違うの気にしてる人前もいたね
IVANKOでもズレてたとか報告上がってたかと

あとローレットの品質は安くても甘くないのあるから注意したほうが良い
アイロのEZはかなりキツかったから
俺は好きだったけど人によっては手袋いると思う
0210無記無記名 (ガラプー KK8b-1WmM [05004031791549_en])
垢版 |
2020/02/02(日) 16:27:33.37ID:EDipjyCPK
>>205
横からだが…君の言ってるEZバーっていわゆるWバーの事でしょ?
他の人も薦めてるけど、本気で長くトレーニング続ける気ならイバンコのヤツが良いぞ
品質うんぬん以前に、シャフトの形状なのよ…

イバンコ以外のヤツはシャフトど真ん中が への字なんだけど
イバンコだけは真っ直ぐでね、色んな種目やってるとWバーは真ん中ストレートの方が良い事に気付く

逆にど真ん中が曲がってるのなら、昔はイバンコのオリシャ仕様のヤツに有った
真ん中がU字に曲がってたヤツ(名称忘れたが俺はコレをEZって言ってる)で
ワイルドフィットなら、スーパーカールバーって呼ばれてるヤツが良いぞ

ちなみに俺はスタシャのヤツ(U字の方はBM製)両方持ってて、自作の短いオリンピックスリーブアダプタを装着して有り同時に両方のプレートを使用してるが
Wの方は真ん中への字タイプなうえスクリュータイプなので、イバンコ製に買い替えたいぜ…
0213無記無記名 (スップ Sd33-DEHV [49.97.105.244])
垢版 |
2020/02/03(月) 00:19:26.33ID:gpP7RlWEd
ローレットとかよりちゃんとバーの中心が全体の長さの中心に来てることが大事
ローレットが左右対象の位置にされてるかも重要
BMのシャフトなんか真ん中の線が中心より数センチズレてた
モリヤのEZも中心が5ミリズレてた

左右差や歪みの原因になる
0214無記無記名 (ワッチョイ f10b-Hbsw [106.172.185.76])
垢版 |
2020/02/03(月) 04:24:46.61ID:3lIrN6fK0
81cmライン付きのスタシャで最安どこだっけ?
0215無記無記名
垢版 |
2020/02/03(月) 06:38:00.17
二人共自分で作ったほうが早いような気が
0218無記無記名 (スップ Sd73-tJqP [1.72.6.182])
垢版 |
2020/02/03(月) 23:26:38.43ID:lnZZEwcjd
>>216
二本セットなのかな?
おいくらだった?
0219無記無記名 (アークセー Sxc5-9CrE [126.226.34.79])
垢版 |
2020/02/03(月) 23:48:01.22ID:kHiWE/OXx
>>218
2本が1セットで$12.99
3セット買って(合計6本)税込み$42.68
代行送料は$21~$45まであって自分は先週金曜日LA発、月曜日自宅到着の、最速便で$45支払い
一本当たり1590円になりました
https://i.imgur.com/pTFSenl.jpg
0220無記無記名 (スップ Sd73-Dcjd [1.75.6.86])
垢版 |
2020/02/03(月) 23:57:23.08ID:2bietMbBd
それは安いね
0221無記無記名 (スップ Sd73-tJqP [1.72.6.182])
垢版 |
2020/02/04(火) 00:00:10.23ID:bJX9Bukfd
>>219
サンクス
その値段ならありやな
0222無記無記名 (ワッチョイ 2b84-XopQ [49.253.11.206])
垢版 |
2020/02/04(火) 00:59:18.04ID:bY73X9C00
>>214
ワイルドフィットの184cmにあったような
無かったような(かなりいい加減な記憶)
調べてみなはれ
0223無記無記名 (ワッチョイ 5184-ZjM+ [218.33.184.97])
垢版 |
2020/02/04(火) 03:37:23.68ID:5tSlc+vS0
fieldoorのwバーかワイルドフィットのスーパーカールバーどっちの方がおすすめですか?
やれるトレーニングはスーパーカールバーの方が多いですよね?
0226無記無記名 (スップ Sd73-tJqP [1.72.6.182])
垢版 |
2020/02/04(火) 08:10:05.59ID:bJX9Bukfd
>>224
セーフティが脱着式ならじゃないかな?

あれ外せると、真ん中に通り道できるし
0227無記無記名 (ワントンキン MMd3-Eqh4 [153.236.152.121])
垢版 |
2020/02/04(火) 08:37:02.22ID:2avSxFpbM
>>226
着脱式って貫通式と対比して?
ウィスキーアメ公は貫通式は出し入れに十分な空間が必要だから着脱式(?)のを別に買ってたね
くそ芝も貫通式は出し入れする際に鉄工所みたいな音が鳴るし、
鉄棒の長さのぶん出し入れに空間使うと言ってた
貫通式は鉄の棒突っ込んでるだけだから値段は安くなるわな

でも、ハーフとフルのどっちが省スペースかって話からは若干ずれてるぞ?
フルラックの場合はハーフの場合のど真ん中柱のその場所でスクワットもベンチもデッドも出来るわけだ
0228無記無記名 (ワントンキン MMd3-Eqh4 [153.236.152.121])
垢版 |
2020/02/04(火) 08:43:45.64ID:2avSxFpbM
ハーフの利点で思い付くのは、
総重量が軽くなるのと解放感があるってくらいかな
重量に関しては軽いと重いでどちらが優れているかは状況による
マンション暮らしならハーフのが良いのかな?
しかし省スペースまで考えると、
マンション暮らしでも厚みを押さえたフルラックの方が適しているようにも思える
マンションの場合は天井の高さの問題もあるのか
0229無記無記名 (スップ Sd73-tJqP [1.72.6.182])
垢版 |
2020/02/04(火) 09:54:06.94ID:bJX9Bukfd
なんだかんだで
左右はシャフト依存だし
前後もベンチにある程度依存するからなぁ

貫通式でない場合、横からベンチの出し入れしやすくなったりするし
ピン式みたいに上が低くベンチ斜めにして出すとかなくるやん
そういう意味では前後幅を多少切り詰める事出来るかなぁってさ

思いの外、ハーフもフルも
トレーニング時の占有面積かわらんよな
0230無記無記名 (ワッチョイ ed84-COAI [218.231.246.128])
垢版 |
2020/02/06(木) 06:28:52.55ID:ZUpNWrpn0
ワサイのハーフラックは安いけどどうなんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況