X



■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2020/01/09(木) 12:44:48.02ID:vLMYdvEH
前スレ
■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1564166905/

それ以前のスレ
■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 15
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1501597220/
■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 16
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1506398703/
■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 17
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1511346071/
■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 18
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1511385398/
■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 19
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1525525947/
■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1541668471/
■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1550273578/

※次スレは>>950が立ててください。 立てられない時は代理で>>980>>990がお願いします。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0165無記無記名
垢版 |
2020/02/04(火) 22:41:58.57ID:3oFLsswm
ジムに置いてないから分からないよ^ ^
0166無記無記名
垢版 |
2020/02/04(火) 23:26:08.55ID:08Pb/bmT
pioneerのベルトほしいけど
俺が買った頃にセールが来るんだと思うと買えない。
いや、勝手に思ってるだけなんだけど
0167無記無記名
垢版 |
2020/02/05(水) 00:02:06.01ID:FYV5XQuw0
普通にセールくるまでまったら?
たまにやってるしね
0168無記無記名
垢版 |
2020/02/05(水) 01:01:23.52ID:3KA6YGl7
>>166
物によりきりだろうけど、高いものでも元々そんなに高くなくない?
0169無記無記名
垢版 |
2020/02/05(水) 02:31:36.41ID:wwp7wNMI
パイオニアのセールはアメリカ独立記念日前後と
クリスマス前後だけって以前インスタに書いてあったと思う
0170無記無記名
垢版 |
2020/02/05(水) 05:30:49.82ID:vB6RYeg7
去年は10月頭にやってたな
0172無記無記名
垢版 |
2020/02/05(水) 11:06:31.09ID:BK7WgV8j
エルボースリーブ使い始めて最近ようやく違和感なく使えるようになってきて、昨日初めてベンチ100キロ上がったよ
0173無記無記名
垢版 |
2020/02/05(水) 11:44:28.56ID:mq4gW57D
硬めと柔らかめのニーラップ使い分けてるけど最近はニースリーブも気になってきた
0174無記無記名
垢版 |
2020/02/05(水) 18:43:38.05ID:8by7T/Yd
>>168
そう。ナイロンとジグザグの買うつもりだけど合わせても…なんだよな。


>>169-171
ありがとう!
0175無記無記名
垢版 |
2020/02/05(水) 19:39:35.53ID:xthz6mTa
SBDベルトは偽物とか存在しますか?
0176無記無記名
垢版 |
2020/02/05(水) 21:21:30.36ID:WGnuxEuy
SBDベルト入荷のお知らせがあって1800から販売っていうから、1820に買おうとしたらもう売り切れてた
やってられん
0180無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 02:48:22.05ID:EVSMinjf
>>179
上手く言葉で説明できないけど、俺はマジックテープが巻いてる場所の中央部になるように巻いてるわ
0182無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 02:50:36.75ID:EVSMinjf
ちなみにこれ以外の巻き方だとサポートが弱い
0183無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 13:48:03.34ID:cwvVYgoO
SBDベルトに近い厚みと幅の物を探してアイアンブルーとかいう馴染みのないブランドにたどり着いた
ベルト側面の接合面を隠すための塗料が裏面に垂れてたり穴が少し曲がってるのかバックルの角度が真っ直ぐになりにくかったり雑さはあるけど腹圧はしっかりかかるし悪くなかった
厚みは計るとしっかり12mmあるし結構ハードで求めてたものに近かった
大会に出るわけでもないし一万円未満でこれならまぁうんって内容だったよ
0184無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 14:00:38.93ID:6/lNxa+Z
安物買いの銭失い
0185無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 15:48:17.66ID:6XyGln+70
SBDの厚みって別にSBDに限った話ではないのに
0186無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 16:22:41.11ID:bh+MzUb8
前にちらっと相談した者なんですが細い革ベルト試着してみたら腹圧をかけにくかったのでパワーベルト探してます

BIG3のトータルが300kgいかない雑魚なんですが厚さ5mmので充分ですか?
ちなみにking2ringのが気になってます
0187無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 16:28:29.11ID:ZbNAXCyk
>>183
13mm厚10mm幅っていうのはルールの限界だからそうしてるんよ
SBDベルトはあのバックル構造が便利っていうのがユーザーに人気なんだよ
別にアイアンブルが悪いというわけではないけど
0188無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 17:16:06.55ID:QSvN2mWv
>>186
king2ring だと厚さ10mm のナイロンのが良くない?値段も変わらないし微調整可能
0189無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 17:40:01.52
ビッグ3が300キロ未満は
マジでシークのナイロンで十分よ

SBDなんてビッグ3500超えてからの品物よ
0190無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 17:43:50.42ID:bh+MzUb8
>>188
>>189
今はハービンジャーのナイロンの奴なんですけど着脱が少し面倒なのとマジックテープがヘタってきたのか微妙に緩んでくるので革ベルトに移行しようかと思ってたんですよね
まだまだナイロンで充分なんですかね
ちょっとシークも検討してみます
0191無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 17:46:28.72ID:1rFvpqEU
>>189
ビッグ3が300から500までの人は何使うのがいいの?
0192無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 17:48:23.29ID:3KZ5IDkY
BIG300未満だけど
パワーベルトに慣れたら
ナイロンはメインでは使えなくなる
0193無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 17:58:27.23ID:6XyGln+70
>>186
5mmでもいいと思うけど10mmでも使い勝手は悪くないと思うよ
9mmだけどpk3500のにしたら?

king2ring 本革 パワーベルト ウェイトリフティング ベルト pk3500 (ブラック, m) https://www.@mazon.co.jp/dp/B072JLZGSF
0194無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 18:20:56.96ID:hQTE6jlq
ついでに聞きたいのですが
king2ring トレーニングべルト リフティングベルト パワーベルト 9色 4サイズ pk770
ってシークそっくりなんですけど製造工場も同じですかね
パワーグリップの例もあるし工場までは同じじゃないか
0195無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 18:32:03.35ID:KNvscnSV
あれこれ悩んだ結果ハービンジャーのナイロンにしたわ
次買うならゴールドジムはすっ飛ばしてSBD買う
0196無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 18:32:23.79ID:bh+MzUb8
>>193
ちょうどこれとlightで迷ってたんですけどもっとこれは上級者向けかと思ってたんです
けどもlightは見た目が派手過ぎて躊躇してましたw

そんなに悪くないのならこれポチってきます
ありがとう!
0197無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 18:34:36.93ID:3AatyneI
>>196
それなら数百円上乗せしてフックベルトにしたら?
0198無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 18:53:42.97ID:YFibyeFO
大体は
ナイロン→薄くて細いウェイトリフティング向けベルト→パワーベルトって感じで変わっていくかな
まぁギアはモチベ上げる意味もあるし、財布の許す範囲で好きなもん買えばいいと思うよ
所詮趣味や
0199無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 19:22:54.83ID:ProahhWT
今のラインナップだと最終的にSBD買うことになるから扱ってる重量関係なく最初からSBD買っとけば間違いない
俺はSBD出る前にインザーのレバー買っちゃったからぶっ壊れるまではお預けだけど
0200無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 20:19:42.44ID:BuvNiv8w
というか全部のレバーアクションベルトってSBD方式でいいと思うんだが、そうしないってことはああいう調整方式はSBDの特許ってことなん?
0201無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 21:45:33.44ID:6XyGln+70
>>200
特許取得してるから多分もっと別のやり方じゃないと作れないよ

>>199
インザーの10mmなら別に一生モノだと思うよ
バックル変えたい以外の理由でSBD買わなくてもいいと思う
俺は試してみたいから買った市どっちも一応使ってる

>>197
フックベルトはレビュー聞く限り癖あるからベルト何本も変える人ならいいけどそうじゃないなら進めにくい気がする
服破れたりとか聞くから
0202無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 23:18:32.35ID:kGez3KbA
>>181
なるほど。最後の1周を真ん中にするのね。
0203無記無記名
垢版 |
2020/02/09(日) 18:35:14.29ID:QAJaI+MF
前使ってたリストラップのマジックテープ部分が壊れたから
SBDのに変えたわ。60ないから90。
最初からちゃんとしたの買っておけばよかったわい…。
2000円も5000円もたいして変わらんのにね。はぁ
0204無記無記名
垢版 |
2020/02/09(日) 21:19:00.64ID:+FeR9Kmm
前は何つかってたの。1000円位のやっすいやつ?
0205無記無記名
垢版 |
2020/02/09(日) 22:34:20.95ID:QAJaI+MF
そうそう。最近色々ギア使い始めたんだけど
リストラップが一番前から使っておけば…のアイテムだったよ。
0206無記無記名
垢版 |
2020/02/10(月) 00:52:21.02ID:XpRrNSXD
わかる。インザー→1000円→SBDとリストラップ変えていったけど、まんなかホント無駄な買い物だった
0207無記無記名
垢版 |
2020/02/10(月) 00:54:07.73ID:UZyQJMWm
経験を買ったと思えば
0208無記無記名
垢版 |
2020/02/10(月) 09:09:31.33ID:0qySFp9C
リストストラップ使ってて試しにパワーグリップ買ってみたけど、肝心なときに手汗で滑るからデッドとかで使いもんにならなくて悲しくなった
0210無記無記名
垢版 |
2020/02/10(月) 09:47:11.41
リストラップ、シーク使ってるけど
SBDの方がいいの?

シークのマジックテープ全く壊れる素振りないけど
0211無記無記名
垢版 |
2020/02/10(月) 10:06:09.11ID:qEfzq/GP
>>210
おまえが問題ないんだからシークでいいだろ
品質はSBDのが上だけど
0212無記無記名
垢版 |
2020/02/10(月) 10:18:39.56ID:CMtLzE9U
>>210
SBDの90は最高だよ
0213無記無記名
垢版 |
2020/02/10(月) 11:15:41.55ID:RJCQBM0+
SBDの90に変えたら高重量ベンチでも全然手首痛くなくなって最高だけど、かなり圧迫するから1セットやるごとに外さないといけないから面倒くさいわ
0214無記無記名
垢版 |
2020/02/10(月) 11:42:22.41ID:Aoc3HVfY
リストラップって毎回外すものだろ
0215無記無記名
垢版 |
2020/02/10(月) 12:02:11.40ID:ImBens3Z
シークのラップって、インザーと同等品っていうのを見たことあるんだけど
比べた人いる?

今は中二病的な鬼ラップ買おうかと思っているけど
0216無記無記名
垢版 |
2020/02/10(月) 12:28:09.15ID:RJCQBM0+
リストラップは3セットに1回くらいしか外さないわ
0217無記無記名
垢版 |
2020/02/10(月) 12:37:17.74ID:weQJP1T3
俺はガッチガチに巻くからセット終わるごとに外すなあ
0218無記無記名
垢版 |
2020/02/10(月) 12:38:28.24ID:Jd8C/O+B
リストラップ、アップなんかで続けて持つ時はつけっぱなしだがメインではセット毎に外してるわ
0219無記無記名
垢版 |
2020/02/10(月) 12:39:44.91ID:y98X8Muo
パワーリフター系でインターバルが長い人は毎度外すんだろうなあ
1〜3分くらいのインターバルで毎度外してらんないでしょ
0220無記無記名
垢版 |
2020/02/10(月) 12:46:15.19ID:weQJP1T3
いや外すけど
まぁルールはないしそれぞれでいいやね
0221無記無記名
垢版 |
2020/02/10(月) 13:04:21.05ID:ImBens3Z
>>219
いや、外すよ
つけるのもたいした時間かかるもんでもないし
0222無記無記名
垢版 |
2020/02/10(月) 13:12:24.50ID:QokLWGHY0
>>208
最初パワーグリップ使ってて手軽で便利だと思ってたけどリストストラップ使いだしたらグリップ感良くて戻れないわ
手軽な用途ではパワグリいいけどね
0223無記無記名
垢版 |
2020/02/10(月) 13:13:00.69ID:QokLWGHY0
>>219
外してるよ
ガッチリ固定してるからだけど
外さない人もいるだろうけどまぁ自由じゃない
0224無記無記名
垢版 |
2020/02/10(月) 14:13:33.97ID:CMtLzE9U
セットごとに外さない奴って、そもそもの使う理由をわかってねーだろw
そんな弱い巻き方で何の意味があんのかねw
0226無記無記名
垢版 |
2020/02/10(月) 15:06:51.98ID:RJCQBM0+
毎セット付け外しするのはそれだけで体力消耗するわ
0227無記無記名
垢版 |
2020/02/10(月) 15:08:12.55ID:/OEoy+Y1
リストラップって60cmと90cmじゃ結構使用感違う?
0228無記無記名
垢版 |
2020/02/10(月) 15:13:51.04ID:q9HZv591
リストラップ巻くニーラップ巻くのがセット前の儀式みたいな側面もあるな
0230無記無記名
垢版 |
2020/02/10(月) 15:37:14.72ID:Jd8C/O+B
>>227
SBDは60と100だが、軽い時はたいして変わらんが、重量があがるほど違ってくるね
重いの持った時の安定感が100は段違いかな
最初は巻くのがちょいめんどくさいけどね
0231無記無記名
垢版 |
2020/02/10(月) 16:16:46.12ID:U+VLsxXG
>>224
強い巻き方に耐えられないお前が弱すぎるだけ
0232無記無記名
垢版 |
2020/02/10(月) 16:27:25.01ID:DLCRyQXy
>>231
流石にめちゃくちゃな言いがかりだろ
0233無記無記名
垢版 |
2020/02/10(月) 17:10:42.63ID:/OEoy+Y1
>>230
丁度SBDのラップ気になってたし段違いってほど変わるなら100cm買ってみようかな。ありがとう!
0234無記無記名
垢版 |
2020/02/10(月) 18:38:21.40ID:C8nzZF6c
>>215
シークのラップとインザーのアイアンラップ
見た目は似てるけど、生地の厚みや硬さは全く別物だぞ

インザーと比べてシークはフニャフニャ
多分、S字に立てて置いたらインザーは立つがシークは立たないくらいに
0235無記無記名
垢版 |
2020/02/10(月) 19:02:28.76ID:ecjKJrjB
>>234
やっぱそうなのかぁ
インザーのOEMってどっかのブログ?で、言ってたから
等なのかと思ってたけど
無難にインザー買い直そうかと思ったけど
鬼の買ってみます

鬼って大丈夫ですよね?
0236無記無記名
垢版 |
2020/02/10(月) 19:17:47.06ID:mpWzjkFu
>>235
質はいいけど、致命的にロゴがダサい
0237無記無記名
垢版 |
2020/02/10(月) 19:19:23.77ID:cyO1JlDn
>>235
どっかで見たような感じだけど、とりあえず品質的には大丈夫
0238無記無記名
垢版 |
2020/02/10(月) 19:34:22.76ID:ecjKJrjB
>>236
すみませんあのロゴが好きなんです 

>>237
安心しました
0239無記無記名
垢版 |
2020/02/10(月) 19:57:59.46
たまに完全に間違えたリストラップの巻き方してる奴いるけど流行りなん?

腕時計付ける位置に巻きっぱなしで手首を普通に動いてる人
リストバンドと勘違いしてるんじゃない?みたいな人
0241無記無記名
垢版 |
2020/02/10(月) 20:19:21.06ID:QokLWGHY0
なんかこれに安価つけると自演チックだけど
>>239が完全に正しいやり方ここに書いてみなよ
0242無記無記名
垢版 |
2020/02/10(月) 20:23:26.98ID:ecjKJrjB
俺は腕時計つける位置が関節部分だ
0243無記無記名
垢版 |
2020/02/10(月) 20:23:47.02ID:CMtLzE9U
>>231
なんだその高卒みたいな言いがかりはww
0244無記無記名
垢版 |
2020/02/10(月) 20:25:19.27ID:0qySFp9C
手首の関節にかける方法とかけない方法があるのでは
0245無記無記名
垢版 |
2020/02/10(月) 20:26:45.93ID:0qySFp9C
>>222
ダンベルのちょっとしたトレならいいけどある程度重さ扱った上で可動域取ろうとするとダメだよねありゃ
0247無記無記名
垢版 |
2020/02/10(月) 21:02:46.62ID:WRzAJqzu
リストラップセットごとで毎回外してるけど、外さない人いるんだね
血止まるし、締め付けが痛いしで、外さないと絶対無理だ
慣れでどうにかなるんか?
0248無記無記名
垢版 |
2020/02/10(月) 21:26:00.83ID:qfL40o19
リストラップの代わりに幅広のテーピング巻きつけてやってるオッサン見たことあるけど、あれはあれで格好いいな。セットごと外せないけど。
0249無記無記名
垢版 |
2020/02/10(月) 22:05:44.67ID:aFhUVg13
>>247
正しいグリップが維持出来ているなら本来そこまで強いサポートが無くても大丈夫なんじゃないかと考えることもある

と言いつつも、やはり怪我が怖いから自分は毎回ガチガチに巻くけど
0250無記無記名
垢版 |
2020/02/11(火) 01:31:45.80ID:st9owDHo
最近デッド200kg近くだと何年も使ってたリストストラップ滑って緩むんですよね、
なんか表面がツルツルになってきて滑るようになってきた気がする
なので最近はking2ringの鉄フックでやってます
安かったけどなかなか良いすわね
んで今アマゾン見てみたら売ってないみたいですね
大事に使おう
0255無記無記名
垢版 |
2020/02/11(火) 20:24:35.96ID:F3gSEVPC
sbdのニースリーブ装着したらマックスが140kgから160kgまで伸びたんだが、これはよっぽどフォームが悪かったのかな
0256無記無記名
垢版 |
2020/02/11(火) 22:57:14.11ID:gzuWBrAq
>>250
マジ?
おそらく同じ物買って使ったけど、チンニングの途中で片側だけ切れて片手で宙ずりになってヤバかったわ
0259無記無記名
垢版 |
2020/02/12(水) 15:55:35.47ID:/XFQ+7t7
事故で片方の手首を失った人が鉄フック系のストラップつけて、クリーンとフロントスクワットしていたの思い出す
0260無記無記名
垢版 |
2020/02/12(水) 19:25:38.21ID:X4OF7auO
>>239
ベンチの場合だと、手首は寝かさないといけないから、手首は動いてok
だから関節を跨いで巻くと意味がない
手首の保護=関節を跨いで巻いて手首が動かないように立たせなきゃいけないと間違って覚えてる人は多いけど
0261無記無記名
垢版 |
2020/02/12(水) 19:46:01.67ID:yKE1cvaG
寝かさないといけないと決めつけてる時点でどうかと思う。
0262無記無記名
垢版 |
2020/02/12(水) 20:51:43.12ID:qqSBc4/Z
前腕が床に対して垂直なのが基本だから、まぁ重量上がると大小はあっても手首は寝るわな
0263無記無記名
垢版 |
2020/02/12(水) 21:31:00.77ID:9EtLg7qq
フック型のストラップのやつがデッドリフト膝上くらいから潰れてシャフトにフック引っかかったままだから前に吹っ飛んで顔面強打してもがいてた
0264無記無記名
垢版 |
2020/02/12(水) 21:33:26.53ID:9EtLg7qq
フック型のストラップした奴がチンニングしてたんだけど上がらなくなって足がつかない所でフック外せなくなって吊り下がったまま足バタバタしてもがき苦しんでた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況