X



アノミースレpt34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アノミー ◆C0M01Q09EP2L
垢版 |
2019/11/20(水) 12:34:12.74ID:ebw9dBER
新スレ
0764無記無記名
垢版 |
2020/01/02(木) 16:07:09.79ID:HXezy0Hb
>>761
常にアノミーはアップデートされてるのだ
0765無記無記名
垢版 |
2020/01/02(木) 16:07:45.32ID:HXezy0Hb
今日はJIラッパの検証でもするか
0766アノミー
垢版 |
2020/01/02(木) 17:04:23.87ID:OKzeLzEd
ラッパはインバーテッド
0769アノミー ◆C0M01Q09EP2L
垢版 |
2020/01/03(金) 05:14:52.81ID:FVDt9KOt
オーリー、パラジウムロスカットさせられたようだな(*´ω`*)
どこで切ったのか知らんが、1913の時点で1400万マイナスだったから
下手すりゃ3000万ぐらいのマイナス出てるな。

https://gyazo.com/7906d29325a4d821ad4f4269f7a42cd5

おそらくこの暴騰してるのがロスカットの買戻しだろうしなw
なら今が売り時。近々、大暴落するだろう。
0770アノミー ◆C0M01Q09EP2L
垢版 |
2020/01/03(金) 05:37:36.24ID:FVDt9KOt
ダウが爆上げしてるな。
やっぱり新年あけは暴騰スタートっぽい。
ただ今後すさまじい下げがくるな。あまりにも上げすぎ。
限界を超えてるなって所をすでに2段階ぐらい超えてるわ。
これだけ行ってしまうとちょっとしたきっかけで崩れるだろう。
0771無記無記名
垢版 |
2020/01/03(金) 05:41:33.56ID:BCZGgjGS
陰毛さんの言ったとうり地震きたな
ゴーンのやつも頼む陰毛さん!
0774無記無記名
垢版 |
2020/01/03(金) 18:06:34.70ID:9mVr6Xl9
買いから入るのは裁量に近いから怖いミー
0777無記無記名
垢版 |
2020/01/04(土) 01:59:01.23ID:2jJflXAj
最近の建玉だと親分の移動平均線と逆に張る
オーバーシュート分をとりに行く逆張りメインの手法にシフトしたのか
親分である移動平均線に沿って上がりやすい形でエントリーして下から上までとりにいった建玉は最近ないのね
今の建玉は本番ではエントリーしないところも方向感が分かるという理由でエントリーしている若干本番とは違う感じか

よりリアルにするために、本番同様に銘柄選定してみたらどうだろうか?
日経から時期をランダムに選定

その日経で選んだ時期で銘柄を順にみていって、大きく動きそうないい形の銘柄をいくつか選定

時期を進めていって答えあわせ
0778アノミー ◆C0M01Q09EP2L
垢版 |
2020/01/04(土) 02:45:03.68ID:mg13iesr
>>777
トレンドができてない、または弱いところ=逆張り
トレンドがはっきり出来てるところ=順張り

その下のやり方だとエントリーしない日が出てくるし、そもそも300個以上チェックして
ベストを探すため建玉に入るまでに20分はかかる。
0779無記無記名
垢版 |
2020/01/04(土) 02:45:41.30ID:6jRaRUC0
イラン情勢注視
原油ヤバいかも
0781無記無記名
垢版 |
2020/01/04(土) 07:36:08.64ID:SjuLXr18
アノミーは、チンポが無くなるけど億万長者になれるって言ったらOKする?
0782無記無記名
垢版 |
2020/01/04(土) 09:04:37.62ID:cKsmXGGk
itrustインドっていう
手数料の安い投信、100万だけ買ってほっとくかな
20年後くらいにどうなってるかお楽しみってことで
0783アノミー
垢版 |
2020/01/04(土) 10:01:55.96ID:H1lZFlri
億程度なら簡単だから嫌だな。

投信とか買うのは池沼だから。
0784無記無記名
垢版 |
2020/01/04(土) 14:06:02.94ID:RvxNZn6/
>>783
長期投資でいいやって人でも投資信託はくそ?
0785アノミー ◆C0M01Q09EP2L
垢版 |
2020/01/04(土) 18:28:43.05ID:mg13iesr
>>784
SP500の平均上昇率は5%以上
日本株の平均配当利回りは2%以上
投資支度の平均収益率は






























0,11%























はい(*´ω`*)
0786無記無記名
垢版 |
2020/01/04(土) 20:04:23.56ID:2jJflXAj
オーリーは今年も確定申告額すごいな
アノミーはばかにしてるけどすごいトレーダーやん
アノミーはこの人レベルに達しているのか?
0787アノミー ◆C0M01Q09EP2L
垢版 |
2020/01/04(土) 20:19:29.55ID:mg13iesr
オーリーのテクニカルは確かなもの。
馬鹿になどしたことはない。
ただしパラジウムではもっともっとやられる。
テクニカル的には下がる確信があるからどれだけ負けても入り直すだろう。
すでに5000万以上負けてると思うが、もう5000万コースだな。
0789無記無記名
垢版 |
2020/01/05(日) 08:23:07.07ID:ZencuIp6
>>784
https://hayatoito.github.io/2020/investing/

ここ読んで理解できないなら投資やめとけ
ワイが常々言ってる「資本主義にベットする」ってのは↑のこと

もし幸運にも理解できる脳みそ持ってたなら、そこで選べ、選択しろ
資本主義にベットするか、裁量でやるかの2択
0790無記無記名
垢版 |
2020/01/05(日) 16:51:54.93ID:Z/OFgcCb
株取引の小額手数料が無料化が進んでいるが、新規参入する狩られる個人が増えるのだろうか
そうすると投資家心理だか狩ろうとする機関の動きはより分かりやすくなったりするのか?
0791アノミー ◆C0M01Q09EP2L
垢版 |
2020/01/05(日) 17:24:00.64ID:FQgnVkYm
個人投資家で勝てるのは常に一握りだけ。
手数料とか関係ない。
0795無記無記名
垢版 |
2020/01/05(日) 19:58:14.88ID:KZrve+Av
もう筋トレ職人やめちゃったんか
あれだけ努力してたのに
0796無記無記名
垢版 |
2020/01/05(日) 22:38:32.25ID:cqnI4Ahs
苫米地?のBGM中に、メンタルの話すると悲壮感が半端ないなw
億をとりにいくやつらには必要なことだね
お小遣い稼ぎレベルだと練習の実力は発揮できるとみた
0797無記無記名
垢版 |
2020/01/06(月) 01:43:52.73ID:/+OktRcQ
>789
最近の記事で草
これだけで信用するには危なすぎるw
検証しないとな
0798アノミー ◆C0M01Q09EP2L
垢版 |
2020/01/06(月) 06:16:42.46ID:4yLm68Gc
>>795
筋トレは復帰すれば簡単に筋肉は戻る。
なにかに成功するための最大の秘訣はfocusだ。
今は投資に一点集中。

>>797
この記事の書き手はド素人。

暴落時に買おうというのはどうして駄目なんでしょうか?の回答が笑える。
「暴落時に買う戦略がうまくいくならそういうファンドが登場しているはずです」とか書いてある。
そんなものはない。ファンドに金を預ける人間は金を増やしてもらえるという期待から預けるわけで
いつ起こるかわからない暴落が起きるまで、何もしないで待ってるアホファンドに金を任せる奴はいない。
0799アノミー ◆C0M01Q09EP2L
垢版 |
2020/01/06(月) 06:23:36.87ID:4yLm68Gc
プロのトレーダーは基本、誰かから金を借りてそれを運用してるんだよ。
利用している金には金利がかかるわけ。だから勝てる勝てないに関わらず、投資はしないといけない。
使える金があるのに運用しないっていうのは純損で、金を捨てているのと同義。
ましてやこいつが勧めてる投資信託では顧客は運用手数料を払わなければならない。
暴落が来るまで何もしないファンドに、何もしていない時期に手数料だけ抜かれていく状態を誰が受け入れるだろうか?
0800無記無記名
垢版 |
2020/01/06(月) 06:59:30.45ID:/+OktRcQ
個人がプロが売買した結果の市場平均より勝るには、業務でやってるわけじゃないから制約のない個人の売買の身軽さしかないな
0801無記無記名
垢版 |
2020/01/06(月) 07:23:12.44ID:APorvW6z
アノミーは筋肉youtuberになってれば金持ちになってたな
0802無記無記名
垢版 |
2020/01/06(月) 08:11:38.15ID:EuwvQ7CP
そういえば昔の配信で触れてた
β値が低い銘柄の方に多くベットした方が良いみたいなこと言ってたけど
ドッカンドッカン動かない分、低β値の方がチャートの見立てがしやすいってことある?
0803アノミー ◆C0M01Q09EP2L
垢版 |
2020/01/06(月) 08:59:03.96ID:4yLm68Gc
>>802
低ベータの方が良いといったのはバフェット。

https://oneinvest.jp/beta/

低ベータのほうがメンタル面で安定しやすいのでミスをしにくくなるのがメリット。
チャートの見立てでは変わらない。
0804アノミー ◆C0M01Q09EP2L
垢版 |
2020/01/06(月) 08:59:54.13ID:4yLm68Gc
大初会、大幅上昇で始まると思ったが、アメリカとイランの戦争が始まりそうでマイナス400スタートっぽいな。
0805無記無記名
垢版 |
2020/01/06(月) 09:00:14.40ID:f6MAg2dY
>いつ起こるかわからない暴落が起きるまで、何もしないで待ってるアホファンドに金を任せる奴はいない。
>暴落が来るまで何もしないファンドに、何もしていない時期に手数料だけ抜かれていく状態を誰が受け入れるだろうか?

いやいやいやいやwwwww
リーマン前夜の米投資業界の話とか逆張りしててリーマンで大儲けしたファンドの話とか
ちょっと調べれば腐るほど情報出てくるけど



だからそういうアホみたいな妄想とファクトを切り分けて考えようぜ?
君はいつだって自分の妄想と現実をごっちゃにして都合のいい部分切り取ってるだけ

だ か ら  何やっても結果が出ない

2020年 今一度考えてみよう
0806アノミー ◆C0M01Q09EP2L
垢版 |
2020/01/06(月) 09:03:42.26ID:4yLm68Gc
>>805
> リーマン前夜の米投資業界の話とか逆張りしててリーマンで大儲けしたファンドの話とか
> ちょっと調べれば腐るほど情報出てくるけど

そんなのほとんどないから、一部のそういうファンドの話題が盛り上がるわけでね。。(*´ω`*)
0807アノミー ◆C0M01Q09EP2L
垢版 |
2020/01/06(月) 09:08:34.33ID:4yLm68Gc
ドル円は猛烈に反発しているし、この下げには付き合わないほうが良いな。
いっきに戻してくる可能性もありえる。あまりにイベントすぎて運ゲー極まりない。
0808無記無記名
垢版 |
2020/01/06(月) 09:10:36.36ID:f6MAg2dY
ほらほらwww
「金を任せる奴はいない」  いない って言ってたのに
今度は一部はいた
コロコロコロコロ主張が変わる
相変わらず思考がガバガバだね


>そんなの”ほとんど””ないから、”一部の””そういうファンド
あとさ、何度も言ってるけど
ほとんど とか 一部の とかアホみたいな日本語の使い方いい加減やめような

今指摘されて自分の把握漏れ認めたなら実際はどうだったのか調べろよw
何割のファンドが逆張り専門だったとか、そこに全体の資金の何割が集まってたとか
リターンはどれぐらいあったのかとか幾らでも知識増やせるのに

でも、君はできない
だから積み重ねができない
結局結果がついてこない

2020年行動パターン変えようね
0809アノミー ◆C0M01Q09EP2L
垢版 |
2020/01/06(月) 09:12:55.14ID:4yLm68Gc
https://gyazo.com/34069529759f7d6c59f1f1780febbfe2?token=8499a631d4e8b74019f8ae4c1f112c4e

パラジウムはまた暴上げしている。
オーリーは売り直してたからまた金失ったな。

しかし、オーリーがすごいのは損切りして、即座に売り直したことな。
このやり方は非常に正しい。全く同じじゃないんだよ。
一度損切りをして頭をフラットにして、その状態で再度チャートを確認する、このプロセスがすごく大事。
その上でやはり売りなら、再度売り直せばいい。手数料はかかるがこれは見事。

ただしパラジウムはもっともっと上がるねえ(*´ω`*)イエー
0810無記無記名
垢版 |
2020/01/06(月) 10:47:08.65ID:kwnYUibi
米国vi買いと売りの指値で待ち構える形にした
0811無記無記名
垢版 |
2020/01/06(月) 11:41:31.14ID:g1PVRCqS
戦争は起きない
起こそうとしてるソレイマニを殺したんだから
0812無記無記名
垢版 |
2020/01/06(月) 12:40:41.13ID:KymTjGGg
自分が良いと思ったものが否定されたんで怒っちゃってるぞ
0813アノミー
垢版 |
2020/01/06(月) 12:53:24.02ID:khYHcLat
オーリーさらにマイナス2600万きたねえ(*´ω`*)
さて、ここからさらに売れるかな?
0814無記無記名
垢版 |
2020/01/06(月) 17:46:06.66ID:x9nXk7ie
今日は空売り銘柄がたくさんあったが、明日は反発する気がしたので見送りかな
0816アノミー
垢版 |
2020/01/06(月) 21:50:57.31ID:6wpSV7XZ
牛角一ヶ月食べ放題で11000って安いなあ(*´ω`*)
埼玉でもやれや
0817無記無記名
垢版 |
2020/01/06(月) 23:44:25.07ID:F31feoxb
あれアノミー神奈川じゃなかったっけ
思い過ごしか
0818無記無記名
垢版 |
2020/01/07(火) 02:11:10.44ID:K7SHLiWj
>>816
あれ?エヒカシーひくくなーい?w
底辺向けの無料、定額、定量商売に反応しちゃう自分に違和感感じないと
エヒカシー低すぎて今年も結果でなさそう・・・
0819無記無記名
垢版 |
2020/01/07(火) 06:14:07.09ID:OC8zdXRv
BNFはカップラーメンだが
0820アノミー ◆C0M01Q09EP2L
垢版 |
2020/01/07(火) 07:22:18.48ID:GU5vNOcu
すたみな太郎、昔よくいってたねえ
牛角にグレードアップミー(*´ω`*)
0821アノミー ◆C0M01Q09EP2L
垢版 |
2020/01/07(火) 09:15:16.46ID:GU5vNOcu
実は昨日密かにレベル3上がりました(*´ω`*)
どこまで上がるんや・・
今日の配信でその一端を公開。
0823無記無記名
垢版 |
2020/01/07(火) 12:36:29.28ID:U9m+AHwx
アリアハンから出ずにレベル99の池沼を思い出した
0825アノミー ◆C0M01Q09EP2L
垢版 |
2020/01/07(火) 12:47:53.48ID:GU5vNOcu
ま、諦めたら下がるんでそれを見て絶望するよりも、トコトンやって大ダメージ食らうほうがいいか。
それでも大ダメージ食らって終わったあとに下がるんだけどなw

結局、死ぬねえ(*´ω`*)
0826アノミー ◆C0M01Q09EP2L
垢版 |
2020/01/07(火) 14:05:18.47ID:GU5vNOcu
さて、今日の相場はやりましょう。
最重要の全体地合いチェック。

https://gyazo.com/411e7e78102020f0db8a887343699bb8

月足、前月のヒゲ先端辺りまでなら戻せそうだが、それ以上は厳しそう。
24000あたりが天井目安。

https://gyazo.com/4f4838c80018144f4e42a0d9b8cca89f

週足、やはりこれを見ても24000までは戻っても全くおかしくない。

https://gyazo.com/aa96bd1bcd40d171ef44881ad33e6ea1

日足、強力な窓開けで落とした形を一気に戻している。現在の23550は抵抗として機能するが
抜ければあっさり緑を抜けていけるだろう。ただ明日はどうなるか微妙。揉んでから上に行くか、はたまた一気に戻すかわからん。
よって今日は方向性を定めず、ロング・ショート半々ぐらいのポジションが良いと見る。
0827アノミー ◆C0M01Q09EP2L
垢版 |
2020/01/07(火) 14:06:48.34ID:GU5vNOcu
時間軸としてはイベント発生により大きく揺さぶられる可能性が高いので
1,2週間スパンでの狙いではなく、3、4日程度で回収できる局面をターゲット。
少し時間がかかる形であれば待ったほうが良いだろう。
0828アノミー ◆C0M01Q09EP2L
垢版 |
2020/01/07(火) 14:34:32.55ID:GU5vNOcu
売り入れるのないな。この形では下げのイベントが来たとしても限定的だが
上へのイベント発生時には大きめにやられるんで買いオンリーで行くか。
候補に5020エネオスがあるが、こういう原油に思いっきり価格が左右される銘柄はそちらの商品のチャートチェックも必須。
そちらが逆行する可能性が高いならエントリーは不可。
0829アノミー ◆C0M01Q09EP2L
垢版 |
2020/01/07(火) 14:36:15.74ID:GU5vNOcu
ちなみに下記忘れたがドル円は完全にオーバーシュート状態。
これは円安に動く。よって株価は上がりやすい傾向。
為替スイングやってるなら昨日の段階で俺なら買いを入れている。
0835アノミー ◆C0M01Q09EP2L
垢版 |
2020/01/07(火) 18:30:46.41ID:GU5vNOcu
牛角11000円、うれすぎて販売停止。かつ全店舗で食えるようだな。
まあ、1店舗限定なら店がそいつらだけで埋まって利益激減するだろうからなw
おそらく次から18000円ぐらいで定期的に売り出すようになるんじゃないか?
0836無記無記名
垢版 |
2020/01/07(火) 18:43:52.14ID:Sh0eeUIu
牛角は不味いから不要
0838無記無記名
垢版 |
2020/01/07(火) 20:45:37.87ID:1iANquHl
>>837
でもテクニカル的には正しいんでしょ?
売りの判断は
0839アノミー ◆C0M01Q09EP2L
垢版 |
2020/01/07(火) 20:54:51.41ID:GU5vNOcu
>>838
テクニカル的には正しいが、関係ない。これは上がる。
俺もスプリックスでクソやられて学んだからな。
テクニカル的には上がる形だったが、機関に徹底的に売り込まれて
1800から1150まで落とされている。

俺はこういうツイッターで話題になってるとか、有名ユーチューバーがやってる銘柄とかは
もう金輪際いじらないことに決めた。こんなものはいくらでも操作される。
0840アノミー ◆C0M01Q09EP2L
垢版 |
2020/01/07(火) 20:57:18.48ID:GU5vNOcu
スプリックスの経験は非常に良い学びとなった。
今では感謝している。もっと運用額が増えてからではオーリーのようになってしまうからな。
ありがたい(*´ω`*)
0841アノミー ◆C0M01Q09EP2L
垢版 |
2020/01/07(火) 21:07:43.95ID:GU5vNOcu
まあ、ツイッター見ると後の負けはデモ口座疑惑が出てるから負けてるのかどうだかわからないな。
もしデモでやってたらたいしたもんだ。テクニカル的にはどう考えても下がるように見えるから
普通は止められないだろうしな。
一旦6000万ぐらいの利益出てるところからのロスカットっていう経緯は絶対に取り戻したいと
いう強烈な欲を産むから、それを乗り越えたとあれば本物だな。
将来的にcisクラスになるんじゃないか?
0842無記無記名
垢版 |
2020/01/07(火) 21:15:26.05ID:+g/bA9jo
早く帰って配信見るミー
アノミー配信が一番勉強になるこれは間違いない
0843無記無記名
垢版 |
2020/01/08(水) 00:10:20.63ID:L6yRCuN1
ヒントその1・・・どんなうまい奴でも100%上下は当てれない
ヒントその2・・・負け組は外した理由を探す、機関投資家が〜、日銀が〜、米大統領選挙が〜、北のミサイルが〜
ヒントその3・・・勝ち組はさっさと見切って次へ行く 自分のセオリーが正しければ、勝つために必要なのは試行回数のみだからだ
0845アノミー ◆C0M01Q09EP2L
垢版 |
2020/01/08(水) 05:59:52.82ID:89KvyKeZ
トレードでは良くメンタルが大事と言われるが、それは確か。
ただしトレードはメンタルがすべてだとか大げさに言われるようなレベルでは重要ではない。
そんな感じのことを言っている勝ち組はそいつ地震がメンタルが原因で負けていたことを
自覚しているのでバイアスがかかってしまっている。
トレード技術を高めれば勝てると思い、徹底的に努力をし続けたが結果が出なかった。
そこでメンタルの問題に気づき、改善を試みた結果、勝てた。よくある流れだ。

問題は学習に注いだ量の比率だ。多くのやつはトレード技術ばかりに目がいき、メンタルに関しては
まるで学習をしない。せいぜいメンタル本を読む程度で何もアウトプットをしない。
トレード技術レベルが50に到達したのに、メンタルレベルは3みたいなもんだ。
メンタルとトレード技術は重要度の比率は50:50だろうな。多くの初学者はこの比率は100:0
だと思ってるから技術の向上に執着する。メンタルレベルは技術レベルを最大限発揮するのに必要。
技術レベル50の奴がメンタルレベル3なら負け込んだりするターンが来ると技術レベルは5まで落ちるみたいな。
勝ちこむと徐々に上がっていきピーク時でレベル50になるみたいな感じでずっと変動している状態。
技術レベル30でメンタルレベル50ならずっと技術レベル30近くで戦える。
0846アノミー ◆C0M01Q09EP2L
垢版 |
2020/01/08(水) 06:08:08.47ID:89KvyKeZ
学習量が半々っていうのもよく考えると常識では考えられないレベルでメンタル技術向上を
目指している状態なんだけどな。例えば毎日2時間学習するやつなら毎日1時間瞑想とか
メンタル面を鍛えることに費やすんだから。それでトレードで勝つことを目指す、普通では考えられないだろう。
それぐらい本質的な比率とは乖離したことをやっているのが多くの投資家。
まあ、トレード技術を高めることによりメンタルも向上する側面はあるんで純粋に半々である必要はないんだが。
トレード技術が高めればこれは完全に事故でしょっていう場面を見極められる事が増え、
負けてもメンタル的にノーダメージな局面が増えるから心理的負荷を軽減できる。
また同じ期待値を持つ勝率を1%増やせれば、負ける率が落ちるんでこれもまた軽減になる。

「相場はどう動くのかわからない」というのを絶対的な確信レベルに持っていくのが大事。
0847アノミー ◆C0M01Q09EP2L
垢版 |
2020/01/08(水) 06:15:28.66ID:89KvyKeZ
メンタルレベルが低いっていうのは具体的な例でいうと甲子園の決勝において
1点差で負けてて2アウト満塁状態でここでヒットを打てば逆転というような状態において
打てるか打てないかみたいな強烈なプレッシャーを受けている状態で勝負するようなもの。
明らかにリラックスしているときよりもパフォーマンスは落ちてしまう。

こんな状態で常に相場はってるのが多くのトレーダー。こんなもん勝てるわけない。
どんだけハンデ戦で戦ってるんですか?って感じ。
本来であれば半々ぐらいで勝てるはずの相場で9割以上が負けているのはこれが主な理由。
0848無記無記名
垢版 |
2020/01/08(水) 08:17:23.29ID:syIawMlU
アノミーはそろそろ1000万ぐらいは勝てたの?
0849アノミー ◆C0M01Q09EP2L
垢版 |
2020/01/08(水) 09:09:49.42ID:89KvyKeZ
あらら、イランがアメリカ攻撃で大きく下げたな。
こりゃ松井くんもやられるミー
0850アノミー ◆C0M01Q09EP2L
垢版 |
2020/01/08(水) 09:14:34.87ID:89KvyKeZ
新年早々3往復やられているやついるんだろうなw
昨日売るものなかったから、俺的にはしゃーないなで終わるんだが。
0851無記無記名
垢版 |
2020/01/08(水) 09:40:01.77ID:LNeQtVha
そういや毎日40キロって体重何キロだった時の話よ
40キロが嘘か、バルクが嘘だってことになるが
0852無記無記名
垢版 |
2020/01/08(水) 09:42:00.33ID:LNeQtVha
>>845
あっきーに便乗してんのか
俺も武道における心技体とは違う順番と比率だとは思っているが
0854無記無記名
垢版 |
2020/01/08(水) 10:25:50.84ID:P976M0v7
開戦したぞミー
0855アノミー ◆C0M01Q09EP2L
垢版 |
2020/01/08(水) 10:29:34.76ID:89KvyKeZ
一時期マイナス600か。
こんな超暴落の時に買ってるんだから、俺らしいな(*´ω`*)フフ

去年との違いは全く心に揺れがない。いい傾向である。
こういった事があっても関係なく爆勝ちできると俺の細胞の一つ一つが確信している。
0858無記無記名
垢版 |
2020/01/08(水) 11:01:23.93ID:LNeQtVha
>>853
その体重で毎日40キロって何日続くんだよ
けっこうな非現実レベルじゃん
0859アノミー ◆C0M01Q09EP2L
垢版 |
2020/01/08(水) 11:22:06.11ID:89KvyKeZ
>>858
俺の投資に対する取り組みを見てもわからんかなあ。
俺が常人ではないってことが(*´ω`*)
0860無記無記名
垢版 |
2020/01/08(水) 11:33:35.41ID:LNeQtVha
またそう信じ込んでるとかアホなことがあるからな
ウソはつかない奴だと思っていたが、そうでもないと疑うようになった
0862アノミー ◆C0M01Q09EP2L
垢版 |
2020/01/08(水) 11:51:26.98ID:89KvyKeZ
こんな訳わからん動きしてる日経で読みもクソもない。
ただ単に一貫して自分のエッジある手法続けときゃいいだけ。
肝心なのは狼狽しないでただ冷静にコトに当たるだけ。それだけだ。

https://gyazo.com/8eeb3bae7f05c5c81a41b5d3462d478b

先物23000突破、ドル円の形、バカっぽい。
なんでミサイル打ち込んでアメリカ兵20人死んでるのに全戻ししてんだかな。
これからアメリカの報復攻撃があること濃厚だろうがw
0864アノミー ◆C0M01Q09EP2L
垢版 |
2020/01/08(水) 11:56:46.82ID:89KvyKeZ
こんなもんトランプが報復しないわけない。
報復しなかったら弱気に思われ、今年の選挙落ちるわ。
是が非でもミサイル打ち込むだろ。そしたらまた暴落だろ。
んで、中国との合意が取れたとかイランと和解したとか嘘ツイートしてまた暴騰。アホか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています