X



自衛隊体力測定1級の基準www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2019/11/14(木) 19:17:17.72ID:53Oktqhq
腕立て伏せ=2分以内で82回以上
腹筋=2分以内で80回以上
ソフトボール投げ=60m以上
3000m走=10分38秒以内
走り幅跳び=5m10cm以上
懸垂=17回以上


はえ〜wwwこれが使える筋肉かぁ
0101無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 15:21:17.91ID:cBK/GE5c
この手の話ですぐに画像と騒ぐ奴が出てくるけど、掲載したところでその人にとっては何のメリットもないわ
0102無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 15:27:06.71ID:hZmjAjt6
垂直跳び90cmだと豪語しちゃったミナト

80 mNT sage 2019/11/15(金) 14:05:47.38 ID:I4uz3k1n
>>78
柔道部の130キロのデブが75センチぐらい飛んで負けた気がした
俺は90センチ超えてたと思うがどうみても俺の敗北

81 mNT sage 2019/11/15(金) 14:07:52.36 ID:I4uz3k1n
>>77
それって腰の位置で測定する奴か
俺の言ってるのは手の先でチョンと触るやつね
0103無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 15:30:54.19ID:hZmjAjt6
高校男子62cmってのもちょっと眉唾だな
こすいことする奴だらけだからね
懸垂や腕立てなんかもチート多いわな
0104mNT
垢版 |
2019/11/15(金) 15:33:57.19ID:I4uz3k1n
>>101
気軽に晒せない時点でチワワ確定です
文字で粋がってるくせにバランスが悪すぎる
0105mNT
垢版 |
2019/11/15(金) 15:35:18.47ID:I4uz3k1n
>>103
なるほど

文字だけでしか粋がれないチワワのおまえがこすいと書くと

自己紹介をしてるようにしか

プロのミナトさんには見えないですね
0107mNT
垢版 |
2019/11/15(金) 16:03:10.83ID:I4uz3k1n
>>106
画像すら晒せないチワワのおまえは今開き直ってるんだよね

すきあらば自己紹介!馬鹿の心理を読むのは簡単
0109無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 16:18:39.92ID:kP9mtzsY
学年1位はすごいな
俺は県大会で6位でショボいけど
0110無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 16:32:55.24ID:/Wr9I8MP
都内で垂直跳び測れる場所ってある?
0111mNT
垢版 |
2019/11/15(金) 16:57:22.64ID:I4uz3k1n
適当に壁使って測れよ
0112無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 18:36:45.07ID:I9DCVItr
>>73
多分と言うか99%それ6mじゃなくて5mだ
中学でスパイク無しで6m跳べる奴は日本で毎年1人居るかどうか
0113無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 18:38:32.58ID:I9DCVItr
>>111
だな
電柱と硬いメジャー使えば計れる
0114mNT
垢版 |
2019/11/15(金) 18:41:58.55ID:I4uz3k1n
普通のシューズで高校生の時に6m飛んだからいるだろ
体育教師にジャンプが低いから上に飛べと言われただけで6m飛べましたよ

俺の過去の栄光すげーw
0116無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 18:59:12.23ID:FKmGH/cm
あっ!
反り腰の駄目な身体してるミナトちゃんがこんな所を荒らしてる
いつもの虚言はじまってるがミナトちゃんの歪んだ身体が全てを語ってるんだよね〜

身体作りのド素人ということをw
0117無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 19:19:29.89ID:hZmjAjt6
>>112
今県の中3の記録調べたら大会出てる連中だけで30人くらいは6m以上跳んでるぞ
スパイクでどんだけ変わるのか知らんが6m後半まで跳んでるのもいる
中坊の頃なんて部活の訓練より才能が物を言うからなあ
まあ、俺自身大昔過ぎて記憶が定かじゃないから断言は出来ないけどな
陸上部や他の部活の優良より上だったのは確か
0118mNT
垢版 |
2019/11/15(金) 19:20:57.86ID:I4uz3k1n
> 中坊の頃なんて部活の訓練より才能が物を言うからなあ

これ違うでしょ
早熟に有利なだけ
早熟だと中学時代の記録がベスト記録なんてことも普通にあるからな
0119無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 19:27:04.34ID:FKmGH/cm
>>118
あっ!
ネットで殺し合いの約束をしたがるキチガイのミナトちゃんや!
お前にはスポーツマンシップが無いのか?w
0120無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 19:34:50.94ID:hZmjAjt6
走り幅跳びの中学生日本記録
男子7m40
女子6m20

3000m走は、
男子8分17
女子9分10

だな
0121mNT
垢版 |
2019/11/15(金) 19:37:50.52ID:I4uz3k1n
女子でも6m飛ぶのか
それなら運動が得意なら6mぐらい飛ばないとね
0122無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 20:27:19.88ID:TzuPYOuT
EXILE腕立てとEXILE腹筋でなら余裕
0123無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 21:14:21.29ID:NERbBN6v
>>117
走り幅跳びはスパイク履かないと100mと同じかそれ以上に記録出しにくい
例えば中学記録の7m11のヤツでもスパイク無しで普段のコンディションで体育の授業とかなら6回トライアルしても6mチョイがやっとみたいな感じだ
0124mNT
垢版 |
2019/11/15(金) 21:17:03.48ID:I4uz3k1n
陸上の大会でスパイク履いて走ったこともあるけどそこまでの差は感じなかったけどな
0125無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 21:20:37.51ID:NERbBN6v
>>120
今は中学男子で7m40まで来たのか
でもそいつでも何回もの大会の中で風向きや自身のコンディションが最高の状態で6本くらいのトライアルで出した会心のジャンプよ
スパイク無しの普段の体育の授業レベルなら6m40も行くかどうか
0126mNT
垢版 |
2019/11/15(金) 21:27:15.00ID:I4uz3k1n
陸上の指導者のレベルもだいぶあがったでしょ
中学生の時に陸上部を都道府県で優勝させたことあると言ってた人に教わったけど
何倍もYou Tubeの陸上チャンネルのほうが勉強になるわw
0128無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 21:48:29.53ID:hZmjAjt6
スパイクとスニーカーの違いだけで1mも差が出るって本当かよ?w
0129mNT
垢版 |
2019/11/15(金) 21:55:08.81ID:I4uz3k1n
粘土質のカチカチの表面に砂が乗ってると滑る
だから砂をほうきではく
やや湿るぐらい水をまくとグリップ力がます
この辺は阪神園芸のような技術がいる
0130無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 22:06:43.24ID:hZmjAjt6
陸上チャンネルっての見たら専用スパイク買えば5m50跳べたら6m行ける言ってるな
俺なら6m50超えてたかも知れないと
まあやればやるほど記録伸びて空でも跳んでるような最高の気分だったからな
0131無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 23:38:39.85ID:lqb9pVeM
学校によるけどスポーツテストで飛んだ位置から測定してたりするな。
あと追い風5mでも記録になるのがスポーツテスト。
ただスパイクつかえば50cm変わるのは事実。
でも6m後半飛べたら高校でも県大会入賞レベルだよ

中学記録とか高校インターハイでも通用するレベルだからあまり比べちゃいかん。
0132無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 23:41:12.56ID:lqb9pVeM
中学の3000m8分17

これも高校と比較しても1シーズン記録なら全国レベルです
0133無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 23:41:46.15ID:S78gFt1x
>>56
アスペか?
文章理解してないじゃんお前
0134mNT
垢版 |
2019/11/15(金) 23:44:44.83ID:I4uz3k1n
>>131
> 学校によるけどスポーツテストで飛んだ位置から測定してたりするな。

なんで飛んだ位置から測定すんだよ馬鹿
0135無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 23:47:12.32ID:lqb9pVeM
しかももその記録って怪物石田くんだろ?
中学生の頃1500m記録会で旭化成の村山紘太と僅差というバケモンだよ。
https://www.youtube.com/watch?v=MwQIMYz6Iho
0136無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 23:47:43.36ID:lqb9pVeM
>>134
生徒どうして測定してるとそうなる
0137mNT
垢版 |
2019/11/15(金) 23:49:04.39ID:I4uz3k1n
そうなるとそれ幅跳びじゃないからw
素人にとって足合わせるのに苦労するのが幅跳びなんだよ
0138無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 23:57:16.20ID:1tjHr0iy
ソフトボール投げ=60m以上
走り幅跳び=5m10cm以上
この二つが微妙だな
3000m走もギリギリかもしれん1500m5分とかならなんとかいけそうだが
0139無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 00:27:16.70ID:F9Vd3q0x
走り幅跳びは良いぞ
手拍子からの助走して踏み切って空中走ってからの砂バサーンから白旗でニッコリ
0140無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 00:38:46.17ID:lK6j1zeE
この体力測定受かるだけでもすごいけどそれ+射撃、サバイバル、死ぬ覚悟兼ね備えないといけないからな真似できん
0141無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 06:24:17.14ID:+2CvWoij
これ、俗に言う細マッチョが有利じゃね
0142無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 07:42:16.51ID:XNgkn4Vn
筋肉だけでかくて動けないやつなんていらんしな
0143無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 09:38:14.99ID:ZpkdQNj+
幅跳びに関しちゃミナトは意外と正論だぞ
>>60のように「普通のシューズ」で中学生で6m跳んでるのにそこらの運動部員といい勝負とかが「有り得ない」のよ
中学ならもちろんだが高校でも体育で5m50以上を跳べば大半の学校では無敵だよ
0144無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 10:14:02.83ID:IexO6w9k
ケイン・コスギを目指してます
0145無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 10:45:21.22ID:AnMPTlac
>>143
114 mNT sage 2019/11/15(金) 18:41:58.55 ID:I4uz3k1n
普通のシューズで高校生の時に6m飛んだからいるだろ
体育教師にジャンプが低いから上に飛べと言われただけで6m飛べましたよ

俺の過去の栄光すげーw
0146無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 10:47:48.01ID:AnMPTlac
>>143
そこらの運動部員とか言っとるがハンドや軟式野球で全国1レベルの中学だったからな
俺はその中でも走り、幅跳び、高飛びで学年1レベルだったわけ
0148無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 11:20:49.26ID:ZpkdQNj+
>>146
県入賞クラス以外の陸上部員以外の記録は思い出補正凄いからアテにならないよ
少し前に「大学の全国トップクラス」の各競技代表がテレビの企画で走り幅跳びやったけど6m前後が一人居たかどうかであとは5m前後ってのが現実
貴方のその中学はもはや地球には存在しない
0149無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 11:27:43.78ID:ZpkdQNj+
>>146
良かったらその全国一位クラスの中学の名前教えてくれる?
どのくらいのレベルか調べてみたくなった
0150無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 11:45:13.90ID:AnMPTlac
陸上部っても中学くらいは才能の世界だからな
うちは運動神経良い奴はサッカーとハンドボールに集まってた
俺より短距離速い奴もとべる奴も陸上部になんか1人もいなかったわ
0152mNT
垢版 |
2019/11/16(土) 12:11:51.38ID:LEtPByKj
>>143
> 幅跳びに関しちゃミナトは意外と正論だぞ

幅跳びに関して「も」正論な

俺は知ってる事やわかる事しか書かないからな
名無しの書き込みとは質が違う
0153無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 12:20:28.81ID:ZpkdQNj+
https://www.youtube.com/watch?v=Wj5LlII21Y4

ちょっと音小さいけど
日本体育大学の各部代表の走り幅跳び
たまにインカレで優勝したりしてる全国強豪と言える大学の運動部代表ね
これを超えるレベルの中学なんて存在するわけない
0154mNT
垢版 |
2019/11/16(土) 12:29:09.94ID:LEtPByKj
>>153
今の中学生は150キロ投げる子がいる
成長が速いとそれぐらいのレベルということ

おまえは中学生をわかってない
0155mNT
垢版 |
2019/11/16(土) 12:35:13.02ID:LEtPByKj
小中で有名だった選手が高校では平凡な選手になる
俺の調査によると早熟型はどの地区にもいたらしい
消えた天才って番組あったけどスポーツやってた奴はああいう同世代の化け物をリアルで見て育ったんだよ
0156無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 12:40:16.26ID:ZpkdQNj+
>>154
ちょっと誉めた俺がバカだったわ
自称6mは二人揃って似た者同士だな
その消えた天才も中学レベルならスポーツ全国優勝してるようなのばかりだぞ
自分は個人で全国ベスト8にも入ってないだろ…
0157mNT
垢版 |
2019/11/16(土) 12:43:40.62ID:LEtPByKj
>>156
俺に対して褒めるという行為は格下のおまえがすることじゃないからな

身の程知らずにもほどがある

あと書き込みが意味不明すぎる

なんだよ全国優勝ってw
0158mNT
垢版 |
2019/11/16(土) 12:45:45.77ID:LEtPByKj
格下のおまえは自信があるならコテで書いてみろってw

でもコテつけてもほとんどの奴がボコられて名無しに戻るんだよ
0161mNT
垢版 |
2019/11/16(土) 13:04:46.70ID:LEtPByKj
普通にクロスフィットのほうが優れてるよ
0162無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 13:08:24.79ID:MAj1rqHc
自衛隊に夢見過ぎな奴多いけど、自衛隊は個人で強い奴は強いし弱い奴は弱い。ただその身体的平均値が一般人より高い刑務所ってだけ。
0163無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 13:13:51.44ID:MAj1rqHc
普通科とか戦闘職種はトレーニーが大嫌いなカタボリック祭りで、後ろで配給したりしてる後方職種とかの方が実はフィジーカーとかリフターとか多かったりする
0164mNT
垢版 |
2019/11/16(土) 13:14:13.45ID:LEtPByKj
ところで自衛隊に夢見過ぎな奴なんていた?w
見逃しただけかな
簡単に一級取れるしとったところで価値はない
0165無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 13:23:50.72ID:OVt/+pay
反り腰のアホ身体が何か言ってる

自称長年鍛えた結果が反り腰 ププププwwww
持病の腰痛の具合はどうでちゅか〜?w
0166無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 13:23:58.12ID:KA7i+Of8
懸垂は全伸ばしだけじゃなくて3秒に1回のペースだよ
0167mNT
垢版 |
2019/11/16(土) 13:31:59.77ID:LEtPByKj
>>165
スポーツを子供の時にやってただけで長年鍛えてないよ?
若い時にガチると大人になって今更ガチらないんだよ
大人になってガチってる人は帰宅部とか補欠が多い印象

腰痛はいっさいないね
これは昔からだけどw
0168無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 14:04:43.72ID:MAj1rqHc
ウチだったら1級取る価値普通にあるんだけどもやっぱり他部隊だとそんな関係無えのか
0169無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 14:24:00.40ID:CV3MBC3N
一つ一つで見たら大したレベルじゃないが、全部達成するのは難しいってやつだな
0170mNT
垢版 |
2019/11/16(土) 14:27:17.64ID:LEtPByKj
旧スポーツテストで満点を取ることを考えると優しすぎる
0171無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 14:34:58.18ID:AnMPTlac
>>160
一般トレーニーにとってはボデベルやパワリフみたいな極端なのよりクロスフィット的な基礎体力鍛えるのが理想だからな
因みに俺はパワークリーンMAX 130kgっすわ
0172無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 14:59:24.82ID:ZQahvDDm
エアプがたまりそうなスレだなあw
自衛隊の標準記録にも達しないくせにID真っ赤にして
ホラばっか吹いてるなよwww
0173mNT
垢版 |
2019/11/16(土) 15:02:04.31ID:LEtPByKj
子供の時のチームだった運動しか出来ない奴は消防に行った
自衛隊は自衛隊マニアの帰宅部の奴が行った
0174無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 15:10:57.31ID:ZQahvDDm
嘘つきは嘘を嘘で上書きしてごまかすから短時間でID真っ赤っかになるな
分かり易いw
0175mNT
垢版 |
2019/11/16(土) 15:16:31.83ID:LEtPByKj
会話が成立しない
統合失調症とは考えや行動、言葉などをうまくまとめられない状態が続くことを統合失調症といいます。

↑この説明を聞いてから書き込みを読むと病気ならしかたないと思えるようになる
0176無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 18:07:58.16ID:F1gcx+m4
懸垂は3秒以上の間隔でフルレンジだから体重減らさないと回数きついぞ
0177無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 19:20:01.51ID:9WT7nHJn
・懸垂は試験官の笛の合図で、決まったフォームで行わないといけない
・腕立て、腹筋、懸垂で悪いフォームはカウントされない
・全種目を1日で行い、1種目でも落とせば不合格
・懸垂とソフトボール投げで脱落者が多い(ソフトボールはコントロールの問題で)
0178無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 19:29:50.39ID:kQHtQ0QO
>>159
陸上部だったの?
俺は中学でも高校でも短距離なら県で入賞してるけど本職以外の俺は凄いなんて幻想だよ
陸上の全中トップクラス以外で普通のシューズで学校の砂場で幅跳び6mなんてありえないって
0179mNT
垢版 |
2019/11/16(土) 19:48:15.42ID:1t5Qq9dv
>>178
狭い範囲を知らないからありえないと言ってるだけだろくだらねー
0180mNT
垢版 |
2019/11/16(土) 19:50:39.86ID:1t5Qq9dv
狭い範囲しか知らないからありえないと言ってるだけだろ
自分の知ってる狭い範囲だけを見てわかったつもりになってる馬鹿がやたら多いな
0181無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 20:24:08.57ID:YUk40z6m
ソフトボール投げ 60m以上キツいと思ったけど 想像してたよりボール小さいのね
0182無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 20:32:48.76ID:AnMPTlac
まあ中学の陸上部なんて一部を除いて才能ない連中ばかりだろうからな
学校が何に力入れてるかにもよるが、
陸上が人気ないのは確かだ
高校生くらいになると日頃の訓練の成果が才能を上回って来るだろうけどな
0183mNT
垢版 |
2019/11/16(土) 20:37:40.45ID:1t5Qq9dv
中学校は公立中学のほうが多いわけでなにに力を入れるもクソおるかよ馬鹿
一部を除いて才能がないのはどの部活でも同じ
高校生になると遅咲き組の追い上げがあるだけで才能がない奴が努力しても才能の壁には勝てない
おまえはなにもわかってない
0184無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 20:41:00.95ID:AnMPTlac
>>183
アホたれ
その学校の伝統だの地域性だの顧問の力のいれよう等で、
華やかな部活もあればダレてる部活もあるのは常識だべ
才能ある奴はそんな部活が引っこ抜く
0185mNT
垢版 |
2019/11/16(土) 20:46:54.85ID:1t5Qq9dv
>>184
公務員だから移動がある
良い指導者が移動すればその部は弱体化するものだよ
0186無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 20:54:35.28ID:AnMPTlac
つうかこいつ本当に頭悪いよなあ
高校生くらいになって努力が才能を上回るパターンもあるってのは、
今の話の流れだと走り幅跳びで中高通して訓練積んだ特に才能無い奴が、
才能はあっても走り幅跳びやらなかった奴を上回るって意味だろ
そんな事も理解できないんだからなあ
ミナトきゅんはいつもそんな感じだわ
上でしつこく6mは無理ーって頑張ってる奴いるだろ
そいつは高校でスパイク履いてやっと7m跳んだって言ってんだよ
(たぶん本当は6m50 なずならそいつは俺が指摘するまでスパイク履けば1m余分に跳べる言うてたから)
そいつは自分は凄いって思ってる
陸上部で頑張ってたんだぞーっ!てな
でも実際は不人気で地味な部活で才能ない奴がコンプレックス拗らせながら6年の訓練でやっと6m50(スパン無しなら6m)
だから特に訓練もしてないはずの中学生が才能だけで6m跳んじゃったら誇りが木っ端微塵なわけ
そいつ中学日本記録だって古い情報引っ張ってきてイキってたし、
ミナトきゅんみたいにちょっと可哀想な奴やねん 笑
0187無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 20:55:48.40ID:AnMPTlac
>>185
お前ほんと頭悪いなあ
話の本質を掴む能力が低い奴の典型だわ
0189mNT
垢版 |
2019/11/16(土) 21:01:38.38ID:1t5Qq9dv
>>186
話が長い

脳内が混乱してるのがよくわかったので途中で読むのやめた
0190mNT
垢版 |
2019/11/16(土) 21:02:40.85ID:1t5Qq9dv
>>187
シンプルな話しかしてないんだからシンプルに書け馬鹿

馬鹿は簡単な話をわざわざ長くダラダラと書く
0191mNT
垢版 |
2019/11/16(土) 21:16:15.53ID:1t5Qq9dv
>>183
> 高校生になると遅咲き組の追い上げがある

逆に言うと早熟タイプは中学生でも高校生並の記録を出せる
だから6m飛んだぐらいで日本一とかない
日本のトップとるのは簡単じゃない

と書いても馬鹿には通じない
0192無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 21:56:51.37ID:EPTs1fKx
猫背線、反り腰でぐにゃぐにゃ身体のアホのミナトだ

長年講釈垂れた結果が歪んだ身体ってwwwww

プププププゥーーー!
0193無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 22:24:24.40ID:X6vA5Chs
自衛官って筋力はいらんし運動神経もいらん、体重軽くて自重トレしてればよろし
フィジカルエリートがくるわけじゃない
0194mNT
垢版 |
2019/11/16(土) 22:37:58.07ID:1t5Qq9dv
>>193
当たり前だけど適性検査をして
適材適所に振り分けられるわけだからいらないってのはないんだよ
0195無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 22:50:28.52ID:9WT7nHJn
・懸垂は試験官の笛の合図で、決まったフォームで行わないといけない
・腕立て、腹筋、懸垂で悪いフォームはカウントされない
・全種目を1日で行い、1種目でも落とせば不合格
・懸垂とソフトボール投げで脱落者が多い(ソフトボールはコントロールの問題で)
0196無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 23:39:59.25ID:CV3MBC3N
中3のとき学校の砂場で運動靴で、走り幅跳び5m20cmだったよ
50mは6.6秒、1500mは4分50秒、懸垂は21回だった
懸垂は反動使いまくりだから今思えばズルだな

で、ボール投げだけは苦手で30mくらいしか飛ばせんかった
0197無記無記名
垢版 |
2019/11/17(日) 02:24:44.46ID:8GQLjiIC
こんなのより5日間ほぼ睡眠無しで活動させて、5日目に任務を正確に遂行できるかテストした方がよっぽど適正わかりそう
0198無記無記名
垢版 |
2019/11/17(日) 08:50:31.95ID:+NDQM06R
ガチの懸垂をわかってない奴だらけだな
0199mNT
垢版 |
2019/11/17(日) 12:22:39.16ID:k4+F7jQQ
自体重ベンチプレス17回やるようなものでハードルは高いわけない
0200無記無記名
垢版 |
2019/11/17(日) 12:51:47.62ID:lAoxwtaO
と胸筋ペラペラ&反り腰の雑魚ミナトがいってますw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況