X



■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2020/01/09(木) 12:44:48.02ID:vLMYdvEH
前スレ
■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1564166905/

それ以前のスレ
■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 15
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1501597220/
■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 16
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1506398703/
■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 17
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1511346071/
■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 18
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1511385398/
■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 19
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1525525947/
■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1541668471/
■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1550273578/

※次スレは>>950が立ててください。 立てられない時は代理で>>980>>990がお願いします。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0108無記無記名
垢版 |
2020/01/24(金) 15:01:42.73ID:3bEL/qnz
>>107
ぎゅうぎゅうに締まってるわーくらいがいいみたいよ。
自分前腕33.5・二頭下部38でXLにしたけど、洗ったら伸びたので、
使えてるけど程よい締め付け程度になっちゃってる。
SBD公式の動画見ると、サイズより小さめ選んでもいいと選手が言ってるね。
0109無記無記名
垢版 |
2020/01/24(金) 15:25:56.13ID:6KkXyKcA
エルボースリーブとかニースリーブとかって、種目終わったらはずしてる?
0110無記無記名
垢版 |
2020/01/24(金) 15:56:29.35ID:dWrkXgC6
>>107
身長176で体脂肪率30あるけどエルボースリーブS使ってるよ
0111無記無記名
垢版 |
2020/01/24(金) 23:06:31.37ID:SzrRAaez
ボディーメーカーのエイ使ってる
肩にピタってなるのが好きだもんで。
肩に跡がつかないのもいいよ
0112無記無記名
垢版 |
2020/01/24(金) 23:14:37.24ID:QgUcY2Ea0
>>111
ギアとか遊ぶの好きだから絶対すぐ飽きそうなのに買ってしまいそうになる
しかも安いね

スクワット何キロくらいでやってます?
0113無記無記名
垢版 |
2020/01/25(土) 09:04:53.01ID:5utI2cYM
誰かリフティングラージのベルト使ってる人いませんか?
安くて気になってて、そんなに悪く無さそうなら買いたい
0114無記無記名
垢版 |
2020/01/25(土) 15:24:38.45ID:lNjW/Z8x
>>108
>>110
じゃあきつめでええんやな
装着に時間かかるし、タグが腕に突き刺さるが、これも慣れか
さんきゅー
0116無記無記名
垢版 |
2020/01/25(土) 18:53:53.45ID:tXADg7MB
>>115
そういう段ボールがあるのか?それとも段ボールみたいな使い心地ってことかな?
やはり安いには安いなりの理由があるのか、IPF公認ってことである程度信頼できるものかと
0117無記無記名
垢版 |
2020/01/25(土) 20:25:46.33ID:2SsUeaPV
>>112
120〜130kgくらいで組んでいます。
これ以上の重さになるとどうなんでしょうね。
これがあると最初にムニュってつけるときにやる気が出ますね。
ただ無くても成否に変わりはないです。肩が痛くないのとムニュだけ
0118無記無記名
垢版 |
2020/01/26(日) 01:16:46.70ID:wUranyef
>>109
ニースリーブはやる種目終わったら外してる
0119無記無記名
垢版 |
2020/01/26(日) 22:41:11.56ID:090/yTql
なんかこうデッドやる時にスネやヒザを保護するような手軽に装着できるギアないもんかね?
ソックスやスリーブは履くのだるいし
安物のキック用のレガースみたいなのを検討してるんだけどどうだろう
0120無記無記名
垢版 |
2020/01/26(日) 23:03:41.78ID:wUranyef
>>119
いやデッドリフトする日はロングソックス履けばええやん
0121無記無記名
垢版 |
2020/01/26(日) 23:08:13.58ID:2NzvzdkL
レッグウォーマーみたいなやつ貰って
ええやん!って思って使ってたんだけど
帰りに冷静になって靴下でええやんってなったな。
0122無記無記名
垢版 |
2020/01/26(日) 23:08:14.37ID:1I+GlK42
そこまでキツいスリーブじゃなきゃたいした手間でも無いと思う
0123無記無記名
垢版 |
2020/01/26(日) 23:13:05.14ID:090/yTql
>>120
ホムトレ民で基本的に下着だけでやってるからなぁ
0124無記無記名
垢版 |
2020/01/27(月) 00:07:16.47ID:LU9H2nmj
なら下着だけでやってりゃいいじゃん
0125無記無記名
垢版 |
2020/01/27(月) 00:29:29.12ID:zKckdiVi
>>123
ソックスが確実に1番楽だから明日買ってこい
以上
0126無記無記名
垢版 |
2020/01/27(月) 00:32:43.54ID:uNTirbrI
ソックスかスネにガムテープか医療用テープをはる
0127無記無記名
垢版 |
2020/01/27(月) 00:37:47.71ID:Kpitm+NV
>>123
下着だけでやってるからロングソックスはちょっと...の理屈がわからんw
下着にレガースはセーフなのかよw
0128無記無記名
垢版 |
2020/01/27(月) 11:32:51.79ID:nuVBn1wB
スリングショット社のギャングスタってどう??
肘の保護ならエルボースリーブより良いと聞きまして。
0129無記無記名
垢版 |
2020/01/28(火) 23:13:57.16ID:3N32bsHL
>>119
ジャージでいいやん
手軽なギアと考えたらいいだろ

自分も下着民だったけど
ベンチがベタベタするからTシャツ
シューズがベタベタするから靴下
Tシャツと靴下だけなのも間抜けだから
短パンか、ジャージ履くようになった
0130無記無記名
垢版 |
2020/01/28(火) 23:49:42.27ID:RN8axknG
うるせーよ
下着だけがいいんだよ
0132無記無記名
垢版 |
2020/01/29(水) 08:40:42.56ID:aQLBN+Qn
>>128
もう壊れてるけどトレしたいならギャングスタおすすめ
まだ壊れてなくて予防ならスリーブのがいいと思う
0133無記無記名
垢版 |
2020/01/29(水) 11:50:50.18ID:l56i/C9V
4Armstrong って、使ったことある人、います?
0134無記無記名
垢版 |
2020/01/31(金) 12:56:07.82ID:3QwnJRJe
A7の微調整できるピンベルト良さそうなんですがここの兄貴達的にはどうですか?
似たようなの探してます
0135無記無記名
垢版 |
2020/01/31(金) 13:00:00.45ID:Jsg//2re
IPFの上納金が高いのとA7ベルトでピンベルトとは思えん高さになった
0136無記無記名
垢版 |
2020/01/31(金) 14:56:04.71ID:VxiXqYz20
普通に本家買えばよいのでは?
0137無記無記名
垢版 |
2020/02/01(土) 18:53:41.50ID:S8hbagAG
A7ピンベルト使ってるけどいいもんだよ
本家でもいいと思うけど俺はA7好きだから
硬いけど直ぐに馴染むいい革だ
0138無記無記名
垢版 |
2020/02/01(土) 20:35:42.31ID:DrOvxepz
a7ベルト見てみたけどかっこいいな
デッドリフトスリッパ欲しくなったわ。でも健さん以下なんかな
0139無記無記名
垢版 |
2020/02/01(土) 21:21:43.61ID:KkHromVK
>>138
A7はデッドリフトスリッパはあんまり評判良くない気がするな

パワーリフターの風張さんが動画で普通のスリッパとして使ってるって言ってたし
0140無記無記名
垢版 |
2020/02/01(土) 21:43:42.79ID:u5cU6xYr
横方向に弱い感じがして俺は合わなかったが、全然問題ないって使ってるのもいるし人によるんだろうな
0141無記無記名
垢版 |
2020/02/01(土) 22:26:49.05ID:jG2H2ll0
横に弱いのか
スモウデッドなんかやることないし、買ってみよかな
0142無記無記名
垢版 |
2020/02/02(日) 19:08:21.97ID:e5iYivbM
デッドリフトスリッパ見たけど
ワークマンで売ってるルームシューズやん
0143無記無記名
垢版 |
2020/02/02(日) 21:43:36.18ID:PYBS3UI+
ナイロンのトレーニングベルトから革ベルトに移行しようと思うんだけどamazonとかでも2000円〜3000円代のってどうなんです?
そんなのよりもう少し出してゴールドジムやアディダスのベルトにしとく方が無難ですか?
0144無記無記名
垢版 |
2020/02/02(日) 21:49:33.63ID:mlks4nqs
使えないこともないけどちゃちいね

ゴールドはブランド料込みだけど
無難とは言える

一万円くらいのワンタッチバックルのパワーベルト買ったほうが楽だよ
0145無記無記名
垢版 |
2020/02/02(日) 21:52:48.61ID:mlks4nqs
ちょうどゴールドのベルトがAmazonでタイムセールしてるな
0147無記無記名
垢版 |
2020/02/02(日) 22:07:40.22ID:xQC7CYAh
アディダスとか作りやべーだろ
ロゴ貸してるだけだろうけど
0148無記無記名
垢版 |
2020/02/02(日) 22:18:58.85ID:PYBS3UI+
>>146の動画で使われてるHarbingerを今使ってるんだけど細い革ベルト使うくらいならこれで良いのか悩む方向が変わったw

とりあえずゴールドジムとかの細い革ベルトよりレバーアクションかフックバックルで探してみます
0149無記無記名
垢版 |
2020/02/02(日) 23:30:53.21ID:mlks4nqs
>>148
レバーとフック持ってるけど
フックはケッキョク面倒くさかった
0150無記無記名
垢版 |
2020/02/03(月) 00:36:25.74ID:3vVTQQ5F
革には革の良さがあるけど、ナイロンベルトでも上手く腹圧をかけられれば問題ないよ。薄くて動きの邪魔にならないのでクイックリフトやボディビルトレーニングには向いていると思う。
山本俊樹がSQ300kg挙げるのを見たことあるけど、シャツの下にハービンジャーのナイロンベルト着けてたよ。
0151無記無記名
垢版 |
2020/02/03(月) 04:47:19.59ID:3lIrN6fK
オリシャのクイックカラーを探してるんですが、使ってるシャフトのプレート装着部が短めなのでなるべく薄いのがいいんですが良いのないですかね?
どれも同じような規格なんでしょうか
0153無記無記名
垢版 |
2020/02/03(月) 09:24:45.46ID:yoEAsfIH
リストラップは伸縮するのとしないのどっちがいいですか?
0154無記無記名
垢版 |
2020/02/03(月) 11:05:00.41ID:eKuLncSB0
人によるので両方使ってみるのが良いかと

一般的には高重量だと伸縮しないほうが良いかも
0155無記無記名
垢版 |
2020/02/03(月) 12:58:38.82ID:CCgIV9Ms
SBDやスリングショットで伸縮じゃなくて、伸縮しないやつが必要になるほどの高重量て相当な高重量やで。
伸縮で良い。ただし、長いやつ。90cm以上の。
0156無記無記名
垢版 |
2020/02/03(月) 15:54:38.97ID:HiV28e41
>>137
1ピンベルトって、着脱が楽だったり微調整しやすかったりってところがメリットだと思うんだけど
レバーアクションベルトの方が着脱は楽だし、微調整もってなるとSBDベルトあるしってなる気がする
ピンベルトを選ぶのって持ち運びしやすかったり、デザインが良かったりってことで選ぶんかな
0157無記無記名
垢版 |
2020/02/03(月) 16:03:01.09ID:jfv1Dstq
>>156
着脱が楽はそうだと思うけど、微調整うんぬんはA7の方がしやすいんじゃないの ジグザグしてるし
SBDは調整幅が大きいでしょ
0158無記無記名
垢版 |
2020/02/03(月) 17:33:10.01ID:ujZxGUnN0
レバーベルトは大体1インチ、パイオネアカットは0.5インチ刻みだった気がする
0159無記無記名
垢版 |
2020/02/04(火) 00:42:36.19ID:KoPIXz+/
本家のpioneerのベルトは個人輸入じゃないと手に入らないですかね?
0161無記無記名
垢版 |
2020/02/04(火) 01:48:25.69ID:d4/jbQBZ
>>159
まぁいうて海外のiHerb使える程度の知識あれば輸入できるで
輸入代行とかなしで直送してもらえるし
0162無記無記名
垢版 |
2020/02/04(火) 06:11:13.85ID:EinqH8K/
ディッピングベルトみんなどこの使ってる?
オススメ教えて できれば安いのね
0163無記無記名
垢版 |
2020/02/04(火) 12:39:15.60ID:ofgHR+/P
グリズリーがいい感じよ^ ^
0164無記無記名
垢版 |
2020/02/04(火) 20:19:45.97ID:EinqH8K/
>>163
ボディメーカーってとこはどう!?
0165無記無記名
垢版 |
2020/02/04(火) 22:41:58.57ID:3oFLsswm
ジムに置いてないから分からないよ^ ^
0166無記無記名
垢版 |
2020/02/04(火) 23:26:08.55ID:08Pb/bmT
pioneerのベルトほしいけど
俺が買った頃にセールが来るんだと思うと買えない。
いや、勝手に思ってるだけなんだけど
0167無記無記名
垢版 |
2020/02/05(水) 00:02:06.01ID:FYV5XQuw0
普通にセールくるまでまったら?
たまにやってるしね
0168無記無記名
垢版 |
2020/02/05(水) 01:01:23.52ID:3KA6YGl7
>>166
物によりきりだろうけど、高いものでも元々そんなに高くなくない?
0169無記無記名
垢版 |
2020/02/05(水) 02:31:36.41ID:wwp7wNMI
パイオニアのセールはアメリカ独立記念日前後と
クリスマス前後だけって以前インスタに書いてあったと思う
0170無記無記名
垢版 |
2020/02/05(水) 05:30:49.82ID:vB6RYeg7
去年は10月頭にやってたな
0172無記無記名
垢版 |
2020/02/05(水) 11:06:31.09ID:BK7WgV8j
エルボースリーブ使い始めて最近ようやく違和感なく使えるようになってきて、昨日初めてベンチ100キロ上がったよ
0173無記無記名
垢版 |
2020/02/05(水) 11:44:28.56ID:mq4gW57D
硬めと柔らかめのニーラップ使い分けてるけど最近はニースリーブも気になってきた
0174無記無記名
垢版 |
2020/02/05(水) 18:43:38.05ID:8by7T/Yd
>>168
そう。ナイロンとジグザグの買うつもりだけど合わせても…なんだよな。


>>169-171
ありがとう!
0175無記無記名
垢版 |
2020/02/05(水) 19:39:35.53ID:xthz6mTa
SBDベルトは偽物とか存在しますか?
0176無記無記名
垢版 |
2020/02/05(水) 21:21:30.36ID:WGnuxEuy
SBDベルト入荷のお知らせがあって1800から販売っていうから、1820に買おうとしたらもう売り切れてた
やってられん
0180無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 02:48:22.05ID:EVSMinjf
>>179
上手く言葉で説明できないけど、俺はマジックテープが巻いてる場所の中央部になるように巻いてるわ
0182無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 02:50:36.75ID:EVSMinjf
ちなみにこれ以外の巻き方だとサポートが弱い
0183無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 13:48:03.34ID:cwvVYgoO
SBDベルトに近い厚みと幅の物を探してアイアンブルーとかいう馴染みのないブランドにたどり着いた
ベルト側面の接合面を隠すための塗料が裏面に垂れてたり穴が少し曲がってるのかバックルの角度が真っ直ぐになりにくかったり雑さはあるけど腹圧はしっかりかかるし悪くなかった
厚みは計るとしっかり12mmあるし結構ハードで求めてたものに近かった
大会に出るわけでもないし一万円未満でこれならまぁうんって内容だったよ
0184無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 14:00:38.93ID:6/lNxa+Z
安物買いの銭失い
0185無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 15:48:17.66ID:6XyGln+70
SBDの厚みって別にSBDに限った話ではないのに
0186無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 16:22:41.11ID:bh+MzUb8
前にちらっと相談した者なんですが細い革ベルト試着してみたら腹圧をかけにくかったのでパワーベルト探してます

BIG3のトータルが300kgいかない雑魚なんですが厚さ5mmので充分ですか?
ちなみにking2ringのが気になってます
0187無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 16:28:29.11ID:ZbNAXCyk
>>183
13mm厚10mm幅っていうのはルールの限界だからそうしてるんよ
SBDベルトはあのバックル構造が便利っていうのがユーザーに人気なんだよ
別にアイアンブルが悪いというわけではないけど
0188無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 17:16:06.55ID:QSvN2mWv
>>186
king2ring だと厚さ10mm のナイロンのが良くない?値段も変わらないし微調整可能
0189無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 17:40:01.52
ビッグ3が300キロ未満は
マジでシークのナイロンで十分よ

SBDなんてビッグ3500超えてからの品物よ
0190無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 17:43:50.42ID:bh+MzUb8
>>188
>>189
今はハービンジャーのナイロンの奴なんですけど着脱が少し面倒なのとマジックテープがヘタってきたのか微妙に緩んでくるので革ベルトに移行しようかと思ってたんですよね
まだまだナイロンで充分なんですかね
ちょっとシークも検討してみます
0191無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 17:46:28.72ID:1rFvpqEU
>>189
ビッグ3が300から500までの人は何使うのがいいの?
0192無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 17:48:23.29ID:3KZ5IDkY
BIG300未満だけど
パワーベルトに慣れたら
ナイロンはメインでは使えなくなる
0193無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 17:58:27.23ID:6XyGln+70
>>186
5mmでもいいと思うけど10mmでも使い勝手は悪くないと思うよ
9mmだけどpk3500のにしたら?

king2ring 本革 パワーベルト ウェイトリフティング ベルト pk3500 (ブラック, m) https://www.@mazon.co.jp/dp/B072JLZGSF
0194無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 18:20:56.96ID:hQTE6jlq
ついでに聞きたいのですが
king2ring トレーニングべルト リフティングベルト パワーベルト 9色 4サイズ pk770
ってシークそっくりなんですけど製造工場も同じですかね
パワーグリップの例もあるし工場までは同じじゃないか
0195無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 18:32:03.35ID:KNvscnSV
あれこれ悩んだ結果ハービンジャーのナイロンにしたわ
次買うならゴールドジムはすっ飛ばしてSBD買う
0196無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 18:32:23.79ID:bh+MzUb8
>>193
ちょうどこれとlightで迷ってたんですけどもっとこれは上級者向けかと思ってたんです
けどもlightは見た目が派手過ぎて躊躇してましたw

そんなに悪くないのならこれポチってきます
ありがとう!
0197無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 18:34:36.93ID:3AatyneI
>>196
それなら数百円上乗せしてフックベルトにしたら?
0198無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 18:53:42.97ID:YFibyeFO
大体は
ナイロン→薄くて細いウェイトリフティング向けベルト→パワーベルトって感じで変わっていくかな
まぁギアはモチベ上げる意味もあるし、財布の許す範囲で好きなもん買えばいいと思うよ
所詮趣味や
0199無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 19:22:54.83ID:ProahhWT
今のラインナップだと最終的にSBD買うことになるから扱ってる重量関係なく最初からSBD買っとけば間違いない
俺はSBD出る前にインザーのレバー買っちゃったからぶっ壊れるまではお預けだけど
0200無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 20:19:42.44ID:BuvNiv8w
というか全部のレバーアクションベルトってSBD方式でいいと思うんだが、そうしないってことはああいう調整方式はSBDの特許ってことなん?
0201無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 21:45:33.44ID:6XyGln+70
>>200
特許取得してるから多分もっと別のやり方じゃないと作れないよ

>>199
インザーの10mmなら別に一生モノだと思うよ
バックル変えたい以外の理由でSBD買わなくてもいいと思う
俺は試してみたいから買った市どっちも一応使ってる

>>197
フックベルトはレビュー聞く限り癖あるからベルト何本も変える人ならいいけどそうじゃないなら進めにくい気がする
服破れたりとか聞くから
0202無記無記名
垢版 |
2020/02/07(金) 23:18:32.35ID:kGez3KbA
>>181
なるほど。最後の1周を真ん中にするのね。
0203無記無記名
垢版 |
2020/02/09(日) 18:35:14.29ID:QAJaI+MF
前使ってたリストラップのマジックテープ部分が壊れたから
SBDのに変えたわ。60ないから90。
最初からちゃんとしたの買っておけばよかったわい…。
2000円も5000円もたいして変わらんのにね。はぁ
0204無記無記名
垢版 |
2020/02/09(日) 21:19:00.64ID:+FeR9Kmm
前は何つかってたの。1000円位のやっすいやつ?
0205無記無記名
垢版 |
2020/02/09(日) 22:34:20.95ID:QAJaI+MF
そうそう。最近色々ギア使い始めたんだけど
リストラップが一番前から使っておけば…のアイテムだったよ。
0206無記無記名
垢版 |
2020/02/10(月) 00:52:21.02ID:XpRrNSXD
わかる。インザー→1000円→SBDとリストラップ変えていったけど、まんなかホント無駄な買い物だった
0207無記無記名
垢版 |
2020/02/10(月) 00:54:07.73ID:UZyQJMWm
経験を買ったと思えば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況