X



■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2019/07/27(土) 03:48:25.24ID:7nnCsm/o
前スレ
■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 15
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1501597220/
■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 16
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1506398703/
■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 17
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1511346071/
■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 18
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1511385398/
■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 19
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1525525947/
■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1541668471/


※次スレは>>950が立ててください。 立てられない時は代理で>>980>>990がお願いします。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1550273578/
0002無記無記名
垢版 |
2019/07/27(土) 09:53:12.65ID:XFW/WgmC
>>1

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

これ貼らないと。
0003無記無記名
垢版 |
2019/07/27(土) 22:47:07.28ID:Oop/ToVK
>>2

> >>1
>
> !extend:checked:vvvvvv:1000:512
> !extend:checked:vvvvvv:1000:512
>
> これ貼らないと。


すまん。スマホから簡単にスレ立てできる奴でやってみたんだけど、実はスレ立てはじめてでよくわかってない。。。
0004無記無記名
垢版 |
2019/07/28(日) 11:09:49.73ID:j/bzkox4
>>998
それはジムによってロッカーサイズが違うからなんとも言えないけど
置きたかったら二個目契約したら?としか、、

お前はベルト2つジムに置くために本当にロッカー2つも契約するのか?
「SBDとRISE2つレバーアクションベルト買っても困らない」という意見に対して始まった流れだ
ロッカー2つもレンタルするなら十分困る状況じゃねえかよ
0005無記無記名
垢版 |
2019/07/28(日) 11:23:30.09ID:qBC+Xm0z
流れ切って悪い
SBDのラップを新たに購入
今回100センチのフレキシブルを買った
60センチを今まで使っていたが100センチだと手首倒しても安定してるんだな

どっかのサイトで60をギッチリ巻いてる人や手首を倒し方が強めの人は100を試してとあったので試しに買ってみた

お薦め
0006無記無記名
垢版 |
2019/07/28(日) 11:24:26.04ID:qBC+Xm0z
忘れてた
>>1
乙  ありがとう
0007無記無記名
垢版 |
2019/07/28(日) 11:52:02.81ID:3Ut6c9vQ
ROGUEのコンボラックが日本にも届いたみたいだけど
海外の好意的レビューでもアーノルドでは幅の広さが選手に不評と触れられて、
大会時のヒではネコチャイやtomoも試技がハーフインラックだらけについて触れていたのに

なんで使用者誰も幅の広さの使用感について触れないの?
不自然すぎない?
https://www.youtube.com/watch?v=COgoNFgxnaQ
0008無記無記名
垢版 |
2019/07/28(日) 12:07:08.25ID:ivAGjMU7
ちょっと何言ってるか分かんないんだけど
0009無記無記名
垢版 |
2019/07/28(日) 13:48:51.36ID:oVrG6pgL
>>5
そんなに違うなら俺も買ってみようかな
ベンチ150くらいまでは60cmでも今のとこ困ってはいないんだけど、70kgのもやしだし怪我してからじゃ遅いしな。。。
0010無記無記名
垢版 |
2019/07/28(日) 17:59:11.85ID:qBC+Xm0z
>>9
ベンチ150でモヤシってw
ワシなんか100〜110だよwww
でもガッツリ手首寝せるタイプなんだよね

なんて言うか60センチだと掌底に少し被る感じで巻いてた
ギチギチだと手首寝かせられないのね
それで兼ね合いを見て手首寝せられるギリギリでラップ巻いてたわけ
結果緩めになっちゃうんだけどその寝せた時の手首の安定感が100は60とは段違いに違った
同じように巻いても長い分厚みが合って緩めでも手の甲を預けられると言うか…
とにかくバーをラックアップした時の安定感はビックリしたよ
リフターが長め好みなの理解できたわ

スティフはどうかわからないけどね
0011無記無記名
垢版 |
2019/07/28(日) 21:59:30.70ID:rHKtWgo3
>>10
ありがとう。
購入して振込も完了したけど、期間限定が発売したばかりで忙しいのかまだ注文完了メールも飛んでこないわ
0012無記無記名
垢版 |
2019/07/28(日) 22:15:54.34ID:DIPdvw98
スティッフだと手首倒しにくくて力入らなかった。
フレキシブル60センチを半年毎に買い直してる。
0013無記無記名
垢版 |
2019/07/28(日) 22:18:26.43ID:rHKtWgo3
>>12
スティッフのレベルになると硬すぎて倒すとめちゃくちゃ痛いよね
0014無記無記名
垢版 |
2019/07/28(日) 22:53:42.70ID:qBC+Xm0z
>>11
限定の100センチ品切れになってたから尼で買ったよ。
昨日たのんで今日の午前中に届いて直ぐベンチやった。
90×8、100×3と良い感じだったので嬉しくて書き込んじゃった

>>12
一度100センチをお試しあれ
0015無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 00:55:38.15ID:45nW2PzG
>>14

> >>11
> 限定の100センチ品切れになってたから尼で買ったよ。



あああああ
その手があったかぁ
失敗したわ
0016無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 02:24:27.16ID:5e26031Z
SBDの商法に釣られて毎回限定カラーが出るたびにフレキシブルの60cmか100cmを買ってる者です

今のところ、フレキシブルの
60cmは、通常の赤、去年の限定黄色、前回のブラック
100cmは、通常の赤、前回のブラック
と持ってますが

通常の赤と、限定カラーの素材と硬さが若干違います

通常の赤より、毎回出る限定カラーの方は素材が硬いので
名目はフレキシブルですが、ぶっちゃけ通常のフレキシブルよりも結構硬いです

通常フレキシブルの硬さを1、スティッフを2とすると、限定フレキシブルは1.3くらいになるでしょうか
0017無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 05:15:12.08ID:xY9Ffvxk
>>14
尼に売ってたの?
検索しても出てこない
0018無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 06:56:06.82ID:mJRiVA2Q
握革工房ってとこのリストストラップ買ってみたんだけど、巻いてから締める時に滑ってしまってきつく巻くことができないんだけど、なんかいい方法ないですか
001914
垢版 |
2019/07/29(月) 09:06:43.70ID:WoNPcRn2
>>15
大丈夫
昨日は日曜日で業務休みだったんじゃない?
今日発送になるよ(笑)

>>16
そうそれ!
ワシも60センチは去年夏の黄色なんだけど柔らかさ違うね
仰るように限定は硬い
1年使っても未だ60の方がほんの少し硬い
だから初SBDだった去年は肌にしっくり来るも何もゴワゴワしか感じなかった
やっと最近肌に馴染んできた

>>17
え?普通に「SBD リストラップ」で出てくるよ?
0020無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 10:02:22.03ID:spTxryHv
>>18
革の保護クリームを塗り込むと良いよ。Amazonで1000円前後で売ってるやつで。
塗り方はKTMがこの動画でやってる感じで。動画はキモいけど参考になる。
0022無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 11:10:30.86ID:xY9Ffvxk
>>19
レギュラーカラーしか出てこないけど…
0023無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 11:17:00.10ID:WoNPcRn2
ありゃ?限定品の話?
限定品は公式サイト専用を前提に話してたんだ
書き方悪かったね、ごめん
0024無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 11:23:56.51ID:e+Am4aTY
>>18
そもそも革って柔らかくてコシが無いから巻きにくいし、革の裏のザラザラ面と
バーの滑り止めが噛んで握りながら回しての増し締めできず巻きにくいものでは
0025無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 15:18:27.14ID:6wbYP5Qp
>>7
コンボラックは使ったことないから何とも言えんけど、ローグのベンチ台ってそもそも幅広くない?
0026無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 16:14:55.23ID:UwHFELiU
ベルトを通販する際のサイズ計測は、皆さんどこを基準に計測されてますか?
0027無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 19:23:42.60ID:YpaCgbnB
>>7
本来なら本格スレの話題だろうけど参考まで
ROGUEのコンボラックの端から端までの間隔は1245mmでオハイオパワーバーをのせた場合の余裕代は左右合わせて60mm程度
パワーテックのパワーラックで同等相当箇所の間隔は1255mmでこちらの方が若干厳しいレベル
0028無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 21:23:32.97ID:bbfdA4em
>>27
本格スレなんてあるの知らんかったわ
0029無記無記名
垢版 |
2019/07/30(火) 12:04:25.83ID:USQdCZBv
>>16
SBDラップ限定カラー出る度に買ってるが毎回硬さが微妙に違うね
まぁ数回使えば気にならなくなるが

>>9
俺もフレキシブル60cmで事足りてると思ってたが、軽く痛めたのをきっかけに100cm使ってみたら安定感が段違いだった
0030無記無記名
垢版 |
2019/07/30(火) 13:12:09.80ID:DB6GGLFg
フレキシブルって上手く巻けてる気がしない
伸びなさすぎて緩む
0031無記無記名
垢版 |
2019/07/30(火) 13:26:29.97ID:USQdCZBv
>>30
スティッフじゃなくて?
フレキシブルは充分伸びると思うが
0033無記無記名
垢版 |
2019/07/30(火) 15:30:31.38ID:3FCMV/HU
>>32
それはわかる。
インザーのブラックビューティーも硬かったけど、スティッフはマジでナイロンテープそのまま巻いてる感じだったわ
0034無記無記名
垢版 |
2019/07/30(火) 19:58:53.75ID:y4zKtO6o
SBDリストラップ、両方持ってるがスティッフ派は少数か・・・

俺の手にはスティッフがガチっとフィットするし、ラックアップの際なんかも
やり易さが段違いなんだよね
フレキシブルだと手首のガード感が若干不安な感じがする

毎回ジムに両方持って行ってアップの際は交互に使うんだけど
なんだかんだで、メインセットはスティッフを使ってる
0035無記無記名
垢版 |
2019/07/30(火) 20:14:40.08ID:JoWXfWg/
>>34
個人的にはシグネチャーゴールドぐらいが硬さと伸びのバランスが絶妙に取れてていい感じだわ
0036無記無記名
垢版 |
2019/07/30(火) 20:33:24.79ID:9S4Eb8I3
>>34
ラップ巻く位置にもよるんじゃないかな?
手首ラインで巻く人はスティフの方が良い人もいると思う
甲に幾らかでも掛かっている人はスティフは硬くて手首曲げられないかもしれない

あくまでも私見ね
0037無記無記名
垢版 |
2019/07/30(火) 22:57:57.37ID:agF8lBs9
スティッフ使ってた時は巻く位置がぴったり決まれば100点満点、手首の安定性バッチリ
ちょっとでもズレると50〜60点、高重量で痛みが出るって感じだった
フレキシブルだとそれが毎回80〜90点って感覚
確実性をとってフレキシブルにしたわ
0038無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 10:24:03.69ID:6LdRKKmp
7mの使ってる安定感がもう半端ない
0039無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 11:03:48.60ID:h4WGFLqs
7メートルって長すぎない?
0040無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 11:09:50.53ID:pBxSQcQ8
アナコンダ級だな
0041無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 16:41:22.86ID:zSZ9UKXr
SBDのエルボースリーブ届いたが、マジで1年前に届いたものと雲泥の差だな
生地の硬さが全然違う
0042無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 18:52:00.73ID:Jkb4eCv+
>>29
リストラップではないが…
前にリサイクル店で、廃業か倒産品のグンゼのセミビキニブリーフを大量に見かけた

カラーは8色くらいで各20枚とか有り価格は定価750が100円だったので
薄いブルーグレーを1枚買って帰ってみて履き心地が良かったので、翌日好みの色5色を大量買いして来た

結果、濃い色は洗濯してもゴワゴワして履き心地はあまり良くなかった、と言う話なんだが…

各色開封して、特に1色1枚だけをヘビーローテーションで耐久テストをしたら寿命は1年弱だったので、購入した枚数から逆算すると…

俺は超ジジイになってもカラーセミビキニブリーフを履き続けなければならない!!www
0043無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 21:31:45.39ID:PHiJvmLU
>>41
届いたやつとどう違うの?
やっぱ届いたやつは以前のより作りが薄くてサポート力も弱そう?
0044無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 22:32:19.07ID:zSZ9UKXr
>>43
1年前に購入したやつがMサイズで今回届いたやつがSサイズ

にも関わらず、1年以上使い込んである程度伸びたMサイズのモノより、届いたばかりのはずのSサイズの方がすんなりはめられるし、腕を曲げた時の反発力もMサイズの方が強い

最近のはサポート力落ちてるってコメント見た時にアンチが難癖つけてるだけだと思ったら、マジだったわ
0045無記無記名
垢版 |
2019/08/01(木) 07:28:49.95ID:WGbTlc6s
>>44
やっぱ厚みも、薄い?
後、届いたやつは限定カラー?
0046無記無記名
垢版 |
2019/08/01(木) 08:04:21.24ID:Goc7BPhp
>>45
いや、通常販売の方

厚みはSとMだから単純比較は出来ないかな
0047無記無記名
垢版 |
2019/08/03(土) 01:04:29.66ID:9bYQMuC4
2万くらいのベルトを輸入しようと思うんだけど、同じ価格帯くらいのベルトを海外から直輸入したことある人がいたらどれぐらい関税かかったか是非お伺いしたい
0048無記無記名
垢版 |
2019/08/03(土) 03:28:53.66ID:D397w367
消費税と合わせて5000円くらいかな
0049無記無記名
垢版 |
2019/08/03(土) 13:01:32.37ID:7qR4dMQw
1ピンタイプのベルトとフックバックルのベルトで迷ってるんだけど両方使ったことある人いない?
外しやすいってどちらも書いてるのが余計悩ましい
0051無記無記名
垢版 |
2019/08/03(土) 13:22:23.77ID:MieSe1DR
レバーアクションの事だとすぐ分かるだろう
0053無記無記名
垢版 |
2019/08/03(土) 13:25:20.60ID:egLj17T5
鬼のやつだろ
フックは使ったことないけど
プローンベルトは2ピンが地雷なだけだと思う
0054無記無記名
垢版 |
2019/08/03(土) 15:39:26.81ID:nhxh/tQb
>>48
マジでありがとう
例のアマゾンで商品代18000円+送料が6000円だったから、関税で3000円ぐらいだったら買おうと思ったんだが、5000円取られるならちょっと見送るわ

SBDのベルトより高くついちまうし
0056無記無記名
垢版 |
2019/08/03(土) 16:07:20.24ID:9PnJsOV/
フックバックルのほうが限界まで閉めた後引っ掛けるだけだから
締めた後穴を通す手間があるピンタイプと比較して楽とは聞くけどな
0057無記無記名
垢版 |
2019/08/03(土) 20:04:03.70ID:1mrhtUdD
SBDベルト
水道橋のフィットネスショップに大量に在庫あったよ
SとLなんか10個近くあったし、入手困難なMも数個あった
0058無記無記名
垢版 |
2019/08/03(土) 20:27:32.15ID:ODNvWZkV
厚さ7mmのストラップを作ったら硬すぎて使い物にならん
どないしよ
0059無記無記名
垢版 |
2019/08/03(土) 22:11:24.72ID:oRB+Ctt0
ストラップ懐かしいな
昔携帯に付けてたわ
0060無記無記名
垢版 |
2019/08/03(土) 23:20:14.59ID:7qR4dMQw
>>56
背中を押してくれてありがとう。フックバックル買う予定にします。
0061無記無記名
垢版 |
2019/08/04(日) 00:51:26.80ID:DE6ytq8F
デッドリフトで腰痛めちまったわ
SBDベルトを使ってたから絶対的な安心感あったのにな
0062無記無記名
垢版 |
2019/08/04(日) 08:28:18.97ID:RIMvwd2m
フォームが何より大事やからね
ベルトはハッキリ言えば大事だが道具でしかない
今日のデッド名言
ちんことバーの距離は常に最先端にしろ!
0065無記無記名
垢版 |
2019/08/06(火) 00:08:08.24ID:Z9t6eK5b
亀頭を常にシャフトに当てておけということか…
軽勃起させてないと難しそうだな
0066無記無記名
垢版 |
2019/08/07(水) 07:15:20.70ID:/vxtnrop
SBDベルトMサイズ以外入荷してるね。MかSで迷ってたけど選択肢なかったからS即買いしたわ
0067無記無記名
垢版 |
2019/08/08(木) 00:17:55.62ID:b4r/4oMs
SBDベルトの色移りってなんか対策ある?
0068無記無記名
垢版 |
2019/08/08(木) 00:39:52.94ID:hvSH6+1N
>>67
トレ着なんて元々汚れるものだからと諦めてるわ
0069無記無記名
垢版 |
2019/08/08(木) 00:51:13.96ID:EdXDVDNs
>>67
色移りって最初の1年くらいでしょ?
0070無記無記名
垢版 |
2019/08/08(木) 12:40:26.62ID:UMPdMePv
安物のレバーアクション買ったけど
それでも安定感すごく良いねこれ
腹圧のかけやすさ段違い
付け外しも楽だし
0071無記無記名
垢版 |
2019/08/08(木) 20:30:20.19ID:PIAGppck
鬼リストラップ使い始めたんだけど個人的にSBDのより好きだわ
0072無記無記名
垢版 |
2019/08/08(木) 22:02:56.54ID:EavazjDr
水道橋フィットネスショップにはSBDベルトのMサイズ在庫あったよ
0073無記無記名
垢版 |
2019/08/09(金) 21:07:34.42ID:F8KVuMcp
SBDベルト買ったんだけど、硬すぎてめちゃくちゃ痛いんだが、そのうちなじんでくるもんなの?
0074無記無記名
垢版 |
2019/08/09(金) 21:18:58.88ID:X12bm4Ou
>>73
全く俺と同じ意見でわらた
減量期で腹に肉そんなにないのに肉挟んで痛いし肋骨当たる。下手したらヒビ生えそう
0075無記無記名
垢版 |
2019/08/09(金) 22:21:00.04ID:1uUdMyly
200や300扱うにはその固さってことなのかもね
0076無記無記名
垢版 |
2019/08/10(土) 02:59:47.74ID:9ejgLbG5
SBDベルト、最初は硬くてお腹の肉と擦れて出血したよ
0077無記無記名
垢版 |
2019/08/10(土) 06:21:37.50ID:B9TYITbf
SBDのベルトの色移りってどれくらいでなくなりました?
0079無記無記名
垢版 |
2019/08/11(日) 00:30:52.24ID:yxT62DhL
高重量ダンベルベンチで肘を痛めそうなのでエルボースリーブの導入を検討しています
sbdと武器屋のglfit xあたりを考えてるのですがオススメの商品はありますか?
0080無記無記名
垢版 |
2019/08/11(日) 01:02:48.86ID:gUQXLKaZ
>>79
個人的に今だったらスリングショット者のストロング買うかな
0081無記無記名
垢版 |
2019/08/11(日) 10:33:27.23ID:hGtOm5Ob
>>80
ありがとうございます スリングショットは見てませんでした 確認してみます
0082無記無記名
垢版 |
2019/08/11(日) 12:21:28.60ID:BT0WVVkx
>>79
今はギアで迷ったらとりあえずSBDにしとくのが無難
ベルトだけは13ミリしかないし人を選ぶけど
0083無記無記名
垢版 |
2019/08/11(日) 14:27:33.46ID:nu2Gy2du
>>82
>>41だけど、エルボースリーブに関しては今のSBDはちょっとって思ってスリングショット社の勧めたよ
0084無記無記名
垢版 |
2019/08/11(日) 18:15:00.72ID:3Je6L8ha
ウエサカベルト持ってる人いる?
いまいちよく分からんのだがニコライ堂とウエサカはリベットか手縫いかの違い
(それとロゴ)だけで革や成型は同一なんかな?
ニコライ堂が受注停止でウエサカはそうじゃないってことは職人が分かれてるって
ことか。
明日問い合わせてみるが即納なら1本買いたい。

いろいろ謎だ。
0085無記無記名
垢版 |
2019/08/11(日) 18:47:51.06ID:eGra642E
1ピンって使ったこと無いけど使用感は2ピンとは全然違う?
0086無記無記名
垢版 |
2019/08/11(日) 20:04:08.78ID:CL8YdkQo
1ピンって使ったこと無いから分からない
0087無記無記名
垢版 |
2019/08/11(日) 20:50:24.06ID:427pZ9UN
2ピンが特別に使いにくいだけで
1ピンに変えても普通過ぎて強い印象は残らないと思う
0088無記無記名
垢版 |
2019/08/11(日) 23:23:59.52ID:muqm8l6g
RISEのベルトキター
ウエスト73〜78pだけど、サイズSで外側から4番目の穴でジャストな感じ
前に使っていたハービンジャーのナイロンに比べると明らかに安定感が変わりますね
高重量デッドでも背中が固定されるから限界まで絞りきって引ける感覚で腰にも全く違和感無し
デザインも気に入ったし買って良かった
0089無記無記名
垢版 |
2019/08/12(月) 01:04:13.50ID:ilV5CaBn
コブラグリップ(レザー)使っている方いますか?
尼レビューだとレザータイプは滑り易い・滑らない両方の評価があるので気になって
0090無記無記名
垢版 |
2019/08/12(月) 14:39:09.54ID:AnVw7KBw
>>78
いまのところまだだめだった
痛いし、かたすぎでロボットみたいな動きになる
0091無記無記名
垢版 |
2019/08/12(月) 23:19:36.05ID:OMeHJjKO
ベルトって固くないと意味ないやろ。
幅があってないのかもね。
0092無記無記名
垢版 |
2019/08/13(火) 13:14:44.03ID:kUjgo/IU
>>78 みたいななめしはやめた方がいい
俺はそれやってレバーアクションで閉めるときに
革が柔らかくなり過ぎて内側に変形するようになった
0093無記無記名
垢版 |
2019/08/13(火) 15:24:23.93
>>92
俺も軽くやってみたけどやらなくていい印象だわ
使っていく内に柔らかくなるし、なめし作業すると革の表面化に皺がたくさんできて見栄えも悪い
0094無記無記名
垢版 |
2019/08/13(火) 21:13:18.51ID:6hbKIvvV
鬼リストラップの75cmめっちゃいいわ
0096無記無記名
垢版 |
2019/08/14(水) 00:48:30.53ID:WTOXl1FU
エルボーラップって書いてあるぞ
0098無記無記名
垢版 |
2019/08/14(水) 10:08:26.90ID:PROCxBkY
>>95
リストラップ使ってるけど結構いいよ^ - ^
タイタンと併用使用してるが、柔らかいから、ガッチリ固めたい人には向かないけど、ハイレップトレの時とかはいい感じ。
思ったよりヘタリとか伸びも無い
0099無記無記名
垢版 |
2019/08/14(水) 11:46:22.69
>>98
意外にも使ってる人いるんだね
レビューありがとう
来月杭に試しにエルボーとリスト買ってみる

安いのとサポート的な意味での購入だけどね
0100無記無記名
垢版 |
2019/08/14(水) 12:48:25.14ID:AMHzAQVL
>>95
ここのエルボースリーブ兼任で使えるリストラップかっこいいと思ってたけどメーカーわからなかったんだよね

ほんまありがたい。SBDのストロングラップ持ってるけど追加で買ってみようかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況