X



自衛隊体力測定1級の基準www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2019/11/14(木) 19:17:17.72ID:53Oktqhq
腕立て伏せ=2分以内で82回以上
腹筋=2分以内で80回以上
ソフトボール投げ=60m以上
3000m走=10分38秒以内
走り幅跳び=5m10cm以上
懸垂=17回以上


はえ〜wwwこれが使える筋肉かぁ
0035無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 00:15:09.81ID:pn5rrBMT
陸上部でもなんでもなく天性の素質だけでスポテ校内ベスト5に入ってたな
足引っ張ってたのがボール投げだった

懸垂17回なんてこの板じゃ脱初心者レベルちゃうの?w
まあ俺は高校時代に21回やってるけど

3000mを10分38秒つーのは余裕
これが無理ってのはウエイトトレーニングに漬かり切って機能性を無視してる運動音痴だろw
3階まで階段上っただけでゼーハー言ってそうw
0036無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 00:35:55.00ID:Uj+43jaq
自分語りって聞いてて全くつまらんのな
0037無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 01:10:01.54ID:WYToCogq
草を使うやつって頭弱いよね
0038無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 01:30:47.56ID:IjQ9HayX
3キロを10分38秒
あ、これ無理だ
走り幅跳びも出来んな
つまり俺は動けないゴリラか
無念だ
0039無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 01:36:00.32ID:EqecpHR6
>>23
いや自衛隊員が170cm体重45kgとかのクソガリでクリアできても意味ないやろと言いたかったんだが?
0040無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 01:37:13.48ID:DM6QRc42
ソフトボール投げはそもそもやった記憶があんまないな
小学生の時あったかなーぐらい
スポーツテストはハンドボール投げだし
0041無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 01:42:30.36ID:Zm+uzREA
一つ一つをピックアップすると出来そうだが
これを連続して行うからな
0042無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 01:48:59.80ID:IjQ9HayX
パワー系は無い時点で痩せてる方が有利
つまり
できなくても問題なし
例えば60きろスナッチ10回とか
80キロクリーン10回を入れれば公平だ
0043無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 02:34:13.86ID:QZiuJVX1
懸垂17できるやつとかほとんどいないだろ
ジムでみる99%の人間がくそみたいなレンジで懸垂してる
0044無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 02:38:14.86ID:IjQ9HayX
いや 懸垂て腕で上げていいやつやから
チンニングとは違うよ
0046無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 07:16:41.38ID:kP9mtzsY
やっぱ陸上短距離選手は速筋優位でこの手のテストは最強やな、足速い奴は女にモテるし
カーフもっさりのベンチ豚なんかは見るからに運動音痴でキモいしモテないがBIG3が唯一の自慢でミダテちんを目指してるらしい
0047無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 07:50:41.87ID:cBK/GE5c
>>45
アウト。
順手、肩幅、サムアラウンド
0049無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 08:07:11.51ID:RgI7zGAQ
一級っても、これほぼ最低限だろ。エリート連中の身体能力こんなもんじゃねぇだろ。
0050無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 08:12:01.22ID:cBK/GE5c
まぁ言ってしまえば、エリート連中はそんなもんじゃないだろうし、
また逆に一般素人には全く必要のない身体能力だわなw
0051無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 08:51:01.25ID:hZmjAjt6
3kmを10分ちょいってのはトレッドミルで時速15kmで10分ちょい走りきるきらいかな
走りなれてないと実際にグラウンドを走る方がしんどいかも知れんが

3kmを10分ちょいは10kmなら40分くらいだろ
走りなれてないとまず無理
0052無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 08:51:47.38ID:hZmjAjt6
>>49
いや、こんなもんだ
自衛隊に夢見てんなよw
0053無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 08:54:53.67ID:hZmjAjt6
あとエリートってのは防衛大出てる奴らだからな
体力測定のエリートとかねえからw
敢えて言うならこの1級クリアしてる連中が体力測定のエリートw
0054無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 10:23:49.66ID:/vPwjqCL
>>1
走り幅跳びだけ緩すぎる、ウチの妹の中学生の時の記録と変わんないぞ
0055無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 10:28:46.68ID:z2IfZmg8
筋肉というより心肺機能と体脂肪率を意識した検定だからなムキムキの奴は戦場じゃ役に立たないことぐらい皆分かってる
0057無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 10:30:45.18ID:hZmjAjt6
>>55
そんなもん意識してねえよ馬鹿w
単なる基礎体力
0058無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 10:31:21.65ID:z2IfZmg8
>>57
なお自分はできない模様w
0060無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 10:36:23.37ID:hZmjAjt6
もしかして走り幅跳びか?
俺は中学生の頃に走り幅跳びと走り高跳びで陸上部エースに競り勝って学年1位だったんだぞ?笑
350人中1位ですわ
0061無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 10:38:24.69ID:hZmjAjt6
あ、陸上部じゃなくてハンドボール部だったかなあいつ
0062無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 10:55:49.86ID:ZJEet9oR
そんなん参考にならなくね?
俺は高校生時なら全部余裕でクリアできるが
今は体重が当時の2倍になっとるし無理だ
0063無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 10:56:37.44ID:PHOi0MRv
懸垂以外はできるかわからない
17かいできないひとはウ板にはいないか
0064無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 11:13:59.52ID:iqw5g5j0
クソガリが異常に有利なとんでも検定だな
今のクソガリしか無理なサスケでもやってろガリ
0065無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 11:38:19.02ID:lqb9pVeM
現役時の武井壮ならいけそうだな
いまだと3000mのみ無理だろうな
0066mNT
垢版 |
2019/11/15(金) 11:41:56.77ID:I4uz3k1n
>>1
これ高校生の時に自衛隊マニアの同級生に教えてもらったわ
真剣にやらなきゃクリア出来ないのは3000mだけ
0067無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 12:21:45.20ID:8tZnsu+z
これ全部一日で検定するからな、割ときつい
まあ、レンジャーを楽しいとか言うマッチョキチガイの人とか、足遅くて1級とってないし目安にしかならん

実際に大事なのは下限の方、5-7級クリアできない奴でも入ってきてるからマジ無駄になってるわ、ふるい落とせよほんと
0068mNT
垢版 |
2019/11/15(金) 12:34:00.33ID:I4uz3k1n
一日でやるつっても楽な種目ばかりじゃん
体力使うのは3000だけだよ
0069無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 12:40:55.03ID:iVuPWBpI
>>60
かっこいいね
俺は陸上部だったけど幅跳びは中学までで高校では100m200m専門だったけど高三の時に試しに跳んでみたら7m近く跳べたよ
大会なら俺の県でギリギリ入賞くらいだったかな
参考までにあなたの記録は?
0070mNT
垢版 |
2019/11/15(金) 13:06:13.65ID:I4uz3k1n
陸上部あるある
緩いルールの中で出した記録にムキになる
0071無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 13:28:57.66ID:IARQDAlV
3000と懸垂がキツいな
懸垂17回余裕と言ってるやつはハーフで
ピョコピョコするのを懸垂と思ってるんだろう
0073無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 13:39:23.44ID:hZmjAjt6
>>69
走り幅跳びのか?
数字は覚えてないわ6mちょいくらいだったかな

最近その場垂直跳び測ったら65cmだったがそれ以外は測る機会がない
体重は90kg
0074mNT
垢版 |
2019/11/15(金) 13:39:42.65ID:I4uz3k1n
>>71
ある動画でみたひょこひょこ懸垂だと多分70回ぐらいは出来ると思う

やったことないけどw
0075mNT
垢版 |
2019/11/15(金) 13:40:59.18ID:I4uz3k1n
垂直跳びって能力高い奴ってデブでも高く飛べる
65センチとかただの雑魚
0076無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 13:43:09.11ID:hZmjAjt6
うんこ雑魚が生意気こいてやがるのか
0077無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 13:48:12.85ID:hZmjAjt6
記録
成人において男性は70cm以上、女性は60cm以上跳べると非常に優れているとされる[2]。
NBAの平均記録は67cm[3]、陸上の跳躍競技トップ選手達は70cm台とされる。
日本の高校3年生の平均記録は男子62cm、女子44cm[4][5]とされる。
0078無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 13:48:56.99ID:/vPwjqCL
>>75
武蔵丸はあの体重で75cmくらい跳んで、寺尾がびっくりしたって言ってたな
0079無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 13:53:12.64ID:hZmjAjt6
>>78
それ助走つきだろ
しかも相撲取りなんてステ、ドーピングしかいねえし
0080mNT
垢版 |
2019/11/15(金) 14:05:47.38ID:I4uz3k1n
>>78
柔道部の130キロのデブが75センチぐらい飛んで負けた気がした
俺は90センチ超えてたと思うがどうみても俺の敗北
0081mNT
垢版 |
2019/11/15(金) 14:07:52.36ID:I4uz3k1n
>>77
それって腰の位置で測定する奴か
俺の言ってるのは手の先でチョンと触るやつね
0082無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 14:21:15.20ID:hZmjAjt6
何言ってんだこのホラ吹き雑魚
0083mNT
垢版 |
2019/11/15(金) 14:23:26.82ID:I4uz3k1n
>>82
おまえみたいに文字だけ粋がる奴って多いけど試しに画像でも晒してごらん
ウエイト板の奴はほぼ100%逃げるんだよ
0084mNT
垢版 |
2019/11/15(金) 14:30:04.08ID:I4uz3k1n
見た目だけで身体能力を見抜けるわけじゃないし気楽に晒せば良いのになw

こういう奴はいきなりチワワに変身しちゃうのよ
0085無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 14:39:25.57ID:hZmjAjt6
>>75

このホラ吹き雑魚ミナト

wiki



NBAの平均記録は71cm[3]、陸上の跳躍競技トップ選手達は70cm台とされる[4]。
ミズノスポーツ科学研究所が調べた平均値は、野球選手が65.5cm、サッカー選手が61.2cm、ラグビー選手が58.9cm、陸上短距離選手が73.2cm、一般成人(25〜34歳)が55.2cmとなっている[5]。
アトランタオリンピック日本代表選手の垂直跳び記録は、ウエイトリフティング軽量級、ウエイトリフティング中量級、ウエイトリフティング重量級、ビーチバレー、ウエイトリフティング最軽量級、陸上短距離、陸上跳躍、体操の順に高かったという[6]。
0086mNT
垢版 |
2019/11/15(金) 14:43:40.30ID:I4uz3k1n
>>85
いつどこで俺が嘘ついたのか教えて
0087mNT
垢版 |
2019/11/15(金) 14:52:56.64ID:I4uz3k1n
NBAが〜って言うやついるけどジャンプ力より身長の大きさが第一条件なんだよ
そういや210センチ?以上の人口の何割がNBA選手みたいな話があったな
0088無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 14:58:25.31ID:NPKfBK6h
3km走だけネックだな
ジョギングは日常的にやってるが
時速17kmで10分も走れる自信はないな

他は余裕だが
0089無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 15:01:20.38ID:hZmjAjt6
ちなみに2016年ボックスジャンプ世界記録保持者が垂直跳びしてる動画があるが86cm

NFLの選手が117cm跳んでる動画もあって世界記録とされてるが、
まあドーピングでお察しってやつ
ウェリフ選手も垂直跳び強いけどドーピング多いからなあ
0090mNT
垢版 |
2019/11/15(金) 15:06:34.42ID:I4uz3k1n
>>89
ボックスジャンプも身長が高いほうが高い場所まで飛べる
最高到達点が高いほうが有利だけどおまえの話はずっとズレてる
0091無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 15:10:02.01ID:hZmjAjt6
このホラ吹き雑魚まだいたんだ
0092無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 15:10:59.59ID:hZmjAjt6
>>88
上で時速15って書いたけど17くらいだね
0093無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 15:14:13.10ID:ptK/52YS
>>85
そのクソコテ小学生も騙せないような嘘平気でつくからな
んで完全に論破すると今度コテ外して自分フォローとか臭いことする
小学生でもこんな低レベルなやつ見たことないわ
0094mNT
垢版 |
2019/11/15(金) 15:14:48.15ID:I4uz3k1n
>>91
中途半端なチワワ君は悔しがるあん
0095mNT
垢版 |
2019/11/15(金) 15:15:38.21ID:I4uz3k1n
>>93
だからいつ嘘を書いたのか指摘してごらんよ

あと自信があるならミナトさんのようにコテつけな

実力のない格下の名無しには無理か
0096mNT
垢版 |
2019/11/15(金) 15:17:06.45ID:I4uz3k1n
チワワはコソコソしないでミナトさんに対し

真正面から実力勝負しようぜ
0097mNT
垢版 |
2019/11/15(金) 15:18:02.48ID:I4uz3k1n
まあこのようにボコる事は日常だけど

ボコってもボコってもコテすらつけれないチワワとして書き込みしてくるのよね
0099mNT
垢版 |
2019/11/15(金) 15:18:47.12ID:I4uz3k1n
>>98
じゃとりあえず画像でも晒してごらん
0100mNT
垢版 |
2019/11/15(金) 15:20:00.73ID:I4uz3k1n
ミナトさんはビビリのチワワを全力で応援してます!

頑張れチワワ
0101無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 15:21:17.91ID:cBK/GE5c
この手の話ですぐに画像と騒ぐ奴が出てくるけど、掲載したところでその人にとっては何のメリットもないわ
0102無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 15:27:06.71ID:hZmjAjt6
垂直跳び90cmだと豪語しちゃったミナト

80 mNT sage 2019/11/15(金) 14:05:47.38 ID:I4uz3k1n
>>78
柔道部の130キロのデブが75センチぐらい飛んで負けた気がした
俺は90センチ超えてたと思うがどうみても俺の敗北

81 mNT sage 2019/11/15(金) 14:07:52.36 ID:I4uz3k1n
>>77
それって腰の位置で測定する奴か
俺の言ってるのは手の先でチョンと触るやつね
0103無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 15:30:54.19ID:hZmjAjt6
高校男子62cmってのもちょっと眉唾だな
こすいことする奴だらけだからね
懸垂や腕立てなんかもチート多いわな
0104mNT
垢版 |
2019/11/15(金) 15:33:57.19ID:I4uz3k1n
>>101
気軽に晒せない時点でチワワ確定です
文字で粋がってるくせにバランスが悪すぎる
0105mNT
垢版 |
2019/11/15(金) 15:35:18.47ID:I4uz3k1n
>>103
なるほど

文字だけでしか粋がれないチワワのおまえがこすいと書くと

自己紹介をしてるようにしか

プロのミナトさんには見えないですね
0107mNT
垢版 |
2019/11/15(金) 16:03:10.83ID:I4uz3k1n
>>106
画像すら晒せないチワワのおまえは今開き直ってるんだよね

すきあらば自己紹介!馬鹿の心理を読むのは簡単
0109無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 16:18:39.92ID:kP9mtzsY
学年1位はすごいな
俺は県大会で6位でショボいけど
0110無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 16:32:55.24ID:/Wr9I8MP
都内で垂直跳び測れる場所ってある?
0111mNT
垢版 |
2019/11/15(金) 16:57:22.64ID:I4uz3k1n
適当に壁使って測れよ
0112無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 18:36:45.07ID:I9DCVItr
>>73
多分と言うか99%それ6mじゃなくて5mだ
中学でスパイク無しで6m跳べる奴は日本で毎年1人居るかどうか
0113無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 18:38:32.58ID:I9DCVItr
>>111
だな
電柱と硬いメジャー使えば計れる
0114mNT
垢版 |
2019/11/15(金) 18:41:58.55ID:I4uz3k1n
普通のシューズで高校生の時に6m飛んだからいるだろ
体育教師にジャンプが低いから上に飛べと言われただけで6m飛べましたよ

俺の過去の栄光すげーw
0116無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 18:59:12.23ID:FKmGH/cm
あっ!
反り腰の駄目な身体してるミナトちゃんがこんな所を荒らしてる
いつもの虚言はじまってるがミナトちゃんの歪んだ身体が全てを語ってるんだよね〜

身体作りのド素人ということをw
0117無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 19:19:29.89ID:hZmjAjt6
>>112
今県の中3の記録調べたら大会出てる連中だけで30人くらいは6m以上跳んでるぞ
スパイクでどんだけ変わるのか知らんが6m後半まで跳んでるのもいる
中坊の頃なんて部活の訓練より才能が物を言うからなあ
まあ、俺自身大昔過ぎて記憶が定かじゃないから断言は出来ないけどな
陸上部や他の部活の優良より上だったのは確か
0118mNT
垢版 |
2019/11/15(金) 19:20:57.86ID:I4uz3k1n
> 中坊の頃なんて部活の訓練より才能が物を言うからなあ

これ違うでしょ
早熟に有利なだけ
早熟だと中学時代の記録がベスト記録なんてことも普通にあるからな
0119無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 19:27:04.34ID:FKmGH/cm
>>118
あっ!
ネットで殺し合いの約束をしたがるキチガイのミナトちゃんや!
お前にはスポーツマンシップが無いのか?w
0120無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 19:34:50.94ID:hZmjAjt6
走り幅跳びの中学生日本記録
男子7m40
女子6m20

3000m走は、
男子8分17
女子9分10

だな
0121mNT
垢版 |
2019/11/15(金) 19:37:50.52ID:I4uz3k1n
女子でも6m飛ぶのか
それなら運動が得意なら6mぐらい飛ばないとね
0122無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 20:27:19.88ID:TzuPYOuT
EXILE腕立てとEXILE腹筋でなら余裕
0123無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 21:14:21.29ID:NERbBN6v
>>117
走り幅跳びはスパイク履かないと100mと同じかそれ以上に記録出しにくい
例えば中学記録の7m11のヤツでもスパイク無しで普段のコンディションで体育の授業とかなら6回トライアルしても6mチョイがやっとみたいな感じだ
0124mNT
垢版 |
2019/11/15(金) 21:17:03.48ID:I4uz3k1n
陸上の大会でスパイク履いて走ったこともあるけどそこまでの差は感じなかったけどな
0125無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 21:20:37.51ID:NERbBN6v
>>120
今は中学男子で7m40まで来たのか
でもそいつでも何回もの大会の中で風向きや自身のコンディションが最高の状態で6本くらいのトライアルで出した会心のジャンプよ
スパイク無しの普段の体育の授業レベルなら6m40も行くかどうか
0126mNT
垢版 |
2019/11/15(金) 21:27:15.00ID:I4uz3k1n
陸上の指導者のレベルもだいぶあがったでしょ
中学生の時に陸上部を都道府県で優勝させたことあると言ってた人に教わったけど
何倍もYou Tubeの陸上チャンネルのほうが勉強になるわw
0128無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 21:48:29.53ID:hZmjAjt6
スパイクとスニーカーの違いだけで1mも差が出るって本当かよ?w
0129mNT
垢版 |
2019/11/15(金) 21:55:08.81ID:I4uz3k1n
粘土質のカチカチの表面に砂が乗ってると滑る
だから砂をほうきではく
やや湿るぐらい水をまくとグリップ力がます
この辺は阪神園芸のような技術がいる
0130無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 22:06:43.24ID:hZmjAjt6
陸上チャンネルっての見たら専用スパイク買えば5m50跳べたら6m行ける言ってるな
俺なら6m50超えてたかも知れないと
まあやればやるほど記録伸びて空でも跳んでるような最高の気分だったからな
0131無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 23:38:39.85ID:lqb9pVeM
学校によるけどスポーツテストで飛んだ位置から測定してたりするな。
あと追い風5mでも記録になるのがスポーツテスト。
ただスパイクつかえば50cm変わるのは事実。
でも6m後半飛べたら高校でも県大会入賞レベルだよ

中学記録とか高校インターハイでも通用するレベルだからあまり比べちゃいかん。
0132無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 23:41:12.56ID:lqb9pVeM
中学の3000m8分17

これも高校と比較しても1シーズン記録なら全国レベルです
0133無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 23:41:46.15ID:S78gFt1x
>>56
アスペか?
文章理解してないじゃんお前
0134mNT
垢版 |
2019/11/15(金) 23:44:44.83ID:I4uz3k1n
>>131
> 学校によるけどスポーツテストで飛んだ位置から測定してたりするな。

なんで飛んだ位置から測定すんだよ馬鹿
0135無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 23:47:12.32ID:lqb9pVeM
しかももその記録って怪物石田くんだろ?
中学生の頃1500m記録会で旭化成の村山紘太と僅差というバケモンだよ。
https://www.youtube.com/watch?v=MwQIMYz6Iho
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています